【パズドラ】ガンホーコラボ(ガンコラ)の交換おすすめキャラ
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
デルムリン島の修業の攻略と周回パーティ |
ダイの大冒険コロシアムの周回パーティ |
導煌と壊冥(鋼星チャレンジ)の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【ダイ大コラボの評価】 |
パズドラの「ガンホーコラボ(ガンコラ)」の交換おすすめキャラを紹介。ガンホーコラボキャラは交換するべきかについてや、おすすめ交換弾などもまとめているので、「ガンホーコラボ」キャラを交換する際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
交換可能期間 | 9月19日(月)10:00~10月3日(月)23:59 |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
友情当たり |
友情シミュ |
超ガンホーD |
ポリンの塔2 |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ランマル降臨 |
ー | ー |
ガンホーコラボの交換所基本情報
確定ガチャのあるキャラは交換できない
ガンホーコラボの交換所では、コラボガチャから排出される★7キャラを交換できる。しかし、確定ガチャが販売されるキャラは交換ができない。
確定ガチャがあるため課金すると確実に入手できるが、2体目以降を入手したい場合は自力で引くしかない。
交換できないキャラ | |
---|---|
女帝ベリアル |
パラディン |
クリエイター |
マリウス |
ガンホーコラボの交換おすすめランキング
交換おすすめランキング
交換おすすめランキング | ||
---|---|---|
四季神葵 |
ミナーヴァ |
オラージュ |
4 ゼータ |
5 如月ナイト |
6 ルドラ |
1位:四季神葵
四季神葵の評価と使い道
モンスター | 評価 |
---|---|
周回 攻略 アシスト 四季神葵▶ テンプレ |
【進化前】 ・HP4倍+操作延長付き十字リーダー ・マシン/悪魔キラーで火力発揮 ・2ターン防御0+HP全回復+変換スキル【進化後】 ・HP2倍+半減+攻撃24倍+落ちなしLS ・高難度周回時に2体編成でループ運用 ・ ・火力42億のカンストキャラとして優秀【アシスト進化】 ・火力強化とギミック対策が両立できる ・2T継続の属性吸収武器としても使える【アシスト進化2】 ・闇パの火力強化全振りの武器 |
ダンジョン周回時に活躍する優秀なサブ
ガンホーコラボ交換おすすめランキング1位は、「四季神葵」だ。究極進化後の四季神は、2体でループする自傷+左右縦2列生成スキルを所持しており、ダンジョン周回時に活躍する。
最低2体は確保するべき
四季神は、究極進化後のループ運用がメインとなる。生成したドロップをずらすだけで高速周回を行えるキャラのため、最低でも2体は確保シておくべきだ。
交換におすすめの弾
交換におすすめの弾 | ||
---|---|---|
青オデン |
闇メタトロン |
緑ソニア |
青ソニア |
バルディン |
アメノミナカヌシ |
2体目以降交換に出しても良い弾 | ||
---|---|---|
赤オデン |
カエデ |
カンナ |
シェアト |
ー | ー |
2位:守護の女神・ミナーヴァ
ミナーヴァの評価と使い道
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アシスト 周回 ミナーヴァ |
【進化前】 ・HP2.6倍+攻撃24倍+35%減+3C加算 ・7コンボ+4色で28倍の火力を発揮 ・ガドブレで高防御対策可能 ・攻撃と回復減少を返せる便利スキル Lエンハスキルをループできる【究極進化】 ・HP1.6倍+攻撃20倍+半減+3C加算 ・ダンジョン周回時にコンボ加算側で活躍 ・光の列消しで全体火力を増強 ・覚醒無効解除枠になれる点も優秀【アシスト進化】 |
多色パのエンハンス枠として活躍
ミナーヴァは、操作時間延長の数に応じた攻撃/回復力エンハンスを持つ。単体で効果をループできるため、主に多色パのサブとして高難度で活躍するキャラだ。
交換におすすめの弾
交換におすすめの弾 | ||
---|---|---|
青オデン |
闇メタトロン |
シルヴィ |
バルディン |
ー | ー |
2体目以降交換に出しても良い弾 | ||
---|---|---|
赤オデン |
イルム |
雷神 |
シェアト |
ー | ー |
3位:双殲装姫オラージュ
オラージュの評価と使い道
モンスター | 評価 |
---|---|
周回 アシスト オラージュ |
【進化前】 ・攻撃20倍+75%減+固定1ダメージ ・落ちコンなしの周回向きリーダー ・HP25%回復Sがループするのも◎【究極進化】 ・HP回復3倍+攻撃22倍+25%減+固定1 ・操作不可を対策できる ・リダチェンスキルがアシストでも活躍 |
唯一性が非常に高いスキル
オラージュのスキルは生成+5%割合+エンハ/自動回復ループだ。エンハンスと自動回復が1体でループできるため、パーティの火力や耐久力を高める際に活躍する。
また、十字生成と5%割合は主に周回で活躍する。確定盤面の生成や「ゼウス&ヘラ」と合わせ超根性対策などを行えるため、代用の効きにくいキャラだ。
交換におすすめの弾
交換におすすめの弾 | ||
---|---|---|
青オデン |
グレモリー |
緑ソニア |
青ソニア |
アメノミナカヌシ |
ー |
2体目以降交換に出しても良い弾 | ||
---|---|---|
赤オデン |
カエデ |
カンナ |
4位〜6位の評価と使い道
4位〜6位のキャラ
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アシスト ランダン ゼータ |
【進化前】 ・攻撃23倍+67.5%減+3C加算+固定1ダメ ・エンハ+3C加算+変換スキルが優秀 ・水列強化+超コンボ強化で高火力を発揮【究極進化】 ・HP2.6倍+攻撃25倍+35%軽減+固定1 ・自傷+全体攻撃+生成スキルが優秀 ┗上方修正により4体ループに! ・HP50%以下強化で高火力を発揮【アシスト進化1】 ・回復キラー+暗闇5個が希少 ・水列強化で全体火力の底上げも可能【アシスト進化2】 ・有効な敵の多い神キラーを付与 ・全体の火力と耐久力を底上げ ・ランダンで加点狙いでも使える |
攻略 周回 アシスト 如月ナイト |
【進化前】 ・ドロップ率上昇が周回で役立つ ・固定ダメ×5で根性持ちもブレス突破可 ・単体で雲ギミックを対策可能【進化後】 ・攻撃力24倍+72%軽減+2コンボ加算 ・99T光目覚めは光パで大活躍 ・7強化3個+超コンボで火力要員になる【アシスト進化】 ・周回で役立つ50万固定×5&スキブ武器【アシスト進化2】 ・光パの火力補填に使える ・ダンジョンボーナス付与で周回でも活躍 |
攻略 アシスト ルドラ▶ テンプレ |
【進化前】 ・攻撃22倍+74%減+3C加算LS ・6Tで使える2T持続無効貫通スキル持ち ・火コンボ強化4個で火力を底上げできる【究極進化】 ・HP1.8倍半減+攻撃20倍+2C加算+100万追撃 └実質HP3.6倍分の高耐久を持つ ・十字消し6個で超高火力を発揮【アシスト進化】 |
ガンホーコラボキャラは交換するべき?
無理して交換する必要は無い
ガンホーコラボキャラは、高難度でも扱えるキャラが数体ラインナップされている。しかし、キャラ数が多く未所持でも最悪問題ないため、無理して交換する必要はない。
四季神未所持なら優先的に交換
ガンホーコラボは全体的に交換する優先度が低めだが、四季神を未所持の場合は優先的に交換するべきだ。究極進化2体で様々なダンジョンを周回できるため、最低でも2体は確保しておこう。
みんなの交換おすすめキャラ
交換所限定キャラは交換するべき?
交換所限定キャラの優先度
優先度【高】 | ||
---|---|---|
チケット コパピー |
黒メダル アキレウス |
ー |
優先度【中】 | ||
---|---|---|
チケット レアーカード |
チケット セイメイカード |
チケット セイレーンカード |
チケット イッポンガム |
チケット フラマ |
虹メダル アレスタ |
優先度【低】 | ||
---|---|---|
チケット 交換リーチェ |
虹メダル 神道ほのか |
ー |
金チケットは優先してコパピーと交換
コパピーは「ガンホーチケット【金】」1枚で交換できる。コラボガチャから排出されるモンスターの究極進化に必要となるため、コラボガチャを引いた場合、金チケットは優先してコパピーと交換しよう。
黒メダルに余裕があればアキレウスを交換
ガンホーコラボでは、黒メダル5枚でアキレウスが交換できる。装備が2種タイプにキラーを発揮し周回で運用できるため、黒メダルに余裕があるならば交換しよう。
ガンホーコラボの交換所情報
交換可能キャラ一覧
★7キャラ | ||
---|---|---|
ルドラ |
オラージュ |
ゼータ |
如月ナイト |
ミナーヴァ |
四季神葵 |
交換所限定キャラ | ||
---|---|---|
フラマ |
交換リーチェ |
セイレーンカード |
アレスタ |
セイメイカード |
コパピー |
ほのか |
レアー装備 |
イッポンガム |
アキレウス |
ー | ー |
育成素材 | ||
---|---|---|
ホノピィ |
ミズピィ |
モクピィ |
ヒカピィ |
ヤミピィ |
たまドラ |
★7キャラ6体を交換できる
ガンホーコラボ開催中、交換所に★7キャラ計6体が登場する。コラボイベントが終了する10月3日(火)23:59まで交換できるため、どうしても欲しいキャラがいる場合は交換を検討しよう。
交換所限定キャラが登場
ガンホーコラボの交換所では、交換所限定キャラが複数登場する。いずれも交換は1度きりでコラボ期間中以外入手できないため、忘れずに交換しよう。
交換ルート | ||
---|---|---|
虹チケット ×5体 |
➡︎ | イッポンガム ×1体 |
虹チケット ×5体 |
➡︎ | セイレーンカード ×1体 |
虹チケット ×2体 |
➡︎ | セイメイカード ×1体 |
虹チケット ×5体 |
➡︎ | レアー装備 ×1体 |
虹チケット ×5体 |
➡︎ | フラマ ×1体 |
虹チケット ×5体 |
➡︎ | 交換リーチェ ×1体 |
虹メダル ×4体 |
➡︎ | ほのか ×1体 |
虹メダル ×4体 |
➡︎ | アレスタ ×1体 |
黒メダル ×5体 |
➡︎ | アキレウス ×1体 |
育成素材も交換可能
ガンホーコラボでは、ガチャ限や交換所限定キャラに加え、育成素材もラインナップされる。そのため、ダンジョン周回でチケットが余っている方は素材を交換し育成に役立てよう。
交換ルート | ||
---|---|---|
金チケット ×1体 |
➡︎ | ホノピィ ×1体 |
金チケット ×1体 |
➡︎ | ミズピィ ×1体 |
金チケット ×1体 |
➡︎ | モクピィ ×1体 |
金チケット ×1体 |
➡︎ | ヒカピィ ×1体 |
金チケット ×1体 |
➡︎ | ヤミピィ ×1体 |
銅チケット ×3体 |
➡︎ | たまドラ ×1体 |
モンスター交換所とは?
モンスター同士を交換可能なシステム
モンスター交換所とは、モンスター同士を交換することで入手可能なシステム。進化素材やガチャ限モンスターなど、多様な種類のモンスターを交換できる。