パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ラードラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
未知の新星の攻略と対策すべきギミック |
ウルトラマンコラボの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】 |
パズドラにおける「セイメイカード(陰陽師セイメイのカード/No.5834)」の評価とおすすめのアシストモンスターを紹介している。スキル上げやアシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
セイメイカードの評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 1ターンの間、チーム内の操作不可耐性の覚醒1個につき、攻撃力が100%上昇。(10→10)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4377 | 1949 | 678 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
操作不可を無効化できる
セイメイカードは、アシストしたモンスターに「操作不可耐性」を付与できる。操作不可の対策に使えるので、攻略と周回の両方で活躍できるアシスト装備だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
高倍率の覚醒エンハンススキル持ち
セイメイカードはチームの「操作不可耐性」の数により倍率が上昇する覚醒エンハンスを持つ。操作不可耐性を複数積むのは難しいが、1個につき攻撃力が100%上昇するのでパーティ次第では強力な運用が可能だ。
セイメイカードにおすすめのアシスト先
操作不可耐性が不足しているチームにアシスト
セイメイカードは「操作不可耐性」を付与できるアシスト装備だ。操作不可耐性が足りていないパーティであれば属性を問わずアシストできる。
セイメイカードはスキル上げするべき?
スキル上げ不要
セイメイカードは、排出された時点でスキルレベルが最大なのでスキル上げ不要のアシスト装備だ。
陰陽師セイメイのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3387 | 1454 | 381 |
Lv99+297 | 4377 | 1949 | 678 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【五行占霊】1ターンの間、チーム内の操作不可耐性の覚醒1個につき、攻撃力が100%上昇。(10→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボアシスト友情ガチャ」から入手 |
「ガンホーコラボ-友情ガチャ」シリーズモンスター一覧