パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラの「ヴァルキリーカード(No.5833)」の評価とアシスト先としておすすめのモンスターを紹介。入手方法やスキル上げするべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
ヴァルキリーカードの入手方法
ガンホーコラボアシスト友情ガチャで入手
ヴァルキリーカードはガンホーコラボアシスト友情ガチャから入手可能。確定ではないため、友情ガチャを多く回す必要はある。
ヴァルキリーカードの評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、最大HPの30%分回復。(6→6)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4429 | 1949 | 669 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
お邪魔耐性を2個付与可能
お邪魔耐性を40%高められる
ヴァルキリーカードはアシスト先モンスターにお邪魔耐性を2個付与できる。パーティのお邪魔耐性を40%高められるため、お邪魔ギミック対策に適したアシスト装備だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
お邪魔耐性持ち一覧 |
1ターンの毒目覚めスキル持ち
毒目覚めスキルを上書きできる
ヴァルキリーカードは1ターンの毒目覚めスキルを持つ。異形の存在に出現する「ヒノミツハ」などから受ける長期ターンの毒目覚めを上書きできるため、「アギダイン」のような毒目覚め対策として運用可能だ。
毒目覚め上書きスキル持ちモンスター例 | ||
---|---|---|
アギダイン |
カボデビ |
梅宮竜之介装備 |
異形の存在攻略とおすすめパーティ |
ヴァルキリーカードにおすすめアシスト先
スキルターンの短いモンスターがおすすめ
ヴァルキリーカードは耐性に加えて「異形の存在」攻略に必要な毒目覚め上書きスキル目的で運用可能。そのため、スキルターンの短いモンスターにアシストし、スキルを使いやすくするのがおすすめ。
おすすめのアシスト先モンスター例
おすすめのアシスト先モンスター例 | ||
---|---|---|
イナ |
ネルギガンテ |
闇コットン |
カードはスキル上げするべき?
スキル上げの必要はない
ヴァルキリーカードは入手時点でスキルレベルが最大である。そのため、スキル上げは必要ない。
死に寄り添う者ヴァルキリーのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3439 | 1454 | 372 |
Lv99+297 | 4429 | 1949 | 669 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【死を運ぶ者】1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、最大HPの30%分回復。(6→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボアシスト友情ガチャ」から入手 |
「ガンホーコラボ-友情ガチャ」シリーズモンスター一覧