パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガンホーコラボダンジョン3の周回パーティ |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラの「最強アシスト(最強武器/装備)」をランキング形式で紹介。覚醒やスキル別のランキングも紹介しているので、最近流行っている武器や活躍している武器を知りたい方は参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
周回最強リーダー |
多色パ最強 |
最強無課金 |
リセマラ当たり |
属性別最強リーダー | ||||
---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
光パ |
闇パ |
関連記事 | |
---|---|
アシストのやり方 |
アシスト装備一覧 |
最新情報
ガンホーコラボが復刻
開催期間 | 5月16日(月)10:00~5月30日(月)9:59 |
必要魔法石数 |
5月16日からガンホーコラボが復刻。新キャラの追加や上方修正が行われ、2種類の装備ががランクインを果たした。
ランクインした装備 | |
---|---|
アルケミスト装備 |
分岐サリー装備 |
北斗の拳コラボが開催
開催期間 | 5月9日(月)10:00~5月23日(月)9:59 |
必要魔法石数 |
5月9日から、北斗の拳コラボが開催。既存キャラの上方修正が行われたが、アシストランキングの変動はなかった。
星を紡ぐ精霊が復刻開催
開催期間 | 2022年5月6日(月)12:00〜5月27日(月)11:59 |
魔法石 |
5月6日12時から、星を紡ぐ精霊イベントが復刻開催。新キャラの追加や既存キャラの上方修正が行われ、「ミリア装備」がランクインを果たした。
最強アシストランキング
注意点 |
---|
当ランキングは使用パーティに依存しないよう、覚醒スキルのギミック耐性がない場合を想定しております。 |
最強アシストランキング早見表
最強アシストの性能
SSランクの性能
モンスター | 性能 |
---|---|
火シェリング装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。敵の行動を4ターン遅らせる。ランダムで火と回復ドロップを5個ずつ生成。(15→15)【覚醒スキル】 |
リナ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
分岐スパイダーマン装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
分岐イルミナ装備 |
【スキル】 99ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
火ミアーダ装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が1.5倍。(19→19)【覚醒スキル】 |
セイナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、火と水属性の攻撃力が4倍。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(12→10)【覚醒スキル】 |
分岐クリスマスサレーネ装備 |
【スキル】 自分以外のスキルが3ターン溜まる。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。(18→18)【覚醒スキル】 |
アルケミスト装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を回復に変化。(18→18)【覚醒スキル】 |
メニット装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(23→20)【覚醒スキル】 |
クガネ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。(18→18)【覚醒スキル】 |
分岐手塚装備 |
【スキル】 1ターンの間、サブの攻撃力が5倍、操作時間と回復力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
正月ルティナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を4ターン遅らせる。(15→15)【覚醒スキル】 |
伊之助装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
分岐オーディン装備(ティアラ) |
【スキル】 2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→15)【覚醒スキル】 |
新ゴン装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が3倍、ランダムでルーレットを1個生成。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18)【覚醒スキル】 |
新メルエム装備 |
【スキル】 9ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が1.5倍、属性吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
木ラビリル装備 |
【スキル】 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(8→8)【覚醒スキル】 |
ミリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
ファガンRAI装備 |
【スキル】 4ターンの間、2コンボ加算される。(20→20)【覚醒スキル】 |
お正月ラジョア装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
アバン装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分の攻撃力が2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
クルセイダー装備 |
【スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(7→7)【覚醒スキル】 |
千石装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(15→15)【覚醒スキル】 |
リュウメイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。(15→12)【覚醒スキル】 |
サイタマ装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
分岐バレンタインアストレア装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(22→22)【覚醒スキル】 |
ボン太くん |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。全ドロップを強化。(18→18)【覚醒スキル】 |
アマコズミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(35→5)【覚醒スキル】 |
学園オロチ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。(19→15)【覚醒スキル】 |
アマージュ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(18→13)【覚醒スキル】 |
ミカゲ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10連ガチャドラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→13)【覚醒スキル】 |
キルバーン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
ボロス装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
学園イナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と木を闇に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン)【覚醒スキル】 |
五条悟装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(14→14)【覚醒スキル】 |
Sランクの性能
モンスター | 性能 |
---|---|
レムゥ装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化。左端縦2列を火ドロップに、右端縦2列を回復ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
スーパー1装備 |
【スキル】 敵のHP25%分のダメージ。2ターンの間、受けるダメージを無効化。(40→40)【覚醒スキル】 |
ロザリン装備 |
【スキル】 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)2ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が4倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
クリスマスセリカ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→16)【覚醒スキル】 |
ジード装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化、3コンボ加算。(15→15)【覚醒スキル】 |
ダイナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍、ランダムでルーレットを1個生成。(14→14)【覚醒スキル】 |
バレンタインセンリ装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が2倍。自分外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
犬夜叉装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19)【覚醒スキル】 |
分岐サリー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12)【覚醒スキル】 |
ノルザ装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。(16→16)【覚醒スキル】 |
分岐アマツ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
緋雨閑丸装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。1ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
バージル装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。消せないドロップ状態を全回復。(25→25)【覚醒スキル】 |
水メノア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(22→12)【覚醒スキル】 |
4連ガチャドラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(23→18)【覚醒スキル】 |
オロチ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。(19→15)【覚醒スキル】 |
ゼロ装備 |
【スキル】 99ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。(24→24)【覚醒スキル】 |
レン装備 |
【スキル】 5ターンの間、サブの攻撃力が1.5倍。5ターンの間ダメージを半減。(15ターン)【覚醒スキル】 |
ポップ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減。HP50%以上の場合、1ターンの間、水属性の攻撃力が4倍。(7→7)【覚醒スキル】 |
水ラビリル装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、3コンボ加算。(13→13)【覚醒スキル】 |
デク装備 |
【スキル】 1ターンの間、木属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12→12)【覚醒スキル】 |
アルジェ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ無効を貫通する。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(26→26)【覚醒スキル】 |
トウカ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(15→15)【覚醒スキル】 |
分岐ヤマツカミ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(14→14)【覚醒スキル】 |
木メノア装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。敵の行動ターンを3ターン遅らせる。(22→12)【覚醒スキル】 |
分岐オデドラ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。4ターンの間、ダメージを半減。(15→15)【覚醒スキル】 |
上杉装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が1.5倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
ファスカ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
ラー装備 |
【スキル】 敵1体に77万の固定ダメージ×2回。(10→10)【覚醒スキル】 |
分岐幸村装備 |
【スキル】 5ターンの間、光属性の攻撃力が3倍、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
ルーク装備 |
【スキル】 自分以外の味方のスキルが4ターン溜まる。99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(24→24)【覚醒スキル】 |
ナイトアイ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(9→9)【覚醒スキル】 |
ネレ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化する。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(22→22)【覚醒スキル】 |
ペガサス装備 |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13→13)【覚醒スキル】 |
ゲンムエンペラー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(29→24)【覚醒スキル】 |
バラン装備 |
【スキル】 3ターンの間、HPを30%回復。1ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が3倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
闇メノア装備 |
【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を3ターン遅らせる。(22→12)【覚醒スキル】 |
佐野万次郎装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→20)【覚醒スキル】 |
蛇王カイラ装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、闇属性の攻撃力が1.5倍。敵の行動を5ターン遅らせる。(22→22)【覚醒スキル】 |
新キルア装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
ハマル装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、サブの攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
殺生丸装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19)【覚醒スキル】 |
オール・フォー・ワン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
分岐デッドプール装備 |
【スキル】 10ターンの間、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。(25→25)【覚醒スキル】 |
Aランクの性能
モンスター | 性能 |
---|---|
幕之内一歩装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。5ターンの間、自分の攻撃力が3倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
火ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
分岐花嫁ユウリ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→20)【覚醒スキル】 |
分岐跡部装備 |
【スキル】 99ターンの間、水ドロップがロック状態で落ちてくる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
水ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
リューネ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。水ドロップをロック。5ターンの間、ダメージを半減。(16→11)【覚醒スキル】 |
分岐チェルン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。(20→20)【覚醒スキル】 |
ファング装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と水属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減、属性吸収を無効化。(15→15)【覚醒スキル】 |
工藤新一装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。最上段横1列と最下段横1列を水ドロップに変化。(20→20)【覚醒スキル】 |
コナン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(12→12)【覚醒スキル】 |
クリポロネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が半減。(18→18)【覚醒スキル】 |
木ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
オーディン装備 |
【スキル】 2ターンの間、神タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→15)【覚醒スキル】 |
木バレンタインアキネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(18→18)【覚醒スキル】 |
アトリ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐エクゾディア装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→14)【覚醒スキル】 |
ピノコ |
【スキル】 5ターンの間、HPを30%回復。5ターンの間、ダメージを半減。(14→14)【覚醒スキル】 |
光ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
ハロウィンコットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |
アポピス装備 |
【スキル】 最下段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
田仁志装備 |
【スキル】 全ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。(18→18)【覚醒スキル】 |
闇ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、闇、回復、お邪魔ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
真人装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
伏黒装備 |
【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
フェイタン装備 |
【スキル】 HPが50%減少。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
学園家康装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。4ターンの間、HPを50%回復。(14→14)【覚醒スキル】 |
分岐木メノア装備 |
【スキル】 ランダムで木と回復ドロップを15個ずつ生成。(14→14)【覚醒スキル】 |
付与覚醒スキル別アシストランキング
付与覚醒別ランキング | |||
---|---|---|---|
スキブ |
暗闇耐性 |
毒耐性 |
お邪魔耐性 |
雲耐性 |
操作不可耐性 |
バインド耐性 |
封印耐性 |
スキルブースト
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
アマージュ装備 |
【理由】 ・HP15%アップで耐久力が上がる ・無効化スキルがパーティ問わず活躍 ・モンポさえ貯めれば入手できる |
サイタマ装備 |
【理由】 ・HP10%アップで耐久力が上がる ・回復20%アップで復帰力を底上げ ・パーティ次第ではコンボドロップも便利 ・驚異の個人100倍エンハ+W吸収無効S |
伊之助装備 |
【理由】 ・HP10%アップで耐久力を強化 ・ベースのHPも1000増やせる ・汎用性の高いエンハ+W吸収無効 |
暗闇耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
ボロス装備 |
【理由】 ・暗闇耐性を80%確保できる ・2Tヘイストで実質スキブ3個付与 ・希少性の高い5T属性吸収無効+闇エンハ |
武田信玄装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与 ・暗闇耐性を80%確保できる ・回復込みの3色陣スキル持ち ・ロックでルーレットを対策 |
豊臣秀吉装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与 ・暗闇耐性を80%確保できる ・火力発揮に役立つ2色陣スキル持ち ・ロックでルーレットを対策 |
毒耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
ドーナ装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与できる ・毒耐性を80%確保できる ・便利な3C加算+無効貫通スキル |
伊達政宗装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与できる ・毒耐性を80%確保できる ・木パの場合はエンハンスが使える ・木パ以外でも2コンボ加算は便利 |
忍足装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与できる ・毒耐性を80%確保できる ・高難度に刺さる激減スキル |
お邪魔耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
ルーク装備 |
【理由】 ・お邪魔耐性を80%確保できる ・4Tヘイストで実質スキブ5個装備 ・パーティによっては強力な99T光目覚め |
上杉謙信装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与できる ・お邪魔耐性を80%確保できる ・8ターンの吸収無効スキルが優秀 |
徳川家康装備 |
【理由】 ・スキルブーストを同時に付与できる ・お邪魔耐性を80%確保できる ・スキルが溜まりやすい点に注意 |
雲耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
10連装備 |
【理由】 ・バインド対策とスキブ稼ぎも可能 ・2Tヘイストで変身と好相性 ・溜まりすぎても優秀なギミック回復S |
ファガンRAI装備 |
【理由】 ・HP10%アップで耐久力が上がる ・雲耐性を付与できる ・20ターンでスキルが溜まりにくい ・パーティを問わず汎用性が高い |
分岐アマツ装備 |
【理由】 ・スキルブーストも付与できる ・ヘイストも使えば実質スキブ3個付与 ・パーティの回復力を底上げ可能 ・高倍率の水エンハンススキル |
操作不可耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
ミリア装備 |
【理由】 ・バインド対策可能 ・ヘイストで実質スキブ3個付与 ・変身キャラと相性抜群 |
五条悟装備 |
【理由】 ・暗闇耐性を40%分付与できる ・遅延で実質スキブ3個付与 ・高難度で活躍する無効化スキル |
正月ラジョア装備 |
【理由】 ・HP10%アップで耐久力を強化 ・操作不可耐性を付与できる ・高難度で活躍する激減スキル ・光と闇パであれば陣も優秀 |
バインド耐性+
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
10連装備 |
【理由】 ・バインド対策とスキブ稼ぎも可能 ・2Tヘイストで変身と好相性 ・溜まりすぎても優秀なギミック回復S |
アマコズミ装備 |
【理由】 ・チームHPを15%底上げできる ・スキルが35ターンで溜まりにくい ・無課金で比較的入手しやすい |
クリたま装備 |
【理由】 ・スキルブーストも付与できる ・3種タイプにキラーを発揮 ・魔廊で活躍の遅延+ギミック回復スキル |
スキル封印耐性
モンスター | 簡易評価 |
---|---|
クリサレ装備 |
【理由】 ・3Tヘイストで実質スキブ4個付与も可能 ・火列パの火力を増強可能 ・火1列生成は周回でも便利 |
新ゴン装備 |
【理由】 ・3Tヘイストで実質スキブ4個付与も可能 ・木列パの火力を増強可能 ・操作延長+ルーレット生成は汎用性高め |
真宵装備 |
【理由】 ・希少性の高い封印耐性3個付与 ・暗闇/毒/お邪魔耐性を1個ずつ付与 ・3種ギミックを対策できるスキル |
最強ランキングの関連記事
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強モンポ |
多色パ最強 |
最強コンボパ |
列パ最強 |
指定色パ最強 |
十字消しパ最強 |
最強無課金 |
最強アシスト |
リセマラ当たり |
周回最強リーダー |
アシスト関連記事 |
---|
▶︎ アシストシステムの条件とやり方! |