【パズドラ】「闇ドロップ強化」持ちモンスターとアシスト一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
デルムリン島の修業の攻略と周回パーティ |
ダイの大冒険コロシアムの周回パーティ |
導煌と壊冥(鋼星チャレンジ)の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【ダイ大コラボの評価】 |
パズドラにおける「闇ドロップ強化」持ちを一覧で紹介している。アシスト装備の一覧や個数ごとの一覧を掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
闇ドロップ強化の効果
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇ドロップ強化 |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐テオール装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
火クリスマスハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
カイロ・レン装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスカーリー装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。全ドロップを5属性+回復に変化。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
徳川慶寅装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。敵1体に攻撃力×200倍の光属性攻撃。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
カイドウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、7コンボ加算、自分の攻撃力が10倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
サイロック装備2 |
【スキル】 上から2段目横1列を水ドロップに、下から2段目横1列を闇ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインカリン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇ドロップに変化。水ドロップを強化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
カリン装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを水、木、闇に変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐エノーラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。1ターンの間、盤面を7×6マスに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ガンホーパール装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
樹装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ディアブロス装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。敵のHP25%分のダメージ。10ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(29→24ターン)【覚醒スキル】 |
アレキサンダー装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインメイメイ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇ドロップに変化。木ドロップを強化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
メイメイ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを木、光、闇に変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光正月ルティナ装備 |
【スキル】 4ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。バインドと覚醒無効状態を全回復。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
キャロット装備 |
【スキル】 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスポルックス装備 |
【スキル】 左端縦1列を光に、右端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分の味方のスキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
花山薫装備 |
【スキル】 3ターンの間、自分の攻撃力が5倍。1ターンの間、ダメージを無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
天使の宝鍵 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを光と闇ドロップに変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
サムスピカセット |
【スキル】 HPが50%減少。全ドロップをロック。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
プレゼント魔法石 |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(25→20ターン)【覚醒スキル】 |
分岐龍愛少女イデアル装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。1ターンの間、4コンボ加算。全ドロップを強化(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
パステルの幻画図 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変換。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンソニアグラン装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間、自分とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12ターン)【覚醒スキル】 |
ウェザーライト |
【スキル】 自分以外の味方スキルがランダムで1〜3ターン溜まる。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ネレ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(22→15ターン)【覚醒スキル】 |
パクノダ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブの攻撃力が3倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐亜久津装備 |
【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
レナード装備 |
【スキル】 99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
死柄木装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。敵全体を超猛毒にする。2ターンの間、属性吸収を無効化(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
武田好誠装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。(27→10ターン)【覚醒スキル】 |
セイリュウ装備 |
【スキル】 水、光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
エリザファウスト |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
ウィスパー装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
闇ヒカりんワルりん装備 |
【スキル】 5ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
カタクリ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンゼローグ装備 |
【スキル】 最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。消せないドロップ状態を全回復。(17→4ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンチャコル装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
グレモリー装備 |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
ジェニー装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と爆弾を闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
バロム装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを12個生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が3倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
学園ねむり姫装備 |
【スキル】 バインド状態を2ターン回復。敵1体に99の固定ダメージ。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
士郎&ライダー装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
大威徳明王装備 |
【スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。ランダムで闇ドロップを6個生成。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
ホークアイ装備 |
【スキル】 敵1体に25万の固定ダメージ×5回。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミカゲ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
レギンレイヴカード |
【スキル】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
アヌビス装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ジルレガート装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
雨宮蓮装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。回復ドロップを闇ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
河内鉄生装備 |
【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→6ターン)【覚醒スキル】 |
ルシア装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。敵全体が光属性に変化。(バリアの影響は受けない)(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
月詠装備 |
【スキル】 ランダムで光と闇ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
レアー装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックジャック装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)、操作時間が2倍。2ターンの間、敵の防御力が0になる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
セフィロス装備 |
【スキル】 最上段横1列を闇ドロップに変化。闇以外のドロップから火、水、木、光、回復ドロップを3個ずつ生成。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ぬらりひょん装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
ミニぱんどら |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
ミニはく |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
ドッピオ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
カーズ装備 |
【スキル】 6ターンの間、闇属性の攻撃力が2.5倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ディオ装備 |
【スキル】 6ターンの間、自分の属性を闇属性に変化。6ターンの間、自分の攻撃力が5倍、HPを50%回復。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
シャドームーン装備 |
【スキル】 3ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、自分の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ルオ装備 |
【スキル】 上段横2列を闇ドロップに、下段横2列を火ドロップに変化。火と闇ドロップを強化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ユリシャ装備 |
【スキル】 2ターンの間、自分と火と闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンネレ装備 |
【スキル】 2ターンの間、左端縦1列を操作不可にする。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ビッグマムの手配書 |
【スキル】 5ターンの間、5コンボ加算、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(26→16ターン)【覚醒スキル】 |
ビッグマム装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、闇に変化。3ターンの間、ダメージを激減。全ドロップを強化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
分岐セイレーン&リリス装備 |
【スキル】 20ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを激減。属性吸収を無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
デッドプール装備3 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効化、サブの攻撃力が1.5倍。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
分岐水着キリ装備 |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が2.5倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から水と闇を3個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
水着キリ装備 |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
闇ラードラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が3倍、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
クラウス装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージを激減。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を5個ずつ生成。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
新クロロ装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間、回復力、サブと闇属性の攻撃力が3倍。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
パープルペインター |
【スキル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを紫、回復、お邪魔ドロップに変化。(27→7ターン)【覚醒スキル】 |
闇アテナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。10ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
正月アルラトゥ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスリリス装備 |
【スキル】 ランダムで闇と回復ドロップを9個ずつ生成。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
闇クリスマスハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
オリバ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が4倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
黄泉装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
仙水装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、ダメージを激減(75%)。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
戸愚呂装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージを激減。覚醒無効状態を全回復。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンヴェルダンディ装備 |
【スキル】 HPを全回復。2ターンの間、ダメージを60%軽減。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンリュエル装備 |
【スキル】 ランダムで木と闇ドロップを3個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンムーラン装備 |
【スキル】 敵全体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。消せないドロップとバインド状態を全回復。(17→6ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィン闇カリン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンライラ装備 |
【スキル】 最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンチャコル装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。3ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
分岐田仁志装備 |
【スキル】 敵の残りHPが30%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐伊武装備 |
【スキル】 1ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
伊武装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから闇ドロップを4個生成。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ハドラー装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復に変化。3ターンの間、回復力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→18ターン)【覚醒スキル】 |
ヒュンケル装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを60%軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
エスカマリ装備 |
【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
ハーデス装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが25%減少。消せないドロップ状態を全回復。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
ゲンムエンペラー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(29→24ターン)【覚醒スキル】 |
デーモンの召喚装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、体力タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(15%)。光ドロップを闇ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
闇アルバート装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(21→11ターン)【覚醒スキル】 |
分岐武田好誠装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
闇イルミナ装備 |
【スキル】 敵全体に50万の固定ダメージ。全ドロップのロックを解除し、光と闇に変化。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
ライダー装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。闇ドロップをロック。5ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
怪しいチョコ |
【スキル】 1ターンの間、スキル使用不可、3コンボ加算。ランダムで回復と毒ドロップを3個ずつ生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ブラックウィドウ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10→8ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックウィドウ装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、光と闇に変化。(12→10ターン)【覚醒スキル】 |
イッポンカタナ |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。(12→9ターン)【覚醒スキル】 |
闇コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、回復力が3倍。ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ネルギガンテ装備 |
【スキル】 4ターンの間、受けるダメージを半減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。(12→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ムフェト装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき25%)。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(16→14ターン)【覚醒スキル】 |
暴食の汰魔悟 |
【スキル】 HPが50%減少。全ドロップのロックを解除し、水と闇に変化。(17→8ターン)【覚醒スキル】 |
ラキスト装備 |
【スキル】 敵のHP20%分のダメージ。1ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
闇リーチェ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25ターン)【覚醒スキル】 |
カボデビ |
【スキル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムでドロップを入れ替える。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを60%軽減。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→13ターン)【覚醒スキル】 |
ゴア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
九兵衛装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。ランダムでドロップを入れ替える。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ニコルカード |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(23→18ターン)【覚醒スキル】 |
ネルギガンテ装備 |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→3ターン)【覚醒スキル】 |
デューク装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
クロミ |
【スキル】 3ターンの間、回復力が2倍、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
トガヒミコ装備 |
【スキル】 HPを全回復。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、光と闇に変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ラフィーネ装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを激減(75%)。2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。闇ドロップを強化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
死々若丸装備 |
【スキル】 2ターン間、ダメージを半減。両端縦1列を闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンカーリー装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
初号機装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
カヲルカーリー装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が3倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ハク装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、水、闇に変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ガンドラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内のチームHP強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。HPが50%減少。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
月山シノブ装備 |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が6倍。ドロップのロック状態を解除。(21→21ターン)【覚醒スキル】 |
うまい棒装備 |
【スキル】 最大HPの10%分HPを回復。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミストルテイン装備 |
【スキル】 火とお邪魔ドロップを木に、光と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が木属性に変化。(12→2ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
3個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐エノーラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。1ターンの間、盤面を7×6マスに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
キャロット装備 |
【スキル】 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスポルックス |
【スキル】 左端縦1列を光に、右端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分の味方のスキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光エスカマリ |
【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックパンサー |
【スキル】 1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超猛反撃。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを9個生成。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
エスカマリ |
【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
さまようよろい |
【スキル】 敵1体に50%の確率で大ダメージを与える。(22→7ターン)【覚醒スキル】 |
チェニ |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを3個生成。(1→1ターン)【覚醒スキル】 |
超ワルりん |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。回復ドロップを闇に変化。闇ドロップを強化。(16→5ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィン闇カリン |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
ウォーズマン |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算される。光と闇ドロップを強化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスハク |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
シャドウドラゴンナイト |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復を闇に変化。バインドと覚醒無効状態を全回復。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
闇ヒカりんワルりん装備 |
【スキル】 5ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
ボロス |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外から闇ドロップを6個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ボロス |
【スキル】 3ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が5倍。全宇宙の覇者・ボロスに変身。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミニー(クラシック) |
【スキル】 火ドロップを闇ドロップに変化。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
ネレ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。(22→15ターン)【覚醒スキル】 |
ウルキオラ |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(25%)。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
マシンネッキー |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が3倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
斎藤一 |
【スキル】 敵1体に20万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを5個生成。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンイザナミ |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
滅角 |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを2個生成。闇ドロップを強化。(13→3ターン)【覚醒スキル】 |
第9の使徒 |
【スキル】 闇ドロップを強化。(15→3ターン)【覚醒スキル】 |
タナトス |
【スキル】 3ターンの間、光属性ダメージを無効化。闇ドロップを強化。(20→10ターン)【覚醒スキル】 |
究極シドゥリ |
【スキル】 1ターンの間、盤面に3×1の雲が発生。ドロップのロックを解除し、回復以外から水と闇を3個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ビッグマムの手配書 |
【スキル】 5ターンの間、5コンボ加算、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(26→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐セイレーン&リリス装備 |
【スキル】 20ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを激減。属性吸収を無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
デッドプール装備3 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効化、サブの攻撃力が1.5倍。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
水着キリ装備 |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
水着キリ |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が2.5倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から水と闇を3個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
闇ラードラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が3倍、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
パクノダ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブの攻撃力が3倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
闇アテナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。10ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
正月アルラトゥ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
闇クリスマスハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージを激減。覚醒無効状態を全回復。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンヴェルダンディ装備 |
【スキル】 HPを全回復。2ターンの間、ダメージを60%軽減。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンライラ装備 |
【スキル】 最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐亜久津装備 |
【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
きとうし |
【スキル】 敵全体に10の固定ダメージ。(17→2ターン)【覚醒スキル】 |
ハドラー装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復に変化。3ターンの間、回復力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→18ターン)【覚醒スキル】 |
ヒュンケル装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを60%軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックウィドウ装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、光と闇に変化。(12→10ターン)【覚醒スキル】 |
レナード装備 |
【スキル】 99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ムフェト装備 |
【スキル】 4ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき25%)。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(16→14ターン)【覚醒スキル】 |
死柄木装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。敵全体を超猛毒にする。2ターンの間、属性吸収を無効化(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
武田好誠装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。(27→10ターン)【覚醒スキル】 |
セイリュウ装備 |
【スキル】 水、光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを60%軽減。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→13ターン)【覚醒スキル】 |
ドットサンクレッド |
【スキル】 盤面外周を闇ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
エリザファウスト |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
ゴア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
ウィスパー装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
戸愚呂100%(ダンジョン) |
【スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、光属性のダメージを無効化。(45→20ターン)【覚醒スキル】 |
ネルギガンテ装備 |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→3ターン)【覚醒スキル】 |
ネルギガンテ |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→3ターン)【覚醒スキル】 |
ナルガ装備 |
【スキル】 敵全体に99の固定ダメージ。消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを5個生成。(16→5ターン)【覚醒スキル】 |
ディエナ |
【スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→12ターン)【覚醒スキル】 |
ゴエティア |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを5個生成。闇ドロップを強化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
村田将五 |
【スキル】 5ターンの間、闇と火ドロップが少し落ちやすくなる。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
グリーダ |
【スキル】 光ドロップを闇に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7ターン)【覚醒スキル】 |
転生カオスドラゴンナイト |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(9→3ターン)【覚醒スキル】 |
阪東秀人 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化。回復ドロップを闇に、光ドロップをお邪魔に変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
火ネフティス |
【スキル】 2ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。闇ドロップを強化。(17→8ターン)【覚醒スキル】 |
ミニ闇めた |
【スキル】 闇ドロップを強化。1ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
ゼローグ∞ |
【スキル】 7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7ターン)【覚醒スキル】 |
ゴエティア |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを5個生成。闇ドロップを強化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
餃子 |
【スキル】 2ターンの間、光属性のダメージを無効化。敵1体に攻撃力×50倍の攻撃。(13→9ターン)【覚醒スキル】 |
クロミ |
【スキル】 3ターンの間、回復力が2倍、敵の防御力が0になる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
カタクリ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンゼローグ装備 |
【スキル】 最上段横1列を闇に、最下段横1列を木ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。消せないドロップ状態を全回復。(17→4ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンチャコル装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
グレモリー装備 |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
ジェニー装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と爆弾を闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
バロム装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを12個生成。1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が3倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメバリスタ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
学園ねむり姫装備 |
【スキル】 バインド状態を2ターン回復。敵1体に99の固定ダメージ。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
士郎&ライダー装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
大威徳明王装備 |
【スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。ランダムで闇ドロップを6個生成。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
ホークアイ装備 |
【スキル】 敵1体に25万の固定ダメージ×5回。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミカゲ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
レギンレイヴカード |
【スキル】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
アヌビス装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ジルレガート装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ドットクリス |
【スキル】 1ターンの間、回復力が1.5倍。(1→1ターン)【覚醒スキル】 |
雨宮蓮装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。回復ドロップを闇ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
河内鉄生装備 |
【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→6ターン)【覚醒スキル】 |
ルシア装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。敵全体が光属性に変化。(バリアの影響は受けない)(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
月詠装備 |
【スキル】 ランダムで光と闇ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
転生ヨミドラ |
【スキル】 ランダムで闇と回復ドロップを5個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
レアー装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
冴木創 |
【スキル】 全ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→17ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックジャック装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)、操作時間が2倍。2ターンの間、敵の防御力が0になる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
セフィロス装備 |
【スキル】 最上段横1列を闇ドロップに変化。闇以外のドロップから火、水、木、光、回復ドロップを3個ずつ生成。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ぬらりひょん装備 |
【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
サルガタナス |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。覚醒無効状態を2ターン回復。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
虹谷誠 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。右端縦1列を闇ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒カストル |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
ステッペンウルフ |
【スキル】 敵全体に攻撃力×50倍の光属性攻撃。左端縦1列を闇ドロップに変化。(16→6ターン)【覚醒スキル】 |
ヘンドリクセン |
【スキル】 5ターンの間、闇と毒ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
デスファリオン |
【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。(22→7ターン)【覚醒スキル】 |
クロガネマル |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。闇ドロップを強化。(19→4ターン)【覚醒スキル】 |
転生ツクヨミ |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
ウルキオラ |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(25%)。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
ミニダルシ |
【スキル】 敵1体に15万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを3個生成。HP満タン時、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
学園ねむり姫 |
【スキル】 バインド状態を2ターン回復。敵1体に99の固定ダメージ。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
闇の王 |
【スキル】 敵の残りHPが15%減少。1ターンの間、敵の防御力が0になる。(25→15ターン)【覚醒スキル】 |
村田十三 |
【スキル】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇ドロップを3個生成。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒ツクヨミ |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
B・ロマノフ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ミニぱんどら |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木を闇に、光を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
ラオウ |
【スキル】 2ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超反撃(ダメージ×10倍)。2ターンの間、ダメージを半減。(20→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミニはく |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
第4の使徒 |
【スキル】 敵1体に攻撃力×100倍の光属性で攻撃、HPを少し回復。バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。(17→9ターン)【覚醒スキル】 |
ギャンブルメイジ |
【スキル】 敵1体に闇属性のランダムダメージ。ランダムで闇ドロップを3個生成。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
セレーネー |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
2個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐テオール装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HPが2倍になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
火クリスマスハク装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
カイロ・レン装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
カイドウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、7コンボ加算、自分の攻撃力が10倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
セイレーン&リリス |
【スキル】 1ターンの間、水と回復ドロップ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき10%)。水と闇以外のドロップから回復を6個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
サイロック装備2 |
【スキル】 上から2段目横1列を水ドロップに、下から2段目横1列を闇ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
佐藤寿也 |
【スキル】 水以外のドロップから回復ドロップを3個生成。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィン水カリン |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ドットパズドロイド |
【スキル】 8ターンの間、強化ドロップが25%の確率で落ちてくる。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ガンホーパール装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
樹装備 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ディアブロス装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。敵のHP25%分のダメージ。10ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(29→24ターン)【覚醒スキル】 |
転生メイメイ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。HPを全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光正月ルティナ装備 |
【スキル】 4ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。バインドと覚醒無効状態を全回復。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
キャロット |
【スキル】 敵のHP40%分のダメージ。全ドロップを強化。1ターンの間、スキル使用不可。キャロットに戻る。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
キャロット |
【スキル】 12ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる、自分の攻撃力が5倍。"スーロン"キャロットに変身。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスポルックス装備 |
【スキル】 左端縦1列を光に、右端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分の味方のスキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
花山薫装備 |
【スキル】 3ターンの間、自分の攻撃力が5倍。1ターンの間、ダメージを無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
天使の宝鍵 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを光と闇ドロップに変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
サムスピカセット |
【スキル】 HPが50%減少。全ドロップをロック。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
ナッパ |
【スキル】 敵1体に攻撃力×200倍の光属性攻撃。(21→16ターン)【覚醒スキル】 |
デフォード |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復とお邪魔を光に変化。敵全体に攻撃力×44倍の光属性攻撃。全ドロップを強化。(17→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ドッピオ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
カーズ装備 |
【スキル】 6ターンの間、闇属性の攻撃力が2.5倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ディオ装備 |
【スキル】 6ターンの間、自分の属性を闇属性に変化。6ターンの間、自分の攻撃力が5倍、HPを50%回復。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
シャドームーン装備 |
【スキル】 3ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、自分の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |