【パズドラ】「闇コンボ強化(たこ焼き)」持ちモンスターとアシスト一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
遊戯王コラボの当たりと評価 |
遊戯王コロシアムの攻略とパーティ |
3月クエストの攻略と報酬 |
最強リーダーランキング【遊戯王の評価】 |
パズドラにおける「闇コンボ強化(たこ焼き)」持ちを一覧で紹介している。アシスト装備の一覧や個数ごとの一覧を掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |||
---|---|---|---|
火コンボ強化 |
水コンボ強化 |
木コンボ強化 |
光コンボ強化 |
闇コンボ強化の効果
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇コンボ強化 |
闇ドロップで2コンボ以上すると、闇属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
極醒火メタトロン装備 |
【スキル】 HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
吉良吉影装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復に変化。敵の残りHPが40%減少。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
リンネル装備 |
【スキル】 1ターンの間、全員の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火、闇、回復を10個ずつ生成。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
火水着プレーナ装備 |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。回復以外のドロップから火と闇を5個ずつ生成。(10→7ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サリー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
カイロ・レン装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
バルディン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
プレーナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(24→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐ゼータ装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×300倍の水属性攻撃。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を6個ずつ生成。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐忍足装備 |
【スキル】 3ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
レイジ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、木と闇属性の攻撃力が10倍。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
プッチ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐プケプケ装備 |
【スキル】 敵全体を超絶毒(攻撃力×100倍)にする。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復、毒に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐ディロッド装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。全ドロップを強化。4ターンの間、属性吸収を無効化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンネレ装備 |
【スキル】 1ターンの間、左端縦1列を操作不可にする。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
メルゼナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを6個生成。2ターンの間、自分の攻撃力が4倍、盤面を7×6マスにする。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックバード装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
デーモンの召喚装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、体力タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(15%)。光ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
ジャイアントバズ |
【スキル】 両端1列と、左から3列目縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
極醒闇ヨグ装備 |
【スキル】 5ターンの間、盤面を7×6マスにする。(19→15ターン)【覚醒スキル】 |
分岐パオウルムー装備 |
【スキル】 1ターンの間、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐マガイマガド装備 |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを火と闇ドロップに変化し、強化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
マガイマガド装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを5個生成。(35→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐セイレーン&リリス装備 |
【スキル】 20ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを激減。属性吸収を無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ホークアイ装備2 |
【スキル】 2ターンの間、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
デッドプール装備3 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効化、サブの攻撃力が1.5倍。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
万極装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、釘ドロップが少し落ちやすくなる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
分岐武田好誠装備(コミックス) |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を15個ずつ生成。10ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ヨミドラ装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヨミドラ装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ペルセポネ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復を闇に変化。8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
リエト装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐四季神葵装備 |
【スキル】 HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2ターン)【覚醒スキル】 |
影縫余弦装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇とお邪魔に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
オール・フォー・ワン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
石島土門装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、体力タイプの攻撃力が4倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
新カイト装備 |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。3ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを激減。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
新キルア装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
キルバーン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
水ジルレガート装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
御堂筋装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
デスファリオン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→25ターン)【覚醒スキル】 |
飛影装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
メリオダス装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を無効化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンヴァンパイア装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンソニア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と闇に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐木手装備 |
【スキル】 99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。敵の行動を2ターン遅らせる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ダース・ベイダー装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ミストバーン装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(4→2ターン)【覚醒スキル】 |
闇メタトロン装備 |
【スキル】 HPが20%減少。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、光と闇ドロップに変化。(16→10ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁ペルセポネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、火と回復を闇に変化。(21→5ターン)【覚醒スキル】 |
バーバラ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。HPを全回復。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐バルク装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐黒桜装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージを激減。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
闇ヘキサゼオン装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
サノス装備 |
【スキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、回復力が5倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ブラックウィドウ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10→8ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木暦装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→9ターン)【覚醒スキル】 |
ゼローグCORE装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプと自分のの攻撃力が10倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13ターン)【覚醒スキル】 |
幻十郎装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを15個生成。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。闇ドロップを強化。(13→11ターン)【覚醒スキル】 |
ミラボレアス装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。L字型に闇を2つ生成。1ターンの間、操作時間、自分と闇属性の攻撃力が2倍。(15→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ニルオーカム装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが消せなくなる。ドロップのロックを解除し、闇を6個生成。(12→2ターン)【覚醒スキル】 |
3個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
リンネル |
【スキル】 1ターンの間、自分と助っ人の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火、闇、回復を3個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ダース・モール |
【スキル】 3ターンの間、自分の攻撃力が50倍。ランダムで火、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐ダース・ベイダー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(8→6ターン)【覚醒スキル】 |
極醒闇パイモン |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、全員の攻撃力が3倍。(18→14ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ルミエル |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを半減、全員の攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、闇に変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
万極 |
【スキル】 1段階目:4ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇ドロップを6個生成。スキルが進化。(15→10)最終段階:4ターンの間、闇とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、闇、回復、お邪魔に変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
超転生呂布 |
【スキル】 2ターンの間、自分と悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
ミストバーン |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。ドロップのロックを解除し、最上段と最下段横1列を闇に変化。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
仙水 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が4倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを6個生成。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
リックディアス |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
超転生デスファリオン |
【スキル】 1段階目:10ターンの間、闇属性と自分の攻撃力が1.5倍。スキルが進化。(30→20)最終段階:1ターンの間、釘ドロップが落ちやすくなる。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
極醒闇ヨグ |
【スキル】 5ターンの間、盤面を7×6マスにする。(19→15ターン)【覚醒スキル】 |
極醒闇スクルド |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、リーダーと助っ人の攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
呪野花子 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、釘ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が半減。ランダムでドロップを入れ替える。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
闇ゼウスGIGA |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。(22→12ターン)【覚醒スキル】 |
亜久津仁 |
【スキル】 1段階目:5ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。5ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(20→15)最終段階:2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ハドラー |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と悪魔タイプの攻撃力が3倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
ヒュンケル |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを激減(75%)、操作時間が2倍。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ジル=レガート |
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火ドロップを闇ドロップに変化。(14→4ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメオルキス |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(6→4ターン)【覚醒スキル】 |
バリスタ |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減、操作時間が1.5倍。5ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(19→11ターン)【覚醒スキル】 |
レムズール |
【スキル】 味方スキルが10ターン減少。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。(40→10ターン)【覚醒スキル】 |
ドット闇チェスター |
【スキル】 敵の残りHPが10%減少。ランダムで闇ドロップを6個生成。消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
闇アテナ |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。敵の行動を3ターン遅らせる。闇と水ドロップを強化。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
カティア |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から闇を6個生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインポンノ |
【スキル】 HPを10%回復。ドロップのロックを解除し、闇を6個、回復を3個生成。1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
2個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
極醒火メタトロン装備 |
【スキル】 HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
ダークサリー |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
キティホノワルりん |
【スキル】 木ドロップを回復ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ウェザー |
【スキル】 1ターンの間、盤面に2×1の雲が発生、落ちコンなし、水属性の攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
シエルゴ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
降谷零 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光、闇、回復を3個ずつ生成。バトル7以前の場合、1ターンの間、ダメージを40%軽減。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
お正月ラジョア |
【スキル】 1ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる。木とお邪魔ドロップを光に、水と毒ドロップを闇に変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ドム |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。最上段横列左側にルーレットを3個生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ライオネック |
【スキル】 1ターンの間、敵の防御力を0にする。ランダムで闇ドロップを6個生成。(13→3ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ディロッド装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。全ドロップを強化。4ターンの間、属性吸収を無効化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンネレ装備 |
【スキル】 1ターンの間、左端縦1列を操作不可にする。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンアマコズミ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と光を闇に変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンネレ |
【スキル】 1ターンの間、左端縦1列を操作不可にする。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
メルゼナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを6個生成。2ターンの間、自分の攻撃力が4倍、盤面を7×6マスにする。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
究極ダークレディ |
【スキル】 3ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。ランダムでドロップを入れ替える。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
トリガーダーク |
【スキル】 1段階目:バトル3以前で使用可能。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(6→6)最終段階:バトル4以降で使用可能。最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
新カイト |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を15個ずつ生成。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ランダムで変身。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
新カイト |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復以外から闇を6個生成。3ターンの間、3コンボ加算。ランダムで変身。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
新カイト |
【スキル】 最上段横1列を闇ドロップに変化。3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。ランダムで変身。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ミミック |
【スキル】 3ターンの間、チーム内のダンジョンボーナスの覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。敵の行動を3ターン遅らせる。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
転生ミストバーン |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。バトル6以降の場合、最下段横1列を闇ドロップに変化。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックバード装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックバード |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。隠密忍者・ブラックバードに変身。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
ソニック |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が2倍、ランダムでルーレットを1個生成。バトル7以降の場合、ランダムで闇ドロップを6個生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンチャコル |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
伊武深司 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、自分の攻撃力が3倍。消せないドロップ状態を全回復。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
ヴェロアキティ |
【スキル】 火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が0になる。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
究極カイロ・レン |
【スキル】 8ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。左端縦1列を火に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
ザボエラ |
【スキル】 敵全体を超猛毒にする。敵の行動を2ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、ランダムで闇ドロップを6個生成。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
究極ミストバーン |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍、ダメージ無効を貫通。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
バラン |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が10倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
デーモンの召喚装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、体力タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(15%)。光ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
オルキス |
【スキル】 敵全体に50万の固定ダメージ。覚醒無効状態を全回復。最上段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。(16→6ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメバリスタ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→10ターン)【覚醒スキル】 |
ドットバイソン |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減。敵の残りHPが15%減少。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
超転生大威徳明王 |
【スキル】 3ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。ランダムで闇ドロップを6個生成。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
サノス |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が6倍。(16→6ターン)【覚醒スキル】 |
ホークアイ |
【スキル】 敵1体に25万の固定ダメージ×4回。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極デッドプール |
【スキル】 1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が5倍、5コンボ加算。回復以外のドロップから火と闇ドロップを5個ずつ生成。(6→4ターン)【覚醒スキル】 |
デッドプール |
【スキル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。HPを50%回復。最下段横1列を闇ドロップに変化。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生オーフェン |
【スキル】 敵の残りHPが25%減少。ドロップのロック状態を解除。全ドロップを闇と回復ドロップに変化。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
影縫余弦 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極阿良々木 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
超闇の魔剣士 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光を闇に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(23→9ターン)【覚醒スキル】 |
相良宗介 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。木、光、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
闇レーヴェン |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→7ターン)【覚醒スキル】 |
バルログ |
【スキル】 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、敵の防御力が0になる。光と回復ドロップをロック。全ドロップを闇ドロップに変化。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
究極ウラノス |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。(20→12ターン)【覚醒スキル】 |
ウィスパー |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生ドゥルガー |
【スキル】 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極クーリア |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と回復力が2倍。左端縦1列を水に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
ゴエティア |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを5個生成。闇ドロップを強化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生カオスドラゴンナイト |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(9→3ターン)【覚醒スキル】 |
クロニャドラ |
【スキル】 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性で攻撃、ダメージ分のHPを回復。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、5コンボ加算。(20→6ターン)【覚醒スキル】 |
キティワルヒカりん |
【スキル】 光ドロップを回復ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
ピトー |
【スキル】 2ターンの間、回復タイプの攻撃力が3倍、属性吸収を無効化。敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。(18→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヘルヘイム |
【スキル】 4ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(23→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極ニルオーカム |
【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが消せなくなる。ドロップのロックを解除し、闇を6個生成。(12→2ターン)【覚醒スキル】 |
1個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
吉良吉影装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復に変化。敵の残りHPが40%減少。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
吉良吉影 |
【スキル】 【3ターン後に発動】2ターンの間、火と闇属性の攻撃力が5倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
リンネル装備 |
【スキル】 1ターンの間、全員の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火、闇、回復を10個ずつ生成。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハロウィンチャコル |
【スキル】 1ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が1.5倍。消せないドロップ状態を全回復。(6→3ターン)【覚醒スキル】 |
火水着プレーナ装備 |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。回復以外のドロップから火と闇を5個ずつ生成。(10→7ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サリー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
カイロ・レン装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
バルディン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
デュエマソニア |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
ダン |
【スキル】 L字型に火ドロップを1つ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
フェニックス・ジーングレイ |
【スキル】 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。ダークフェニックスに変身。(23→23ターン)【覚醒スキル】 |
サリー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木月火 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇、回復に変化。バインドと覚醒無効状態を全回復。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
プレーナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(24→10ターン)【覚醒スキル】 |
火レーヴェン |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐ゼータ装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×300倍の水属性攻撃。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を6個ずつ生成。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐忍足装備 |
【スキル】 3ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
アナキン |
【スキル】 1ターンの間、4コンボ加算、自分の攻撃力が15倍。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復に変化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極キリ |
【スキル】 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(21→16ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
レイジ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、木と闇属性の攻撃力が10倍。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
プッチ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐プケプケ装備 |
【スキル】 敵全体を超絶毒(攻撃力×100倍)にする。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復、毒に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
アピス |
【スキル】 ランダムで木、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極仮面ライダーウィザード |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が3倍。2ターンの間、盤面を7×6マスにする。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生お正月ツクヨミ |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
メルエム(ダンジョン) |
【スキル】 敵全体に攻撃力×200倍の光属性攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が6倍。(22→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
アサシン(ガンホー) |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から火と闇を6個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
究極ブラックバード |
【スキル】 1段階目:自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを闇と回復に変化。スキルが進化。(20→20)最終段階:1ターンの間、最大HPが1.3倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを強化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ジャイアントバズ |
【スキル】 両端1列と、左から3列目縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
究極バーン |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。【1ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
闇正月ラジョア |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。ランダムで闇ドロップを6個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
トリッシュ |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力を0にする。7ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
極醒闇ヨグ装備 |
【スキル】 5ターンの間、盤面を7×6マスにする。(19→15ターン)【覚醒スキル】 |
分岐パオウルムー装備 |
【スキル】 1ターンの間、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
メルゼナ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを6個生成。2ターンの間、自分の攻撃力が4倍、盤面を7×6マスにする。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
分岐マガイマガド装備 |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを火と闇ドロップに変化し、強化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
マガイマガド装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを5個生成。(35→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐セイレーン&リリス装備 |
【スキル】 20ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、受けるダメージを激減。属性吸収を無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ホークアイ装備2 |
【スキル】 2ターンの間、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
デッドプール装備3 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効化、サブの攻撃力が1.5倍。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
万極装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、釘ドロップが少し落ちやすくなる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
分岐武田好誠装備(コミックス) |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を15個ずつ生成。10ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ヨミドラ装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヨミドラ装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ペルセポネ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復を闇に変化。8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
リエト装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐四季神葵装備 |
【スキル】 HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2ターン)【覚醒スキル】 |
影縫余弦装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇とお邪魔に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
心操人使 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。火ドロップを闇に、水ドロップを光に変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
オール・フォー・ワン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
石島土門装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、体力タイプの攻撃力が4倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
イルミ |
【スキル】 1ターンの間、釘ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇に変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
新カイト装備 |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。3ターンの間、操作時間が2倍、ダメージを激減。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
新キルア装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
キルバーン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
木ジルレガート |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。(14→4ターン)【覚醒スキル】 |
超ブラックファイター |
【スキル】 5ターンの間、1コンボ加算、敵の防御力が0になる。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを3個生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
水ジルレガート装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックバード |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の超コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(15%)。火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
御堂筋装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
デスファリオン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→25ターン)【覚醒スキル】 |
飛影装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
メリオダス装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を無効化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が10倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンヴァンパイア装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンソニア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と闇に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12ターン)【覚醒スキル】 |
ゴーストリング |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを3個生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
分岐木手装備 |
【スキル】 99ターンの間、闇ドロップがロック状態で落ちてくる。敵の行動を2ターン遅らせる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
闇チャーミーキティ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを6個生成。覚醒無効状態を全回復。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
ダース・ベイダー装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ダース・ベイダー |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と火と闇属性の攻撃力が3倍。最上段横1列を闇に、最下段横1列を火ドロップに変化。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
ミストバーン装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(4→2ターン)【覚醒スキル】 |
闇メタトロン装備 |
【スキル】 HPが20%減少。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、光と闇ドロップに変化。(16→10ターン)【覚醒スキル】 |
闇アルバート |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(21→11ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁ペルセポネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、火と回復を闇に変化。(21→5ターン)【覚醒スキル】 |
バーバラ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。HPを全回復。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐バルク装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐黒桜装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージを激減。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
闇ヘキサゼオン装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
極醒モリグー |
【スキル】 4ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
サノス装備 |
【スキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減、回復力が5倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ブラックウィドウ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10→8ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックウィドウ |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、光と闇を5個ずつ生成。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
フェニックス・ジーングレイ |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復に変化。(6→5ターン)【覚醒スキル】 |
ルーシー |
【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除。(32→2ターン)【覚醒スキル】 |
フォンセ |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を5ターン回復。左端縦1列を闇ドロップに変化。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
シコクエン |
【スキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。右から2列目縦1列を闇ドロップに変化。(33→3ターン)【覚醒スキル】 |
キスショット(交換所) |
【スキル】 敵1体に攻撃力×50倍で攻撃、ダメージ分のHP回復。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(40→7ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木暦装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→9ターン)【覚醒スキル】 |
禍々しき影 |
【スキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。右から2列目縦1列を闇ドロップに変化。(33→3ターン)【覚醒スキル】 |
レギンレイヴ |
【スキル】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
分岐相良宗介 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。ドロップのロック状態を解除。ランダムで5属性+回復ドロップを5個ずつ生成。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
究極相良宗介 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。木、光、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ゼローグCORE装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプと自分のの攻撃力が10倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13ターン)【覚醒スキル】 |
幻十郎装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを15個生成。1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。闇ドロップを強化。(13→11ターン)【覚醒スキル】 |
ミラ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを半減。1ターンの間、木と闇属性の攻撃力が3倍。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
ミラボレアス装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。L字型に闇を2つ生成。1ターンの間、操作時間、自分と闇属性の攻撃力が2倍。(15→4ターン)【覚醒スキル】 |
テンフーファ |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、闇属性の攻撃力が2倍。水ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
闇メイメイ (モンポ) |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。敵の行動を2ターン遅らせる。HPを全回復。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
火ラジョア |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
闇ラジョア |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
クーリア |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と回復力が2倍。左端縦1列を水に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
ニース |
【スキル】 HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。(15→6ターン)【覚醒スキル】 |