パズドラ

【パズドラ】ウルトラヒーローラッシュの周回と条件付きクリアパーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?ウルトラマンコラボの当たりと評価
エミゲット!ウルトラヒーローラッシュの攻略
ウルトロイドゼロ降臨の攻略と周回パーティ
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】

パズドラの「ウルトラヒーローラッシュ(ウルトラマンコロシアム)」を攻略するコツや周回パーティを紹介。エミ確保用やクリア用パーティや周回するべきか,報酬、出現する敵/ギミックの早見表なども掲載しているので攻略の参考にどうぞ!

ウルトラヒーローラッシュ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

ウルトラマンコラボ関連記事
ウルトラマンコラボガチャ当たり
ガチャ当たり
ウルトラマンコラボガチャシミュレーター
ガチャシミュ
ウルトラマンコラボガチャシミュレーター
ガチャシミ2
ウルトラマンコラボ-交換おすすめ
交換おすすめ
ウルトラヒーローラッシュ
ラッシュ
ウルトラマンコラボダンジョン初級者向け
初級者向け
ウルトラマンコラボダンジョン上級者向け
上級者向け
ジャグラスジャグラー降臨
ジャグ降臨
ウルトロイドゼロ降臨
ウルト降臨
ウルトラマンスキル上げ
スキル上げ
ウルトラ称号チャレンジ
ウルトラ称号
ウルトラヒーロー称号チャレンジ
ヒーロー称号

ウルトラヒーローラッシュは周回するべき?

周回する優先度は低い

ウルトラヒーローラッシュ-報酬

ウルトラヒーローラッシュは、報酬が控えめのため周回する優先度は低い。ダンジョン難度は決して高くないため、キャラがあまり揃っていない人には向いているが、基本的には高難度による素材集めの方がおすすめだ。

条件付きクリアは達成しておくべき

ウルトラヒーローラッシュでは、条件付きクリア報酬として「エミ」を入手できる。ガチャ限の「ウルトラマンライジング」が上限になっているため、対象キャラを持っている場合は条件付きクリアだけはやっておくべきだ。

関連キャラ
エミ
エミ

攻略/周回パーティ

レグロスループ

ウルトラヒーローラッシュ-レグロスループ

ウルトラマンコラボバッジウルトラマンコラボバッジ
コスモストーン
SLvMAX
ファイブキング
SLvMAX
リズレットのビターチョコ
SLvMAX
ブライトスティック
SLvMAX
アジサイの標本
SLvMAX
全知全能・サノス
SLvMAX
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放
ウルトラマンレグロス
Lv120
ウルトラマンレグロス
Lv120
ウルトラマンレグロス
Lv120
ウルトラマンレグロス
Lv120
ウルトラマンレグロス
Lv120
ウルトラマンレグロス
Lv120
全パラメータ強化 全パラメータ強化 全パラメータ強化 全パラメータ強化 全パラメータ強化 全パラメータ強化

代用可能キャラと候補

キャラ 代用候補
ナツル装備 レイ装備正月アルテミス装備マリク装備
究極サノス ヨル装備

バレンタインノアループ①

ウルトラヒーローラッシュ-バレンタインノアループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
継承なし 水都の守護神・アテナ
SLvMAX
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
シャーロット・リンリンの手配書
SLv1
立海大附属中学校テニス部ジャージ
SLvMAX
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放
ウルトラマンゼットオリジナル
Lv120
アブソリュートタルタロス
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
ウルトラマンレオ【レオキック】
Lv120
全パラメータ強化 全パラメータ強化 スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ 全パラメータ強化

代用可能キャラと候補

キャラ 代用候補
水アテナ 遅延と覚醒無効回復ができるスキルならOK
ビッグマムの手配書 自動回復を盛れる装備ならOK
(スキル溜まらないように注意)
立海テニス部ジャージ 4コンボ以上加算できるスキルならOK

バレンタインノアループ②

ウルトラヒーローラッシュ-バレンタインノア

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
リムルの刀
SLvMAX
全知全能・サノス
SLvMAX
大覇星祭・御坂美琴
SLvMAX
玉壺の壺
SLvMAX
奇怪冠の聖魔王・パイモンのキャンディ
SLvMAX
リムルが出した雑誌
SLvMAX
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放
ウルトラマンゼットオリジナル
Lv120
ウルトラマントリガー-スカイタイプ
Lv120
聖都の守護神・アテナ
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
情愛の聖舶神・ノア
Lv120
スキルブースト+ スキルブースト+ バインド耐性+ スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+

※アテナはスキルLv4〜8必須

代用可能キャラと候補

キャラ名 代用候補
ウルトラマントリガー-スカイタイプ ウルトラマンゼットデルタライズクロー
聖都の守護神・アテナ 7〜12ターンで打てる覚醒無効回復キャラ
全知全能・サノス 暗殺道具
大覇星祭・御坂美琴 ファイブキング

早川アキループ

ウルトラヒーローラッシュ-早川アキ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
超転生ラー=ドラゴンの首飾り
SLv1
リムルが出した雑誌
SLv1
4連ガチャドラの首飾り
SLv1
継承なし 継承なし 継承なし
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放
ウルトラマンガイア(V2)
Lv120
ウルトラマンオーブオーブトリニティ
Lv120
楽園の観察者・メタトロン
Lv120
早川アキ&狐の悪魔
Lv99
早川アキ&狐の悪魔
Lv99
早川アキ&狐の悪魔
Lv99
スキルブースト+ 超コンボ強化 スキルブースト+ 空白 空白 空白

代用可能キャラと候補

キャラ 代用候補
楽園の観察者・メタトロン ビーチバレーの女神・ラクシュミー納涼の箏龍楽士・ミナカ高雅の鍵の継承者・チャーミーキティ
超転生ラー=ドラゴンの首飾り ヤマトタケルの櫛龍愛少女ヴァレリアのCDサイクロップス【コミックカバー】クロトビの宝杯浄罪の千手龍・センキョウのブレスレット鏡音リン・レンの衣装デュークカノンダンス部・GEARSTEPのCD黒白鍵の装具・練気の剛拳サード・アイ
4連ガチャドラの首飾り 双児機・メタルポルックスのブローチ坊屋春道のコラボコミックス乙女機・メタルスピカの首飾りバラの花束ブルート・ザオガー初音ミクの衣装強欲の汰魔悟ハマルの白羊鎌キルアのヨーヨー酒仙の山海神・ワダツミ&ヤマツミの年賀状タイフーン(プラーナ強制排出補助機構付初期型)リムルの刀リズレットのビターチョコ

ゼットループ

ウルトラヒーローラッシュ-ゼット

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
瞑想せし千手龍
SLv1
瞑想せし千手龍
SLv1
魔鉱石
SLv1
仮装祭の後援・ねねのキャンディ
SLv1
壮麗の擦龍楽士・ヴィオーネのCD
SLv1
賢玉龍・メルクリア
SLvMAX
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 体力キラーダメージ上限解放 体力キラーダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放
ウルトラマンゼットアルファエッジ
Lv120
ウルトラマンゼットアルファエッジ
Lv120
リゼル
Lv120
サイクロップス
Lv120
マージョリー・ドー
Lv120
夏空の双星神・イズン&イズーナ
Lv120
コンボドロップ コンボドロップ 全パラメータ強化 スキルブースト+ スキルブースト+ 超つなげ消し攻撃

代用可能キャラと候補

キャラ 代用候補
瞑想せし千手龍 スキルの溜まらない水属性変更装備
魔鉱石 クロユリ魔剣「天魔」
仮装祭の後援・ねねのキャンディ イルミナとロミアのアルバム
賢玉龍・メルクリア グフのヒート・ロッドベストジーニストのサポートアイテムリムルの刀

正月ノルディスループ

ウルトラヒーローラッシュ-ウルトラマン×ノルディス

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
魔鉱石
SLv1
ドフラミンゴのファー
SLv1
キャプテン・マーベル&ミズ・マーベル【コミックカバー】
SLv1
継承なし 継承なし 継承なし
ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放
ウルトラマン
Lv120
ウルトラマンオーブオーブトリニティ
Lv120
迎春の狩猟姫・アルテミス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
スキルブースト+ 超コンボ強化 超コンボ強化 コンボ強化+ コンボ強化+ コンボ強化+

代用可能キャラと候補

キャラ 代用候補
魔鉱石 クロユリ
ドフラミンゴのファー ディーナのダンベル型チョコ入江の特集記事時透無一郎の日輪刀クロトビの宝杯弱虫ペダルの単行本1巻【小野田坂道】メダジャリバー黒白鍵の装具・練気の剛拳
キャプテン・マーベル&ミズ・マーベル【コミックカバー】 リズレットのビターチョコサツキの竹刀&カンナの鞄

エミ確保用パーティ

正月ノルディスループ

ウルトラヒーローラッシュ-ノルディスループ

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
リズレットのビターチョコ
SLv1
奇怪冠の聖魔王・パイモンのキャンディ
SLv1
奇怪冠の聖魔王・パイモンのキャンディ
SLv1
古城の幻想・龍喚士ソニア=グランのキャンディ
SLv1
ヒカりんの光果実
SLv1
継承なし
体力キラー体力キラー体力キラー体力キラー ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放回復強化++ ダメージ上限解放回復強化++
ウルトラマン(Ultraman:Rising)【スペシウム光線】
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
獅子舞の騎龍王・ノルディス
Lv120
ウルトラマンガイア(V2)
Lv120
大覇星祭・御坂美琴
Lv120
スキルブースト+ 光列強化×3 光列強化×3 光列強化×3 全パラメータ強化 超つなげ消し攻撃

代用可能キャラと候補

キャラ名 代用候補
ハロウィンパイモン装備 スターリング装備飛空艇ハイウインドラフィーネ装備ラミリス装備アムロレイ
バレンタインリズレット装備 ヨル&ユーリ装備坂井悠二装備フォースシルエット水着風神装備

御坂美琴ループ①

ウルトラヒーローラッシュ-エミ確保用

電撃文庫バッジ電撃文庫コラボ
電脳友機ハネジロー(HANE2)
SLv1
クロユリ
SLv1
継承なし 継承なし 継承なし 継承なし
リーダーチェンジ耐性-上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ吸収貫通-上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ吸収貫通 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ吸収貫通 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ吸収貫通
ウルトラマン(Ultraman:Rising)【スペシウム光線】
Lv120
インデックス
Lv120
大覇星祭・御坂美琴
Lv120
レベル5・御坂美琴
Lv99
レベル5・御坂美琴
Lv99
レベル5・御坂美琴
Lv99
スキルブースト+ スキルブースト+ スキルブースト+ 超コンボ強化 超コンボ強化 超コンボ強化

代用可能キャラと候補

キャラ名 代用候補
ハネジロー 覚醒無効回復できるスキルならOK
クロユリ 魔鉱石

御坂美琴ループ②

ウルトラヒーローラッシュ-エミ確保美琴

覚醒バッジHP15%アップチームHP15%アップバッジ
全知全能・サノス
SLv1
雷霆槍ケラウノス&神鎌アダマス
SLv1
玩具修理者
SLv1
聖祝の獄幻姫・ロミアのスノードーム
SLv1
聖祝の獄幻姫・ロミアのスノードーム
SLv1
聖祝の獄幻姫・ロミアのスノードーム
SLv1
スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキルブースト++-上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ吸収貫通 ダメージ吸収貫通 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ吸収貫通
ウルトラマン(Ultraman:Rising)【スペシウム光線】
Lv120
超転生セレス
Lv120
大覇星祭・御坂美琴
Lv120
レベル5・御坂美琴
Lv99
レベル5・御坂美琴
Lv99
レベル5・御坂美琴
Lv99
空白 スキルブースト+ 超つなげ消し攻撃 コンボドロップ コンボドロップ コンボドロップ

代用可能キャラと候補

キャラ名 代用候補
聖祝の獄幻姫・ロミアのスノードーム モントゥトゥユピーの腕義侠の悪魔使い・ソフィのブローチヨミガクシの式札調剤の薬女神・カティアの耳飾り
玩具修理者 竈門禰豆子の竹筒リムルが出した雑誌魔鉱石
全知全能・サノス 暗殺道具

クリア用パーティ

タルタロスパーティ(コラボのみ)

ウルトラヒーローラッシュ-クリア用

バッジ自由
継承なし 継承なし 継承なし ウルトラリング
SLvMAX
継承なし 継承なし
スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放
アブソリュートタルタロス
Lv120
ウルトラマンベリアル
Lv120
ウルトラの母
Lv120
セブンガー
Lv120
アブソリュートタルタロス
Lv120
アブソリュートタルタロス
Lv120
全パラメータ強化 コンボ強化+ 全パラメータ強化 バインド耐性+ 全パラメータ強化 全パラメータ強化

代用可能キャラと候補

キャラ名 代用候補
ベリアル 3ターン以上の遅延スキル持ちならOK
ウルトラの母セブンガー パラメータの稼げるウルトラマンキャラ
ウルトラマンA装備 吸収無効スキルならOK

みんなの攻略/周回パーティ

出現する敵とギミックの早見表

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ウルトラマンギンガ
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP205億
先制
・2体バインド(3ターン)
・火水光9個ずつ生成
2F ウルトラマンビクトリー
攻撃タイプ体力タイプ
特徴
・HP220億
先制
・9コンボ以下吸収(2ターン)
・670,000ダメージ
・ドロリフ
3F エックス
攻撃タイプ体力タイプ
特徴
・HP240億
先制
・10コンボ以下吸収(2ターン)
・700,000ダメージ
・盤面を6色に変化
4F 究極オーブ
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP260億
先制
・10億以上無効(2ターン)
・730,000ダメージ
・2マスルーレット(2ターン)
5F ジード
攻撃タイプ悪魔タイプ
特徴
・HP275億
先制
・20億以上吸収(2ターン)
・760,000ダメージ
・リダフレ遅延(1〜2ターン)
6F ゼット
攻撃タイプ
特徴
・HP300億
先制
・最上段を火/中段を回復/下段2列を水に変化
・790,000ダメージ
・ドロップ5個ロック
7F 究極ゼロ
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・HP220億
先制
・ダメージ半減(2ターン)
・664,000ダメージ
・左端を水/右端を火に変化
8F 究極レオ
攻撃タイプ体力タイプ
特徴
・HP380億
先制
・2マス火回復ルーレット(2ターン)
・ドロップ5個弱体化
・765,000ダメージ
9F ウルトラセブン
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
・HP420億
先制
・覚醒無効(2ターン)
・10億以上無効(2ターン)
超根性発動時
・リダチェン(1ターン)
・945,000ダメージ
・4マス雲(1ターン)

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
覚醒無効
覚醒無効
ダメージ無効
ダメージ無効
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
コンボ吸収アイコン
コンボ吸収
リーダーチェンジ
リダチェン
対策すると攻略が楽になるギミック
スキル遅延耐性
スキル遅延
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化
ルーレット
ルーレット

攻略するコツ

攻略のコツ
先制ダメージが多くHP管理が最重要

先制ダメージが多くHP管理が最重要

ウルトラヒーローラッシュ-先制ダメージ

ウルトラヒーローラッシュでは、2F〜8Fにかけて毎フロアで先制ダメージを受ける。1回のダメージ量は決して高くないが、途中で回復を挟まないと押し負けるため、HP管理ができる編成で挑戦しよう。

先制ダメージの有効な対策
編成にウルトラマンコラボキャラを増やす
ターンの長い自動回復/軽減スキルを編成
回復生成がループできる編成で挑む

ドロップと報酬

ウルトラマンヒーローラッシュ
制限 ウルトラマンシリーズ全パラ5倍
消費スタミナ 99
バトル 9
獲得コイン 253,880
経験値 151,265
経験値ストック 22,275
初クリア報酬 黒メダル黒メダル
条件付きクリア報酬 エミエミ
ドロップモンスター 確定ドロップ
ニジピィニジピィ×1
スーパーノエルスーパーノエル×2
枠解放たまドラ枠解放たまドラ×1ランダム1体ドロップ
ホノピィミズピィモクピィヒカピィヤミピィ火の希石【特大】水の希石【特大】木の希石【特大】光の希石【特大】闇の希石【特大】ランダム3体ドロップ
火の宝玉水の宝玉木の宝玉光の宝玉闇の宝玉創装の宝玉

条件付きクリアで「エミ」を入手可能

ウルトラヒーローラッシュ-条件付き報酬

ウルトラヒーローラッシュでは、「ウルトラマンライジング」をリーダーにしてクリアすると、限定キャラの「エミ」を入手できる。当ダンジョンの報酬でしか入手できないキャラのため、対象リーダーを所持している場合は忘れず回収しておこう。

報酬キャラ 条件リーダー
エミ
エミ
ウルトラマン(Rising)ウルトラマン(Rising)
(※進化形態は問わない)

オススメの記事