パズドラ

【パズドラ】ウルトラマン上級者向けの攻略と周回パーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?ウルトラマンコラボの当たりと評価
エミゲット!ウルトラヒーローラッシュの攻略
ウルトロイドゼロ降臨の攻略と周回パーティ
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】

パズドラの「ウルトラマン上級者向け(コラボダンジョン/ウルトラヒーローとその仲間)」攻略のコツや周回パーティを紹介。出現する敵の早見表やダンジョンデータなども掲載しているのでダンジョン攻略をする際の参考にどうぞ!

ウルトラマン-上級者向け

©GungHo Online Entertainment, Inc.

ウルトラマンコラボ関連記事
ウルトラマンコラボガチャ当たり
ガチャ当たり
ウルトラマンコラボガチャシミュレーター
ガチャシミュ
ウルトラマンコラボガチャシミュレーター
ガチャシミ2
ウルトラマンコラボ-交換おすすめ
交換おすすめ
ウルトラヒーローラッシュ
ラッシュ
ウルトラマンコラボダンジョン初級者向け
初級者向け
ウルトラマンコラボダンジョン上級者向け
上級者向け
ジャグラスジャグラー降臨
ジャグ降臨
ウルトロイドゼロ降臨
ウルト降臨
ウルトラマンスキル上げ
スキル上げ
ウルトラ称号チャレンジ
ウルトラ称号
ウルトラヒーロー称号チャレンジ
ヒーロー称号

全フロア対応の攻略パーティ

リムルパーティ

ウルトラマン上級者向け-攻略パーティ

覚醒バッジHP15%アップチームHP15%アップバッジ
玉壺の壺
シャードランの積み木
ミュウランの杖
グランエルヴの龍像
水渦槍
リムルが出した雑誌
アシスト無効回復-上限解放 ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性 スキル遅延耐性スキル遅延耐性
お菓子作りの結星霊・メアリス
Lv120
リムル&ヴェルドラ
Lv120
リムル&ヴェルドラ
Lv120
魔物を統べる者リムル=テンペスト
Lv120
真なる魔王リムル=テンペスト
Lv99
真なる魔王リムル=テンペスト
Lv99
スキルブースト+ 超コンボ強化 スキルブースト+ ダメージ無効貫通 空白 空白

立ち回り

階層 立ち回り
基本リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2ループで使用
1F グランエルヴの龍像シャードランの積み木ミュウランの杖玉壺の壺リムル×2リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用
リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
2F 魔物を統べる者リムル=テンペスト使用
3F 無効貫通含み突破
6F L字×2含み突破
7F お菓子作りの結星霊・メアリス使用
8F 魔物を統べる者リムル=テンペスト使用
リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用
階層 立ち回り
基本リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2ループで使用
1F グランエルヴの龍像シャードランの積み木ミュウランの杖玉壺の壺リムル×2リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2お菓子作りの結星霊・メアリス使用突破
3F 魔物を統べる者リムル=テンペスト使用
6F お菓子作りの結星霊・メアリス使用
階層 立ち回り
基本リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2ループで使用
1F シャードランの積み木使用1コンボ
ミュウランの杖玉壺の壺リムル×2リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
2F グランエルヴの龍像使用1コンボ
②耐久
リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
3〜6F リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
階層 立ち回り
基本リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2ループで使用
1F グランエルヴの龍像シャードランの積み木ミュウランの杖玉壺の壺リムル×2リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
6F 魔物を統べる者リムル=テンペスト使用
階層 立ち回り
基本リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2ループで使用
1F グランエルヴの龍像シャードランの積み木ミュウランの杖玉壺の壺リムル×2リムル&ヴェルドラ真なる魔王リムル=テンペスト×2使用突破
3F お菓子作りの結星霊・メアリス使用
5F 魔物を統べる者リムル=テンペスト使用

メダル集め用の周回パーティ

Lv10の周回パーティ

ウルトラマン上級者向けLv10-ウルトラマン&セブン

覚醒バッジ落ちコンなし落ちコンなしバッジ
継承なし 魔物を統べる者リムル=テンペスト
SLv1
オールマイトの差し入れ
SLv1
飯田天哉
SLv1
キャプテン・マーベル&ミズ・マーベル【コミックカバー】
SLv1
継承なし
リーダーチェンジ耐性-上限解放 攻撃キラーダメージ上限解放 ダメージ上限解放 スキル遅延耐性スキル遅延耐性ダメージ上限解放 ダメージ上限解放 ダメージ上限解放
ウルトラマン&ウルトラセブン
Lv120
高雅の鍵の継承者・チャーミーキティ
Lv120
ウルトラセブン【ワイドショット】
Lv120
ウルトラマンA【バーチカルギロチン】
Lv120
ウルトラマンガイア(SV)
Lv120
ウルトラマン&ウルトラセブン
Lv120
空白 超コンボ強化 コンボ強化+ コンボ強化+ 全パラメータ強化 空白

立ち回り

階層 立ち回り
1F 飯田天哉オールマイトの差し入れ魔物を統べる者リムル=テンペストウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
2F キャプテン・マーベル&ミズ・マーベル【コミックカバー】ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
3F ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
4F ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
(生成箇所に弱化多い場合2パンor光T字)
5F ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
6F ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
7F 高雅の鍵の継承者・チャーミーキティウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
8F ウルトラマンガイア(SV)ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす
ウルトラマン&ウルトラセブン使用しドロップをずらす

Lv.10に出現する敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F セブンガー
攻撃タイプマシンタイプ
先制
・シールド1個生成
・全体バインド(3ターン)
・全体スキル遅延(2ターン)
2F ゼット
攻撃タイプ
先制
・25億以上吸収(3ターン)
・2,150,000ダメージ
・リダチェン(2ターン)
3F トリガー
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・火属性半減
先制
・20億以上無効(3ターン)
・2,220,000ダメージ
・火花火
4F トリガーダーク
悪魔タイプ攻撃タイプ
先制
・2マスルーレット(3ターン)
・攻撃力99%減(3ターン)
・ドロップ7個弱体化
5F デッカー
バランスタイプ
先制
・1,150,000ダメージ
・最上段雲(3ターン)
・1,150,000ダメージ
・最下段操作不可(3ターン)
6F アースガロン
攻撃タイプマシンタイプ
特徴
・根性
先制
・2,360,000ダメージ
・両端を爆弾に変化
・アシスト無効(4ターン)
7F ブレーザー
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・2,420,000ダメージ
・覚醒無効(3ターン)
・4マスルーレット(1ターン)
8F 究極ウルトラマンブレーザー
攻撃タイプ体力タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
先制
・火と水or光属性吸収(1ターン)
・2,500,000ダメージ
・盤面を火と光に変化

出現するギミック

対策するべきギミック
スキル遅延耐性
2T遅延
バインド耐性+
バインド
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
リーダーチェンジ
リダチェン
ダメージ無効
ダメージ無効
火
火花火
攻撃力減少
攻撃力減少
雲
操作不可耐性
操作不可
アシスト無効
アシスト無効
覚醒無効
4T覚醒無効
属性吸収アイコン
属性吸収
対策すると攻略が楽になるギミック
ルーレット
ルーレット
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化
爆弾ドロップ
爆弾生成

Lv.9に出現する敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ウルトラマンギンガ
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・状態異常無効(999ターン)
・覚醒無効(3ターン)
2F ウルトラマンビクトリー
攻撃タイプ体力タイプ
先制
・1,260,000ダメージ
・操作時間激減(3ターン)
・ドロップ5個弱体化
3F エックス
攻撃タイプ体力タイプ
先制
・水/光属性吸収(2ターン)
・ダメージ半減(2ターン)
4F オーブ
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・攻撃力99%減(3ターン)
・25億以上吸収(3ターン)
5F ジード
攻撃タイプ悪魔タイプ
先制
・1,773,560ダメージ
・1体スキル遅延(2ターン)
6F ウルトラマンゼロ
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
先制
・20億以上無効(3ターン)
・2,072,000ダメージ
・火/水消せない(3ターン)超根性発動時
・2,092,730ダメージ
・下段2列水に変化

出現するギミック

対策するべきギミック
覚醒無効
覚醒無効
操作短縮アイコン
操作時間減少
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
攻撃力減少
攻撃力減少
スキル遅延耐性
2T遅延
ダメージ無効
ダメージ無効
対策すると攻略が楽になるギミック
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化
属性吸収アイコン
属性吸収
消せない
消せない

Lv.8に出現する敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ティガ
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・リダチェン(2ターン)
・2マスルーレット(3ターン)
2F ダイナ
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・火/水属性吸収(2ターン)
・現在HPの99%割合ダメージ
3F ガイア
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・光/闇属性吸収(2ターン)
・972,000ダメージ
・ランダム2体バインド
4F コスモス
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・10億以上無効(2ターン)
・スキル封印(2ターン)
5F ウルトラマンネクサス
攻撃タイプ体力タイプ
先制
・全ドロップロック
・10億以上無効(2ターン)
6F メビウス
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
先制
・火/光属性吸収(3ターン)
・爆弾8個生成超根性発動時
・光/回復目覚め(10ターン)
・現在HP99%割合ダメージ

出現するギミック

対策するべきギミック
リーダーチェンジ
リダチェン
属性吸収アイコン
属性吸収
バインド耐性+
バインド
スキル封印耐性
スキル封印
ドロップロック
ドロップロック
ダメージ無効
ダメージ無効
爆弾ドロップ
爆弾生成
対策すると攻略が楽になるギミック
ルーレット
ルーレット
ダメージ無効
ダメージ無効

Lv.7に出現する敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ジャック
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・状態異常無効(999ターン)
・1体スキル遅延(2ターン)
2F ウルトラマンA
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・マシンタイプ半減
先制
・10億以上無効(2ターン)
・現在HPの99%割合ダメージ
3F タロウ
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・10億以上無効(2ターン)
・操作時間激減(3ターン)
4F レオ
攻撃タイプ体力タイプ
先制
・2マス火回復ルーレット(3ターン)
・ドロップ6個弱体化
5F ウルトラマン80
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
先制
・532,500ダメージ
・10億以上吸収(1ターン)
・532,500ダメージ
・盤面54化(3ターン)超根性発動時
・1,118,240ダメージ
・左端2列を火に変化

出現するギミック

対策するべきギミック
スキル遅延耐性
2T遅延
ダメージ無効
ダメージ無効
操作短縮アイコン
操作時間減少
ダメージ吸収アイコン
ダメージ吸収
5×4盤面化
盤面縮小
対策すると攻略が楽になるギミック
ルーレット
ルーレット
ドロップ弱体化
ドロップ弱体化

Lv.6に出現する敵とギミック

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F ウルトラの父
体力タイプ
特徴
・根性
先制
・超暗闇目覚め(5ターン)
・リダフレ攻撃力激減(5ターン)
2F ウルトラの母
回復タイプ
先制
・40%弱化目覚め(4ターン)
・109,565ダメージ
・盤面を光と回復に変化
3F ウルトラセブン
体力タイプ攻撃タイプ
先制
・覚醒無効(2ターン)
・10億以上無効(2ターン)
4F ウルトラマン
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・闇属性半減
先制
・状態異常無効(999ターン)
・ロック目覚め(5ターン)
・攻撃力75%減(5ターン)
5F ゾフィー
体力タイプ攻撃タイプ
特徴
・超根性(HP50%)
先制
・全ドロップロック
・火/水属性吸収(2ターン)超根性発動時
・519,740ダメージ
・上段2列を水に変化

出現するギミック

対策するべきギミック
根性-アイコン用
根性
個別攻撃力激減
個別攻撃減少
弱体化ドロップ目覚め
弱体化目覚め
覚醒無効
覚醒無効
ダメージ無効
ダメージ無効
ロック目覚め
ロック目覚め
ドロップロック
ドロップロック
属性吸収アイコン
属性吸収

ドロップと報酬

ウルトラヒーローとその仲間Lv.10
制限 なし
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 50
バトル 8
経験値(パズパス) ()
コイン
経験値ストック
ドロップモンスター ウルトラメダル金
初クリア報酬 魔法石×1
モドリットモドリット×2
とじたまドラとじたまドラ×2
サゲピィサゲピィ×2
ウルトラヒーローとその仲間Lv.9
制限 なし
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 50
バトル 6
経験値(パズパス) ()
コイン
経験値ストック
ドロップモンスター ウルトラメダル金ウルトラメダル銀
初クリア報酬 魔法石×1
ダイヤドラゴンフルーツダイヤドラフル×3
ウルトラヒーローとその仲間Lv.8
制限 なし
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 50
バトル 6
経験値(パズパス) ()
コイン
経験値ストック
ドロップモンスター ウルトラメダル金ウルトラメダル銀
初クリア報酬 魔法石×1
ニジピィニジピィ×5
ウルトラヒーローとその仲間Lv.7
制限 なし
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 50
バトル 5
経験値(パズパス) ()
コイン
経験値ストック
ドロップモンスター ウルトラメダル金ウルトラメダル銀
初クリア報酬 魔法石×1
スーパーノエルスパノエ×5
ウルトラヒーローとその仲間Lv.6
制限 なし
陽/陰 陽の加護
消費スタミナ 50
バトル 5
経験値(パズパス) ()
コイン
経験値ストック
ドロップモンスター ウルトラメダル金ウルトラメダル銀
初クリア報酬 魔法石×1
プラスポイント+ポイント1000

Lv.10までクリアで石や素材を入手できる

ウルトラマン上級者向けは、Lv.6からLv.10までの5フロアに分かれており、フロアごとに報酬が設定されている。Lv.10までのクリアで石や素材を入手できるため、忘れずにクリアしておこう。

Lv.6〜Lv.10の報酬まとめ
魔法石
×5
イベントメダル【虹】
虹メダル×3
モドリット
モドリット×2
とじたまドラ
とじたまドラ×2
サゲピィ
サゲピィ×2
ダイヤドラゴンフルーツ
ダイドラフル×3
ニジピィ
ニジピィ×5
スーパーノエル
スパノエ×5
プラスポイント
+ポイント1000

オススメの記事