【パズドラ】操作時間延長スキル持ち一覧
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラで操作時間延長(操作時間変化)スキルを持つモンスターを一覧で紹介。スキルの詳細な効果や最短ターン数、タイプを属性別に掲載しているので、パーティ編成や周回の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
あらし装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
エキドナサラ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12)【覚醒スキル】 |
レイラン装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、木、光に変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
琴音のイヤホン |
【スキル】 5ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。消せないドロップ状態を5ターン回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
色欲の汰魔悟 |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12)【覚醒スキル】 |
色欲の邪鍵 |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12)【覚醒スキル】 |
ホルス装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。5ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
セイナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、火と水属性の攻撃力が4倍。2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
オウキ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
マチガネ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作時間と火属性の攻撃力が3倍。ランダムで火と光ドロップを15個ずつ生成。(15→15)【覚醒スキル】 |
スターリング装備 |
【スキル】 光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→8)【覚醒スキル】 |
プー |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(17→12)【覚醒スキル】 |
パリスカード |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。光、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |
キョウリ装備 |
【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。水の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、固定5万ダメージ。【スキル】 ランダムで水ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2)【覚醒スキル】 |
ヒューイ&デューイ&ルーイ装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
カリン装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを水、木、闇に変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
ロキカード |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作時間と水属性の攻撃力が3倍。ランダムで水ドロップを3個生成。(13→8)【覚醒スキル】 |
炭治郎装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。(15→15)【覚醒スキル】 |
クナシ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作時間と水属性の攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、右端縦2列を水ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
コマさん装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
セリカ装備 |
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを軽減、攻撃力が8倍。木属性のHPと攻撃力が1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。【スキル】 ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2)【覚醒スキル】 |
パズドラ手帳 |
【スキル】 9ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(14→9)【覚醒スキル】 |
立体機動装置 |
【スキル】 L字型に木ドロップを1つ生成。2ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(15→10)【覚醒スキル】 |
エンドラレックス装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2)【覚醒スキル】 |
ルルナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、ドロップ操作を1秒延長。最上段横1列を木ドロップに変化。(20→12)【覚醒スキル】 |
学園ヴァレリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10)【覚醒スキル】 |
メイメイ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを木、光、闇に変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
バステト装備 |
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。4ターンの間、ドロップ操作時間と木属性の攻撃力が2倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
オーズ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
千石撫子装備 |
【スキル】 全ドロップを木、回復、お邪魔ドロップに変化。3ターンの間、木属性の攻撃力とドロップ操作時間が3倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
マギー装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。敵全体を超猛毒にする。2ターンの間、木属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
ピモピモ |
【スキル】 最大HP30%分のHP回復、バインド状態を3ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(18→10)【覚醒スキル】 |
クロノマギアのコミックス |
【スキル】 敵1体に攻撃力×200倍の攻撃。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12)【覚醒スキル】 |
キオ装備 |
【リーダースキル】 光属性のHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が7倍。【スキル】 ランダムで光ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2)【覚醒スキル】 |
かりん装備 |
【スキル】 ランダムで火、光、回復ドロップを5個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(8→8)【覚醒スキル】 |
チョコラブ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。5ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
ユウナ装備 |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを半減。5ターンの間、ドロップ操作1秒延長。(16→16)【覚醒スキル】 |
ティファ装備 |
【スキル】 上段横2列を光ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
カグヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長、回復力が2倍、光属性の攻撃力が2倍。(13→7)【覚醒スキル】 |
門松 |
【スキル】 6ターンの間、闇属性ダメージを無効化。6ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(21→16)【覚醒スキル】 |
ファスカ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
サクヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、水、木、光、回復に変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
キリエ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(10→5)【覚醒スキル】 |
鳴上悠装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒短縮。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(9→9)【覚醒スキル】 |
善逸装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、ドロップ操作時間と光属性の攻撃力が4倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
真宵装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1つ生成。(12→12)【覚醒スキル】 |
パオウルムー装備 |
【スキル】 全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 |
イナ装備 |
【リーダースキル】 5コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が5倍。闇を9個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。【スキル】 ランダムで闇ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2)【覚醒スキル】 |
レアー装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→1)【覚醒スキル】 |
霧島タカトラ装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→6)【覚醒スキル】 |
バニーミント装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。最上段横1列を闇に、最下段横1列を回復ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
ハク装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、水、闇に変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
ツクヨミアバたま |
【スキル】 全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→8)【覚醒スキル】 |
エリザベス装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(24→24)【覚醒スキル】 |
黒桜装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。HP、消せないドロップ、バインド状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
カナヲ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、回復力orドロップ操作時間が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ケンシロウ |
1ターンの間、敵の防御力が0になり、ドロップ操作を7秒延長。全ドロップを強化。(20→9) |
スフィンクス |
敵1体に6666固定ダメージ。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(16→6) |
ケンシロウ |
1ターンの間、敵の防御力が0になり、ドロップ操作を7秒延長。全ドロップを強化。(20→9) |
アリババ |
全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(14→10) |
安田泰男 |
5ターンの間、火属性の攻撃力がほんの少し上昇。5ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(11→6) |
火ラー |
敵全体に77777の固定ダメージ。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。(11→7) |
塗り絵サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) |
転生ホルス |
火ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(8→2) |
オニオンナイト |
木ドロップを火に、闇ドロップを光に変化。3ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(12→7) |
ヤマタケアスカ |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(14→8) |
モルジアナ |
回復、毒ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(11→6) |
学園ハトホル |
敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(18→13) |
木デネボラ |
ランダムで火とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
火デネボラ |
ランダムで火とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
火アテナ |
火と光ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(15→5) |
ドットテリー |
左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(9→7) |
ヨシノ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が半減。左端縦1列を回復ドロップに変化。(10→5) |
究極タカミムスビ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(25→20) |
火タカミムスビ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(25→20) |
究極アリババ |
全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(14→10) |
間桐桜 |
バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
さくら |
L字型に火ドロップを1つ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(10→5) |
エキドナサラ |
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12) |
究極エキドナサラ |
敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12) |
極醒ダンタリオン |
ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算、ドロップ操作時間が2倍。(10→6) |
あらし |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→6) |
リュウセイカイザー |
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。全ドロップをロック。(9→4) |
スーパー1 |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。仮面ライダースーパー1【エレキハンド】に変身する。(12→12) |
超転生ホルス |
火ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(8→2) |
ドットボルケーノドラゴン |
覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(18→8) |
レムゥ |
1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(3→3) |
バリアス |
1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12) |
バリアス |
1ターンの間、火属性の攻撃力とドロップ操作時間が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12) |
グレオン |
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。(3→3) |
ドット草薙2P |
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。ランダムで火と回復ドロップを2個ずつ生成。(3→3) |
ダークラクシュミ |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。全ドロップをロック。(2→2) |
ドットタカミムスビ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。ランダムで火と水ドロップを3個ずつ生成。(9→4) |
デフォルメウルスラグナ |
1ターンの間、ドロップ操作が1秒短縮。右端縦1列を火ドロップに変化。(3→3) |
ドット・キングポリン |
1ターンの間、ドロップ操作時間と体力タイプの攻撃力が3倍。ランダムで火ドロップを9個生成。(16→11) |
水属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
進化の青仮面 |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
覚醒秘神オーディン&オーディンネコ |
敵1体に攻撃力×10倍で攻撃、ダメージ分のHP回復。5ターンの間、操作時間が1.5倍。(12→8) |
スターリング |
光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→8) |
魔槍ぐんぐにーる |
敵1体に攻撃力×10倍で攻撃、ダメージ分のHP回復。5ターンの間、操作時間が1.5倍。(12→8) |
白面の者 |
敵全体にチームの水属性の総攻撃力×10倍の火属性攻撃。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(20→10) |
練紅玉 |
闇と毒ドロップを水ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(11→6) |
ケプリ |
2ターンの間、属性吸収を無効化、2コンボ加算。2ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(27→12) |
火アクベンス |
ランダムで水とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
水アクベンス |
ランダムで水とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
水シトリー |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
光シトリー |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
猪狩守 |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。全ドロップのロックを解除し、火と水ドロップに変化。(18→13) |
ゼータ |
1ターンの間、2コンボ加算される。光、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→10) |
ユージオ |
最上段横1列と最下段横1列を水ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(20→15) |
エン |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
エン |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
まん太 |
L字型に回復ドロップを1つ生成。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→6) |
ドルク |
敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(15→10) |
究極ドルク |
敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(15→10) |
キョウリ |
ランダムで水ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2) |
イカ娘 |
3ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を4ターン回復。(11→6) |
烈海王 |
木と光ドロップを水ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
リムルル |
毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
リムルル2P |
毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
ディーナ |
15ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。氷戒龍の武闘家・ディーナに変身。(18→18) |
エルシャ |
全ドロップを水と光ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(9→9) |
ヒューイ&デューイ&ルーイ |
覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(9→9) |
究極ヒューイ&デューイ&ルーイ |
覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(9→9) |
転生ヌト |
ドロップのロックを解除し、左端縦1列を水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(9→5) |
ノルザ |
1ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。ランダムで水と回復ドロップを3個ずつ生成。(2→2) |
ダークツクヨミ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を水ドロップに変化。(3→3) |
蛙吹梅雨 |
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(8→3) |
水着ターディス |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。消せないドロップ状態を2ターン回復。(7→2) |
ロキ |
1ターンの間、ドロップ操作時間と水属性の攻撃力が3倍。ランダムで水ドロップを3個生成。(13→8) |
今泉俊輔 |
1ターンの間、回復力が0になる。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(7→2) |
ミアーダ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。ドロップのロック状態を解除し、回復以外から水ドロップを6個生成。(4→4) |
戦場ヶ原ひたぎ |
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作が1秒短縮。回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。(6→1) |
究極ひたぎ |
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作が1秒短縮。回復以外のドロップから水ドロップを3個生成。(6→1) |
究極白蛇のナーガ |
2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍、ドロップ操作時間を半減。(18→18) |
木属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
覚醒バステト |
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。(9→2) |
松本乱菊 |
2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。敵の行動を1ターン遅らせる。(14→7) |
ワンダーウーマン |
敵の行動を1ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
シンドバッド |
2ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。 2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(12→5) |
練白龍 |
光と毒ドロップを木ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(11→6) |
ミニばすてと |
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。(9→2) |
アナザークルセイダー |
4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。(16→4) |
光アルゲティ |
ランダムで木とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。(8→3) |
木アルゲティ |
ランダムで木とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。(8→3) |
ターディス |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→1) |
ルシャナ |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(34→4) |
鎮元斎 |
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。光、闇、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→6) |
鎮元斎(3P) |
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。光、闇、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→6) |
ルネリス |
火と光ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→7) |
ニャイン |
火と光ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→7) |
ケツァルコアトル |
2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。2ターンの間、1コンボ加算される。(40→10) |
ブラックRX |
ランダムで木ドロップを9個、回復ドロップを3個生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍、2コンボ加算。(9→7) |
コマさん |
左端縦1列を木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(10→5) |
コマさんS |
左端縦1列を木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(10→5) |
セリカ |
ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2) |
エンドラレックス |
お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2) |
究極エンドラレックス |
お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2) |
超転生バステト |
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。(9→2) |
ファマ |
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。左端縦1列を木に、右端縦1列を水に変化。(58→8) |
大沢木小鉄 |
十字型に木ドロップを1つ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(12→5) |
ルルナ |
1ターンの間、3コンボ加算、ドロップ操作を1秒延長。最上段横1列を木ドロップに変化。(20→12) |
夜叉丸 |
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(14→9) |
クルツ |
99ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。敵の行動を1ターン遅らせる、(17→11) |
ヴィーザル |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。3×3の正方形に木ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4の長方形)(31→15) |
転生オシリス |
ドロップのロックを解除し、左端縦1列を木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(9→5) |
学園ヴァレリア |
3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10) |
デク(ログイン) |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。全ドロップを火、水、木、光ドロップに変化。(12→7) |
伊之助 |
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(18→13) |
巻島裕介 |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍、HPを30%回復。(16→11) |
究極巻島裕介 |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍、HPを30%回復。(16→11) |
アルバート |
1ターンの間、ドロップ操作時間と木属性の攻撃力が2倍。回復以外のドロップから木ドロップを6個生成。(4→4) |
クリスマスオシリス |
1ターンの間、ドロップ操作が1秒短縮。左端縦1列を木ドロップに変化。(8→3) |
斧乃木余接 |
ランダムで木ドロップを7個生成。全ドロップをロック。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(12→7) |
マギー |
木ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
究極マギー |
木ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
光属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
神化の金面 |
1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(25→20) |
光の宝玉 |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) |
ソニア=グラン |
3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(21→11) |
覚醒ラー |
敵全体に77777の固定ダメージ。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。(11→7) |
究極シャーマンラーン |
2ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→4) |
なんなすみません!ヤ魔モトP |
1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(14→11) |
エルヴィン |
火、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→7) |
水ハトホル |
敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(18→13) |
ヘイムダル |
3ターンの間、神タイプの攻撃力がほんの少し上昇。3ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(16→6) |
ゼウスドラゴン |
敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(35→20) |
リンカ |
ランダムで光ドロップを6個生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
花嫁バステト |
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。1ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。(9→2) |
コスモクルセイダー |
4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。(16→4) |
アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
転生ラー |
敵全体に77777の固定ダメージ。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。(11→7) |
転生ヴィーナス |
光ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(9→3) |
ラードラゴン |
1ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) |
市丸ギン |
敵全体を毒(攻撃力×1)にする。1ターンの間、ドロップ操作時間が半減。(17→7) |
レイミル |
光以外のドロップから回復ドロップを7個生成。1ターンの間、ドロップ操作を7秒延長。(15→4) |
貂蝉 |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
火ハトホル |
敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(18→13) |
転生サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) |
コラボマガジン |
最大HP30%分のHP回復、バインド状態を3ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(18→10) |
エノク |
4ターンの間、受けるダメージを軽減。4ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(22→7) |
ホルスネッキー |
全ドロップを強化。3ターンの間、ドロップ操作時間を2秒延長。(8→8) |
ハロウィングラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
クリスマスヴィーナス |
光ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(9→3) |
紅丸 |
5ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。光ドロップを強化。(12→4) |
紅丸(2P) |
5ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。光ドロップを強化。(12→4) |
究極お正月ヨミ |
全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→8) |
お正月ケプリ |
2ターンの間、属性吸収を無効化、2コンボ加算。2ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(27→12) |
ヘキサゼオン |
全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(66→16) |
プラリネ |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。4ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。(14→9) |
光火アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
転生アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
原作アラジン |
回復と毒ドロップを光ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→6) |
キーラ |
3ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(29→4) |
覚醒貂蝉 |
覚醒無効状態を2ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(6→2) |
カグヤ |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長、回復力が2倍、光属性の攻撃力が2倍。(13→7) |
エリザベス |
バインド状態を5ターン回復。5ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(15→10) |
ユイ |
1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(16→11) |
キオ |
ランダムで光ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2) |
バレンタインヴィーナス |
1ターンの間、ドロップ操作時間と光属性の攻撃力が3倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてダメージを軽減。(15→10) |
究極かりん |
ランダムで火、光、回復ドロップを5個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(8→8) |
極醒フェンリルヴィズ |
1ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(5→1) |
超転生サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) |
花嫁パネラ |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(27→22) |
超転生ラー |
敵全体に77777の固定ダメージ。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。(11→7) |
赤城直巳 |
L字型に光ドロップを1つ生成。光ドロップを強化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→6) |
転生貂蝉 |
覚醒無効状態を2ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(6→2) |
覇王丸 |
1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(11→6) |
超転生ヴィーナス |
光ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(9→3) |
クリーオウ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を光ドロップに変化。(8→3) |
究極クリーオウ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を光ドロップに変化。(8→3) |
覚醒ルー |
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(22→18) |
ファスカ |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(5→5) |
分岐アスナ |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(22→22) |
転生ラードラ |
5ターンの間、ドロップ操作を5秒延長、1コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップをロック。(18→13) |
極醒アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、落ちコンしなくなるが、ドロップ操作時間が2倍。(9→5) |
キリエ |
消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(10→5) |
トウヤ |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長、敵の防御力が激減。(2→2) |
ドット紅丸 |
敵の行動を1ターン遅らせる。5ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(8→8) |
ドットユリ |
1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(13→13) |
転生ハロウィングラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
善逸 |
1ターンの間、ドロップ操作時間と光属性の攻撃力が2倍。(2→2) |
デフォルメエクレール |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒短縮。右端縦1列を光ドロップに変化。(3→3) |
転生お正月ツクヨミ |
全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→8) |
闇属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
クイーンメタルドラゴン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
スワロウテイル |
3ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(10→6) |
大島智之 |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が激減。(18→8) |
グラン=リバース |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
ミニつくよみ |
全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→8) |
ミニソニアグラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
ナインガルダ |
9ターンの間、受けるダメージを少し軽減。9ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(24→9) |
転生ハーデス |
敵の残りHPが25%減少。消せないドロップ状態を5ターン回復。5ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。(17→12) |
ツクヨミタマゾー |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(13→8) |
転生黒崎一護 |
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
クーリア |
2ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。左端縦1列を水に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(13→7) |
バロム |
ランダムで闇ドロップを12個生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(17→12) |
パオウルムー |
全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(15→10) |
塗り絵グラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
転生オオクニヌシ |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、闇属性の攻撃力とドロップ操作時間が1.5倍。(15→11) |
ジオウ |
全ドロップのロック状態を解除し、5属性ドロップに変化。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12) |
イナ |
ランダムで闇ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→2) |
御堂筋翔 |
HPが50%減少。右端縦2列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(17→10) |
幻十郎 |
ランダムで闇ドロップを9個生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(14→9) |
ハロウィンバステト |
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。1ターンの間、回復力が2倍。(8→3) |
ゼローグCORE |
HPが50%減少。1ターンの間、ドロップ操作を3秒延長。(1→1) |
霧島タカトラ |
回復ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(9→4) |
碇シンジ |
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(13→8) |
カーディナル |
2ターンの間、受けるダメージを激減。2ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(17→12) |
バニーミント |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。回復ドロップを闇ドロップに変化。(9→4) |
ポンノ |
1ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(3→3) |
ラキスト |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。ランダムで光と闇ドロップを3個ずつ生成。(7→2) |
超転生ツクヨミ |
全ドロップを強化。覚醒無効状態を5ターン回復。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→8) |
超転生ハーデス |
敵の残りHPが25%減少。消せないドロップ状態を5ターン回復。5ターンの間、ドロップ操作時間を5秒延長。(17→12) |
ゲンドウ |
1ターンの間、ドロップ操作が1秒延長。右端縦1列を闇ドロップに変化。(8→3) |
トゥワイス |
2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。2ターンの間、木と闇属性の攻撃力が2倍。(13→8) |
変身ユリシャ |
ランダムで火、闇、回復ドロップを6個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(4→4) |
黒桜 |
1ターンの間、ドロップ操作時間と闇属性の攻撃力が1.5倍。ランダムで闇ドロップを3個生成。(2→2) |
クリス |
ランダムで闇ドロップを3個生成。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(8→3) |
ドット分岐クリス |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒延長。最上段横1列を闇ドロップに変化。(3→3) |
転生庵 |
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。(13→13) |
カナヲ |
敵の行動を2ターン遅らせる。右端縦1列を回復ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(15→10) |
関連記事
リーダースキル一覧
操作時間延長 |
操作時間固定 |
7×6盤面 |
HP回復 |
毒無効 |
コンボ加算 |
ランク経験値アップ |
コインアップ |
ー |
スキル一覧
スキル一覧 | ||
---|---|---|
変換 |
生成 |
陣 |
回復を含む変換 |
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
固定ダメージ |
防御力減少 |
覚醒無効回復 |
ロック解除 |
割合ダメージ |
威嚇 |
属性変化 |
バインド回復 |
自傷 |
ヘイスト |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
1コンボ加算 |
2コンボ加算 |
3コンボ加算 |
HP回復 |
15個ずつ生成 |
落ちコンなし |
ダメージ無効貫通 |
ドロップロック |
ドロップ強化 |
ブレススキル |
リーダーチェンジ |
反撃 |
目覚め |
消せない回復 |
ダメージ無効 |
覚醒スキル一覧