【パズドラ】斧乃木余接(おののきよつぎ)の評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラにおける「斧乃木余接(おののきよつぎ/No.6794)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「斧乃木余接」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5 / 10点 | 7.0 / 10点 | 5.5 / 10点 |
物語コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
ガチャシミュ |
ダンジョン攻略 |
3Y攻略 |
チャレンジ攻略 |
効率的な集め方 |
ー |
斧乃木余接の評価
【リーダースキル】 木の2コンボ以上で攻撃力が2倍、2コンボ加算。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。【サブスキル】 ランダムで木ドロップを7個生成。全ドロップをロック。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(12→7)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
半減効果を持つコンボ+L字リーダー
斧乃木余接は木の2コンボ以上で攻撃力を2倍にし、ドロップのL字消しで半減と7倍の追加倍率が発動する。木2コンボ+L字でドロップ管理が重要にはなるが、任意のドロップをL字消しするだけで半減できる点が優秀だ。
サブ評価
体力タイプに対して火力を発揮
斧乃木余接は覚醒に「体力キラー」を3個持っている。体力タイプに対しては常時27倍の火力を発揮するため、周回やランダンでの活躍が見込める。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
汎用的に扱える便利な生成スキル
斧乃木余接のスキルは、木7個生成+ロック+操作延長だ。攻撃色の生成やルーレット対策などに有効なため、様々な場面で扱えるスキルだ。
斧乃木余接の使い道
キラーを活かした運用がおすすめ
斧乃木余接はキラーを活かして運用するのがおすすめだ。体力タイプに対して特化した火力を発揮できるため、周回やランダンでメインに運用すると良い。
斧乃木余接におすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
木コンボ強化 |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
斧乃木余接の超覚醒は、スキルブースト+がおすすめだ。キラーを活かして周回やランダンで運用できるため、スキルを早期発動できるようにスキブを稼ごう。
斧乃木余接におすすめのアシストスキル
体力キラー装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
リゼルグ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。敵の行動を3ターン遅らせる。(15→15) |
ヤマツカミ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを木と光ドロップに変化。(16→11) |
斧乃木余接のアシストは、体力キラー装備がおすすめだ。最大の特徴であるキラー火力を81倍に高められるため、周回やランダンで扱いやすくなる。
アシスト武器一覧 |
斧乃木余接におすすめの潜在覚醒
体力キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
斧乃木余接の潜在覚醒は、体力キラーがおすすめだ。神/攻撃タイプを持つため、覚醒と同じ体力キラーを振って火力増強しよう。
斧乃木余接の性能と入手方法
正式名称 | 斧乃木余接 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 15 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | F |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3294 | 2892 | 0 | |
+297 | 4284 | 3387 | 297 | - |
限界突破 | 5700 | 4631 | 297 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
『例外のほうが多い規則』木の2コンボ以上で攻撃力が2倍、2コンボ加算。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が7倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
僕はキメ顔でそう言ったランダムで木ドロップを7個生成。全ドロップをロック。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。 | 7 | 5.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
入手方法
「物語シリーズコラボガチャ」で入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
「物語シリーズコラボ」シリーズモンスター一覧