【パズドラ】「スキルボイス」持ちモンスター一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
デルムリン島の修業の攻略と周回パーティ |
ダイの大冒険コロシアムの周回パーティ |
導煌と壊冥(鋼星チャレンジ)の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【ダイ大コラボの評価】 |
パズドラにおける「スキルボイス」持ちを一覧で紹介している。ダンジョン攻略やプレイを楽しむ際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
スキルボイスとは
モンスターの声を聞ける覚醒スキル
スキルボイスとは、モンスターの声を聞ける覚醒スキル。スキルボイスを持つモンスターはスキル発動時や、モンスター画面の覚醒スキルにあるスキルボイスのアイコンを押すと音声が再生される。
スキルボイスの参考動画
モンスターのステータスが10%上昇する
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルボイス |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
スキルボイスは、ステータスアップ効果を同時に持つ。覚醒の解放で覚醒所持モンスターの全パラメータを10%上昇させられる。
1個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
吉良吉影 |
【スキル】 【3ターン後に発動】2ターンの間、火と闇属性の攻撃力が5倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
吉良吉影 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。吉良吉影&キラークイーンに変身。(24→24ターン)【覚醒スキル】 |
究極ジョナサン |
【スキル】 ランダムで火、光、回復ドロップを3個ずつ生成。HP50%以下の場合、1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ジョナサン |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍。ドロップのロックを解除し、上段横2列を火に変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
龍愛少女ヴァレリア |
【スキル】 6ターンの間、チーム内のドラゴンタイプ1つにつき攻撃力が上昇(1個につき30%)。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
龍愛少女ヴァレリア |
【スキル】 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。溌溂なドラマー・ヴァレリアに変身。(28→28ターン)【覚醒スキル】 |
ガランゴルム |
【スキル】 1ターンの間、盤面を7×6マスにする。HP50%以下の場合、1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
マルコ(ワンピース) |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とサブの攻撃力が2倍。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
マルコ(ワンピース) |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。不死鳥マルコに変身。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
サカズキ |
【スキル】 5ターンの間、盤面に3×1の雲が発生。火ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
ハンコック |
【スキル】 右端1列を回復ドロップに変化。回復ドロップを強化し、ロック。(6→2ターン)【覚醒スキル】 |
サボ |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。水ドロップを火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
サボ |
【スキル】 3ターンの間、自分の攻撃力が5倍、敵の防御力が0になる。革命軍の参謀総長・サボに変身。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
究極エース |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。水と闇ドロップを火に変化。火ドロップを強化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
ポートガスDエース |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から火を4個生成。(6→2ターン)【覚醒スキル】 |
サンジ |
【スキル】 1ターンの間、火属性と自分の攻撃力が2倍。闇ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
サンジ |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、ダメージを半減。"おそばマスク"サンジに変身。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
究極ルフィ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復以外から火を5個生成。火ドロップを強化。1ターンの間、5コンボ加算。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ルフィ |
【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が40億になる。1ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ無効を貫通。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ルフィ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が5倍。"バウンドマン"モンキー・D・ルフィに変身。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
王賁 |
【スキル】 1段階目:1ターンの間、ダメージを激減。下から2段目横1列を火ドロップに変化。スキルが進化。(15→10)最終段階:1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。下から2段目横1列を火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
麃公 |
【スキル】 1段階目:20ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、火と回復に変化。スキルが進化。(21→12)最終段階:左端縦2列を火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
龐煖 |
【スキル】 1段階目:全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復に変化。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。(25→16)最終段階:3ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火、闇、回復を3個ずつ生成。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
火ハイレン |
【スキル】 ランダムで火、水、回復ドロップを3個ずつ生成。バトル5以降の場合、1ターンの間、火と水属性の攻撃力が2倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
転生忍野忍 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、光、回復に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極轟焦凍 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
究極爆豪 |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍、属性吸収を無効化。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極エンデヴァー |
【スキル】 3ターンの間、スキル使用不可、火ドロップが落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
八百万百 |
【スキル】 1ターンの間、木ドロップが消せなくなる。水ドロップを火に、闇ドロップを光に変化。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ウボォーギン |
【スキル】 1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が10倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極新ヒソカ |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。1ターンの間、ダメージを軽減(35%)。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
新ヒソカ |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
金属バット |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が3倍。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
タンクトップマスター |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
ジェノス |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。木と闇ドロップを火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ジェノス |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、上段横2列を火ドロップに変化。S級ヒーロー・ジェノスに変身。(30→26ターン)【覚醒スキル】 |
丸井ブン太 |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。両端縦1列を火ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
切原赤也 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。HP50%以下の場合、6ターンの間、自分の属性が闇属性に変化、自分の攻撃力が6倍。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
真田弦一郎 |
【スキル】 1段階目:3ターンの間、ダメージを半減。スキルが進化。(20→15)2段階目:自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(2→2)最終段階:1ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2.5倍。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
リョーマ |
【スキル】 1段階目:敵の残りHPが10%減少。1ターンの間、操作時間が1.5倍。スキルが進化。(10→5)2段階目:1ターンの間、ダメージを軽減、操作時間が2倍。スキルが進化。(1→1)最終段階:1ターンの間、5コンボ加算、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、火と水属性の攻撃力が5倍。使用後に1段階目に戻る。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
禪院真依 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火、木、回復ドロップを3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
加茂憲紀 |
【スキル】 HPが20%減少。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成。(21→16ターン)【覚醒スキル】 |
漏瑚 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。水ドロップを火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生ナコルル |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極アースクェイク |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が1秒短縮、火属性の攻撃力が4倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
アースクェイク |
【スキル】 味方スキルが1ターン減少。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火と回復ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サガット |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから火ドロップを6個生成。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐さくら |
【スキル】 1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍、3コンボ加算。最下段横1列を火に、下から2段目横1列を水ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ダン |
【スキル】 L字型に火ドロップを1つ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木月火 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇、回復に変化。バインドと覚醒無効状態を全回復。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極忍野忍 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、両端の縦1列を火に変化。1ターンの間、ダメージを激減。(15→6ターン)【覚醒スキル】 |
忍野忍 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、両端の縦1列を火に変化。1ターンの間、ダメージを激減。(15→6ターン)【覚醒スキル】 |
矢琶羽&朱紗丸 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(35→20ターン)【覚醒スキル】 |
猗窩座 |
【スキル】 俺と永遠に戦い続けよう(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
猗窩座 |
【スキル】 5ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。十二鬼月上弦の参・猗窩座に変身。(30→30ターン)【覚醒スキル】 |
禰豆子 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。2ターンの間、HPを20%回復。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
禰豆子 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。鬼化・竈門禰豆子に変身。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
究極煉獄 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
煉獄杏寿郎 |
【スキル】 ランダムで火ドロップを9個生成。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
炭治郎 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。水と回復以外のドロップから火ドロップを4個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
イャンクック |
【スキル】 HPを20%回復。ドロップのロックを解除し、火を3個生成。(9→2ターン)【覚醒スキル】 |
ムフェト・ジーヴァ |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列と左端縦1列を火に変化。(13→3ターン)【覚醒スキル】 |
荼毘 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし。全ドロップを火、闇、お邪魔ドロップに変化。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
飯田天哉 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、闇に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
爆豪 |
【スキル】 回復ドロップを火に変化。敵1体に25万の固定ダメージ×5回。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が3倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
爆豪 |
【スキル】 自分以外の味方スキルターンが2ターン溜まる。「爆破」爆豪勝己に変身。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
エンデヴァー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、右端縦1列を火ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分と火属性の攻撃力が3倍。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
エンデヴァー |
【スキル】 2ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。「ヘルフレイム」エンデヴァーに変身。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
転生衛宮士郎 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(13→9ターン)【覚醒スキル】 |
転生イルミナ |
【スキル】 敵全体に700万の固定ダメージ。全ドロップのロックを解除し、火と光に変化。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
大空レイ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復ドロップを火ドロップに変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
究極男鹿アキタ |
【スキル】 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
男鹿アキタ |
【スキル】 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
徳川慶寅2P |
【スキル】 ランダムで火ドロップを6個生成。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
徳川慶寅 |
【スキル】 ランダムで火ドロップを6個生成。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
タムタム2P |
【スキル】 7ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。ランダムで火ドロップを3個生成。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
タムタム |
【スキル】 7ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。ランダムで火ドロップを3個生成。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極ナコルル |
【スキル】 敵1体に攻撃力×350倍の闇属性攻撃。全ドロップを火ドロップに変化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ナコルル |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。最下段横1列を火ドロップに変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
アルバトリオン |
【スキル】 4ターンの間、操作時間が2倍、自分の攻撃力が10倍。ドロップのロックを解除し、光とお邪魔を火に、闇と毒を水に変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
ハイレン |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
火レーヴェン |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→7ターン)【覚醒スキル】 |
火シェリングフォード |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを60%軽減。ドロップのロックを解除し、火と回復を5個ずつ生成。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
アカムトルム |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇に変化。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
ザンギエフ |
【スキル】 盤面外周を火ドロップに変化。(18→10ターン)【覚醒スキル】 |
ケン |
【スキル】 左から2列目縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極サガット |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(13→10ターン)【覚醒スキル】 |
サガット |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火ドロップを3個生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
究極さくら |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる。(12→10ターン)【覚醒スキル】 |
さくら |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、L字型に火ドロップを1つ生成。1ターンの間、操作時間が2倍、2コンボ加算。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
間桐桜 |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
アーチャー |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(15→8ターン)【覚醒スキル】 |
遠坂凛 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火と光ドロップを2個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
遠坂凛 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火と光ドロップを2個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
衛宮士郎 |
【スキル】 自分以外の味方スキルがランダムで2~3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。(23→15ターン)【覚醒スキル】 |
衛宮士郎 |
【スキル】 自分以外の味方スキルがランダムで2~3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップを強化。(23→15ターン)【覚醒スキル】 |
リズベット |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。ランダムで火ドロップを4個生成。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
クライン |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。上から2段目横1列を火ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ユウキ |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。右端縦1列を火ドロップに変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
ユウキ |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。右端縦1列を火ドロップに変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
火ヴァレリア |
【スキル】 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
火スオウ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(30%)。(16→9ターン)【覚醒スキル】 |
火ミル |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。2ターンの間、操作時間、自分と火属性の攻撃力が2倍。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
火プレーナ |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(24→10ターン)【覚醒スキル】 |
リクウ |
【スキル】 1ターンの間、敵の防御力が激減。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(31→16ターン)【覚醒スキル】 |
火コットン |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、水を火に、木を回復に変化。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐エレン |
【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
火ネイ |
【スキル】 HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ディノバルド |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴン、攻撃タイプと自分の攻撃力が3倍。右から2列目縦1列を火ドロップに変化。全ドロップを強化。(14→4ターン)【覚醒スキル】 |
ティガレックス |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、お邪魔に変化。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
リオレウス |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火を6個生成。火ドロップを強化。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12→3ターン)【覚醒スキル】 |
山本元柳斎 |
【スキル】 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
山本元柳斎 |
【スキル】 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
火イルミナ |
【スキル】 敵全体に500万の固定ダメージ。全ドロップのロックを解除し、火と光に変化。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
チャド |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を火ドロップに変化。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
チャド |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を火ドロップに変化。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
ジャン |
【スキル】 3ターンの間、水属性ダメージを無効化。3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
ジャン |
【スキル】 3ターンの間、水属性ダメージを無効化。3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
エレン |
【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
エレン |
【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
エレン |
【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ウェザー |
【スキル】 1ターンの間、盤面に2×1の雲が発生、落ちコンなし、水属性の攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
虹村億泰 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。光ドロップを水に変化。水ドロップを強化。敵の残りHPが30%減少。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
シーザー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火を水に変化。水ドロップを強化。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ポルナレフ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍、自分のダメージ上限値が35億になる。全ドロップを強化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ポルナレフ |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。ジャン・ピエール・ポルナレフ&シルバーチャリオッツに変身。(21→21ターン)【覚醒スキル】 |
空条徐倫 |
【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が35億になる。チーム内の3色攻撃強化の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(1個につき10%上昇)。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
空条徐倫 |
【スキル】 5ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。空条徐倫&ストーン・フリーに変身。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
龍愛少女ソニア |
【スキル】 3ターンの間、操作時間が1.5倍、チーム内のドラゴンタイプ1つにつき回復力が上昇(1個につき35%)。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
龍愛少女ソニア |
【スキル】 2ターンの間、盤面を7×6マスにする。悠然のギタリスト・ソニア=クレアに変身。(23→23ターン)【覚醒スキル】 |
ゴシャハギ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、上から2段目横1列を水に変化。水ドロップを強化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
ルナガロン |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、水と回復を4個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ヤマト |
【スキル】 1ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が3倍。ランダムで火、水、光、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。(7→3ターン)【覚醒スキル】 |
究極ロー |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が10倍。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ロー |
【スキル】 リーダーと一番右のサブを入れ替える。1ターンの間、ダメージを無効化。(29→25ターン)【覚醒スキル】 |
ジンベエ |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。水ドロップを強化。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
ブルック |
【スキル】 1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。1ターンの間、全員の攻撃力と最大HPが1.5倍。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
フランキー |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。自分の攻撃力が3倍。覚醒無効状態を全回復。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
カイドウ |
【スキル】 1ターンの間、自分のダメージ上限値が80億になる。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
カイドウ |
【スキル】 15ターンの間、自分の攻撃力が10倍。百獣のカイドウに変身。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
呉鳳明 |
【スキル】 1段階目:1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ドロップのロック状態を解除。スキルが進化。(15→10)最終段階:1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
呉慶 |
【スキル】 1段階目:ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。スキルが進化。(15→10)最終段階:左端縦1列と右から2列目縦1列を水ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
騰 |
【スキル】 1段階目:1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。木ドロップを水ドロップに変化。スキルが進化。(15→10)最終段階:1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。ドロップのロックを解除し、木を水に変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
蒙驁 |
【スキル】 1段階目:4ターンの間、ダメージを半減。全ドロップを水、木、光、闇、回復に変化。スキルが進化。(21→12)最終段階:2ターンの間、チーム内の体力と攻撃タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(1個につき10%)。覚醒無効状態を全回復。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
信 |
【スキル】 1段階目:3ターンの間、操作時間とリーダー、サブ、水属性の攻撃力が3倍。スキルが進化。(21→12)最終段階:1ターンの間、水属性と自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、水と回復を6個ずつ生成。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
王騎 |
【スキル】 1段階目:3ターンの間、サブの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(25→16)最終段階:1ターンの間、ダメージ無効を貫通。左から2列目縦1列を水ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生ひたぎ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、属性吸収を無効化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
手折正弦 |
【スキル】 1ターンの間、火ドロップが消せなくなる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
老倉育 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が2倍。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、木、回復に変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
シズク |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。全ドロップを水に変化。最下段横1列を闇ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
新クラピカ |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が2秒短縮。2ターンの間、敵の防御力を0にし、属性吸収を無効化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
新クラピカ |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。蜘蛛を捕える鎖・クラピカに変身。(23→23ターン)【覚醒スキル】 |
深海王 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、お邪魔ドロップが落ちやすくなる、自分の攻撃力が5倍。ランダムでドロップを入れ替える。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
深海王 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。海の支配者・深海王に変身。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
究極シルバーファング |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。バトル10以降の場合、3ターンの間、水属性の攻撃力が4倍。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
シルバーファング |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が2倍。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
仁王雅治 |
【スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
乾貞治 |
【スキル】 左端縦2列を水ドロップに変化。HP50%以上の場合、2ターンの間、属性吸収を無効化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
忍足侑士 |
【スキル】 1段階目:敵の行動を3ターン遅らせる。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。スキルが進化。(15→10)2段階目:1ターンの間、自分の攻撃力が7倍。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。スキルが進化。(2→2)最終段階:1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。使用後に1段階目に戻る。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
手塚国光 |
【スキル】 1段階目:2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。スキルが進化。(20→15)最終段階:1ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから水ドロップを5個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
跡部景吾 |
【スキル】 1段階目:全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。スキルが進化。(13→8)最終段階:全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍。使用後に1段階目に戻る。(1→1ターン)【覚醒スキル】 |
三輪霞 |
【スキル】 全ドロップをロック。水ドロップを強化。1ターンの間、攻撃を受けると水属性で超反撃。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
緋雨閑丸 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が2倍、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と回復ドロップを3個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
緋雨閑丸 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。記憶を探す少年・緋雨閑丸に変身。(21→21ターン)【覚醒スキル】 |
分岐春麗 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極コーディー |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
コーディー |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と水属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
貝木泥舟 |
【スキル】 最上段横1列を水に、最下段横1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極神原駿河 |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、サブと水属性の攻撃力が2.5倍。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
神原駿河 |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、サブと水属性の攻撃力が2.5倍。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
究極ひたぎ |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、操作時間が1秒短縮。ドロップのロックを解除し、回復以外から水を3個生成。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
戦場ヶ原ひたぎ |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、操作時間が1秒短縮。ドロップのロックを解除し、回復以外から水を3個生成。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
炭治郎(ログイン) |
【スキル】 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。バインドと覚醒無効状態を全回復。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
鱗滝 |
【スキル】 敵全体に50万の固定ダメージ。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
錆兎&真菰 |
【スキル】 左端縦1列を水に、右端縦1列を回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極義勇 |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
義勇 |
【スキル】 両端の縦1列を水ドロップに変化。水ドロップをロック。覚醒無効状態を5ターン回復。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
炭治郎 |
【スキル】 5ターンの間、敵の防御力が0になる。鬼殺隊・竈門炭治郎に変身。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
蛙吹梅雨 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
轟焦凍 |
【スキル】 ランダムで火と水ドロップを3個ずつ生成。全ドロップをロック。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
轟焦凍 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。「半冷半燃」轟焦凍に変身。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
転生藍染 |
【スキル】 ランダムで水ドロップを9個生成。1ターンの間、2コンボ加算される。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐銀時 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。上から2列目横1列を水ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極ユージオ |
【スキル】 ランダムで水ドロップを6個生成。5ターンの間、最大HP40%分回復。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
ユージオ |
【スキル】 ランダムで水ドロップを6個生成。5ターンの間、最大HP40%分回復。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
五ツ橋ジョウ |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
清洲リュウジ |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
究極大門山ツラヌキ |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17ターン)【覚醒スキル】 |
大門山ツラヌキ |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17ターン)【覚醒スキル】 |
シャルロット2P |
【スキル】 全ドロップを水と木ドロップに変化。左端縦1列を回復ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
シャルロット |
【スキル】 全ドロップを水と木ドロップに変化。左端縦1列を回復ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
リムルル2P |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、操作時間が2秒延長。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
リムルル |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、操作時間が2秒延長。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
究極橘右京 |
【スキル】 敵全体が火属性に変化。(バリアの影響は受けない)ランダムで水ドロップを6個生成。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
橘右京 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを半減、水属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、水ドロップを6個生成。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
イヴェルカーナ |
【スキル】 9ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、3コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。(19→9ターン)【覚醒スキル】 |
水ハイレン |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
究極ユミル |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップのロック状態を解除し、水と木ドロップに変化。(21→16ターン)【覚醒スキル】 |
ユミル |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップのロック状態を解除し、水と木ドロップに変化。(21→16ターン)【覚醒スキル】 |
ダルシム |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。光ドロップを水に、闇ドロップを火に変化。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
レインボーミカ |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。全ドロップをロック。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
究極春麗 |
【スキル】 99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを3個生成。覚醒無効状態を全回復。(11→10ターン)【覚醒スキル】 |
春麗 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを3個生成。1ターンの間、水属性の攻撃力が1.2倍。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
ランサー |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。(17→8ターン)【覚醒スキル】 |
間桐慎二 |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップをロック。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
セイバー |
【スキル】 HPを全回復。敵全体に10万の固定ダメージ。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |