パズドラ

【パズドラ】ラミリスの評価と使い道

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?転スラコラボの当たりと評価
シンクロ覚醒素材!クレイマン降臨の攻略
素材集め!転スラコロシアムの攻略とパーティ
最強リーダーランキング【転スラコラボの評価】

パズドラにおける「ラミリス(No.11238/11237)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの進化形態なども掲載しているので「ラミリス」を使う際の参考にどうぞ!

ラミリス&ベレッタ

©GungHo Online Entertainment, Inc.

分岐進化先
ラミリス
ラミリス
テンプレ
ラミリス装備
ラミリス装備

転スラコラボの当たりと評価

ラミリスの評価と使い道

ラミリス&ベレッタ
バランスタイプ悪魔タイプ神タイプ8枠潜在
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、5コンボ加算。光と闇属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が3秒延長。【サブスキル】
3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、自分のダメージ上限値が60億。盤面のロックを解除。(3→3)【覚醒スキル】
バインド耐性+スキル封印耐性操作時間延長+回復L字消し浮遊4色攻撃強化+4色攻撃強化+ガードブレイクスキルボイス超覚醒
なしシンクロ覚醒
陰の加護素材を見る付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー悪魔キラー体力キラードラゴンキラー攻撃キラー神キラーバランスキラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 10044 4984 1047
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 2.5倍 50倍 2.5倍 50% 5倍
LF 6.25倍 2500倍 6.25倍 75% 25倍
ラミリス
バランスタイプ悪魔タイプ8枠潜在
【リーダースキル】
4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍。光と闇属性の全パラメータが2.2倍。操作時間が3秒延長。【サブスキル】
サブの時にリーダーと入れ替わる。ラミリス&ベレッタに変身。(36→36)【覚醒スキル】
バインド耐性+スキル封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルチャージスキルボイス超覚醒
なし付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー悪魔キラー体力キラードラゴンキラー攻撃キラー神キラーバランスキラー

※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です

HP 攻撃 回復
Lv99,+297 8044 3184 622
HP 攻撃 回復 軽減 実質HP
L 2.2倍 33倍 2.2倍 50% 4.4倍
LF 4.84倍 1089倍 4.84倍 75% 19.36倍

最強リーダーランキング

76で運用可能な多色リーダー

変身時にリダチェンを行える

ラミリスは、変身時にリダチェンを行えるため、76マスリーダーでダンジョンに潜入し76運用が可能。高い耐久力や攻撃倍率、5コンボ加算効果を持ち合わせ、自身のアタッカー性能も高いため、76多色リーダーとして活躍機会がある。

ルーレットを単体でループ可能

ラミリスのスキルは、3ターン持続のルーレット生成。単体でルーレット効果をループできるため、欠損や妨害ドロップの対策などを行える便利なスキルだ。

ラミリスにおすすめのアシスト

スキブ/火力目的の装備などがおすすめ

モンスター 性能
イデアルの宝杯
バーテンダーイデアル装備

ドラゴンタイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブーストスキルブーストチームHP強化4色攻撃強化操作時間延長+スキル
3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力、操作時間、全員の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。(16→16)
ダンス部・GEARSTEPのCD
GEARSTEP装備

体力タイプ
覚醒スキル
覚醒アシストスキルブースト+5色攻撃強化操作時間延長+スキル
2ターンの間、全員の攻撃力が3倍、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12→12)

ラミリスにおすすめの潜在覚醒

遅延や貫通などがおすすめ

潜在覚醒 効果
スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ
ダメージ無効貫通
ダメージ無効貫通-上限解放
ダメージ無効貫通
効果】6色(5色+回復)の同時攻撃でダメージ無効を貫通して攻撃する。(※6枠消費)特殊効果
モンスターが超限界突破済みの場合、ダメージの上限値が1.8倍※になる。
※最大3,865,470,565

ラミリスはどっちがおすすめ?

進化前がおすすめ

分岐進化先
おすすめ
ラミリス
ラミリス
ラミリス装備
ラミリス装備

進化系統

  • ラミリスラミリス進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし進化素材なし
    • 魔鋼で作った人形魔鋼で作った人形創装の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉

ラミリス&ベレッタの性能と入手方法

ラミリス&ベレッタ

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
光/闇/光 バランスタイプ/悪魔タイプ/神タイプ ★8/40 8枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 9054 4489 750
Lv99+297 10044 4984 1047

リーダースキル

リーダースキル
主と守護者4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が20倍、5コンボ加算。光と闇属性の全パラメータが2.5倍。操作時間が3秒延長。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
ベレッタ!しっかりね!3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、自分のダメージ上限値が60億。盤面のロックを解除。(3→3)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
バインド耐性+スキル封印耐性操作時間延長+回復L字消し浮遊4色攻撃強化+4色攻撃強化+ガードブレイクスキルボイス
シンクロ覚醒
陰の加護素材を見る
付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー悪魔キラー体力キラー
ドラゴンキラー攻撃キラー神キラーバランスキラー

入手方法

「ラミリス」から変身

魔鋼で作った人形の性能と入手方法

魔鋼で作った人形

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
光 バランスタイプ ★8/80 8枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 9054 4489 750
Lv99+297 10044 4984 1047

リーダースキル

リーダースキル
なし

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
魔将人形5ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。5ターンの間、ダメージを半減、回復力が3倍。(11→11)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
覚醒アシスト5色攻撃強化火ドロップ強化+水ドロップ強化+木ドロップ強化+光ドロップ強化+闇ドロップ強化+
付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー悪魔キラー体力キラー
ドラゴンキラー攻撃キラー神キラーバランスキラー

入手方法

「ラミリス」からアシスト進化

進化素材

進化元 進化素材
ラミリスラミリス 創装の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉光の宝玉

ラミリスの性能と入手方法

ラミリス

モンスター基本情報

属性 タイプ レア/コスト アシスト 潜在枠数
光/闇 バランスタイプ/悪魔タイプ ★7/30 8枠潜在

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 7054 2689 325
Lv99+297 8044 3184 622

リーダースキル

リーダースキル
迷宮創造4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が15倍。光と闇属性の全パラメータが2.2倍。操作時間が3秒延長。

スキルとスキル上げ対象モンスター

スキル
アタシならワンパンで倒せるけどね!サブの時にリーダーと入れ替わる。ラミリス&ベレッタに変身。(36→36)
スキル上げ対象モンスター

覚醒スキルと付与できる潜在キラー

覚醒スキル
バインド耐性+スキル封印耐性スキルブーストスキルブーストスキルチャージスキルボイス
付与できる潜在キラー
マシンキラー回復キラー悪魔キラー体力キラー
ドラゴンキラー攻撃キラー神キラーバランスキラー

入手方法

「転スラコラボガチャ」で入手

「転スラコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧

ランガランガ 嵐牙狼族ランガ装備 ゴブタゴブタ
ゴブタの棍棒ゴブタ装備 シズシズ 炎の精霊イフリートシズ装備
真なる魔王リムル=テンペストリムル 魔物を統べる者リムル=テンペスト究極リムル リムルの刀リムル装備
抗魔の仮面分岐リムル装備 ハクロウハクロウ ハクロウの仕込み刀ハクロウ装備
シオンシオン 剛力丸・改シオン装備 ソウエイソウエイ
ソウエイの忍者刀ソウエイ装備 ベニマルベニマル ベニマルの刀ベニマル装備
シュナシュナ シュナの巫女服シュナ装備 最古の魔王ミリム・ナーヴァミリム
魔剣「天魔」ミリム装備 ヤムザヤムザ 氷結魔剣ヤムザ装備
アダルマンアダルマン アダルマンの法衣アダルマン装備 ミュウランミュウラン
ミュウランの杖ミュウラン装備 魔鋼で作った人形ラミリス装備 ヴェルドラ=テンペストヴェルドラ
ヴェルドラのマントヴェルドラ装備 アルビスアルビス アルビスの錫杖アルビス装備
ヒナタヒナタ ヒナタの細剣ヒナタ装備 ゲルドゲルド
肉切包丁ゲルド装備 ガビルガビル 水渦槍ガビル装備
カリオンカリオン 白虎青龍戟カリオン装備 フレイ(転スラ)フレイ(転スラ)
支配の宝珠フレイ装備 ミリム&リムルミリム&リムル ドラゴンナックルミリム&リムル装備
リムル&ヴェルドラリムル&ヴェルドラ リムルが出した雑誌リムル&ヴェルドラ装備

モンスターの一覧へ

オススメの記事