パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
5900万DL記念ラッシュの攻略と周回パーティ |
5900万DL記念ゴッドフェスの当たりとラインナップ |
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「コンボドロップ(枝豆)」持ちを一覧で紹介している。コンボドロップの使い方や効果、アシスト装備の一覧や個数ごとの一覧を掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
コンボドロップの効果
アイコン | 効果 |
---|---|
コンボドロップ |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ち(最大8個まで)1コンボ加算される(最大4コンボまで) |
コンボドロップの使い方
①ドロップを10個以上つなげて消す
コンボドロップを持っているモンスターと同じ属性のドロップを、10個以上つなげて消す。
②コンボドロップが落ちてくる
モンスター自身と同じ属性のドロップを、10個以上消すと盤面にコンボドロップが落ちてくる。
③コンボドロップを消す
コンボドロップを消しつつパズルすると、合計コンボ数に+1コンボ加算される。
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
エリオの幻画図 |
【スキル】 火と木ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
ハン・ソロ装備 |
【スキル】 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6の場合は3×4)自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ラオウ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ウボォーギン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
正月カミムスビ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを回復に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
水着デネボラ装備 |
【スキル】 上段横2列を火ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ムフェト・ジーヴァ装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段横1列と左端縦1列を火ドロップに変化。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
エンデヴァー装備 |
【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ドロップのロックを解除し、両端の縦1列を火に変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
元柳斎装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化する。4ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ヒロインアルバム |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、属性吸収を無効化する。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
マドゥ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減(75%)。敵の行動を2ターン遅らせる。(19→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
貝木泥舟装備 |
【スキル】 上段横2列を水に、下段横2列を闇ドロップに変化。1ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ネプドラ装備 |
【スキル】 敵全体を超絶毒にする。覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
東堂尽八装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。下段横2列を水ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
陰陽省の護符 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、3コンボ加算。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐チェルン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ストーム装備 |
【スキル】 最下段横2列を水ドロップに変化。1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
クナシの封呪符 |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。右端縦2列を水ドロップに変化。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
ツクヨミカード |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし。5ターンの間、水属性の攻撃力が2倍。左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐イヴェル装備 |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が4倍、回復力が0になる。左端縦2列と右端縦2列を水ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ブルーアイズ装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端縦2列を水に、右端縦2列を光ドロップに変化。(20→9ターン)【覚醒スキル】 |
水着ヴェロア装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
練白龍装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐仁王装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、水、木、光、回復ドロップに変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
ネロ装備 |
【スキル】 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
暗黒騎士ガイア装備 |
【スキル】 敵全体に100万の固定ダメージ。左端縦2列を木に、右端縦2列を闇ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
ゼラ装備 |
【スキル】 1ターンの間、4コンボ加算、ダメージを80%軽減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→9ターン)【覚醒スキル】 |
コシュまる |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)。全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。(22→11ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
バレンタインアストレア装備 |
【スキル】 1ターンの間、火ドロップが消せなくなる、回復力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、光、闇、回復を3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
正月アマテラス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを40%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
サイタマ装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
桑原和真装備 |
【スキル】 左端縦2列を光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐裕太装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を光ドロップに変化。3ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
フェルル装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。4ターンの間、ダメージを半減、光属性の攻撃力が3倍。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ウルヴァリン装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横の1列を光ドロップに変化。3ターンの間、属性吸収を無効化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
お年玉 |
【スキル】 盤面外周を光ドロップに変化。左から2列目の縦1列を回復ドロップに変化。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
傲慢の汰魔悟 |
【スキル】 全ドロップのロック状態を解除。ランダムで光と回復ドロップを15個ずつ生成。(22→15ターン)【覚醒スキル】 |
ナイト装備 |
【スキル】 敵1体に50万の固定ダメージ×5回。全ドロップのロックを解除し、木と光に変化。(18→8ターン)【覚醒スキル】 |
ガルフォード装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。木、闇、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ハロウィンねね装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(18→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐学園家康装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。回復ドロップを闇ドロップに変化。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
キルバーン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンマイネ装備 |
【スキル】 闇ドロップをロック。(31→1ターン)【覚醒スキル】 |
アポピス装備 |
【スキル】 最下段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が2倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
セイリュウ装備 |
【スキル】 水、光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
フェノン装備 |
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
バレンタインポンノ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。3ターンの間、サブと闇属性の攻撃力が2倍。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
3個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
究極エンデヴァー |
【スキル】 3ターンの間、スキル使用不可、火ドロップが落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
超転生石田三成 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージを半減。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
チューバッカ |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。下段横2列を木ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
3連ガチャドラ |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを木ドロップに変化。(24→19ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
2個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
転生アンタレス |
【スキル】 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。HPを全回復。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
転生ジバニャン |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復ドロップを4個ずつ生成。バトル5以降の場合、2ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスセリカ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火ドロップを2個生成。1ターンの間、操作時間が1.5倍。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
ドットアースクェイク |
【スキル】 敵1体に100万の固定ダメージ。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極煉獄 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
煉獄杏寿郎 |
【スキル】 ランダムで火ドロップを9個生成。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
ドットビリー |
【スキル】 盤面外周を火ドロップに変化。左から2列目の縦1列を回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ムフェト・ジーヴァ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段横1列と左端縦1列を火ドロップに変化。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生衛宮士郎 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(13→9ターン)【覚醒スキル】 |
龍騎 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(18→11ターン)【覚醒スキル】 |
ヤマタケアスカ |
【スキル】 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
山本元柳斎 |
【スキル】 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極トリガー |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。HP満タン時、スキル効果が2ターンになる。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ネプドラ |
【スキル】 1段階目:敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、ダメージを半減。最上段横1列を水ドロップに変化。スキルが進化。(37→17)最終段階:1ターンの間、操作時間と水属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水ドロップに変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
乾貞治 |
【スキル】 左端縦2列を水ドロップに変化。HP50%以上の場合、2ターンの間、属性吸収を無効化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
転生ネプドラ |
【スキル】 敵全体を超絶毒(攻撃力×100)にする。最上段横1列を水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(21→13ターン)【覚醒スキル】 |
水着ヴェロア |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
チェルン |
【スキル】 3ターンの間、2コンボ加算、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
ユージオ |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を水ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
ジャックフロスト |
【スキル】 お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。(24→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生青ソニア |
【スキル】 全ドロップを水と闇ドロップに変化。(19→12ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ドットナッシュ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。ドロップのロック状態を解除し、右端縦2列を木ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
超転生アスタロト |
【スキル】 4ターンの間、回復力が2倍、攻撃を受けると木属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。ドロップのロックを解除し、火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
転生緑ソニア |
【スキル】 全ドロップを木と闇ドロップに変化。(19→12ターン)【覚醒スキル】 |
コシュまる |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)。全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。(22→11ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ガイア |
【スキル】 1段階目:バトル2以前のみ使用可能。敵の行動を4ターン遅らせる。スキルが進化。(15→10ターン)最終段階:バトル7以降のみ使用可能。ドロップのロックを解除し、光ドロップを4個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
サイタマ |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。木と闇ドロップを光ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
アイビー |
【スキル】 2ターンの間、スキル使用不可。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(36→6ターン)【覚醒スキル】 |
サフィーラ |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。火と水ドロップを光ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
シェヘラザード=ドラゴン |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。左端縦2列を光に、右端縦2列を闇ドロップに変化。(44→14ターン)【覚醒スキル】 |
究極覇王丸 |
【スキル】 5ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
如月ナイト |
【スキル】 敵1体に50万の固定ダメージ×5回。全ドロップのロックを解除し、木と光に変化。(18→8ターン)【覚醒スキル】 |
ユリ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。敵の残りHPが20%減少。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
超究極シュウミン |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、体力タイプの攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、光ドロップを6個生成。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
キリン |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算される。最上段横1列を光ドロップに変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
アルファディオス |
【スキル】 水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
学園徳川家康 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ無効を貫通。回復ドロップを闇ドロップに変化。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
学園イナ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、1ターンの間、操作時間が1秒延長。バトル4以降の場合、ランダムで闇と回復を4個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ネフティス |
【スキル】 2ターンの間、自分と闇属性の攻撃力が1.5倍、ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
Dr.ジョヴァンニ |
【スキル】 5ターンの間、チーム内のマシンタイプ1つにつき攻撃力が50%上昇。全ドロップをロック。(45→15ターン)【覚醒スキル】 |
アポピス |
【スキル】 HPが50%減少。最上段横1列を闇ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
転生ネフティス |
【スキル】 2ターンの間、自分と闇属性の攻撃力が1.5倍、ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
月山シノブ |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
交換サツキ |
【スキル】 水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極ヴェロア |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減、自分の攻撃力が20倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
転生エスカマリ |
【スキル】 木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
セレーネー |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
キョザンサイ |
【スキル】 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4の長方形)(62→10ターン)【覚醒スキル】 |
フラク |
【スキル】 左端縦1列を回復に、右端縦1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
クナシ |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。右端縦2列を水ドロップに変化。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
無惨 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。上段横2列を闇ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
1個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
ウボォーギン |
【スキル】 1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が10倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
ダイナ |
【スキル】 1段階目:バトル2以前のみ使用可能。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。スキルが進化。(15→10ターン)最終段階:バトル7以降のみ使用可能。消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生ブリギッド |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、光ドロップに変化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
転生エンマ |
【スキル】 バトル6以降のみ使用可能。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生正月カミムスビ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを回復に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
ジェノス |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。木と闇ドロップを火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ジェノス |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、上段横2列を火ドロップに変化。S級ヒーロー・ジェノスに変身。(30→26ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメメイシン |
【スキル】 2ターンの間、回復力が激減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
転生稲姫 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
エンデヴァー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、右端縦1列を火ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分と火属性の攻撃力が3倍。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ミネルヴァ |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力が激減。自分の攻撃力が5倍。ドロップのロックを解除し、闇ドロップを火ドロップに変化。(7→3ターン)【覚醒スキル】 |
あらし |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
転生真田 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水を火に、光を回復に変化。火と回復ドロップを強化。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極お正月カミムスビ |
【スキル】 最下段横1列を回復ドロップに変化。HPを30%回復。消せないドロップとバインド状態を全回復。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒アンタレス |
【スキル】 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。HPを全回復。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
エルザ |
【スキル】 3ターンの間、回復力が半減。全ドロップを火と闇ドロップに変化。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
ミニうるど |
【スキル】 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
紅麗 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。敵全体に50万の固定ダメージ。ドロップのロックを解除し、火ドロップを4個生成。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
ミサト&AAAヴンダー |
【スキル】 闇と回復ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
ミニ赤そにあ |
【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(19→10ターン)【覚醒スキル】 |
エキドナ |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
シズク |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。全ドロップを水に変化。最下段横1列を闇ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ネプチューン |
【スキル】 4ターンの間、回復力と攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15ターン)【覚醒スキル】 |
転生ねね |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
ダークツクヨミ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になり、操作時間が2秒短縮、水属性の攻撃力が2倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(3→2ターン)【覚醒スキル】 |
ロボニャン |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。全ドロップをロック。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ブルーアイズ |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端縦2列を水に、右端縦2列を光ドロップに変化。(20→9ターン)【覚醒スキル】 |
沢村栄純 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンしなくなる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(23→18ターン)【覚醒スキル】 |
転生毛利 |
【スキル】 全ドロップを火と水ドロップに変化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(19→15ターン)【覚醒スキル】 |
キリミちゃん |
【スキル】 HPが50%減少、ドロップのロック状態を解除。下段横2列を水ドロップに変化。(18→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生アルレシャ |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。水ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
間桐慎二 |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップをロック。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
極醒リューネ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。水ドロップをロック。5ターンの間、ダメージを半減。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
橘みずき |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が1.5倍。ランダムで水ドロップを4個生成。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒アルレシャ |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。水ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
ギエナハンター |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。敵1体に10万の固定ダメージ×3回。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
転生青オデン |
【スキル】 敵1体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃、 HPを少し回復。水と闇ドロップを強化。(17→6ターン)【覚醒スキル】 |
ロビンマスク |
【スキル】 3ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
ミニすくるど |
【スキル】 全ドロップを水、木、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
超転生ミカエル |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光を木に、闇を回復に変化。HPを50%回復。3ターンの間、HPを50%回復。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
転生コマさん |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを軽減(35%)。4ターンの間、サブの攻撃力が2倍。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
転生お市 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
転生麻倉葉 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ビクトリーム |
【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×150倍の光属性攻撃。盤面外周を木ドロップに変化。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
暁丸装備 |
【スキル】 最上段横1列を火ドロップに、下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
ヤマツカミ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、落ちコンなし。全ドロップのロックを解除し、木と光ドロップに変化。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
究極ガイル |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、上段横2列を木ドロップに変化。敵1体に攻撃力×300倍の木属性攻撃。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
転生石田 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージを半減。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
V3 |
【スキル】 最上段横1列を木に、最下段横1列を回復ドロップに変化。2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。(18→12ターン)【覚醒スキル】 |
極醒シルヴィ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木と光ドロップに変化。木ドロップをロック。5ターンの間、ダメージを半減。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
新八 |
【スキル】 下から2段目横1列を木に、最下段横1列を光ドロップに変化。木と光ドロップをロック。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
シーファン |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを軽減(35%)、敵の防御力が0になる。最下段横1列を木ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
究極ゼラ |
【スキル】 1ターンの間、4コンボ加算、ダメージを80%軽減。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→9ターン)【覚醒スキル】 |
究極蔵馬 |
【スキル】 1段階目:火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(16→11)最終段階:5ターンの間、自分の攻撃力が50倍。火とお邪魔を木に、水と毒を回復ドロップに変化。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
蔵馬 |
【スキル】 敵の行動を5ターン遅らせる。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒スピカ |
【スキル】 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。HPを全回復。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
転生劉備 |
【スキル】 闇と回復ドロップを木ドロップに変化。HPを20%回復、消せないドロップとバインド状態を全回復。(14→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミニべるだんでぃ |
【スキル】 全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
ワンダーウーマン |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ワンダーウーマン |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。3ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
上鳴電気 |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。ランダムで光ドロップを3個生成。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
マイク |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。回復以外から光ドロップを6個生成。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
サイリスタ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインアストレア |
【スキル】 1ターンの間、火ドロップが消せなくなる、回復力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、光、闇、回復を3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
カネゴン |
【スキル】 8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを半減。全ドロップをロック。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極ガイア |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。バトル7以降の場合、2ターンの間、属性吸収を無効化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
光ヘラLUNA |
【スキル】 敵のHP15%分のダメージ。最下段横1列を光ドロップに変化。2ターンの間、ダメージを60%軽減。(24→14ターン)【覚醒スキル】 |
ドットタクマ |
【スキル】 1ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が2.5倍。左端縦1列を光に、右端縦1列を火ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ドットシェルミー |
【スキル】 最上段横1列を光に、最下段横1列を回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
超転生トール |
【スキル】 9ターンの間、回復力と光と水属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
ドーナ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が激減、光属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ドットシュウミン |
【スキル】 1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。ランダムで光ドロップを8個生成。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
究極ゼロワン |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
ゼロワン |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
五ツ橋ギン |
【スキル】 覚醒無効状態を2ターン回復。回復ドロップを光ドロップに変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
ぐでたまパンケーキ |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を光ドロップに変化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
ぐでたまベーコンエッグ |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を光ドロップに変化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
シェヘラザード |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。右端2列を光ドロップに変化。(40→10ターン)【覚醒スキル】 |
極醒イルム |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と光ドロップに変化。1ターンの間、HPを全回復、悪魔タイプの攻撃力が4倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
しろがね |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が1.5倍、5コンボ加算。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→7ターン)【覚醒スキル】 |
ガッシュ |
【スキル】 最下段横1列を光ドロップに変化。光ドロップをロック。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
ガッシュ |
【スキル】 最下段横1列を光ドロップに変化。光ドロップをロック。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
覚醒ポルックス |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
タクマ(3P) |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、光と火属性の攻撃力が2.5倍。(24→13ターン)【覚醒スキル】 |
タクマ |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、光と火属性の攻撃力が2.5倍。(24→13ターン)【覚醒スキル】 |
ミニサリア |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
光明智光秀 |
【スキル】 火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。光ドロップを強化。1ターンの間、ダメージを半減。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極シュウミン |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、体力タイプの攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、光ドロップを6個生成。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
ユリア |
【スキル】 3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる、サブの攻撃力が2倍。光以外のドロップから回復を3個生成。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
エルヴィン |
【スキル】 火、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
万能の調和神バランシールアナザー |
【スキル】 ランダムで光と闇を3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
ヴァルキティハート |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。バインドと覚醒無効状態を全回復。(11→7ターン)【覚醒スキル】 |
サウザー |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。十字型に光ドロップを生成。(16→6ターン)【覚醒スキル】 |
プリンセス・ヴァルキティ |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。バインドと覚醒無効状態を全回復。(11→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
忍野扇 |
【スキル】 ランダムで闇と回復ドロップを6個ずつ生成。闇と回復ドロップをロック。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
超転生明智光秀 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
ノブナガ |
【スキル】 下から2段目横1列を闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。1ターンの間、攻撃を受けると闇属性で超反撃。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメトリスタン |
【スキル】 1ターンの間、光ドロップが消せなくなる、回復力が1.5倍。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。覚醒無効状態を全回復。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
蛇王カイラ |
【スキル】 上段横2列を闇ドロップに、下段横2列を火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
亜久津仁 |
【スキル】 1段階目:5ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。5ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(20→15ターン)最終段階:2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ドット牙神 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が5倍。右端縦1列を闇ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極フラク |
【スキル】 左端縦1列を回復に、右端縦1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
極醒エスカマリ |
【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
V |
【スキル】 下から2列目横1列を闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
ドット織田信長 |
【スキル】 ランダムで闇ドロップを6個生成。全ドロップをロック。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極武藤遊戯 |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。最上段横1列を闇に、最下段横1列を光ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
転生明智 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を回復に変化。闇と回復ドロップを強化。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
イナ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇ドロップを2個生成。1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、操作時間が1秒延長。(8→2ターン)【覚醒スキル】 |
エリス |
【スキル】 最上段横1列を闇ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(58→8ターン)【覚醒スキル】 |
究極ベガ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、下段横2列を闇ドロップに変化。敵1体に15万の固定ダメージ×5回。(13→11ターン)【覚醒スキル】 |
チュアン |
【スキル】 HPが20%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。最上段横1列を闇ドロップに変化。(34→4ターン)【覚醒スキル】 |
極醒グレモリー |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
スバル |
【スキル】 全ドロップを水、光、闇ドロップに変化。水、光、闇ドロップをロック。(35→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヴェロア |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減、自分の攻撃力が20倍。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |