【パズドラ】変換スキル持ち一覧
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラの変換スキル持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |||
---|---|---|---|
変換スキル |
生成スキル |
陣スキル |
回復生成スキル |
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
変換スキル持ち一覧
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
ギガンテス装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→4)【覚醒スキル】 |
千代女装備 |
【スキル】 光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
クラウソラス装備 |
【スキル】 水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
神楽装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。闇と毒ドロップを火ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
マスタング装備 |
【スキル】 木と闇ドロップを火ドロップに変化。火ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→9)【覚醒スキル】 |
エレン装備 |
【スキル】 HPを全回復。水と闇ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
アルバトリオン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除。光ドロップを火に、闇ドロップを水に変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
オリア装備 |
【スキル】 回復ドロップを火ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(30→20)【覚醒スキル】 |
大空レイ装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
翼竜装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを激減。(14→14)【覚醒スキル】 |
坊屋春道装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(13→7)【覚醒スキル】 |
アスカヤマタケ装備 |
【スキル】 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
ラクシュミカード |
【スキル】 7ターンの間、受けるダメージを軽減。木ドロップを火ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
火ヴァル装備 |
【スキル】 1ターンの間、HPを30%回復、火属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(4→4)【覚醒スキル】 |
火コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
局装備 |
【スキル】 闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
スターリング装備 |
【スキル】 光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→8)【覚醒スキル】 |
アマツマガツチ装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。闇とお邪魔ドロップを水に、木と毒ドロップを回復に変化。(13→7)【覚醒スキル】 |
ムート装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンしなくなる。木ドロップを水ドロップに変化。(8→4)【覚醒スキル】 |
アロンダイト装備 |
【スキル】 火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
ブフ |
【スキル】 お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。5属性+回復ドロップをロック。(24→3)【覚醒スキル】 |
オケアノス |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。(20→12)【覚醒スキル】 |
パリスカード |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。光、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |
ふぶき姫装備 |
【スキル】 火、闇、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
ユミル装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火ドロップを水ドロップに変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
水着ヴェロア装備 |
【スキル】 木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5)【覚醒スキル】 |
ミナカ装備 |
【スキル】 木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9)【覚醒スキル】 |
清洲タツミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを軽減。回復、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
ガメイラ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。木、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→9)【覚醒スキル】 |
USAピョン装備 |
【スキル】 2ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。火と光ドロップを水ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
大ガマ装備 |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
藍染装備 |
【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(14→14)【覚醒スキル】 |
レディ装備 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップのロックを解除し、木ドロップを水ドロップに変化。(7→7)【覚醒スキル】 |
シンジシェアト装備 |
【スキル】 木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
水ヴァル装備 |
【スキル】 1ターンの間、HPを30%回復、水属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(4→4)【覚醒スキル】 |
水コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
ブレイズ装備 |
【スキル】 3ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
クーフーリン装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→4)【覚醒スキル】 |
佐助装備 |
【スキル】 水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
カラドボルグ装備 |
【スキル】 水ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化(12→7)【覚醒スキル】 |
オリオンカード |
【スキル】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→5)【覚醒スキル】 |
リーファ装備 |
【スキル】 最大HP40%分のHP回復。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
エンドラレックス装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2)【覚醒スキル】 |
木シェリング装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ状態を全回復。水、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→11)【覚醒スキル】 |
マティエ装備 |
【スキル】 HPを3万回復。ドロップのロック状態を解除。水ドロップを木ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
木ヴァル装備 |
【スキル】 1ターンの間、HPを30%回復、木属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(4→4)【覚醒スキル】 |
木コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
パールヴァティー装備 |
【スキル】 闇ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。2ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が4倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
小太郎装備 |
【スキル】 木、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
干将莫耶装備 |
【スキル】 水ドロップを闇に、木ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が闇属性に変化(12→7)【覚醒スキル】 |
ハティカード |
【スキル】 1ターンの間、水と光属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(20→12)【覚醒スキル】 |
安室透セレクション |
【スキル】 8ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
エドワード装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。HPを全回復。1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。(25→20)【覚醒スキル】 |
バクロ婆装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を5ターン回復。火ドロップを光に、木ドロップを水に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
シエル装備 |
【スキル】 バインド状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
アテナ装備 |
【スキル】 闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。全ドロップを強化。(12→7)【覚醒スキル】 |
クラウド装備 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化する。水と木ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
メリル&ムジナ&ノイン装備 |
【スキル】 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(21→16)【覚醒スキル】 |
ガルフォード装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。木、闇、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
五ツ橋ギン装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を2ターン回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
ワタル装備 |
【スキル】 闇、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップをロック。(10→10)【覚醒スキル】 |
トリッシュ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを軽減。覚醒無効状態を2ターン回復。火ドロップを光ドロップに変化。(10→5)【覚醒スキル】 |
光コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
デューク装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4)【覚醒スキル】 |
半蔵装備 |
【スキル】 火、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
ミストルテイン装備 |
【スキル】 火とお邪魔ドロップを木に、光と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が木属性に変化。(12→5)【覚醒スキル】 |
ゴア装備 |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
エリザファウスト |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。回復ドロップを闇ドロップに変化。(11→11)【覚醒スキル】 |
ヴェロア装備 |
【スキル】 火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5)【覚醒スキル】 |
レアー装備 |
【スキル】 お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→1)【覚醒スキル】 |
霧島タカトラ装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→6)【覚醒スキル】 |
セイリュウ装備 |
【スキル】 水、光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
四季神葵装備 |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |
ブラマジ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(17→12)【覚醒スキル】 |
アマコズミ装備 |
【リーダースキル】 【操作時間4秒】光闇の同時攻撃で攻撃力が3倍、3コンボ加算。5属性いずれかの5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(35→5)【覚醒スキル】 |
雨宮蓮装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。回復ドロップを闇ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
アヌビス装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
闇ヴァル装備 |
【スキル】 1ターンの間、HPを30%回復、闇属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(4→4)【覚醒スキル】 |
闇コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
イッポンガム |
【スキル】 光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(7→7)【覚醒スキル】 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
闇アレス |
水と回復ドロップを火ドロップに変化。(16→8) |
ボルケーノドラゴン |
敵全体に20000の火属性ダメージ。闇ドロップを火ドロップに変化。(15→6) |
バーサーカーZ |
木と回復ドロップを火ドロップに変化。(16→9) |
望月千代女 |
光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(9→5) |
赤関羽 |
毒と回復ドロップを火ドロップに変化。HPを5000回復、バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→6) |
ムラクモ&ギガンテス |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→4) |
ディノライダー |
木とお邪魔ドロップを火に、回復と毒ドロップを木に変化。(13→6) |
アルデバラン |
木と回復ドロップを火ドロップに変化。(16→9) |
蠍座のミロ |
4ターンの間、攻撃を受けると火属性で反撃(ダメージ×3倍)。木ドロップを火ドロップに変化。(17→7) |
ファイアドラゴンナイト |
回復ドロップを火ドロップに変化。バインド状態を5ターン回復。(11→6) |
ABEレッド |
木とお邪魔ドロップを火に、回復と毒ドロップを木に変化。(13→6) |
ハーレイクイン |
火とお邪魔ドロップを水に、回復と毒ドロップを火に変化。(13→6) |
火ヴァル |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→4) |
木曹操 |
敵の行動を1ターン遅らせる。水ドロップを火ドロップに変化。(14→9) |
闇曹操 |
敵の行動を1ターン遅らせる。水ドロップを火ドロップに変化。(14→9) |
ミニ曹操 |
敵の行動を1ターン遅らせる。水ドロップを火ドロップに変化。(14→9) |
ミニ赤関羽 |
毒と回復ドロップを火ドロップに変化。HPを5000回復、バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→6) |
ラオウ |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
マミヤ |
水、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(11→6) |
剛腕番長ギガンテス |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→4) |
ミニちよめ |
光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(9→5) |
ミニやまとたける |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
スコール |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。火ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スコールのガンブレード |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。火ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
ハーレークイン |
闇ドロップを火に、光ドロップを水に変化。(12→7) |
光アレス |
水と回復ドロップを火ドロップに変化。(16→8) |
ミサト&AAAヴンダー |
闇と回復ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
ミサトたまドラ |
闇と回復ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
木セト |
回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。(17→11) |
究極ラオウ |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
ウリエル |
光ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
超究極ベリアル |
4ターンの間、攻撃を受けると火属性で反撃(ダメージ×3倍)。木ドロップを火ドロップに変化。(17→7) |
お正月ヤマタケ |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
ヤマタケ |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
ヘパイストス |
光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。火ドロップを強化。(18→8) |
ヘパイストスドラゴン |
光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(30→15) |
転生ホムラ |
水ドロップを火ドロップに変化。(9→5) |
光アンタレス |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
木アンタレス |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
巻町操 |
光とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(11→6) |
キン肉マン |
木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(12→7) |
究極キン肉マン |
木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(12→7) |
火真田幸村 |
水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。火ドロップを強化。(13→8) |
闇真田幸村 |
水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。火ドロップを強化。(13→8) |
ドギラゴン |
1ターンの間、1コンボ加算される。光、回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(17→10) |
切札勝太 |
1ターンの間、1コンボ加算される。闇ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。(15→10) |
ハムカツマン |
敵全体に20000の火属性ダメージ。闇ドロップを火ドロップに変化。(15→6) |
転生ミネルヴァ |
2ターンの間、敵の防御力が激減。闇ドロップを火ドロップに変化。(7→5) |
炎鉄双角 |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。火ドロップを強化。(11→8) |
フレミン |
ドロップのロック状態を解除。木ドロップを闇ドロップに変化。(10→5) |
転生カグツチ |
2ターンの間、敵の防御力が激減。水ドロップを火に、回復ドロップを闇に変化。(12→6) |
オニオンナイト |
木ドロップを火に、闇ドロップを光に変化。3ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(12→7) |
山本元柳斎 |
水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10) |
クリスマス劉備 |
闇と回復ドロップを火ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(15→8) |
クリスマス局 |
木ドロップを火ドロップに変化。(10→5) |
ヤマタケアスカ |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(14→8) |
夏侯惇 |
ドロップのロック状態を解除。光ドロップを火に、水ドロップを闇に変化。(12→7) |
迫田武文 |
敵全体に99の固定ダメージ。闇とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。(15→7) |
武藤蓮次 |
ドロップロック状態を解除。闇ドロップを火に、水ドロップを光に変化。(12→7) |
坊屋春道 |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(13→7) |
エルゲヌビ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→9) |
クヴィア |
木と光ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→9) |
光セト |
回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。(17→11) |
クラウソラス |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。(12→7) |
モルジアナ |
回復、毒ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(11→6) |
ドットオニオンナイト |
敵全体に99の固定ダメージ。木ドロップを火に、闇ドロップを光に変化。(7→7) |
リセ |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→6) |
ドットスコール |
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(6→6) |
イダ |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→6) |
転生アレス |
水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
キン肉マン |
HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の火属性攻撃。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(9→5) |
モンゴルマン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。光ドロップを火に、水ドロップを木に変化。(10→5) |
バッファローマン |
敵の残りHPが20%減少。闇ドロップを火ドロップに変化。(17→12) |
火コットン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(10→5) |
エンラ |
水と闇ドロップを火に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→8) |
マスタング |
木と闇ドロップを火ドロップに変化。火ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→9) |
星馬烈 |
回復ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、最大HPの25%分回復。(13→8) |
転生曹操 |
敵の行動を2ターン遅らせる。水と毒ドロップを火ドロップに変化。(13→9) |
ブリギッド |
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(13→8) |
覚醒アンタレス |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。火ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
転生ヤマタケ |
木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。(12→7) |
新島真 |
敵1体に攻撃力×150倍の火属性攻撃。光とお邪魔ドロップを火に、闇と毒ドロップを水に変化。(15→7) |
転生ウリエル |
光ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの50%分HP回復。2ターンの間、HPを50%回復。(12→8) |
転生ベリアル |
4ターンの間、攻撃を受けると火属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→5) |
コロッケ |
木ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。1ターンの間、火と木属性の攻撃力が2倍。(15→10) |
極醒赤おでん |
光と回復ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(16→12) |
神楽 |
ドロップのロック状態を解除。闇と毒ドロップを火ドロップに変化。(11→6) |
極醒バルディン |
1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が3倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→9) |
オリア |
回復ドロップを火ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(30→20) |
転生真田 |
水ドロップを火に、光ドロップを回復に変化。火と回復ドロップを強化。(12→8) |
アレンド |
1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。回復ドロップを火ドロップに変化。(11→6) |
究極アレンド |
1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。回復ドロップを火ドロップに変化。(11→6) |
クルス |
ドロップのロック状態を解除。全ドロップを強化。お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(12→7) |
究極クルス |
ドロップのロック状態を解除。全ドロップを強化。お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(12→7) |
超転生ミネルヴァ |
2ターンの間、敵の防御力が激減。闇ドロップを火ドロップに変化。(7→5) |
転生セト |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。(13→9) |
アルバトリオン |
全ドロップのロックを解除。光ドロップを火に、闇ドロップを水に変化。(11→6) |
大空レイ |
ドロップのロック状態を解除。回復ドロップを火ドロップに変化。(9→4) |
エレキハンド |
回復ドロップを火に、闇ドロップを水に変化。仮面ライダースーパー1【冷熱ハンド】に変身する。(3→3) |
究極グランディス |
光と闇ドロップを火ドロップに変化。火ドロップをロック。10ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。(8→8) |
ドット関羽 |
回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収を無効化する。(15→10) |
ミッキー(クラシック) |
闇ドロップを火ドロップに変化。(8→4) |
ドットボルケーノドラゴン |
覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(18→8) |
ドット火ヴァル |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを火ドロップに変化。(3→3) |
爆豪 |
回復ドロップを火ドロップに変化。敵1体に25万の固定ダメージ×5回。(8→8) |
超転生アレス |
水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
ラクシュミ |
7ターンの間、受けるダメージを軽減。木ドロップを火ドロップに変化。(14→9) |
超転生ウリエル |
光ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの50%分HP回復。2ターンの間、HPを50%回復。(12→8) |
トウタツ |
木ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
超転生カグツチ |
2ターンの間、敵の防御力が激減。水ドロップを火に、回復ドロップを闇に変化。(12→6) |
水属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
進化の青仮面 |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
シンジ&エヴァ初号機 |
ドロップのロック状態を解除。木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。(12→5) |
光ヘルメス |
木と回復ドロップを水ドロップに変化。(16→8) |
水ヴァンパイア |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
オーロラドラゴン |
敵全体に20000の水属性ダメージ。光ドロップを水ドロップに変化。(15→6) |
初芽局 |
闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(9→5) |
光ジークフリート |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(11→4) |
ヨウ&ジークフリート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
古代の蒼神面 |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
ビーストライダー |
火とお邪魔ドロップを水に、回復と毒ドロップを火に変化。(13→6) |
水瓶座のカミュ |
木と回復ドロップを水ドロップに変化。(16→8) |
ウォータードラゴンナイト |
回復ドロップを水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(11→6) |
トランクス |
敵1体に攻撃力×80倍の攻撃。木と毒ドロップを水ドロップに変化。(13→7) |
スターリング |
光ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(11→8) |
水ヴァル |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(11→4) |
ミニあんどろめだ |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
ヨウたまドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
闇ヘルメス |
木と回復ドロップを水ドロップに変化。(16→8) |
超究極ウミサチ |
火ドロップを水に、回復ドロップを木に変化。(11→7) |
シンジ&初号機 |
ドロップのロック状態を解除。木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。(12→5) |
初号機たまドラ |
ドロップのロック状態を解除。木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。(12→5) |
ガブリエル |
光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
アモン |
4ターンの間、攻撃を受けると水属性で反撃(ダメージ×3倍)。火ドロップを水ドロップに変化。(17→4) |
アンドロメダ |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
学園猿飛佐助 |
光ドロップを水ドロップに変化。(10→5) |
練紅玉 |
闇と毒ドロップを水ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(11→6) |
転生カムイ |
木ドロップを水ドロップに変化。(9→5) |
レイ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が少し上昇。(11→6) |
アシュラマン |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。(11→6) |
木アルレシャ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
闇アルレシャ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
カゲヌエ |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。水ドロップを強化。(11→8) |
水の小鬼 |
1ターンの間、受けるダメージを半減。闇と回復ドロップを水ドロップに変化。(15→9) |
ヤ・シュトラ |
闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8) |
藍染惣右介 |
水ドロップを闇に、火ドロップを回復に変化。4ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。(13→7) |
シェアトシンジ |
木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(13→7) |
甘寧 |
ドロップのロック状態を解除。闇ドロップを水に、木ドロップを火に変化。(12→7) |
メリディオナリス |
闇と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→11) |
転生ヘルメス |
木と回復ドロップを水ドロップに変化。2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
アロンダイト |
火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化。(12→7) |
クトゥルフ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(35→5) |
アマツマガツチ |
ドロップのロック状態を解除。闇とお邪魔ドロップを水に、木と毒ドロップを回復に変化。(13→7) |
火シェアト |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
転生シェアト |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
プロンプト |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。木、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(11→6) |
ドットリノア |
ドロップのロック状態を解除。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(6→6) |
ドットティーダ |
敵全体に99の固定ダメージ。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。(7→7) |
ドットヤシュトラ |
ドロップのロック状態を解除。闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。(7→7) |
水着エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
水着アルテミス |
2ターンの間、属性吸収を無効化する。火と回復ドロップを水ドロップに変化。(21→11) |
水着ケルピー |
2ターンの間、属性吸収を無効化する。火と回復ドロップを水ドロップに変化。(21→11) |
水コットン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。木ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。(10→5) |
水シトリー |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
光シトリー |
火と木ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→8) |
転生ウミサチ |
火ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。HPを10000回復。(12→8) |
オイフェ |
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(13→8) |
ムート |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。木ドロップを水ドロップに変化。(8→4) |
転生アンドロメダ |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(12→7) |
転生ガブリエル |
光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの50%分HP回復。2ターンの間、HPを50%回復。(12→8) |
転生アモン |
4ターンの間、攻撃を受けると水属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。 火、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(11→5) |
極醒青おでん |
光と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(16→12) |
レオ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。(20→12) |
究極軍荼利明王 |
火と回復を水ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(15→10) |
ゼータ |
1ターンの間、2コンボ加算される。光、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→10) |
ヴィゴ |
3ターンの間、敵の防御力が0になる。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(18→13) |
ヴィゴ(進化前) |
3ターンの間、敵の防御力が0になる。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(18→13) |
ふぶき姫 |
火、闇、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。水ドロップをロック。(13→8) |
転生アルレシャ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。水ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
セイバー |
HPを全回復。敵全体に10万の固定ダメージ。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(18→12) |
ダルシム |
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。光ドロップを水に、闇ドロップを火に変化。(12→7) |
超寒ブリ |
闇ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。最大HP50%分のHP回復。(16→10) |
転生軍荼利明王 |
火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→13) |
ドットプロンプト |
火、光、闇ドロップを水ドロップに変化。(11→11) |
烈海王 |
木と光ドロップを水ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
水着ヴェロア |
木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) |
ガメイラ |
敵の行動を2ターン遅らせる。木、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(16→9) |
リムルル |
毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
リムルル2P |
毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。(7→2) |
ミナカ |
木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9) |
究極ミナカ |
木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(14→9) |
清洲タツミ |
1ターンの間、受けるダメージを軽減。回復ドロップを水ドロップに変化。(9→4) |
USAピョン |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。火と光ドロップを水ドロップに変化。(10→5) |
大ガマ |
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。(10→5) |
ドナルド(クラシック) |
木ドロップを水ドロップに変化。(8→4) |
超転生ヘルメス |
木と回復ドロップを水ドロップに変化。2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
レディ |
1ターンの間、属性吸収を無効化する。全ドロップのロックを解除し、木ドロップを水ドロップに変化。(7→7) |
ドット青ヴァル |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを水ドロップに変化。(3→3) |
超転生ガブリエル |
光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの50%分HP回復。2ターンの間、HPを50%回復。(12→8) |
ドットシトリー |
1ターンの間、闇属性の攻撃力が激減。火と木ドロップを水ドロップに変化。(10→5) |
究極烈海王 |
木と光ドロップを水ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
キュウタツ |
闇ドロップを水ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
超転生アンドロメダ |
火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(12→7) |
ブレイズ |
火ドロップを水に、木ドロップを回復に変化。(2→2) |
エマ |
1ターンの間、2コンボ加算。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。(38→8) |
木属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
神化の碧面 |
木以外からランダムで回復ドロップを2個生成。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(8→3) |
エンシェントドラゴンナイト |
火ドロップを木ドロップに変化。(9→5) |
光龍王サイガ |
光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→7) |
光アルテミス |
火と回復ドロップを木ドロップに変化。(16→8) |
アースドラゴン |
敵全体に20000の木属性ダメージ。闇ドロップを木ドロップに変化。(15→6) |
猿飛佐助 |
水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。(9→5) |
火クーフーリン |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→4) |
木関羽 |
毒と回復ドロップを木ドロップに変化。HPを3000回復、バインド状態を3ターン回復。(12→6) |
木アスタロト |
4ターンの間、攻撃を受けると木属性で反撃(ダメージ×3倍)。火ドロップを木ドロップに変化。(17→7) |
闇アスタロト |
4ターンの間、攻撃を受けると木属性で反撃(ダメージ×3倍)。火ドロップを木ドロップに変化。(17→7) |
フォーレン&アルテミス |
火と回復ドロップを木ドロップに変化。(16→8) |
マリンライダー |
水とお邪魔ドロップを木に、回復と毒ドロップを水に変化。(13→6) |
張飛 |
敵の行動を1ターン遅らせる。闇ドロップを木ドロップに変化。(20→11) |
山羊座のシュラ |
4ターンの間、攻撃を受けると木属性で反撃(ダメージ×3倍)。火ドロップを木ドロップに変化。(17→7) |
神・ピッコロ |
敵1体に攻撃力×80倍の攻撃。回復とお邪魔ドロップを木ドロップに変化。(13→7) |
ミニ木関羽 |
毒と回復ドロップを木ドロップに変化。HPを3000回復、バインド状態を3ターン回復。(12→6) |
木ヴァル |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→4) |
劉備 |
闇と回復ドロップを木ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(15→10) |
劉備 |
闇と回復ドロップを木ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(15→10) |
ミニ劉備 |
闇と回復ドロップを木ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(15→10) |
アースドラゴンナイト |
回復ドロップを木ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(11→6) |
ミニぺるせうす |
水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
ハンター・ゼル |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→4) |
ブラックディオス |
回復とお邪魔ドロップを木ドロップに変化。バインド状態を2ターン回復。(10→6) |
闇アルテミス |
火と回復ドロップを木ドロップに変化。(16→8) |
ヨルズ |
闇ドロップを木に、火ドロップを光に変化。木と光ドロップをロック。(18→8) |
ミカエル |
光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
神羅聖龍神サイガアナザー |
光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→7) |
ペルセウス |
水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
転生エンドラ |
火ドロップを木ドロップに変化。(9→5) |
練白龍 |
光と毒ドロップを木ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(11→6) |
高荷恵 |
闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。バインド状態を5ターン回復。(14→9) |
佐渡島方治 |
光ドロップを木に、水ドロップを闇に変化。お邪魔ドロップを火に変化。(18→8) |
闇スピカ |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
水スピカ |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
キン肉マンソルジャー |
闇と毒ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→12) |
究極キン肉マンソルジャー |
闇と毒ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→12) |
クニヌエ |
水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。木ドロップを強化。(11→8) |
森鉄両角 |
光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。木ドロップを強化。(11→8) |
ラス |
光ドロップを木ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(21→6) |
馬超 |
ドロップのロック状態を解除。闇ドロップを木に、火ドロップを光に変化。(12→7) |
カラドボルグ |
水ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が光属性に変化(12→7) |
パイ |
火ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。バインド状態と消せないドロップ状態を5ターン回復。(13→8) |
三只眼 |
火ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。バインド状態と消せないドロップ状態を5ターン回復。(13→8) |
舞子 |
闇とお邪魔ドロップを木ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(11→20) |
転生アルテミス |
火と回復ドロップを木ドロップに変化。2ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
ウォレス |
光ドロップを木に、水ドロップを毒に変化。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。(22→7) |
転生劉備 |
闇と回復ドロップを木ドロップに変化。HPを20%回復、消せないドロップとバインド状態を全回復。(14→10) |
ニャルラトホテプ |
敵の行動を1ターン遅らせる。回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(37→7) |
ドットジタン |
敵全体に99の固定ダメージ。水ドロップを木に、闇ドロップを光に変化。(7→7) |
バルフレア |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→6) |
木コットン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(10→5) |
シャゼル |
闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
木ロノウェ |
木以外からランダムで回復ドロップを2個生成。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(8→3) |
火ロノウェ |
木以外からランダムで回復ドロップを2個生成。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(8→3) |
水アウストラリス |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
木アウストラリス |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
クリスマスクラウソラス |
水ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が火属性に変化。(12→7) |
鎮元斎 |
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。光、闇、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→6) |
鎮元斎(3P) |
1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。光、闇、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→6) |
ダグザ |
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→8) |
バレンタインアスタロト |
火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、回復力が1.5倍。(13→7) |
ルネリス |
火と光ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→7) |
ニャイン |
火と光ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→7) |
覚醒スピカ |
回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。木ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
妖狐蔵馬 |
火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。敵の行動を2ターン遅らせる。(16→11) |
転生ペルセウス |
水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを闇ドロップに変化。(12→7) |
転生ミカエル |
光ドロップを木に、闇ドロップを回復に変化。最大HPの50%分HP回復。2ターンの間、HPを50%回復。(12→8) |
ルチル |
闇ドロップを木に、光ドロップを回復に変化。(13→8) |
早川あおい |
敵全体に10000の固定ダメージ。闇とお邪魔ドロップを木に、火と毒ドロップを水に変化。(15→10) |
ライザー |
HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。火、闇、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(13→5) |
木ロシェ |
3ターンの間、属性吸収を無効化する。火とお邪魔ドロップを木に、水と毒ドロップを闇に変化。(16→11) |
リーファ |
最大HP40%分のHP回復。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(12→7) |
ムリカベ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と回復ドロップを木ドロップに変化。(14→9) |
お正月アルテミス |
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。火ドロップを木ドロップに変化。消せないドロップ状態を全回復。(25→18) |
エンドラレックス |
お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2) |
究極エンドラレックス |
お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(7→2) |
木シェリングフォード |
ドロップのロック状態を解除。水と闇ドロップを木ドロップに変化。(13→6) |
リゼルグ |
水とお邪魔ドロップを木に、闇と毒ドロップを火に変化。バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。(13→8) |
麻倉葉 |
1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(18→12) |
究極麻倉葉 |
1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(18→12) |
ボルカン&ドーチン |
1ターンの間、受けるダメージを半減。水ドロップを木ドロップに変化。(11→6) |
ダークリーリア |
水、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。木ドロップをロック。(5→5) |
究極児雷也 |
水ドロップを木に、光ドロップを火に変化。木ドロップをロック。10ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。(5→5) |
グーフィー(クラシック) |
水ドロップを木ドロップに変化。(5→4) |
ドットアウストラリス |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。10ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。(15→10) |
超転生アスタロト |
4ターンの間、攻撃を受けると木属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→5) |
転生麻倉葉 |
1ターンの間、3コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(14→14) |
マティエ |
HPを3万回復。ドロップのロック状態を解除。水ドロップを木ドロップに変化。(12→7) |
ドット木ヴァル |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを木ドロップに変化。(3→3) |
原画版田増強 |
闇ドロップを木に、光ドロップを火に変化。消せないドロップ状態を5ターン回復。(12→7) |
コタツ |
光ドロップを木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
究極お正月アルテミス |
2ターンの間、属性吸収を無効化。火ドロップを木ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(10→10) |
変身千石撫子 |
火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。(3→3) |
光属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光龍帝サイガ |
光ドロップを木に、回復ドロップを光に変化。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(12→7) |
火アポロン |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。(16→8) |
ホーリードラゴン |
敵全体に20000の光属性ダメージ。水ドロップを光ドロップに変化。(15→6) |
エンジェルシナモン |
火と水ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力が2倍。(11→7) |
風魔小太郎 |
木、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。(9→5) |
パトリシア&ヴァル |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(11→4) |
ドラゴンライダー |
闇とお邪魔ドロップを光に、回復と毒ドロップを闇に変化。(13→6) |
シャインドラゴンナイト |
回復ドロップを光ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(11→6) |
デフォード |
敵全体に攻撃力×40倍の光属性攻撃。回復とお邪魔ドロップを光ドロップに変化。(17→6) |
ムウ |
闇とお邪魔ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、光属性の攻撃力が少し上昇。(11→6) |
射手座の星矢 |
敵1体に10万の固定ダメージ。回復とお邪魔ドロップを光ドロップに変化。(12→7) |
大喬 |
闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。(13→8) |
小喬 |
闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。(13→8) |
六星球 |
敵1体に攻撃力×80倍の攻撃。木と毒ドロップを水ドロップに変化。(13→7) |
ミニ大喬&小喬 |
闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。(13→8) |
イーリア |
闇ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7) |
ミニそんごくう |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
たまドラプリン |
1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。回復ドロップを光ドロップに変化。(15→11) |
沙織 |
回復ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。最大HP30%分のHP回復、覚醒無効状態を3ターン回復。(12→8) |
水アポロン |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。(16→8) |
ミニばる |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(11→4) |
エルヴィン |
火、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。(12→7) |
バアル |
4ターンの間、攻撃を受けると光属性で反撃(ダメージ×3倍)。水ドロップを光ドロップに変化。(18→8) |
お正月半蔵 |
火ドロップを光ドロップに変化。(10→5) |
ヴァルキリーアナ |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。1ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。(10→6) |
アルファディオス |
水、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
孫悟空 |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
転生ヴァーチェ |
闇ドロップを光ドロップに変化。(9→5) |
花嫁サツキ |
水、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
光明智光秀 |
火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。光ドロップを強化。(13→8) |
イエローガジェット |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
クアトン |
水、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
火ポルックス |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
闇ポルックス |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
カミヌエ |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。光ドロップを強化。(11→8) |
究極ティファ |
回復ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→8) |
ティファ |
回復ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(13→8) |
究極うしおととら |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(12→6) |
天道あかね |
ドロップロック状態を解除。回復ドロップを光ドロップに変化。(11→6) |
転生アポロン |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
干将莫耶 |
水ドロップを闇に、木ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が闇属性に変化(12→7) |
転生大喬&小喬 |
闇ドロップを光に、火ドロップを回復に変化。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。HPを3万回復。(12→8) |
水アルキオネ |
闇、回復、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
光アルキオネ |
闇、回復、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
花嫁エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
プリメロ |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。回復と毒ドロップを光に、火とお邪魔ドロップを闇に変化。(12→7) |
ドットユウナ |
火、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→10) |
ドットティファ |
回復ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(7→7) |
水フェンリルヴィズ |
火と回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。(8→3) |
転生フェンリルヴィズ |
火と回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。(8→3) |
ネプチューンマン |
ドロップのロック状態を解除。火と闇ドロップを光ドロップに変化。(14→9) |
光コットン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。(10→5) |
ヴァルキリー装備 |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(11→4) |
ダイヤドラゴンフルーツ |
火と回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。(8→3) |
アームストロング |
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。お邪魔と毒ドロップを光ドロップに変化。(10→3) |
エドワード |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。HPを全回復。1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。(25→20) |
プラリネ |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。4ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。(14→9) |
覚醒ポルックス |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
原作うしおととら |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(12→6) |
原作アラジン |
回復と毒ドロップを光ドロップに変化。2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→6) |
転生孫悟空 |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる(13→8) |
明智吾郎 |
敵のHP5%分のダメージ。水ドロップを光ドロップに変化。(14→8) |
転生バアル |
4ターンの間、攻撃を受けると光属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。 水、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(11→5) |
セラ |
ドロップのロック状態を解除。木、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(12→7) |
花梨 |
1ターンの間、水と光属性の攻撃力が3倍。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(20→12) |
しろがね(進化前) |
1ターンの間、2コンボ加算される。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→12) |
しろがね |
1ターンの間、2コンボ加算される。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→12) |
安室透 |
1ターンの間、属性吸収を無効化する。木とお邪魔ドロップを光に、火と毒ドロップを闇に変化。(16→11) |
ヴァルキリーシエル |
バインド状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→8) |
究極ヴァルキリーシエル |
バインド状態を全回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→8) |
アテナノン |
闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。全ドロップを強化。(12→7) |
究極アテナノン |
闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。全ドロップを強化。(12→7) |
アリス(星5) |
水と毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップをロック。(11→6) |
ロボライダー |
1ターンの間、受けるダメージを激減。水と回復ドロップを光ドロップに変化。(10→10) |
バクロ婆 |
バインド状態を3ターン回復。火ドロップを光に、木ドロップを水に変化。(12→7) |
ヴァルキリーハンター |
回復ドロップを光ドロップに変化。覚醒無効状態を5ターン回復。(13→8) |
転生ハトホル |
敵の残りHPが10%減少。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(13→9) |
メリル&ムジナ&ノイン |
水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(21→16) |
愚地独歩 |
敵全体が闇属性に変化。(バリアの影響は受けない)お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。(31→16) |
ブラダマンテ |
水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。全ドロップをロック。(10→5) |
五ツ橋ギン |
覚醒無効状態を2ターン回復。回復ドロップを光ドロップに変化。(9→4) |
ワタル |
回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。光ドロップをロック。(10→5) |
トリッシュ |
2ターンの間、受けるダメージを軽減。覚醒無効状態を2ターン回復。火ドロップを光ドロップに変化。(10→5) |
ドット光ヴァル |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを光ドロップに変化。(3→3) |
花嫁サツキ |
水、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) |
ドット花嫁エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(20→15) |
ツイタツ |
火ドロップを光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
お正月ラジョア |
1ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる。木とお邪魔ドロップを光に、水と毒ドロップを闇に変化。(3→3) |
闇属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
進化の紫仮面 |
水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
火ペルセポネ |
光と回復ドロップを闇ドロップに変化。(16→8) |
闇ヴァンパイア |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
闇アヌビス |
4ターンの間、攻撃を受けると闇属性で反撃(ダメージ×3倍)。木ドロップを闇ドロップに変化。(18→8) |
光アヌビス |
4ターンの間、攻撃を受けると闇属性で反撃(ダメージ×3倍)。木ドロップを闇ドロップに変化。(18→8) |
デビルドラゴン |
敵全体に20000の闇属性ダメージ。水ドロップを闇ドロップに変化。(15→6) |
服部半蔵 |
火、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(9→5) |
アンリ&カオスデビルドラゴン |
敵全体に20000の闇属性ダメージ。水ドロップを闇ドロップに変化。(15→6) |
グリプスライダー |
光とお邪魔ドロップを闇に、回復と毒ドロップを光に変化。(13→6) |
スーパー冥界ハーデス |
お邪魔ドロップを闇ドロップに変化。(16→6) |
ベジータ |
敵1体に攻撃力×80倍の攻撃。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
ABEボム |
光とお邪魔ドロップを闇に、回復と毒ドロップを光に変化。(13→6) |
グラヴィス |
回復ドロップを闇ドロップに変化。バインド状態を1ターン回復。(11→6) |
闇ヴァル |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
グリザル |
光ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7) |
シャドウドラゴンナイト |
回復ドロップを闇ドロップに変化。バインド状態を3ターン回復。(11→6) |
ベジータ |
敵1体に攻撃力×80倍の攻撃。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
ミニぱんどら |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
木ペルセポネ |
光と回復ドロップを闇ドロップに変化。(16→8) |
水着パンドラ |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
水着ヴァルキリー |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
ハロウィンヴァンパイア |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
阪東秀人 |
回復ドロップを闇に、光ドロップをお邪魔に変化。(9→4) |
超究極パンドラ |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
メイプル |
光とお邪魔ドロップを闇に、回復と毒ドロップを光に変化。(13→6) |
転生カオスドラゴンナイト |
光ドロップを闇ドロップに変化。(9→5) |
突撃・スーパーマンの信者 |
闇とお邪魔ドロップを光に、回復と毒ドロップを闇に変化。(13→6) |
銃撃・スーパーマンの信者 |
闇とお邪魔ドロップを光に、回復と毒ドロップを闇に変化。(13→6) |
ジン&ウォッカ |
木ドロップを闇に、光ドロップを毒に変化。(15→5) |
ミニくれーる |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(11→4) |
ミニぱんどら |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
ウェイターヤミシバマル |
火ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。光ドロップを強化。(13→8) |
水カストル |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
光カストル |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
ドラゴンショウグン |
回復ドロップを毒ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(12→7) |
闇明智光秀 |
火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇ドロップを強化。(13→8) |
光明智光秀 |
火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇ドロップを強化。(13→8) |
悪魔将軍 |
火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(17→11) |
究極悪魔将軍 |
火、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(17→11) |
ハロウィン千代女 |
ドロップのロック状態を解除。木ドロップを闇ドロップに変化。(10→5) |
冥鉄弐角 |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。闇ドロップを強化。(11→8) |
グリーダ |
光ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7) |
司馬懿 |
ドロップのロック状態を解除。火ドロップを闇に、光ドロップを水に変化。(12→7) |
転生ペルセポネ |
光と回復ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
闇サツキ |
水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
光サツキ |
水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
柏崎念至 |
バインド状態を3ターン回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(12→7) |
ミストルテイン |
火とお邪魔ドロップを木に、光と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が木属性に変化。(12→5) |
転生パンドラ |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
ベナレス |
敵1体に99の固定ダメージ。光ドロップを闇ドロップに変化。(6→16) |
木ハマル |
光、回復、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
闇ハマル |
光、回復、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
光ペルセポネ |
1ターンの間、属性吸収を無効化する。火と回復ドロップを闇ドロップに変化。(21→11) |
幸福のパティシエール・ダークレディ |
1ターンの間、属性吸収を無効化する。火と回復ドロップを闇ドロップに変化。(21→11) |
エイロウ |
ドロップのロック状態を解除。火ドロップを闇に、光ドロップを水に変化。(12→7) |
ドットノクティス |
火、水、木ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(13→13) |
ザ・ニンジャ |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。光ドロップを闇に、木ドロップを火に変化。(10→5) |
闇コットン |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。(10→5) |
シグマ |
敵の行動を2ターン遅らせる。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(16→11) |
ニース |
最大HPの50%分HPを回復、覚醒無効状態を全回復。火ドロップを闇に、水ドロップを木に変化。(15→9) |
光エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
転生エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10) |
ジルレガート |
ドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。(37→5) |
覚醒カストル |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8) |
ジェニー |
ドロップのロック状態を解除。光と爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(11→6) |
テンフーファ |
2ターンの間、闇属性の攻撃力が1.5倍。水ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(14→7) |
リエト |
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
闇ロシェ |
3ターンの間、属性吸収を無効化する。火とお邪魔ドロップを木に、水と毒ドロップを闇に変化。(16→11) |
リエト(進化前) |
ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
ヴェロア |
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) |
究極ヴェロア |
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) |
超ワルりん |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。回復ドロップを闇ドロップに変化。(16→11) |
シャドームーン |
敵1体にチームの闇属性の総攻撃力×30倍の闇属性攻撃。光ドロップを闇ドロップに変化。(22→7) |
交換サツキ |
水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
クリスマスグリーダ |
敵全体が光属性に変化。(バリアの影響は受けない)光、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(23→18) |
フゥミン |
ドロップのロック状態を解除。毒と水ドロップを闇ドロップに変化。(12→7) |
死々若丸 |
HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(10→5) |
黄泉 |
回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(19→14) |
ゴアマガラ |
バインド状態と覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
キン肉マングレート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と水ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(15→10) |
究極キン肉マングレート |
1ターンの間、受けるダメージを半減。火と水ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(15→10) |
ラディ |
回復ドロップを闇ドロップに変化。3ターンの間、最大HP30%分回復。(12→7) |
究極ラディ |
回復ドロップを闇ドロップに変化。3ターンの間、最大HP30%分回復。(12→7) |
転生明智 |
火ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。闇と回復ドロップを強化。(12→8) |
ガスロ |
回復ドロップを毒に、光ドロップを闇に変化。(55→5) |
四季神葵 |
2ターンの間、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→10) |
服部半蔵 |
1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が1.5倍。木ドロップを火に、光ドロップを闇に変化。(11→6) |
服部半蔵2P |
1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が1.5倍。木ドロップを火に、光ドロップを闇に変化。(11→6) |
黒子 |
4ターンの間、最大HP20%分回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
相良宗介 |
敵の行動を1ターン遅らせる。木、光、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
究極相良宗介 |
敵の行動を1ターン遅らせる。木、光、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→8) |
オーフェン |
HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。回復ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(8→3) |
究極オーフェン |
HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。回復ドロップを闇ドロップに変化。闇ドロップをロック。(8→3) |
霧島タカトラ |
回復ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(9→4) |
セイリュウ |
水、回復、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→10) |
究極セイリュウ |
水、回復、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。(15→10) |
超転生アヌビス |
4ターンの間、攻撃を受けると闇属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(12→5) |
武藤遊戯 |
火、水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化する。(10→10) |
マリク |
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が2倍。木ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。(13→8) |
ブラックマジシャン |
敵の行動を3ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(17→12) |
アマコズミ |
1ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇に、木ドロップを光に変化。(35→5) |
バニーミント |
1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。回復ドロップを闇ドロップに変化。(9→4) |
ミニー(クラシック) |
火ドロップを闇ドロップに変化。(8→4) |
ジャルゴ |
2ターンの間、お邪魔と毒ドロップが少し落ちやすくなる。お邪魔と毒ドロップを闇ドロップに変化。(32→2) |
ドット闇ヴァル |
2ターンの間、落ちコンしなくなる。回復ドロップを闇ドロップに変化。(3→3) |
極醒エスカマリ |
木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→12) |
超転生パンドラ |
木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
ドット水着パンドラ |
2ターンの間、属性吸収を無効化。木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。(10→10) |
覚醒ハマル |
光、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ状態を全回復。(12→8) |
転生ジル=レガート |
ドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。(37→5) |
転生ジル=レガートの希石 |
ドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。(37→5) |
超転生ペルセポネ |
光と回復ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→8) |
ヒョウタツ |
火ドロップを闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
妨害ドロップ変換+生成スキル持ち一覧
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
ティガレックス装備 |
【スキル】 全ドロップを火、木、お邪魔ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
桂装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。左端縦1列を爆弾に、右端縦1列を水ドロップに変化。(8→3)【覚醒スキル】 |
千石撫子装備 |
【スキル】 全ドロップを木、回復、お邪魔ドロップに変化。3ターンの間、木属性の攻撃力とドロップ操作時間が3倍。(14→14)【覚醒スキル】 |
ブラキディオス装備 |
【スキル】 敵全体に攻撃力×300倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(23→16)【覚醒スキル】 |
カーンカード |
【スキル】 HPを全回復。全ドロップを光、回復、お邪魔ドロップに変化。(16→11)【覚醒スキル】 |
お妙装備 |
【スキル】 HP50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。全ドロップを木、光、お邪魔ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
バクラ装備 |
【スキル】 敵全体を超猛毒(攻撃力×30)にする。全ドロップを闇、回復、毒ドロップに変化。(9→5)【覚醒スキル】 |
スケルトンたまドラ |
【スキル】 5ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ガイノウト |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。火ドロップを強化。(18→8) |
酒吞童子 |
1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍。火以外のドロップからお邪魔ドロップを3個生成。(18→8) |
ヘパイストスドラゴン |
光ドロップを火に、闇ドロップをお邪魔に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(30→15) |
火アグニ |
毒ドロップをお邪魔ドロップに変化。(18→3) |
リバティーガイスト |
水と毒ドロップをお邪魔ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(28→13) |
ティガレックス |
全ドロップを火、木、お邪魔ドロップに変化。(12→7) |
木デネボラ |
ランダムで火とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
火デネボラ |
ランダムで火とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
ニーズヘッグ |
最上段横1列を火に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(37→7) |
覚醒デネボラ |
全ドロップを火とお邪魔ドロップに変化。(14→10) |
荼毘 |
2ターンの間、落ちコンなし。全ドロップを火、闇、お邪魔ドロップに変化。(10→5) |
グレオン |
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。(3→3) |
エンケラス |
右端縦1列を火に、左端縦1列をお邪魔ドロップに変化。火とお邪魔以外から回復ドロップを4個生成。(35→5) |
エンケラス |
右端縦1列を火に、左端縦1列をお邪魔ドロップに変化。火とお邪魔以外から回復ドロップを4個生成。(35→5) |
水属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
魚沼宇水 |
ランダムで水、闇、お邪魔ドロップを4個ずつ生成。(18→8) |
火アクベンス |
ランダムで水とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
水アクベンス |
ランダムで水とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
桂小太郎 |
ドロップのロック状態を解除。左端縦1列を爆弾に、右端縦1列を水ドロップに変化。(8→3) |
レインボーミカ |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。全ドロップをロック。(10→5) |
覚醒アクベンス |
全ドロップを水とお邪魔ドロップに変化。(14→10) |
グランストラスター |
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを水、回復、お邪魔ドロップに変化。(13→8) |
白蛇のナーガ |
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを水、闇、お邪魔ドロップに変化。(35→5) |
白蛇のナーガ |
1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを水、闇、お邪魔ドロップに変化。(35→5) |
木属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
リンシア |
全ドロップを5属性+回復+毒ドロップに変化。(17→4) |
ヨルムンガンド |
全ドロップを5属性+お邪魔ドロップに変化。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(21→11) |
浦原喜助 |
最下段横1列を木ドロップに変化。木以外のドロップからお邪魔ドロップを3個生成。(9→4) |
ハヌマーン |
ランダムで木とお邪魔ドロップを2個ずつ生成。(22→2) |
セブンザード |
水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。(15→5) |
ミザリィ |
最上段横1列を毒ドロップに変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(10→5) |
光アルゲティ |
ランダムで木とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。(8→3) |
木アルゲティ |
ランダムで木とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。(8→3) |
ウォレス |
光ドロップを木に、水ドロップを毒に変化。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。(22→7) |
定春 |
全ドロップを火、木、お邪魔ドロップに変化。(12→7) |
トゥクトス |
ランダムで木とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。(31→14) |
光属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
ヨルムンガンドユル |
全ドロップを光、回復、お邪魔ドロップに変化。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
ブラキディオス |
敵全体に攻撃力×300倍の光属性攻撃。最上段横1列と最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(23→16) |
光火アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
転生アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
明智吾郎 |
敵のHP5%分のダメージ。水ドロップを光ドロップに変化。(14→8) |
ゼオン |
左端縦1列を光に、右端縦1列をお邪魔ドロップに変化。3ターンの間、光とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(27→12) |
カーン |
HPを全回復。全ドロップを光、回復、お邪魔ドロップに変化。(16→11) |
お妙 |
HP50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。全ドロップを木、光、お邪魔ドロップに変化。(11→6) |
ジャスタウェイ |
敵1体に49の固定ダメージ。ランダムで爆弾ドロップを3個生成。(2→2) |
極醒アテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、落ちコンしなくなるが、ドロップ操作時間が2倍。(9→5) |
ウルボーク |
左端縦2列と右端縦2列を、ランダムで光とお邪魔ドロップに変化。(36→6) |
ドットアテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、落ちコンなし、神タイプの攻撃力が1.5倍。(11→6) |
闇属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
神化の黒面 |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(10→4) |
クイーンメタルドラゴン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(10→5) |
スケアクロウ |
光ドロップを毒ドロップに変化。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(18→8) |
ヘル |
火、水ドロップをランダムで回復、毒ドロップに変化。3ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。(16→6) |
マギ・ジュダル |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを4個ずつ生成。(13→5) |
奈落 |
全ドロップを火、木、闇、毒ドロップに変化。(13→7) |
阪東秀人 |
回復ドロップを闇に、光ドロップをお邪魔に変化。(9→4) |
陣内公平 |
光ドロップをお邪魔ドロップに変化。敵の行動を1ターン遅らせる。(20→10) |
涅マユリ |
敵全体を猛毒(攻撃力×8)にする。ランダムで毒ドロップを3個生成。(17→7) |
闇火ドゥームズデイ |
敵全体にチームの闇属性の総攻撃力×5倍の火属性攻撃。光ドロップをお邪魔ドロップに変化。(15→5) |
ヘル |
火、水ドロップをランダムで回復、毒ドロップに変化。3ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。(16→6) |
ジン&ウォッカ |
木ドロップを闇に、光ドロップを毒に変化。(15→5) |
闇アグニ |
毒ドロップをお邪魔ドロップに変化。(18→3) |
アナザーガイスト |
水と毒ドロップをお邪魔ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(28→13) |
アクノロギア |
全ドロップを水、闇、お邪魔ドロップに変化。(23→8) |
闇ネイ |
最大HPの30%分HP回復、バインド状態を全回復。全ドロップを闇、回復、お邪魔ドロップに変化。(15→10) |
火フェンリル |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(10→4) |
闇フェンリル |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(10→4) |
ドットオメガ |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。闇ドロップを強化。(36→6) |
鴉 |
全ドロップを火、闇、お邪魔ドロップに変化。(12→7) |
ジュスティーヌ&カロリーヌ |
敵の残りHPが20%減少。全ドロップを5属性+回復+お邪魔+毒+猛毒ドロップに変化。(40→15) |
ベルゼンロック |
1ターンの間、毒ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と毒ドロップを3個ずつ生成。(28→3) |
エイジ |
覚醒無効状態を1ターン回復。最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(24→9) |
ゲンム |
ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(40→10) |
王蛇 |
敵全体を毒(攻撃力×1)にする。左端縦1列を闇に、右端縦1列を毒ドロップに変化。(21→6) |
真アサシン |
回復ドロップをロック。ランダムで火、闇、毒ドロップを5個ずつ生成。(22→7) |
ガスロ |
回復ドロップを毒に、光ドロップを闇に変化。(55→5) |
静御前 |
闇ドロップをロック。全ドロップを回復とお邪魔ドロップに変化。(25→5) |
究極静御前 |
最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。敵1体にチームの総攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(30→10) |
バクラ |
敵全体を超猛毒(攻撃力×30)にする。全ドロップを闇、回復、毒ドロップに変化。(9→5) |
ドットフェンリル |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを15個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(18→13) |
ユリゼン |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成(37→7) |
ドットオメガ2P |
ランダムで闇とお邪魔ドロップを6個ずつ生成。闇ドロップを強化。(36→6) |
影縫余弦 |
1ターンの間、落ちコンなし、闇属性の攻撃力が2.5倍。最上段横1列を闇に、最下段横1列をお邪魔ドロップに変化。(11→6) |
関連記事
リーダースキル一覧
操作時間延長 |
操作時間固定 |
7×6盤面 |
HP回復 |
毒無効 |
コンボ加算 |
ランク経験値アップ |
コインアップ |
ー |
スキル一覧
覚醒スキル一覧