【パズドラ】ジルレガートの評価とおすすめの超覚醒
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「ジルレガート」の評価と使い道について紹介。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめについても解説しているので「ジルレガート」を運用する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 / 10点 | 7.5 / 10点 |
関連キャラ | ||
---|---|---|
ジル=レガートー |
転生ジル=レガート▶ テンプレ |
ジルレガート装備ー |
関連記事 |
---|
▶ 「魔廊の支配者」攻略のコツと対策ギミック |
ジルレガートの評価
【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作時間を1秒延長。闇か光の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。【サブスキル】 ドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。(37→5)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
最大約976倍の高倍率リーダー
ジルレガートは悪魔タイプに常時2倍、闇か光の十字消し1個につき2.5倍の追加倍率がかかるリーダースキルを持つ。通常盤面では十字消し3個を組め、最大約976倍の高倍率がかかるため、高い火力を発揮できる。
パズルは難しい
ジルレガートはリーダースキルに操作時間延長効果を持つが、十字消しを複数組むパズルは難しい。そのため、安定して倍率を出しづらい。
耐久力に懸念がある
ジルレガートは悪魔タイプの回復力に倍率がかかる。しかし、HP倍率や軽減効果を持たないため、回復力を高めたところで大ダメージや先制攻撃に耐えられない場面が出てくる点が弱い。
リーダー運用する場合軽減スキルやHPを底上げできるモンスターやアシストで対策する必要がある
おすすめモンスター | ||
---|---|---|
神インドラ※ |
ぬらりひょん装備※ |
ガムート装備※ |
※アシストしての運用
関連記事 |
---|
アシスト装備モンスター一覧 |
サブ評価
神キラー持ち
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
ジルレガートは覚醒スキルに神キラーを持つ。また、超覚醒で2個目の神キラーを付与できるため、神タイプに対し高い火力を出せるアタッカーとしての運用ができる。
3個の耐性持ち
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
暗闇耐性 |
暗闇攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
毒耐性 |
毒・猛毒攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
ジルレガートはお邪魔、暗闇、毒耐性を1個ずつ持つため、ギミック対策ができる。また、アシスト装備次第でさらにギミック対策ができるため、サブ運用がしやすい。
ロック解除付きの優秀な変換スキル
スキル |
---|
【ダークムーン】ドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。(37→5) |
ジルレガートはロック解除+闇ドロップ変換のスキルを持つ。変換効果は毒ドロップも対象のため、ロックと毒2つの対策ができる優秀なスキルだ。
スキルマにするためには30上げが必要なため、ダンジョンを周回してスキル上げをしよう!
ジルレガートの使い道
サブ運用がおすすめ
ジルレガートのリーダースキルはパズルが難しい上に攻略向きではない。神キラーや耐性を活かしたサブ運用がおすすめだ。
ジルレガートにおすすめの超覚醒
神キラーがおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | 神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
2 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
3 | HP50%以下強化 |
HP50%以下で攻撃力がアップする(1個につき2倍) |
神キラーに特化させる
ジルレガートにあすすめの超覚醒は神キラーだ。自身の覚醒と合わせて神タイプに対して9倍の倍率がかかるため、高い火力を発揮できる神キラー特化の性能になれる。
ジルレガートにおすすめのアシスト
ブラッドレイ装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
ブラッドレイ装備 |
付与できる覚醒スキル 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。 |
ギミック対策ができる
ジルレガートにおすすめのアシストはブレッドレイ装備だ。毒耐性を3個付与できるため、1体でパーティの毒耐性を80%にできる。
バインド耐性を持たないため、バインド耐性を付与できる装備をアシストするのもおすすめである。
関連記事 |
---|
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
アシストシステムをわかりやすく解説! |
ジルレガートにおすすめの潜在覚醒
神キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ジルレガートにおすすめの潜在覚醒は「神キラー」だ。自身の覚醒と超覚醒を合わせ神タイプの敵に対して超高火力を発揮できるようになる。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
進化系統
進化系統 | |||
---|---|---|---|
「千年城の魔王・ジル=レガート」のステータス
正式名称 | 千年城の魔王・ジル=レガート |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | D |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4838 | 1713 | 93 | 編集中 |
+297 | 5828 | 2208 | 390 | - |
限界突破 | 6796 | 2551 | 409 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
闇眷属の誓約悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作時間を1秒延長。闇か光の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ダークムーンドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。 | 5 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
HP50%以下で攻撃力がアップする | |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
「ジル=レガート」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ジルレガート ジル=レガート |
|
赤の石柱 赤の石柱 |
|
青の石柱 青の石柱 |
|
転生ジル=レガート 灼月夜の魔王・ジル=レガート |
|
転生ジル=レガートの希石 灼月夜の魔王・ジル=レガートの希石 |
「ジル=レガート」のステータス
正式名称 | ジル=レガート |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 45 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3838 | 1713 | 93 | 編集中 |
+297 | 4828 | 2208 | 390 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
闇眷属の誓約悪魔タイプの攻撃力と回復力が2倍。ドロップ操作時間を1秒延長。闇か光の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ダークムーンドロップのロック状態を解除。回復と毒ドロップを闇ドロップに変化。 | 5 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
ダンジョンでドロップ |
スキル上げ対象モンスター
ジルレガート 千年城の魔王・ジル=レガート |
|
赤の石柱 赤の石柱 |
|
青の石柱 青の石柱 |
|
転生ジル=レガート 灼月夜の魔王・ジル=レガート |
|
転生ジル=レガートの希石 灼月夜の魔王・ジル=レガートの希石 |
「降臨」シリーズモンスター一覧