【パズドラ】「毒耐性」持ちモンスターとアシスト一覧
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
11周年記念コロシアムの周回パーティ |
11周年記念杯2で高得点を取るコツ |
最強リーダーランキング【新フェス限の評価】 |
パズドラにおける「毒耐性」持ちを一覧で紹介している。アシスト装備の一覧や個数ごとの一覧を掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
「毒耐性」の効果
毒生成ギミックを対策できる
毒耐性 | 効果 |
---|---|
毒攻撃を無効化することがある(1個につき20%の確率で回避) |
「毒耐性」5個で100%の対策ができる
「毒耐性」は、1個につき20%の確率で毒ドロップ生成を回避できる。パーティ内に「毒耐性」が5個以上あれば100%の確率で回避できる。
100%であれば毒の海を回避できる
100%の毒対策ができていれば、ベルゼブブの先制攻撃である「毒の海」を回避できる。毒ドロップを生成するモンスターの多くは攻撃自体は弱いので、耐久が可能になる。
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
ルーク装備(ストリートファイター) |
【スキル】 1ターンの間、7コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
HEARTSエキドナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ブレーザー装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ボバ・フェット装備 |
【スキル】 2ターンの間、火属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ガディウス装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→9ターン)【覚醒スキル】 |
フェニックス・ジーングレイ装備 |
【スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(30%)。8ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(10→7ターン)【覚醒スキル】 |
アルバトリオン装備 |
【スキル】 4ターンの間、操作時間が2倍、自分の攻撃力が10倍。ドロップのロックを解除し、光とお邪魔を火に、闇と毒を水に変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
ジバニャン装備 |
【スキル】 5ターンの間、属性吸収を無効化する。5ターンの間、2コンボ加算される。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
鬼十次郎装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。回復以外から火ドロップを5個生成。火ドロップを強化。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
分岐麃公装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、自分と火属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
火アテナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。10ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
タダカツ装備 |
【スキル】 1ターンの間、水ドロップが消せなくなる、操作時間が2倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを3個生成。(8→2ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ソニア装備 |
【スキル】 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
学園リクウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。(12→5ターン)【覚醒スキル】 |
プシュケー装備 |
【スキル】 全ドロップを火、水、木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
火シェリング装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。敵の行動を4ターン遅らせる。ランダムで火と回復ドロップを5個ずつ生成。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ジーングレイ装備2 |
【スキル】 1ターンの間、火、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
灰原哀装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
加藤鳴海装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火に変化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマス劉備装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を火に変化。HPを30%回復。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(15→6ターン)【覚醒スキル】 |
火ミアーダ装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。9ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が2倍。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |
分岐月島花装備 |
【スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、操作時間と火属性の攻撃力が4倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンスオウ装備 |
【スキル】 2ターンの間、スキル使用不可。6ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
タムタム装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ケンシロウ装備 |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる。敵全体が木属性に変化。(バリアの影響は受けない)(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
サガット装備 |
【スキル】 2ターンの間、敵の防御力が0になる、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
龍騎ベルト |
【スキル】 2ターンの間、自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火に変化。(18→5ターン)【覚醒スキル】 |
アメン装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火ドロップを3個生成。(7→3ターン)【覚醒スキル】 |
正月バアル装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップをロック。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
ミネルヴァ装備 |
【スキル】 3ターンの間、敵の防御力が0になる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックドラゴン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。最上段横1列を火ドロップに変化。火ドロップをロック。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐アルバ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(22→15ターン)【覚醒スキル】 |
琴音のイヤホン |
【スキル】 5ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。消せないドロップ状態を5ターン回復。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
白兎カード |
【スキル】 3ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
男鹿アキタ装備 |
【スキル】 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの50%分回復。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ラオウ装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
コラボチャンピオン |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。L字型に火ドロップを1つ生成。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
アキネ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(35→22ターン)【覚醒スキル】 |
アンナ装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。(11→9ターン)【覚醒スキル】 |
アカム装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇に変化。(12→6ターン)【覚醒スキル】 |
クンプー装備 |
【スキル】 最大HP50%分のHP回復。1ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。(40→15ターン)【覚醒スキル】 |
あらし装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
アギダイン |
【スキル】 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(26→9ターン)【覚醒スキル】 |
エキドナ |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ヘカテー装備 |
【スキル】 水ドロップを強化。2ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
TBカリン装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間、回復力、神タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復に変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サギリ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
サイクロップス装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間が2倍、4コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
彦星装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
忍足装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップが消せなくなる。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ポップ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを80%軽減。HP50%以上の場合、1ターンの間、水属性の攻撃力が4倍。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
分岐水着エスカマリ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒を水に変化。HPを全回復。10ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7ターン)【覚醒スキル】 |
ディーナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。操作時間と水属性の攻撃力が4倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
スクルド装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。消せないドロップ状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、木、回復に変化。(16→11ターン)【覚醒スキル】 |
コーディー装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と水属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(17→4ターン)【覚醒スキル】 |
分岐蒙驁装備 |
【スキル】 2ターンの間、敵全体が火に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ドクター・ストレンジ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→12ターン)【覚醒スキル】 |
水着プレーナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→9ターン)【覚醒スキル】 |
ルティナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
ミニかりん |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
分岐クガネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復に変化。(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
ストーム装備2 |
【スキル】 10ターンの間、水、光、回復ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復に変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヴェルド装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→9ターン)【覚醒スキル】 |
練紅玉装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と毒を水ドロップに変化。3ターンの間、操作時間とサブの攻撃力が4倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ライネス装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを半減。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
藤井八雲装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。消せないドロップ状態を全回復。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
乾装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを半減、敵の防御力が0になる。2ターンの間、属性吸収を無効化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
水ファガン装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで5属性+回復ドロップを5個ずつ生成。(16→3ターン)【覚醒スキル】 |
ウスイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→12ターン)【覚醒スキル】 |
大ガマ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(10→9ターン)【覚醒スキル】 |
シャルロット装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。敵全体に30万の固定ダメージ。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ジュリ装備 |
【スキル】 4ターンの間、自分の攻撃力が5倍、敵の防御力が0になる。2ターンの間、ダメージを半減。(16→6ターン)【覚醒スキル】 |
けろけろけろっぴ |
【スキル】 敵1体に攻撃力×5倍の攻撃、ダメージ分のHPを回復。覚醒無効状態を全回復。(7→3ターン)【覚醒スキル】 |
分岐鳳装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ヤマト装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが5ターン溜まる。(30→30ターン)【覚醒スキル】 |
シズク装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、水と闇を15個ずつ生成。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
ヤマタノオロチ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。(19→15ターン)【覚醒スキル】 |
幻海装備 |
【スキル】 3ターンの間、水属性の攻撃力が2.5倍、落ちコンなし。最下段横1列を水ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
時雨装備 |
【スキル】 盤面外周を回復ドロップに変化。十字型に水ドロップを生成。1ターンの間、4コンボ加算。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
分岐乾装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力と操作時間が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
水メノア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光ドロップに変化。敵の行動を3ターン遅らせる。(22→12ターン)【覚醒スキル】 |
ネプチューン装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。2ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が5倍。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
セッカ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、操作時間と回復力が3倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
アスラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火、水、お邪魔に変化。(15→8ターン)【覚醒スキル】 |
学園白雪姫装備 |
【スキル】 バインド状態を全回復。敵1体に99の固定ダメージ。(9→3ターン)【覚醒スキル】 |
学園不動明王装備 |
【スキル】 2ターンの間、2コンボ加算、回復力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ミツネ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端1列を回復に変化。1ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が2倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ストーム装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と回復に変化。1ターンの間、ダメージを激減。(13→11ターン)【覚醒スキル】 |
クナシの封呪符 |
【スキル】 1ターンの間、水属性の攻撃力が8倍。ドロップのロックを解除し、右端縦2列を水に変化。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
義勇装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。両端の縦1列を水ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
理のイヤホン |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減(20%)。覚醒無効状態を5ターン回復。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
賢者の宝鍵 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、敵の防御力が0になる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
五ツ橋ジョウ装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の操作時間延長の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。(操作時間延長+は2個分で加算)(20→20ターン)【覚醒スキル】 |
大門山ツラヌキ装備 |
【スキル】 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |
ミナカ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
ジャバウォック装備 |
【スキル】 HPが50%減り、1ターンの間、落ちコンしなくなる。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。(35→5ターン)【覚醒スキル】 |
浮き輪 |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。ランダムで水ドロップを7個生成。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
ココ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(21→18ターン)【覚醒スキル】 |
銀時装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→13ターン)【覚醒スキル】 |
レイギエナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
クロコダイル装備 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木に変化。敵全体を超絶毒にする。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
柳装備 |
【スキル】 4ターンの間、落ちコンなし、回復力が3倍。4ターンの間、属性吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
木ゼローグCORE装備 |
【スキル】 10ターンの間、落ちコンなし。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(18→5ターン)【覚醒スキル】 |
インセクター羽蛾装備 |
【スキル】 味方スキルが1ターン減少。5ターンの間、チーム内の毒耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき20%)。(毒耐性+は5個分で加算)水ドロップを木に変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
児雷也装備 |
【スキル】 全ドロップを木と回復ドロップに変化。全ドロップを強化。99ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
伊達政宗装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。1ターンの間、4コンボ加算、木属性の攻撃力が4倍。(13→2ターン)【覚醒スキル】 |
佐助装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを木ドロップに変化。(9→2ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ティエラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、最大HPが2倍。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
木ラビリル装備 |
【スキル】 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、6コンボ加算。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
うさ団子ガンナー |
【スキル】 3ターンの間、サブの攻撃力が2倍。3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。(21→11ターン)【覚醒スキル】 |
ドクター・ドゥーム装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
楊端和装備 |
【スキル】 3ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる、属性吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ライザー装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×60倍の木属性攻撃。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(17→7ターン)【覚醒スキル】 |
木アテナNON装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。回復以外のドロップから火と木ドロップを4個ずつ生成。(13→3ターン)【覚醒スキル】 |
メサイヤ装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と木属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
千石撫子装備 |
【スキル】 全ドロップを木、回復、お邪魔ドロップに変化。6ターンの間、木属性の攻撃力と操作時間が3倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ロミア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇に変化。4ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
リオレイア装備 |
【スキル】 1ターンの間、木属性と自分の攻撃力が3倍。敵全体を超猛毒(攻撃力×50)にする。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→10ターン)【覚醒スキル】 |
羌瘣装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、ダメージを半減。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木火憐装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
木イナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復を4個ずつ生成。HP50%以下の場合、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(13→3ターン)【覚醒スキル】 |
浅倉南装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間とリーダーと助っ人の攻撃力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインメイメイ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、闇に変化。全ドロップを強化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインアスタロト装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火、お邪魔、毒、爆弾を木に変化。全ドロップを強化。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
仁王装備 |
【スキル】 1ターンの間、敵全体が水属性に変化。敵の行動を2ターン遅らせる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐花嫁ロシェ装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇、ダメージを軽減。ドロップのロックを解除し、木を4個生成。(攻撃力は1個につき15%。軽減率は1%。)(4→3ターン)【覚醒スキル】 |
木諸葛亮装備 |
【スキル】 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、敵の防御力が激減。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
怠惰の汰魔悟 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。(21→14ターン)【覚醒スキル】 |
ルルナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、3コンボ加算、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木ドロップに変化。(20→6ターン)【覚醒スキル】 |
カエデアナザー装備 |
【スキル】 ランダムで木と回復ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
パズドロイド |
【スキル】 ランダムでドロップを入れ替える。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
シュウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、サブの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、木、光、回復に変化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
シンドバッド装備 |
【スキル】 3ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。3ターンの間、操作時間が1.5倍、ダメージを半減。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
新レオリオ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを60%軽減。2ターンの間、HPを全回復。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
分岐オーディン装備(ティアラ) |
【スキル】 2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
オデドラ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
セレス装備 |
【スキル】 4ターンの間、HPを30%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
プチョヘンザ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減、回復力が3倍。全ドロップを水、木、光、回復ドロップに変化。(16→9ターン)【覚醒スキル】 |
ロノウェ装備 |
【スキル】 木以外からランダムで回復ドロップを2個生成。お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。(8→2ターン)【覚醒スキル】 |
オーズ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ナコジャの封呪符 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)。全ドロップのロックを解除し、水、木、光、闇、回復に変化。(15→7ターン)【覚醒スキル】 |
ママチャリ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ヤマツカミ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
マリセレス装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
学園ヴァレリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間、回復力、サブの攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→7ターン)【覚醒スキル】 |
グーフィー装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。最下段横1列を木ドロップに変化。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
コマみ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が4倍。1ターンの間、ダメージを激減。(10→7ターン)【覚醒スキル】 |
エファ装備 |
【スキル】 全ドロップのロック状態を解除し、5属性ドロップに変化。右端縦1列を回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(13→4ターン)【覚醒スキル】 |
木シェリング装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、水、闇、お邪魔、毒を木に変化。(11→9ターン)【覚醒スキル】 |
麻倉葉装備 |
【スキル】 3ターンの間、2コンボ加算される。(16→14ターン)【覚醒スキル】 |
パズドラ手帳 |
【スキル】 9ターンの間、操作時間が2秒延長。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ガンダムシールド |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、受けるダメージを半減、5コンボ加算。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
東方仗助装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と回復力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
花澤三郎装備(原画版) |
【スキル】 8ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインアストレア装備 |
【スキル】 1ターンの間、火ドロップが消せなくなる、回復力が2倍。ドロップのロックを解除し、光、闇、回復を3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
カーン装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、回復、お邪魔に変化。(16→7ターン)【覚醒スキル】 |
ジンオウガ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、2コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。全ドロップを強化。(29→18ターン)【覚醒スキル】 |
ギデオン装備 |
【スキル】 6ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。6ターンの間、1コンボ加算。(18→6ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインヴィーナス装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、自分と光属性の攻撃力が4倍、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じてダメージを軽減(1個につき10%)。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ドーナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が激減、光属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
ミリオ装備 |
【スキル】 6ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3.5倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
ミッキー&フレンズ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
セブン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、光属性の攻撃力が7倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(13→10ターン)【覚醒スキル】 |
ギルサンダー装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、両端縦1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
千石装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
光ミアーダ装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7→5ターン)【覚醒スキル】 |
強欲の汰魔悟 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。HPを全回復。(21→14ターン)【覚醒スキル】 |
平子装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ナイト装備 |
【スキル】 敵1体に50万の固定ダメージ×5回。全ドロップのロックを解除し、木と光に変化。(18→8ターン)【覚醒スキル】 |
エリシュノーン装備 |
【スキル】 3ターンの間、盤面を7×6マスにする。3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
ユリア装備 |
【スキル】 1ターンの間、火ドロップが消せなくなる。5ターンの間、ダメージを半減、操作時間が2倍。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
安室透装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。木とお邪魔ドロップを光に、火と毒ドロップを闇に変化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
プリシラ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減。3ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が3倍。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
正月ケプリ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、4コンボ加算。2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。(27→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ハニー装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
日吉装備 |
【スキル】 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍。2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、6コンボ加算。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ヨグ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→9ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁エスカマリ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
マルシス装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(5%)。覚醒無効状態とHPを全回復。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
エアリス装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
アスナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14ターン)【覚醒スキル】 |
氷見うどん |
【スキル】 HPを4000回復。ランダムで光ドロップを1個生成。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
花婿ヘルメス装備 |
【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。1ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が2倍。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
観月装備 |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。敵の行動を3ターン遅らせる。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
極醒光風神装備 |
【スキル】 5ターンの間、操作時間が1.5倍。【2ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収を無効化。(9→5ターン)【覚醒スキル】 |
エピソード装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを半減、HPを50%回復。全ドロップのロックを解除し、光と闇に変化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
ガイズ装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。ドロップのロック状態を解除。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
服部平次装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
デイトナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |
ハンス装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを半減。(22→18ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスサクヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分と神、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。敵の残りHPが20%減少。(15→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐愚地独歩装備 |
【スキル】 1ターンの間、光属性の攻撃力が5倍、ダメージを激減(75%)。3ターンの間、属性吸収を無効化。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
チンミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが消せなくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。覚醒無効状態を全回復。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐白石装備 |
【スキル】 3ターンの間、光属性の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→18ターン)【覚醒スキル】 |
アバンのしるし |
【スキル】 3ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。3ターンの間、操作時間と回復力が2倍。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
パイモン装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、十字型に光と闇ドロップを1つずつ生成。(15→11ターン)【覚醒スキル】 |
ヴィーナス装備 |
【スキル】 光ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁シェアト装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端縦1列を光に、右端縦1列を回復に変化。7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁パネラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間とリーダーの攻撃力が3倍。(27→18ターン)【覚醒スキル】 |
光諸葛亮装備 |
【スキル】 水と光ドロップを強化。回復力×20倍のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
パティ装備 |
【スキル】 味方スキルが1ターン減少。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
学園シンデレラ装備 |
【スキル】 バインド状態を全回復。敵1体に99の固定ダメージ。(9→3ターン)【覚醒スキル】 |
真宵装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力、操作時間、サブの攻撃力が2倍。3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
オールマイト装備 |
【スキル】 HPを全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、自分と光属性の攻撃力が5倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
レイミル装備 |
【スキル】 左端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
金剛力士カード |
【スキル】 1ターンの間、敵の防御力が0になる。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ゼロワン装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のスキルブーストの覚醒数に応じてダメージを軽減(3%)、攻撃力が上昇(10%)。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
覇王丸装備 |
【スキル】 5ターンの間、3コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
ナヴィ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。6ターンの間、ダメージを軽減(35%)。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
ライトニング装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
エグゼイドベルト |
【スキル】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分の攻撃力が7倍。両端1列を光ドロップに変化。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
木馬 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
白竜カード |
【スキル】 火属性の敵に光属性の100万ダメージ。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
キリン装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。最上段横1列を光ドロップに変化。(14→2ターン)【覚醒スキル】 |
ミニあまてらす |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
ユーリ装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力と自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ペガサス装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを強化し、ロック。2ターンの間、ダメージを激減(75%減)。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ハーデス装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが25%減少。消せないドロップ状態を全回復。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
傲慢の邪鍵 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。(22→8ターン)【覚醒スキル】 |
フェノン装備 |
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇に変化。(11→4ターン)【覚醒スキル】 |
ガスロ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復と毒ドロップが少し落ちやすくなる。5ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
ミラボレアス装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。L字型に闇を2つ生成。1ターンの間、操作時間、自分と闇属性の攻撃力が2倍。(15→4ターン)【覚醒スキル】 |
ベガ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、下段横2列を闇に変化。敵1体に30万の固定ダメージ×5回。(13→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐学園イナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、1ターンの間、操作時間が1秒延長。バトル4以降の場合、ランダムで闇と回復を4個ずつ生成。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィンドゥルガー装備 |
【スキル】 5ターンの間、HPを30%回復、ダメージを軽減(30%)。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ハロウィン闇カリン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、闇に変化。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
スケルトンたまドラ |
【スキル】 5ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
しのぶ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。敵全体を超絶毒にする。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ディーノ装備 |
【スキル】 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。6ターンの間、3コンボ加算、操作時間と回復力が3倍。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
引狭霧雄&九印装備 |
【スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減。バインドと覚醒無効状態を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐田仁志装備 |
【スキル】 敵の残りHPが30%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁ペルセポネ装備 |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、火と回復を闇に変化。(21→5ターン)【覚醒スキル】 |
怪しいチョコ |
【スキル】 1ターンの間、スキル使用不可、3コンボ加算、ダメージを半減。ランダムで回復と毒ドロップを3個ずつ生成。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
ファイズ装備 |
【スキル】 2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(27→14ターン)【覚醒スキル】 |
ブラッドレイ装備 |
【スキル】 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ミニはく |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(14→6ターン)【覚醒スキル】 |
殺生丸装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19ターン)【覚醒スキル】 |
闇学園キオ装備 |
【スキル】 1ターンの間、スキル使用不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(8→7ターン)【覚醒スキル】 |
マチ装備 |
【スキル】 10ターンの間、回復ドロップがロック状態で落ちてくる。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
ディロッド装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→6ターン)【覚醒スキル】 |
闇アテナNON装備 |
【スキル】 HPが50%減少。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、操作時間が2秒延長、自身の攻撃力が10倍。(11→1ターン)【覚醒スキル】 |
ペガサス装備 |
【スキル】 HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
フェンリル装備 |
【スキル】 ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(10→2ターン)【覚醒スキル】 |
分岐デッドプール装備 |
【スキル】 10ターンの間、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。(25→24ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木暦装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→9ターン)【覚醒スキル】 |
相澤消太装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
霧島タカトラ装備 |
【スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
バルファルク装備 |
【スキル】 敵全体に100万の固定ダメージ。全ドロップのロックを解除し、5属性に変化。(15→5ターン)【覚醒スキル】 |
闇スーパー1装備 |
【スキル】 10ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
石島土門装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、体力タイプの攻撃力が4倍。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
木ジルレガート装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
ラディ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復を闇に変化。3ターンの間、HPを50%回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
田仁志装備 |
【スキル】 全ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。(18→18ターン)【覚醒スキル】 |
バラン装備 |
【スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。1ターンの間、ダメージを激減(75%)、自分の攻撃力が10倍。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
デーモンの召喚装備 |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の悪魔、攻撃、体力タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇(15%)。光ドロップを闇ドロップに変化。(11→3ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁リリス装備 |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。敵全体を毒にする。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ディーノ装備 |
【スキル】 2ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ゴアマガラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを闇、回復、毒ドロップに変化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
分岐バルク装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐言峰綺礼装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
イッポンカタナ |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。(12→9ターン)【覚醒スキル】 |
足立透装備 |
【スキル】 敵全体に30万の固定ダメージ。3ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
デイジー装備 |
【スキル】 敵全体に30万の固定ダメージ。1ターンの間、受けるダメージを激減。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
月山シノブ装備 |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が6倍。ドロップのロック状態を解除。(21→21ターン)【覚醒スキル】 |
オーフェン装備 |
【スキル】 99ターンの闇、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
リヴァイ装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効効果を全回復。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
ブラックベルト |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復に変化。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
旧キルア装備 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、操作時間が2倍。敵全体に50万の固定ダメージ。敵の行動を2ターン遅らせる。(13→9ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
イライザ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
トリガー装備 |
【スキル】 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。4ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。(25→20ターン)【覚醒スキル】 |
5個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
一条将輝 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、盤面を7×6マスにする。ランダムでドロップを入れ替える。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
ルーク装備(ストリートファイター) |
【スキル】 1ターンの間、7コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
HEARTSエキドナ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ブレーザー装備 |
【スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
エミール |
【スキル】 消せないドロップ状態を全回復。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ヨル&ユーリ |
【スキル】 HPが1になる。1ターンの間、5属性+お邪魔ルーレットを1個生成。(6→1ターン)【覚醒スキル】 |
ギルガメッシュクル |
【スキル】 1段階目:1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(25→20)最終段階:2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火に変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
究極越前リョーマ |
【スキル】 1段階目:5ターンの間、右上と左上にルーレットを1個ずつ生成。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(18→18)最終段階:1ターンの間、敵全体が木属性に変化(バリアの影響を受けない)1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップを強化。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
メタルアンタレス |
【スキル】 1段階目:ドロップのロックを解除し、回復を火に変化。HPを全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(18→18)最終段階:3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4)(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
スクイー |
【スキル】 1ターンの間、回復力が半減。火ドロップを強化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
7連ガチャドラ |
【スキル】 7ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。7ターンの間、操作時間が7秒延長。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメロジェロ |
【スキル】 全ドロップ強化。【2ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
超転生クリシュナ |
【スキル】 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端1列を火に変化。(10→3ターン)【覚醒スキル】 |
ガンダムバルバトスルプス |
【スキル】 HPが1になる。全ドロップをロック。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
フルアーマーZZガンダム |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の火属性とマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(1個につき15%)。闇ドロップを火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
火ドーナ |
【スキル】 2ターンの間、盤面に3×1の雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。木ドロップを回復に変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
エルフリーデ |
【スキル】 1段階目:10ターンの間、自分の攻撃力が10倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(25→20)最終段階:1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復に変化。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
6連ガチャドラ |
【スキル】 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火と回復を6個ずつ生成。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
究極ルフィ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復以外から火を5個生成。火ドロップを強化。1ターンの間、5コンボ加算。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
火水着プレーナ |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。回復以外のドロップから火と闇を5個ずつ生成。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
極醒火パイモン |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、木を回復に変化。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
超転生夏侯惇 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
究極レオ |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。バトル5以降の場合、ランダムで火回復ドロップを4個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
超転生稲姫 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9ターン)【覚醒スキル】 |
火ハイレン |
【スキル】 ランダムで火、水、回復ドロップを3個ずつ生成。バトル5以降の場合、1ターンの間、火と水属性の攻撃力が2倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
究極ボバ・フェット |
【スキル】 HPが1になる。ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を火に、最下段横1列を木ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ボバ・フェット |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージを半減。ランダムでドロップを入れ替える。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
火キョウリ |
【スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、操作時間が2倍。(18→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極爆豪 |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍、属性吸収を無効化。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
ドラゴン |
【スキル】 2ターンの間、5コンボ加算、自分と火属性の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、下から2段目横1列を火に変化。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
転生マァム |
【スキル】 バトル5以降で使用可能。2ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、自分と火属性の攻撃力が2倍。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
究極マトリフ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が半減、操作時間が2倍。覚醒無効状態を全回復。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
アシュリー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを火に変化。1ターンの間、敵全体が木属性に変化。(バリアの影響は受けない)(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
火アテン |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(6→2ターン)【覚醒スキル】 |