ミナカ装備の評価とおすすめのアシスト先
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける「ミナカ装備」の評価やおすすすめのアシスト先を紹介しているので、「ミナカ装備」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
0.0 / 10点 | 0.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ミナカ▶︎ テンプレ |
究極ミナカ▶︎ テンプレ |
ミナカ装備ー |
関連記事 |
---|
▶︎ 龍楽士ガチャの交換おすすめキャラ |
▶︎ 「パズドラアリーナ」攻略のコツ |
▶︎ 「スキルレベルアップダンジョン」対象一覧 |
▶︎ 龍楽士シリーズの特徴と一覧 |
ミナカ装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。【覚醒スキル】 |
L字消し強化とギミック耐性を付与できる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
毒耐性 |
毒・猛毒攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
ミナカ装備は「L字消し攻撃」と「お邪魔耐性」、「毒耐性」を1個ずつ付与できる。L字消し攻撃による火力増強はもちろん、ロック目覚めの対策やお邪魔と毒の対策が行える優秀な覚醒アシストだ。
水属性のHPと回復力を底上げできる
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
上昇値 | +845 | +72 | +445 |
※Lv.99,+297の状態、回復強化込で記載。
ミナカ装備はHPと回復力が高いため、水属性にアシストすることで同属性ボーナスによりHPと回復力を底上げできる。そのためめ、ミナカ装備は可能な限り水属性のモンスターにアシストするのがおすすめだ。
ミナカ装備のおすすめのアシスト先
水属性モンスターにアシストする!
中でも2属性を持つモンスターがおすすめ
ミナカ装備は同属性ボーナスによってHPと回復力を底上げできるため、水属性モンスターにアシストするのがおすすめだ。
また、ミナカ装備は「L字消し攻撃」を付与できるため、水以外でもロック解除を行えるよう副属性に水以外を持つモンスターにアシストするのがおすすめだ。
おすすめのアシスト先 | ||
---|---|---|
究極ココフェルケナ |
水着ヴェロア |
アマツマガツチ |
ミナカ装備はスキル上げするべき?
水属性にアシストするならスキル上げするべき
ミナカ装備は回復込の変換+ダメージ半減という攻守共に優れたスキルを持つため、水属性モンスターにアシストする場合のみスキル上げをするのがおすすめだ。
スキルターンは最短9ターンと軽いため、水属性以外にアシストするのであればスキル上げは避けておこう。
ミナカ装備のスキル上げ方法
スキルアップダンジョンでスキル上げできる
ミナカ装備は龍楽士イベント中に開催される「スキルアップダンジョン」でスキル上げができる。期間を過ぎるとピィでしかスキル上げができなくなるため、スキル上げをするつもりなら期間中にスキルレベルを最大にしておこう。
ミナカはどっちがおすすめ?
圧倒的究極ミナカ!
リーダー性能が段違いに強力
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ミナカ |
究極ミナカ |
ミナカ装備 |
ミナカを入手した場合は最優先で究極ミナカへ進化させよう。リーダー性能が段違いに強力であり、「イヴェルカーナ」や「究極ココ」と組ませることで最強クラスのパーティとして運用できる。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
ミナカの箏の性能と入手方法
正式名称 | ミナカの箏 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 90 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 7452 | 930 | 1132 | |
+297 | 8442 | 1425 | 1429 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
清廉の輪連木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 9 | 8.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
箏龍楽士・ミナカからアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ミナカ 箏龍楽士・ミナカ |
|
究極ミナカ 寛雅の箏龍楽士・ミナカ |
寛雅の箏龍楽士・ミナカの性能と入手方法
正式名称 | 寛雅の箏龍楽士・ミナカ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 80 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 7452 | 930 | 1132 | |
+297 | 8442 | 1425 | 1429 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍響・ミョウハク【7×6マス】水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。水か闇を4個以上つなげて消すと攻撃力と回復力が上昇、最大4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
清廉の輪連木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 9 | 7.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち | |
回復力が50アップします | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
箏龍楽士・ミナカから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ミナカ 箏龍楽士・ミナカ |
|
ミナカ装備 ミナカの箏 |
箏龍楽士・ミナカの性能と入手方法
正式名称 | 箏龍楽士・ミナカ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2625 | 3130 | 932 | |
+297 | 3615 | 3625 | 1229 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍奏・ミョウハクドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を5秒延長。8コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
清廉の輪連木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。1ターンの間、受けるダメージを半減。 | 9 | 7.5 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち | |
回復力が50アップします | |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
龍楽士ガチャで入手 |
スキル上げ対象モンスター
究極ミナカ 寛雅の箏龍楽士・ミナカ |
|
ミナカ装備 ミナカの箏 |
「龍楽士」シリーズモンスター一覧