パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
シヴァドラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
幻画師の隠し要素と対応パーティ |
最強リーダーランキング【幻画師の評価掲載】 |
AKRacingの最新PCモニター紹介!【PR】 |
パズドラの「目覚めスキル(のみ目覚め)」持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
目覚めメニュー | ||
---|---|---|
のみ目覚め |
火〜回復目覚め |
妨害ドロップ目覚め |
ロック目覚め |
強化ドロップ目覚め |
ー |
のみ目覚めスキル持ち
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
さくら装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる。(12→10)【覚醒スキル】 |
10 |
チウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、火、木、回復ドロップのみ落ちてくる。ランダムでドロップを入れ替える。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
臥煙伊豆湖装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、火、水、木、光ドロップのみ落ちてくる。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ジャンヌ装備 |
【スキル】 5ターンの間、最大HP10%分回復。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
分岐ミラボレアス装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算、操作時間が2倍。2ターンの間、火、木、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
バーン装備 |
【スキル】 1ターンの間、火、闇、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
覚醒アシストを持たないモンスター
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
究極さくら |
【リーダースキル】 【操作時間5秒】全属性のHPが2倍、攻撃力は3倍。6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が9倍。【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる。(12→10)【覚醒スキル】 威嚇のみ目覚め |
10 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
志藤玲美 |
【リーダースキル】 水属性の攻撃力が4倍。ドロップ操作時間を3秒延長。4色同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 覚醒無効状態を5ターン回復。1ターンの間、水、木、光、闇ドロップのみ落ちてくる。(16→11)【覚醒スキル】 覚醒無効回復のみ目覚め |
11 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
羌瘣 |
【リーダースキル】 木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が22倍、3コンボ加算。8コンボ以上でダメージを60%軽減。【スキル】 【1段階目】 1ターンの間、木属性と自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(22→16)【最終段階】 1ターンの間、火、木、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(6→6)【覚醒スキル】 属性エンハンス非全体エンハンス1ターンヘイストスキル進化のみ目覚め落ちコン無効化ドロップリフレッシュ |
6 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
ジャンヌ |
【リーダースキル】 HP99%以下で攻撃力が4倍。ドロップ操作を2秒延長。光水の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 HPが50%減るが、ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(15→7)【覚醒スキル】 のみ目覚めロック解除自傷 |
7 |
究極ジャンヌ |
【リーダースキル】 光属性のHPが2倍、攻撃力が5倍。HP80%以下で攻撃力が2倍、50%以下で4倍。【スキル】 HPが50%減るが、ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、水、光、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(15→7)【覚醒スキル】 のみ目覚めロック解除自傷 |
7 |
デフォルメサイリスタ |
【リーダースキル】 【操作時間10秒】光の2コンボ以上で攻撃力が23倍。3色以上同時攻撃でダメージを65%軽減、固定500万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、火、水、光、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(8→8)【覚醒スキル】 のみ目覚め落ちコン無効化ドロップリフレッシュ |
8 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
豪鬼 |
【リーダースキル】 HP99%以下で攻撃力が4倍。操作時間が2秒延長。5コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が6倍。【スキル】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。1ターンの間、火、水、光、闇ドロップのみ落ちてくる。(14→7)【覚醒スキル】 自傷単一対象攻撃のみ目覚め |
7 |
獣神官ゼロス |
【リーダースキル】 悪魔と攻撃タイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。【スキル】 1ターンの間、火、水、木、闇ドロップのみ落ちてくる。全ドロップを火、水、木、闇ドロップに変化。(17→12)【覚醒スキル】 のみ目覚め3〜4色陣 |
12 |
死柄木弔 |
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が6倍。【スキル】 1ターンの間、火、水、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。「崩壊」死柄木弔に変身。(16→15)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 のみ目覚め変身 |
15 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
該当なし | 該当なし | ー |
火〜回復目覚めスキル持ち
覚醒アシストを持つモンスター
覚醒アシストを持たないモンスター
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
神化の紅面 |
【リーダースキル】 なし【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 2コンボ加算2ターンヘイスト基本ドロップ目覚め |
13 |
フラムシックル |
【リーダースキル】 火の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍。【スキル】 3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
ビーデル |
【リーダースキル】 火火または火木の2コンボ以上で、攻撃力3倍。【スキル】 3ターンの間、火と木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火と木ドロップを2個ずつ生成。(11→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
坊屋春道 |
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータがほんの少し(1.25倍)上昇。火を6個以上つなげると攻撃力が3倍。【スキル】 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(13→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
5 |
花澤三郎(モンポ) |
【リーダースキル】 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4.5倍。【スキル】 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。(10→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め |
5 |
緋村剣心 |
【リーダースキル】 火か光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。火光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。【スキル】 2ターンの間、火と光ドロップが落ちやすくなる。ランダムで火と光ドロップを2個ずつ生成。(11→6)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
逆刃刀・真打 |
【リーダースキル】 なし【スキル】 2ターンの間、火と光ドロップが落ちやすくなる。ランダムで火と光ドロップを2個ずつ生成。(11→6)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
クリシュナ |
【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.5倍。火の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。【スキル】 3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで火ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
クヴィア |
【リーダースキル】 火の2コンボで攻撃力が3.5倍、3コンボ以上で4倍。ドロップ操作時間を2秒延長。【スキル】 木、光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→6)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
6 |
エルゲヌビ |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。9ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→9)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
9 |
究極坊屋春道 |
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータが3.2倍。操作時間が5秒延長。火か光を4個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。【スキル】 回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(13→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
5 |
ディアラ |
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ半減、攻撃力が4倍。火の5個十字消し1個につき攻撃力2.5倍。【スキル】 1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
究極エルゲヌビ |
【リーダースキル】 マシンタイプの全パラメータが1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が9倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。9ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→9)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
9 |
究極クヴィア |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が4倍。ドロップ操作を4秒延長。火の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で5倍。【スキル】 木、光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→6)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
6 |
覚醒剣心 |
【リーダースキル】 【7×6マス】火属性のHPと攻撃力が1.5倍。火の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7倍。【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。(16→12)【覚醒スキル】 属性エンハンス基本ドロップ目覚め |
12 |
クトゥグア |
【リーダースキル】 HP50%以上で、攻撃力が5倍、49%以下で2.5倍。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 2コンボ加算2ターンヘイスト基本ドロップ目覚め |
13 |
転生アレス |
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。火木の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、水と回復を火に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
エンラ |
【リーダースキル】 HP80%以上で攻撃力が20倍、79%以下で攻撃力と回復力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が2倍、2コンボ加算。【スキル】 水と闇ドロップを火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換回復ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
5 |
究極エンラ |
【リーダースキル】 HP80%以上で攻撃力が20倍、79%以下で攻撃力と回復力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が2倍、2コンボ加算。【スキル】 水と闇ドロップを火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換回復ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
5 |
火パラデーモン |
【リーダースキル】 なし【スキル】 ドロップのロックを解除し、水と回復を火に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
京 |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【スキル】 全ドロップを火と回復ドロップに変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(18→13)【覚醒スキル】 2色陣基本ドロップ目覚め回復を含む陣 |
13 |
猪狩進 |
【リーダースキル】 火属性のHPと回復力が2倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が3倍。【スキル】 4ターンの間、受けるダメージを半減。4ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(21→14)【覚醒スキル】 ダメージ減少基本ドロップ目覚め |
14 |
エレナ |
【リーダースキル】 火の2コンボで攻撃力が20倍、3コンボ以上で固定1000万ダメージ。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを65%軽減。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と光ドロップに変化。12ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(20→7)【覚醒スキル】 ロック解除2色陣基本ドロップ目覚め |
7 |
究極クトゥグア |
【リーダースキル】 HP50%以上で攻撃力が7倍、49%以下で2.5倍。7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が3倍。【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13)【覚醒スキル】 2コンボ加算2ターンヘイスト基本ドロップ目覚め |
13 |
分岐クトゥグア |
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2.5倍。7コンボ以上で攻撃力が8倍、回復力は2倍。【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13)【覚醒スキル】 2コンボ加算2ターンヘイスト基本ドロップ目覚め |
13 |
転生クリシュナ |
【リーダースキル】 悪魔と攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。火の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。【スキル】 3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。右端縦1列を火ドロップに変化。(10→6)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換 |
6 |
ダークエレナ |
【リーダースキル】 火属性のHPが1.6倍。火の2コンボ以上で攻撃力が20倍。HP50%以上でダメージを半減。2色以上同時攻撃で3コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを半減(50%)、HPを50%回復。(10→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めHP回復ダメージ減少 |
8 |
艶装備 |
【リーダースキル】 チームのサブをモンスターハンターコラボキャラのみで組むと、 HPと攻撃力が2倍。HP50%以下で攻撃力が6倍。【スキル】 HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×150倍の火属性攻撃。1ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。(14→9)【覚醒スキル】 自傷全体攻撃基本ドロップ目覚め |
9 |
ミート |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】6コンボ以上で攻撃力が4倍。火か光の5個L字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 10ターンの間、落ちコンしなくなる。10ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚め |
10 |
カフェル・スパード |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が9倍、水属性のHPが1.5倍。火と水を同時に6個以上つなげて消すと、2コンボ加算。【スキル】 最上段横1列を火に、最下段横1列を水ドロップに変化。5ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。(15→7)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
7 |
グリゴリー |
【リーダースキル】 火木の同時攻撃で攻撃力が6倍。【スキル】 15ターンの間、火と木ドロップが少し落ちやすくなる。焔猛龍の戦士・グリゴリーに変身。(18→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
ベレト |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は5倍。火の2コンボ以上で攻撃力が3倍、3コンボ以上で固定1ダメージ。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、火と水ドロップがロック状態で落ちてくる。(36→6)【覚醒スキル】 覚醒無効回復基本ドロップ目覚めロック目覚め |
6 |
エンデヴァー |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。【スキル】 2ターンの間、火ドロップが落ちやすくなる。「ヘルフレイム」エンデヴァーに変身。(15→15)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
15 |
超転生アレス |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍、1コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、水と回復を火に変化。8ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
セイナ |
【リーダースキル】 火と水属性の全パラメータが1.5倍。火水の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。【スキル】 20ターンの間、火と水ドロップが少し落ちやすくなる。恩讐の退魔師・セイナに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
デフォルメラルグ |
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2倍。8コンボ以上で攻撃力が11倍。火を7個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 リーダーチェンジ基本ドロップ目覚め |
18 |
ドット・ポリン |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は6倍。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、固定1ダメージ。【スキル】 5ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。5ターンの間、火ドロップがロック状態で落ちてくる。(10→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めロック目覚め |
5 |
ペニー・パーカー |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が4倍。6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。【スキル】 15ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。ペニー・パーカー【SP//drスーツ】に変身。(18→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
マグニートー |
【リーダースキル】 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを半減、固定1ダメージ。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、2コンボ加算。【スキル】 4ターンの間、落ちコンなし、火ドロップがロック状態で落ちてくる。ランダムでドロップを入れ替える。(9→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚めロック目覚めドロップリフレッシュ |
4 |
ロザリン |
【リーダースキル】 【7×6マス】火属性の回復力が2倍。【スキル】 30ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。【ハイビスカスの星光華】に変身。(12→12)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
12 |
シーウルフ |
【リーダースキル】 火水の同時攻撃で攻撃力が15倍。火属性のHPが1.5倍。【スキル】 20ターンの間、火、水、回復ドロップが少し落ちやすくなる。炎咆の紅潜機・シーウルフに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
トリガー |
【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを半減、3コンボ加算。7コンボ以上で攻撃力が20倍。火属性のHPと回復力が1.7倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムでドロップを入れ替える。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚めドロップリフレッシュ3ターン以内_強化系3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_変換系 |
2 |
究極エンデヴァー |
【リーダースキル】 【7×6マス】火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大50倍(6個:14倍→42個:50倍)。【スキル】 3ターンの間、スキル使用不可、火ドロップが落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、火ドロップに変化。(3→3)【覚醒スキル】 スキル使用不可基本ドロップ目覚めロック解除1色陣3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_変換系 |
3 |
麃公 |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。体力タイプの全パラメータが1.7倍。【スキル】 【1段階目】 10ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、火と回復に変化。スキルが進化。(22→16)【最終段階】 左端縦2列を火ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めロック解除2色陣回復を含む陣スキル進化位置生成3ターン以内_変換系 |
2 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
古代の蒼神面 |
【リーダースキル】 なし【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
デッドジャンパー |
【リーダースキル】 水の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍。【スキル】 3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
サラスヴァティ |
【リーダースキル】 水属性の攻撃力が2倍。水の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で5倍。【スキル】 3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
四乃森蒼紫 |
【リーダースキル】 6コンボ以上で攻撃力が4.5倍。ドロップを消した時、攻撃力×10倍の追い討ち。【スキル】 2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを6個生成。(9→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
8 |
御庭番式 二刀小太刀 |
【リーダースキル】 なし【スキル】 2ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを6個生成。(9→8)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
8 |
ナヴィ |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと回復力が少し(1.35倍)上昇。回復の2コンボ以上で攻撃力が3倍。【スキル】 3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(10→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_味方への補助効果 |
3 |
水着ブルーガジェット |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。10ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
ウェルドール |
【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が20倍。【スキル】 4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(21→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め |
6 |
シェアトシンジ |
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍。【スキル】 木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(13→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
7 |
エヴァ初号機のぬいぐるみ |
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍。【スキル】 木ドロップを水に、回復ドロップを闇に変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(13→7)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
7 |
転生ヘルメス |
【リーダースキル】 水属性のHPと攻撃力が2倍。水火の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復を水に変化。8ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
グラト |
【リーダースキル】 5属性同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が6倍。水の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。【スキル】 1ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(22→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
タマミツネ |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。水の2コンボ以上で攻撃力が3倍。【スキル】 6ターンの間、回復力が3倍、操作時間が1秒延長。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(15→8)【覚醒スキル】 回復力変化基本ドロップ目覚めドロップ移動時間変化 |
8 |
タカオ |
【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2.5倍、攻撃力は3倍。水木の同時攻撃で攻撃力が7倍。【スキル】 6ターンの間、水と木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と木ドロップを2個ずつ生成。(12→2)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系 |
2 |
火シェアト |
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。水の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で3.5倍。【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
転生シェアト |
【リーダースキル】 神とマシンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。水の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で3.5倍。【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
水着エスカマリ |
【リーダースキル】 神とマシンタイプのHPが2倍、攻撃力と回復力は4倍。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(30%)、攻撃力が5倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。10ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
美鶴 |
【リーダースキル】 水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。5ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(15→8)【覚醒スキル】 威嚇基本ドロップ目覚め |
8 |
転生サラス |
【リーダースキル】 ドラゴンと攻撃タイプのHPと攻撃力が2倍。水の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。【スキル】 3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。右端縦1列を水ドロップに変化。(10→6)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換 |
6 |
リベルタス |
【リーダースキル】 回復ドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化する。3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(31→11)【覚醒スキル】 属性吸収無効化基本ドロップ目覚め |
11 |
究極春麗 |
【リーダースキル】 水属性のHPが2.2倍。7コンボ以上で攻撃力が6倍。水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍、2コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを3個生成。覚醒無効状態を全回復。(11→10)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成覚醒無効回復 |
10 |
ルティナ |
【リーダースキル】 受けるダメージを半減、水の5個L字消しで3コンボ加算。水の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が20倍。【スキル】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除。(6→1)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策ロック解除 |
1 |
究極ルティナ |
【リーダースキル】 5コンボ以上で攻撃力が5倍。スキル使用時、攻撃力が4.5倍。ドロップの5個L字消しでダメージを65%軽減、固定1ダメージ。【スキル】 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除。(6→1)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策ロック解除 |
1 |
ティリー |
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が18倍。回復の2コンボ以上ダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。(16→11)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めダメージ吸収無効化回復力変化 |
11 |
究極ティリー |
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が18倍。回復の2コンボ以上ダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。(16→11)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めダメージ吸収無効化回復力変化 |
11 |
ココフェルケナ |
【リーダースキル】 水属性の攻撃力が20倍、回復力は3倍。操作時間が2秒延長。水を5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減、2コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4)(18→11)【覚醒スキル】 位置生成基本ドロップ目覚め属性吸収無効化 |
11 |
究極ココ |
【リーダースキル】 水属性の攻撃力が5倍。6コンボ以上でダメージを60%軽減。水を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定500万ダメージ。【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、水ドロップが落ちやすくなる。3×3の正方形に水ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4)(18→11)【覚醒スキル】 位置生成基本ドロップ目覚め属性吸収無効化 |
11 |
イヴェルカーナ |
【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大22倍。回復ドロップで10万以上回復するとダメージを半減。【スキル】 3ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる。(19→14)【覚醒スキル】 属性エンハンス基本ドロップ目覚め回復力変化 |
14 |
超転生ヘルメス |
【リーダースキル】 水属性のHPと攻撃力が2倍、ドロップ操作を2秒延長。水の2コンボ以上で攻撃力が7.5倍、2コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復を水に変化。8ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
ジョン・バーツ |
【リーダースキル】 【7×6マス】水を4個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。【スキル】 15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。海賊スイートマドンナ・ジョン・バーツに変身。(18→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
究極ウスイ |
【リーダースキル】 水属性の攻撃力が10倍。6コンボ以上で攻撃力が2倍。水を6個以上つなげて消すとダメージを半減、固定50万ダメージ。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(11→4)【覚醒スキル】 消せない回復バインド回復覚醒無効回復基本ドロップ目覚め |
4 |
ブレイズ |
【リーダースキル】 水属性の全パラメータが1.5倍。水を4個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。【スキル】 10ターンの間、水と回復ドロップが少し落ちやすくなる。仮面ライダーブレイズ キングライオン大戦記に変身。(10→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
10 |
デフォルメオラージュ |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】水属性のHPと回復力が2.5倍、攻撃力は20倍。水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、固定1ダメージ。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 リーダーチェンジ基本ドロップ目覚め |
18 |
ストーム |
【リーダースキル】 水属性のHPが2倍。水の2コンボ以上で固定100万ダメージ。水光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が15倍。【スキル】 10ターンの間、水と光ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→10)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め威嚇 |
10 |
ロイヤルオーク |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すと、攻撃力が14倍。水属性のHPが1.5倍。【スキル】 20ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。双砲の蒼潜機・ロイヤルオークに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
緋雨閑丸 |
【リーダースキル】 水属性の全パラメータが1.5倍。8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。水を5個以上つなげて消すと、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、回復力が2倍、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで水と回復ドロップを3個ずつ生成。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 回復力変化基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成回復を含む生成3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系 |
2 |
ナツル |
【リーダースキル】 【7×6マス】水属性の回復力が2倍。【スキル】 20ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。【アジサイの星光華】に変身。(12→12)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
12 |
メアリス |
【リーダースキル】 体力と攻撃タイプの攻撃力が10倍。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)。【スキル】 99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。【アサガオの結星霊・メアリス】に変身。(15→15)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
15 |
スライム |
【リーダースキル】 水属性のHPが1.8倍。水を5個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。【スキル】 10ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。キングスライムに変身。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身3ターン以内_ギミック対策 |
3 |
究極リュウウンサイ |
【リーダースキル】 【操作時間5秒】水属性のHPが2倍。火属性の攻撃力が20倍。水火の同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、火、水、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(18→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め落ちコン無効化ドロップリフレッシュ |
8 |
究極ティガ |
【リーダースキル】 【操作時間15秒】水の3コンボ以上でダメージを激減(75%)。7コンボ以上で攻撃力が23倍、固定500万ダメージ。【スキル】 4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。覚醒無効状態を全回復。水ドロップをロック。(4→4)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め覚醒無効回復ドロップロック |
4 |
水学園ヴァレリア |
【リーダースキル】 【7×6マス】10コンボ以上でダメージを半減。水を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が18倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、水ドロップが少し落ちやすくなる、操作時間が1秒延長。ランダムでドロップを入れ替える。(4→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚めドロップ移動時間変化ドロップリフレッシュ |
4 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
ドラゴンフラワー |
【リーダースキル】 なし【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
ギガロック |
【リーダースキル】 木の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍。【スキル】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
ジタン |
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。【スキル】 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
覚醒ヤマツミ |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータがほんの少し(1.1倍)上昇。木、光、回復の中から2色同時攻撃で攻撃力が3倍。【スキル】 最大HPの25%分HPを回復。4ターンの間、木と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(18→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 HP回復基本ドロップ目覚め |
8 |
本条鎌足 |
【リーダースキル】 木の2コンボで攻撃力が2倍。木を4個以上つなげると攻撃力が1.5倍。【スキル】 敵全体に99の固定ダメージ。3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(13→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 固定ダメージ基本ドロップ目覚め |
8 |
ヴィシュヌ |
【リーダースキル】 木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。木の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。【スキル】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを2個生成。(15→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
転生アルテミス |
【リーダースキル】 木属性のHPと攻撃力が2倍。木水の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を木に変化。8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
木パラデーモン |
【リーダースキル】 なし【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を木に変化。8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
水アウストラリス |
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。木を6個以上つなげると攻撃力が3倍。【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
木アウストラリス |
【リーダースキル】 マシンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を1秒延長。木を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
エンキドゥ |
【リーダースキル】 神タイプのHPと攻撃力が1.5倍。6コンボ以上で攻撃力が5倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。【スキル】 ランダムで木ドロップを4個生成。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が2倍。(13→6)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成基本ドロップ目覚め回復力変化 |
6 |
パネラ |
【リーダースキル】 【操作時間4秒】バランスと悪魔タイプの攻撃力が3倍。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。【スキル】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(72→22)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めダメージ吸収無効化 |
22 |
メルクリウス |
【リーダースキル】 木属性の攻撃力が2倍。受けるダメージを軽減(25%)。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で6倍。【スキル】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め威嚇 |
9 |
転生ヴィシュヌ |
【リーダースキル】 体力とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7.5倍。【スキル】 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。右端縦1列を木ドロップに変化。(10→6)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換 |
6 |
クリスマスロミア |
【リーダースキル】 6コンボ以上で攻撃力が4倍。ドロップ操作を2秒延長。火木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が4倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇、回復に変化。8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(14→8)【覚醒スキル】 3〜4色陣基本ドロップ目覚め回復を含む陣ロック解除 |
8 |
ブランカ |
【リーダースキル】 【操作時間4秒】木属性のHPと攻撃力が2倍。木の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。【スキル】 99ターンの間、木ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで木ドロップを3個生成。(16→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
8 |
小野田坂道 |
【リーダースキル】 木属性のHPと攻撃力が2.5倍。操作時間が2秒延長。木の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍、3コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、木ドロップを2個生成。1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(7→2)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成基本ドロップ目覚め3ターン以内_変換系3ターン以内_ギミック対策ロック解除 |
2 |
究極小野田坂道 |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータが2.8倍。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、固定5万ダメージ。【スキル】 ドロップのロックを解除し、木ドロップを2個生成。1ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(7→2)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成基本ドロップ目覚め3ターン以内_変換系3ターン以内_ギミック対策ロック解除 |
2 |
究極クリスマスロミア |
【リーダースキル】 6コンボ以上で攻撃力が6倍。操作時間が5秒延長。火木闇の同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が4倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇、回復に変化。8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(14→8)【覚醒スキル】 3〜4色陣基本ドロップ目覚め回復を含む陣ロック解除 |
8 |
児雷也 |
【リーダースキル】 木属性のHPが2倍、攻撃力は5倍。ドロップ操作を2秒延長。木の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍、3コンボ以上で固定1ダメージ。【スキル】 10ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。装身・ロシェに変身。(10→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
10 |
ドットロノウェ |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は6倍。回復の5個十字消しでダメージ半減。3色以上同時攻撃で攻撃力4倍。【スキル】 2ターンの間、回復とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、左端縦1列を回復ドロップに変化。(8→2)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め妨害ドロップ目覚め回復列ドロップ変換3ターン以内_ギミック対策ロック解除3ターン以内_変換系 |
2 |
ドットアウストラリス |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。【スキル】 光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。10ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。(15→10)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック目覚め |
10 |
ゼレンバス |
【リーダースキル】 木属性のHPと攻撃力が2倍。木回復の同時攻撃で1コンボ加算。回復ドロップで6万以上回復するとダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍。【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。2ターンの間、水、木、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(34→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚め回復力変化 |
4 |
デフォルメシア |
【リーダースキル】 木属性の全パラメータが1.6倍。7コンボ以上で攻撃力が6倍。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が3倍。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 リーダーチェンジ基本ドロップ目覚め |
18 |
ジュロク&マドロン |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。【スキル】 15ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。遼遠の双跡龍・ジュロンドに変身。(48→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
超究極エンキドゥ |
【リーダースキル】 神タイプのHPと攻撃力が2倍。7コンボ以上で攻撃力が11倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。【スキル】 ランダムで木ドロップを4個生成。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が2倍。(13→6)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成基本ドロップ目覚め回復力変化 |
6 |
ノーチラス |
【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すと、攻撃力が16倍。木属性のHPが1.5倍。【スキル】 20ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。衛弾の翠潜機・ノーチラスに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
超転生アルテミス |
【リーダースキル】 木属性のHPが1.5倍。木の2コンボ以上でダメージを半減。7コンボ以上で攻撃力が15倍、固定100万ダメージ。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を木に変化。8ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
オルネア |
【リーダースキル】 木属性のHPが1.5倍。木の2コンボ以上で3コンボ加算。闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が18倍。【スキル】 2ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。2ターンの間、操作時間と自分と木属性の攻撃力が2.5倍。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ロック目覚め基本ドロップ目覚めドロップ移動時間変化属性エンハンス非全体エンハンス |
4 |
ラタトスク |
【リーダースキル】 木属性のHP2.5倍、攻撃力は10倍。木と闇を同時に4個以上つなげて消すと、2コンボ加算。【スキル】 10ターンの間、木と闇ドロップが少し落ちやすくなる。歪曲の伝魔獣・ラタトスクに変身。(50→20)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
20 |
究極ヨーダ |
【リーダースキル】 木属性のHPと回復力が2.3倍。7コンボ以上で攻撃力が18倍。木の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、4コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、回復以外から木を3個生成。(3→3)【覚醒スキル】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系ロック解除 |
3 |
不二周助 |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】木を6個以上つなげて消すと攻撃力が24倍、ダメージを65%軽減、固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:1ターンの間、落ちコンなし、操作時間と回復力が1.5倍。最下段横1列を木ドロップに変化。スキルが進化。(9→4ターン)2段階目:1ターンの間、ダメージを激減、木ドロップが落ちやすくなる。最下段横1列を木ドロップに変化。スキルが進化(4→4ターン)最終段階:消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。最下段横1列を木ドロップに変化。使用後に1段階目に戻る。(4→4)【覚醒スキル】 落ちコン無効化ドロップ移動時間変化回復力変化列ドロップ変換ダメージ減少基本ドロップ目覚め消せない回復バインド全回復覚醒無効回復スキル進化 |
4 |
柳蓮二 |
【リーダースキル】 木水の同時攻撃でダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。水か木の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍、1コンボ加算。【スキル】 1段階目:1ターンの間、ダメージを激減(75%)。下から2段目横1列を木ドロップに変化。スキルが進化。(18→13ターン)最終段階:1ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、下から2段階目横1列を木に変化。(3→3)【覚醒スキル】 ダメージ減少列ドロップ変換落ちコン無効化基本ドロップ目覚めロック解除スキル進化 |
3 |
リクト |
【リーダースキル】 火か木の6個消し1個につき攻撃力が1.5倍、2コンボ加算。10コンボ以上でダメージを70%軽減、攻撃力が13倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムでドロップを入れ替える。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚めドロップリフレッシュ3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
2 |
ホークス |
【リーダースキル】 木の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃が14倍、固定1000万ダメージ。木属性の全パラメータが1.8倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、木ドロップが落ちやすくなる。上から2段目横1列を木ドロップに変化。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 落ちコン無効化基本ドロップ目覚め列ドロップ変換3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系3ターン以内_味方への補助効果 |
2 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
牡羊座のシオン |
【リーダースキル】 光の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【スキル】 3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光ドロップを2個生成。(10→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
6 |
ユリア |
【リーダースキル】 光属性のHPが1.7倍。回復ドロップを消すとダメージを半減。光を4個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、3コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる、サブの攻撃力が2倍。光以外のドロップから回復を3個生成。(11→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成回復を含む生成非全体エンハンス3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_強化系3ターン以内_変換系 |
3 |
サンタクロース |
【リーダースキル】 ノエルドラゴン・ルージュ、ヴェール、ブランがチームにいるとHPが2.5倍、攻撃力は5倍。【スキル】 3ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
美藤竜也 |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが1.5倍。6コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が21倍。【スキル】 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
石田雨竜 |
【リーダースキル】 光の2コンボで攻撃力が8倍。光の3コンボ以上で攻撃力が12倍。【スキル】 2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光ドロップを3個生成。(11→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
5 |
オルファリオン |
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を5秒延長。光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。【スキル】 3ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで光ドロップを3個生成。(20→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
5 |
転生アポロン |
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが1.5倍。光木の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
エリザベス |
【リーダースキル】 回復タイプの攻撃力が4倍。闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 5ターンの間、光と回復ドロップが少し落ちやすくなる。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(12→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めバインド全回復覚醒無効回復 |
5 |
ライゼクス |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上で攻撃力が7倍、3コンボ以上で10倍。光と闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→9)【覚醒スキル】 威嚇基本ドロップ目覚め |
9 |
花嫁エスカマリ |
【リーダースキル】 神とマシンタイプの全パラメータが3.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が8倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
5 |
アームストロング |
【リーダースキル】 体力タイプのHPと攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。【スキル】 3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。お邪魔と毒ドロップを光ドロップに変化。(10→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めドロップ変換3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系 |
3 |
チンミ |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが2倍。4コンボ以上で攻撃力が20倍。5色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算、固定1ダメージ。【スキル】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。(13→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め5コンボ加算非全体エンハンス |
5 |
ゼオン |
【リーダースキル】 光属性のHPと攻撃力が1.5倍。光かお邪魔を5個以上つなげて消すと攻撃力が3.5倍。【スキル】 左端縦1列を光に、右端縦1列をお邪魔ドロップに変化。3ターンの間、光とお邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(27→12)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 列ドロップ変換妨害ドロップ生成基本ドロップ目覚め妨害ドロップ目覚め |
12 |
チンミ |
【リーダースキル】 4コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。5色同時攻撃でダメージを半減。【スキル】 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。(13→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め5コンボ加算非全体エンハンス |
5 |
花嫁シェアト |
【リーダースキル】 神とマシンタイプのHPが2倍、攻撃力は3倍。光の2コンボでダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍、3コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端縦1列を光に、右端縦1列を回復に変化。7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除回復を含む生成 |
5 |
阿麻央真 |
【リーダースキル】 光属性のHPが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。光の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→12)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め威嚇 |
12 |
エグゼイド |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。【スキル】 両端の縦1列を光ドロップに変化。4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
エグゼイド |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が3倍。【スキル】 両端の縦1列を光ドロップに変化。4ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
アギトディオ |
【リーダースキル】 神タイプのHPが2倍、攻撃力は3倍。光闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 3ターンの間、光と闇ドロップが少し落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(16→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め威嚇 |
11 |
エアリス |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力が4倍。ドロップ操作を2秒延長。スキル使用時、攻撃力が4倍。【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(6→1)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策 |
1 |
究極エアリス |
【リーダースキル】 6コンボ以上で攻撃力が4倍。スキル使用時、攻撃力が3倍。ドロップを6個以上つなげて消すと、ダメージを半減。【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(6→1)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策 |
1 |
ダーク如月ナイト |
【リーダースキル】 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大24倍。光の2コンボ以上でダメージを65%軽減、2コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除、最上段横1列を光ドロップに変化。(12→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換ロック解除 |
5 |
ガウリイ |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を5秒延長。光を4個以上つなげて消すとダメージ半減、攻撃力が7倍。【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換ロック解除属性吸収無効化 |
8 |
究極ガウリイ |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPと回復力が2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。6コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換ロック解除属性吸収無効化 |
8 |
究極ぬらりひょん |
【リーダースキル】 光か闇の5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が5倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍、2コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端縦1列を光ドロップに変化。6ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(6→6)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
6 |
転生花嫁シェアト |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍、3コンボ加算、固定500万ダメージ。神とマシンタイプのHPと攻撃力が2.6倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端縦1列を光に、右端縦1列を回復に変化。7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5)【覚醒スキル】 列ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除回復を含む生成 |
5 |
フェルル |
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2倍。毒ダメージを無効化。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、1コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。煌星鍵の勇者・フェルルに変身。(30→27)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
27 |
デフォルメブラダマンテ |
【リーダースキル】 光属性の全パラメータが2.3倍。光の2コンボ以上で攻撃力が9倍。ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 リーダーチェンジ基本ドロップ目覚め |
18 |
つるピカハゲ丸 |
【リーダースキル】 光属性の攻撃力が6倍。ダンジョン潜入時にリーダーの時、タマゴドロップ率がほんの少し上昇(マルチプレイ時は無効)。【スキル】 99ターンの間、光ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで光ドロップを3個生成。(16→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
8 |
リュウメイ |
【リーダースキル】 神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。火か光の5個L字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。【スキル】 20ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる。去私の退魔師・リュウメイに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
デイトナ |
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が13倍。【スキル】 20ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。空裂の白迅機・デイトナに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
超転生アポロン |
【リーダースキル】 光属性のHPが1.5倍。光の2コンボ以上でダメージを半減。7コンボ以上で攻撃力が15倍、固定100万ダメージ。【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇と回復を光に変化。8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
転生オルファリオン |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPと回復力が2.5倍、攻撃力は18倍。光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 1段階目:全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(50→20ターン)最終段階:ドロップのロックを解除し、光ドロップを4個生成。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(2→2)【覚醒スキル】 ロック解除2色陣回復を含む陣ダメージ吸収無効化属性吸収無効化スキル進化ランダムドロップ生成基本ドロップ目覚め3ターン以内_変換系3ターン以内_味方への補助効果 |
2 |
花山薫(交換所) |
【リーダースキル】 8コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が18倍、固定1ダメージ。光を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。【スキル】 光ドロップをロック。1ターンの間、操作時間が1.5倍。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(7→2)【覚醒スキル】 ドロップロックドロップ移動時間変化基本ドロップ目覚め3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
2 |
ウルトラマンA |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上で攻撃力が17倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。光属性のHPが3倍。【スキル】 1段階目:バトル1でのみ使用可能。1ターンの間、ダメージを無効化。スキルが進化。(9→4ターン)最終段階:バトル7以降のみ使用可能。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力が2倍、光ドロップが落ちやすくなる。(3→3)【覚醒スキル】 バトル数制限ダメージ無効化スキル進化覚醒無効回復回復力変化基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_強化系3ターン以内_味方への補助効果 |
3 |
カネゴン |
【リーダースキル】 ダンジョン潜入時にリーダーの時、入手コインが3倍。光を6個以上つなげて消すと、攻撃力が12倍。【スキル】 8ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを半減。全ドロップをロック。(8→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めダメージ減少ドロップロック |
8 |
サイリスタ |
【リーダースキル】 【7×6マス】9コンボ以上でダメージを半減、光を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が18倍。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(6→1)【覚醒スキル】 ロック解除基本ドロップ目覚め3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果 |
1 |
メリディス |
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が16倍。光属性にバインド耐性を付与、HPが1.5倍。【スキル】 15ターンの間、光と回復ドロップが少し落ちやすくなる。日照の星女神・メリディスに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
嬴政 |
【リーダースキル】 光水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が18倍、4コンボ加算。10コンボ以上でダメージを60%軽減。【スキル】 【1段階目】 6ターンの間、水と光ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップを水、光、回復に変化。スキルが進化。(16→10)【最終段階】 6ターンの間、水と光ドロップが少し落ちやすくなる。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復に変化。(5→5)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3〜4色陣回復を含む陣スキル進化ロック解除 |
5 |
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
ゼローグ∞ |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大16倍(2コンボ:10倍→4コンボ:16倍)。ドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。【スキル】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
村田十三 |
【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力が2倍、回復力は1.5倍。闇属性以外の敵から受けるダメージを軽減(20%)。【スキル】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇ドロップを3個生成。(10→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_変換系 |
3 |
タマゾーXバットマン |
【リーダースキル】 回復の2コンボ以上で攻撃力が5倍。【スキル】 3ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め1ターンヘイスト |
7 |
キン肉マンゼブラ |
【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムで闇ドロップを2個生成。(15→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成 |
5 |
村田将五 |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが1.5倍。攻撃力が2倍。闇火の同時攻撃で攻撃力が1.5倍。【スキル】 5ターンの間、闇と火ドロップが少し落ちやすくなる。(10→3)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
3 |
転生ペルセポネ |
【リーダースキル】 闇属性の全パラメータが1.5倍。闇水の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復を闇に変化。8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
デスファリオン |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】マシンタイプの全パラメータが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が10倍、固定50万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。(22→7)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成回復を含む生成 |
7 |
デモニアス |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】マシンタイプの全パラメータが2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が10倍、固定50万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。ランダムで闇と回復ドロップを3個ずつ生成。(22→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚めランダムドロップ生成回復を含む生成 |
7 |
ヘンドリクセン |
【リーダースキル】 攻撃タイプの攻撃力と回復力が3倍。闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 5ターンの間、闇と毒ドロップが少し落ちやすくなる。(15→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め妨害ドロップ目覚め |
5 |
光エスカマリ |
【リーダースキル】 マシンと神タイプの攻撃力が3倍、回復力は2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
転生エスカマリ |
【リーダースキル】 マシンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。ドロップ操作を1秒延長。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。4ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→10)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
10 |
ネルギガンテ |
【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを60%軽減、攻撃力が5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。【スキル】 左端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。7ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7)【覚醒スキル】 列ドロップ変換回復列ドロップ変換基本ドロップ目覚め回復を含む生成 |
7 |
ブラゴ |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】闇属性のHPと攻撃力が2倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍。【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→12)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め威嚇 |
12 |
分岐飛影 |
【リーダースキル】 受けるダメージを半減。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が18倍、3コンボ加算。【スキル】 99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。(12→8)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換ロック解除 |
8 |
色 |
【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が6倍。ドロップ操作を5秒延長。3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3倍。【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、闇ドロップが落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 覚醒無効回復基本ドロップ目覚め消せない回復 |
7 |
ルオ |
【リーダースキル】 火と闇を同時に6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、3コンボ加算。HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 6ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→6)【覚醒スキル】 ダメージ減少基本ドロップ目覚め |
6 |
究極ルオ |
【リーダースキル】 火と闇を同時に6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、3コンボ加算。HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 6ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。6ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→6)【覚醒スキル】 ダメージ減少基本ドロップ目覚め |
6 |
チェニ |
【リーダースキル】 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。【スキル】 15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。銀遊龍の道化師・チェニに変身。(18→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
闇メノア |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が19倍。闇を4個以上つなげて消すと2コンボ加算、固定50万ダメージ。【スキル】 5ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、上から2列目横1列を闇ドロップに変化。(11→5)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換ロック解除 |
5 |
レギンレイヴ |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2.5倍。スキル使用時、攻撃力が10倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が2倍、3コンボ加算。【スキル】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め消せない回復覚醒無効回復 |
6 |
極醒エスカマリ |
【リーダースキル】 マシンと神タイプの攻撃力が7倍、6コンボ以上で攻撃力が3倍。闇の2コンボ以上でダメージを65%軽減、2コンボ加算。【スキル】 木、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→8)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚め |
8 |
ユリシャ |
【リーダースキル】 【7×6マス】火か闇の5個L字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍。【スキル】 15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。破毒の孔雀王・ユリシャに変身。(18→18)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
18 |
超転生ペルセポネ |
【リーダースキル】 7コンボ以上で攻撃力が6倍、回復力は2倍。闇を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が3倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復を闇に変化。8ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換基本ドロップ目覚めロック解除 |
7 |
ミカゲ |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が12倍。【スキル】 20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。奸計の陰陽史・ミカゲに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 基本ドロップ目覚め変身 |
25 |
デフォルメノア |
【リーダースキル】 闇属性のHPと攻撃力が2倍。6コンボ以上でダメージを軽減(25%)。闇の3コンボ以上で攻撃力が12倍、固定500万ダメージ。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。15ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(18→18)【覚醒スキル】 リーダーチェンジ基本ドロップ目覚め |
18 |
ルーシー |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍、固定1ダメージ。【スキル】 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップのロック状態を解除。(32→2)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めロック解除 |
2 |
レナード |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】闇属性の全パラメータが2倍。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定1ダメージ。【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(15→10)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めルーレット生成 |
10 |
究極レナード |
【リーダースキル】 8コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。闇を4個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが1.5倍。【スキル】 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(15→10)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めルーレット生成 |
10 |
ゲンムエンペラー |
【リーダースキル】 闇を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算。闇属性の全パラメータが2.1倍。【スキル】 自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。99ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。(29→24)【覚醒スキル】 4ターンヘイスト基本ドロップ目覚め |
24 |
究極カイロ・レン |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が7倍。闇火の同時攻撃でダメージを65%軽減、3コンボ加算。【スキル】 8ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。左端縦1列を火に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(8→4)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚め列ドロップ変換 |
4 |
オリバ |
【リーダースキル】 闇属性のHPが2.5倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が18倍、3コンボ加算。毒ダメージ無効化。【スキル】 1段階目:15ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。スキルが進化。(17→12ターン)最終段階:2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14→14)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めスキル進化ダメージ無効貫通属性吸収無効化ダメージ吸収無効化 |
14 |
究極オリバ |
【リーダースキル】 闇を6個以上つなげて消すとダメージを65%軽減、攻撃力が20倍、固定500万ダメージ。【スキル】 1段階目:15ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。スキルが進化。(17→12ターン)最終段階:2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14→14)【覚醒スキル】 基本ドロップ目覚めスキル進化ダメージ無効貫通属性吸収無効化ダメージ吸収無効化 |
14 |
ブラックバード |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が13倍。【スキル】 20ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。隠密鳥・ブラックバードに変身。(25→25)【覚醒スキル】 |