【パズドラ】ガウリイガブリエフの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「ガウリイ=ガブリエフ(No.5643)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ガウリイ=ガブリエフ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.0 / 10点 | 6.5 / 10点 | 6.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ガウリイー |
究極ガウリイ▶︎ テンプレ |
ガウリイ装備ー |
富士見ファンタジア文庫コラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
チャレンジ |
ダンジョン周回 |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
3Y周回 |
スキル上げ |
ガウリイガブリエフの評価
【リーダースキル】 光属性の攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を5秒延長。光を4個以上つなげて消すとダメージ半減、攻撃力が7倍。【サブスキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | ー | 21倍 | 3倍 | 50% |
リダフレ | ー | 441倍 | 9倍 | 75% |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大21倍の光つなげ消しリーダー
ガウリイは、光の4個以上つなげ消しで21倍の攻撃倍率を発揮可能。リダフレ最大441倍の高倍率を発揮しながら、半減効果で実質HP4倍分のダメージを受けきれるリーダーだ。
リーダースキルに操作時間延長を持つ
ガウリイは、リーダースキルに5秒の操作時間延長効果を持つ。リダフレで最大10秒延長し、最低15秒の操作時間を確保できるため、パズルが安定しやすく操作時間減少ギミックにも対応しやすい。
サブ評価
ドロップ4個消し時に火力を発揮できる
ガウリイは覚醒に2体攻撃を4個持つ。そのため、ドロップ4個消し時に火力を発揮できるアタッカーになれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
無効貫通要員になれる
ガウリイ=ガブリエフは覚醒にダメージ無効貫通を持つため、無効貫通要員になれる。しかし、2体攻撃との相性は良いとは言えないため、貫通要員としては究極進化後で運用するのが良い。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
目覚め付きの位置変換スキル
ガウリイ=ガブリエフは目覚め+位置変換に加え属性吸収を無効化するスキルを持つ。属性吸収ギミックを対策しつつ変換と目覚めで攻撃色を確保できる利便性の高いスキルだ。
また、ロック解除効果により攻撃色を確実に生成しつつロックに対応できる点も優秀。
スキル |
---|
1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。(13→8) |
ガウリイガブリエフの使い道
リーダー運用がおすすめ
ガウリイは、サブとして究極進化後の性能に劣るため、サブ運用はおすすめしない。軽減や回復倍率を活かし、HP倍率や全パラ補正のつなげ消しリーダーと組み合わせて運用するのがおすすめだ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
善逸 |
ライゼクス |
転生アリエル |
ガウリイガブリエフにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
ガウリイにおすすめの超覚醒は「スキルブースト+」だ。自身の持つ覚醒と合わせスキブ4個持ちの性能になるため、パーティのスキブ数を高めやすくなる。
ガウリイガブリエフにおすすめのアシスト
善逸装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
善逸装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、ドロップ操作時間と光属性の攻撃力が4倍。(14→14) |
火力の増強とギミック対策ができる
ガウリイには「善逸装備」をアシストするのがおすすめ。2体攻撃を2個付与し、自身のアタッカー性能を高められる。
最強アシストランキング |
アシスト武器一覧 |
ガウリイガブリエフにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
ガウリイ=ガブリエフにおすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。自身の2体攻撃や超覚醒と合わせ、悪魔タイプに高火力を発揮できる。
ガウリイガブリエフのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンを周回する
「スレイヤーズ」で上げられる
ガウリイガブリエフはコラボ期間中、スキルレベルアップダンジョンでスキル上げできる。ガウリイガブリエフをパーティに編成し、ダンジョンを周回しよう。
スキル上げ対象キャラ |
---|
確定スキル上げとは |
効率的なスキル上げ方法 |
ガウリイガブリエフはどっちがおすすめ?
究極ガウリイガブリエフがおすすめ
ガウリイ=ガブリエフは究極進化させて運用するのがおすすめ。複数持つコンボ強化や無効貫通を活かし、強力なサブとして運用できる。
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ガウリイガブリエフ |
究極ガウリイガブリエフ |
ガウリイガブリエフ装備 |
進化系統
進化系統 | |
---|---|
ガウリイ=ガブリエフの性能と入手方法
正式名称 | ガウリイ=ガブリエフ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5805 | 2495 | 23 | |
+297 | 6795 | 2990 | 320 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
超一流の剣の腕前光属性の攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を5秒延長。光を4個以上つなげて消すとダメージ半減、攻撃力が7倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
光よ!1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。 | 8 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
「富士見ファンタジア文庫レジェンドコラボガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
究極ガウリイ 天才剣士・ガウリイ=ガブリエフ |
天才剣士・ガウリイ=ガブリエフの性能と入手方法
正式名称 | 天才剣士・ガウリイ=ガブリエフ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6005 | 2495 | 23 | |
+297 | 6995 | 2990 | 320 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
光の剣攻撃タイプのHPと回復力が2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が6倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
光よ!1ターンの間、属性吸収を無効化、光ドロップが落ちやすくなる。ドロップのロックを解除し、右端縦1列を光ドロップに変化。 | 8 | 6.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
「ガウリイ=ガブリエフ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ガウリイ ガウリイ=ガブリエフ |
烈光の剣の性能と入手方法
正式名称 | 烈光の剣 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 80 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | E |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6005 | 2495 | 23 | |
+297 | 6995 | 2990 | 320 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
「闇を撒くもの」の武器2ターンの間、属性吸収を無効化する。光ドロップを強化。闇属性の敵に光属性の300万ダメージ。 | 10 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「ガウリイ=ガブリエフ」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「富士見ファンタジア文庫コラボ」シリーズモンスター一覧