パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ラードラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
未知の新星の攻略と対策すべきギミック |
ウルトラマンコラボの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【ウルトラマンの評価】 |
パズドラにおけるFFコラボキャラ「ジタン」の最新評価や使い道について紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ジタン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
ジタン |
ドットジタン |
ジタンの関連記事 |
---|
▶︎ ジタンにおすすめの潜在覚醒 |
ジタンの評価
【リーダースキル】 攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。【サブスキル】 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
全パラ強化+軽減で安定感が高い
ジタンは安定感の高さが魅力のリーダー。攻撃タイプの全パラメータを強化し、軽減効果も発揮できるため、耐久性能が高い。
さらに、リーダースキルによって操作時間を延ばせることから誰にでも扱いやすい。
サブ評価
火力の底上げやアタッカーになれる
ジタンは、木パの火力底上げやアタッカーに適している。覚醒に「木ドロップ強化」と「2体攻撃」を複数持つので、パーティ全体の火力強化と単体で火力も出せる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
木ドロップ強化 |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
目覚めスキルで木ドロップを呼び込める
ジタンのスキルは、10ターンの木と光ドロップの目覚めである。スキルの持続ターン数が長く、盤面に木ドロップを呼び込みやすくなる。木の複数コンボを組みたい時などに役立つ。
ジタンの使い道
木パの目覚め役で運用する
ジタンは、木パの目覚め役としてサブに編成するのがおすすめ。盤面のドロップを変更しないので、タイプ相性が悪くないパーティならばどこでも編成可能だ。
ジタンと相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
正月アルテミス |
RX |
コマさん |
ジタンにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | 2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
3 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ジタンにおすすめの超覚醒は、バインド耐性+だ。敵からバインド攻撃を受けなくなるため、リーダーとサブの両方で扱いやすさが増す。
ただし、アシストでバインド耐性を付与させる装備を付ける場合は、2体攻撃やコンボ強化で単体火力を高めよう。
ジタンはどっちがおすすめ?
ドットジタンがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ジタン |
ドットジタン |
ジタンはドット進化させるのがおすすめ。ドットジタンは無効貫通が可能であり、スキルによって一部の高防御モンスター対策もできる。ジタンよりもドットの方が活躍の場が多い。
ジタンにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーを付けよう
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
2体攻撃の火力を強化できる
ジタンにおすすめの潜在覚醒は、悪魔キラーだ。悪魔タイプの敵に高火力を発揮でき、2体攻撃発動時の火力をさらに強化できる。
関連記事 |
---|
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
ジタンにおすすめのアシストスキル
リーチェ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
リーチェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 吸収無効+ロック解除+6色陣 |
火力の強化とバインド対策が可能
ジタンにおすすめのアシストは、リーチェ装備だ。2体攻撃とバインド耐性+を覚醒に付与するため、火力強化と弱点のバインド対策が同時にできる。
また、超覚醒でバインド耐性以外を付与可能になり、火力強化が可能になるメリットもある。
アシストの関連記事 | |
---|---|
ジタンのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンで上げよう
ジダンのスキル上げは、スキルレベルアップダンジョンがおすすめ。パーティにジダンを編成し、5周することで最大まで上げられるため簡単にスキル上げ可能だ。
FFコラボ2でスキル上げできる
ジタンは、FFコラボダンジョン2でドロップする「ジタンのメイジマッシャー」でスキル上げできる。ドロップする素材が多いことから入手が難しいため、スキルレベル最大には30周ほどかかる。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
「ジタン」の分岐表
進化の系譜 | ||
---|---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
「トランス・ジタン」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3160 | 2516 | 272 |
Lv99+297 | 4150 | 3011 | 569 |
Lv110 | 3950 | 3145 | 340 |
Lv110+297 | 4940 | 3640 | 637 |
Lv120 | 4266 | 3271 | 354 |
Lv120+297 | 5256 | 3766 | 651 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
シフトブレイク攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。木を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【そうはさせないぜ!】10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ジタン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「ジタン」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/12 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2960 | 2316 | 272 |
Lv99+297 | 3950 | 2811 | 569 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
盗賊のあかし攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。木を4個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【そうはさせないぜ!】10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |