パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおけるFFコラボキャラ「パンネロ」の最新評価や使い道について紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「パンネロ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
パンネロの関連記事 |
---|
▶︎ パンネロにおすすめの潜在覚醒 |
パンネロの評価
【リーダースキル】 木属性のHPが2倍、攻撃力は5倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。【サブスキル】 最大HP回復30%分のHP回復、覚醒無効状態を全回復。闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
リーダー運用には適さない
パンネロはリーダー運用に適していない。HP倍率によって高HPのパーティを組めるが、攻撃倍率が低く火力を出せないことから敵を倒しにくいためだ。
サブ評価
ガードブレイクで高防御対策が可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ガードブレイク |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
パンネロは「ガードブレイク」を持つため、高防御の対策が可能。主に、ぷれドラなどの高防御の貫通が困難な手持ちの少ない初心者におすすめの性能である。
ギミック対策役に最適
パンネロはギミック対策役に最適な覚醒とスキルを持つ。バインド、覚醒無効、高防御に対応できるため、ギミック対策に優れている。
妨害ドロップを変換できる
パンネロのスキルは、盤面の毒とお邪魔を回復に変換できることから盤面妨害対策も可能である。回復ドロップを生成できることで、覚醒のバインド回復を活かしやすい点も強みだ。
パンネロの使い道
ギミック対策役として運用する
パンネロは、ギミック対策役として運用するのがおすすめ。スキルで闇ドロップを消すため、多色以外のパーティに編成すると良い。
パンネロと相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
コマさん |
RX |
正月アルテミス |
パンネロにおすすめの超覚醒
どちらの覚醒もおすすめだが…
超覚醒自体の優先度が低い
1 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
2 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
パンネロは超覚醒で優秀なギミック耐性を付与できるが、雲と操作不可ギミックは高難度ダンジョンでないと出現する頻度が低い。パンネロは高難度ダンジョンで進んで運用できるような性能ではないため、超覚醒の優先度は低い。
パンネロにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延を1個につき1ターン分防ぐ |
スキルを常時使用できる
パンネロにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性だ。敵からのスキル遅延攻撃を防ぐため、スキルを好きなタイミングで使用可能になる。
関連記事 |
---|
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
パンネロにおすすめのアシストスキル
緑オデン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
緑オデン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 バインド,覚醒無効,HP回復 |
スキル遅延対策に有効
パンネロにおすすめのアシストは、緑オデン装備だ。スキルの内容が似ていることからスキルが溜まっても使用でき、スキル遅延対策としてアシストさせると良い。
アシストの関連記事 | |
---|---|
パンネロのスキル上げ方法
モクピィを使用するしかない
パンネロはスキル上げ素材がなく、モクピィを使用するしかない。復刻に合わせてスキルレベルアップダンジョンが実装されない場合は、モクピィを使用して上げよう。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
「ダルマスカの踊り子・パンネロ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/20 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2230 | 1810 | 595 |
Lv99+297 | 3220 | 2305 | 892 |
Lv110 | 2788 | 2263 | 744 |
Lv110+297 | 3778 | 2758 | 1041 |
Lv120 | 3011 | 2353 | 774 |
Lv120+297 | 4001 | 2848 | 1071 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
山紫水明木属性のHPが2倍、攻撃力は5倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ひとりはもういや】最大HP回復30%分のHP回復、覚醒無効状態を全回復。闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。(13→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
パンネロから進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「パンネロ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★4/10 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2030 | 1710 | 475 |
Lv99+297 | 3020 | 2205 | 772 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
生殺与奪木属性のHPが2倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ひとりはもういや】最大HP回復30%分のHP回復、覚醒無効状態を全回復。闇、お邪魔、毒ドロップを回復ドロップに変化。(13→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |