パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおけるFFコラボキャラ「エモ」の最新評価や使い道について紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「エモ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
エモの関連記事 |
---|
▶︎ エモにおすすめの潜在覚醒 |
▶︎ スキルレベルアップダンジョン周回数一覧 |
エモの評価
【リーダースキル】 回復タイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。【サブスキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
リーダー運用には適していない
エモはリーダー運用に適していない。高いHPと回復力を確保できるが攻撃倍率が低く、火力を出せないため敵を突破しにくい。
サブ評価
ダメージ軽減役として運用できる
エモはダメージ軽減役として運用できる。覚醒に「木ダメージ軽減」と「闇ダメージ軽減」を3個ずつ持つため、木闇属性の大ダメージ攻撃を耐久する際に役立てる。
エモが持つ軽減覚醒 | |
---|---|
木ダメージ軽減 |
闇ダメージ軽減 |
ルーレット対策に適したスキル
エモのスキルは、敵から受けるルーレットギミック対策に適している。スキル効果で一定時間ドロップを好きに動かせるため、ルーレットの影響を受けずにパズルを組める。
エモの使い道
ダメージ軽減役として編成する
エモはダメージ軽減役として、木パのサブに編成すると良い。または、ルーレット対策として特定のダンジョン攻略時に運用しても良い。
エモにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
エモにおすすめの超覚醒は、バインド耐性+だ。バインド攻撃を受けなくなるので、覚醒やスキルを活かしやすくできる。
エモにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン分防ぐ |
エモにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性だ。遅延攻撃を受けなくなることから、スキルをいつでも好きなタイミングで使用可能になる。
関連記事 |
---|
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
エモにおすすめのアシストスキル
セリカ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
セリカ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 生成+操作延長(8→3) |
エモにおすすめのアシストは、セリカ装備だ。覚醒に木軽減を増やせることから、単体で25%木ダメージを軽減できる。
アシストの関連記事 | |
---|---|
エモのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンで上げる
エモのスキル上げは、スキルレベルアップダンジョンでするのがおすすめ。パーティにエモを編成し5周することで最大まで上げられる。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
「エモ」の進化系統
進化の系譜 | |
---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
「時空ノ水晶・エモ&タツノコ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/20 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2245 | 1132 | 1038 |
Lv99+297 | 3235 | 1627 | 1335 |
Lv110 | 3056 | 1415 | 1298 |
Lv110+297 | 4046 | 1910 | 1595 |
Lv120 | 3301 | 1472 | 1349 |
Lv120+297 | 4291 | 1967 | 1646 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ラジカルオレンジ回復タイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【私も変えたい、あの未来を】自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「エモ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「エモ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★4/10 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2445 | 1132 | 738 |
Lv99+297 | 3435 | 1627 | 1035 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
迷える子羊回復タイプのHPと攻撃力が1.5倍、攻撃力は4倍。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【私も変えたい、あの未来を】自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |