パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラの「闇セシル」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシスト、潜在覚醒も掲載しているので「闇セシル」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
光セシル |
ドット光セシル |
光セシル装備 |
闇セシル |
ドット闇セシル |
闇セシル装備 |
闇セシルの評価
【リーダースキル】 【7×6マス】闇属性の攻撃力と回復力が2倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【サブスキル】 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
最大64倍の闇76リーダー
闇セシルは、リダフレ最大64倍の攻撃倍率を発揮できるリーダー。
76盤面にできる利点はあるが、最大倍率が低いため攻略リーダーとしての運用はおすすめしない。
回復力も2倍にできる
攻撃倍率だけでなく、回復力を2倍にする効果も持っている。しかし、回復力倍率は闇属性にのみ発揮できるので注意しよう。
サブ評価
2倍攻撃時にアタッカーになる
覚醒スキルに2体攻撃を2個持っているので、4個消し時に2.25倍の火力を発揮できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
闇属性からのダメージを15%軽減する
闇ダメージ軽減を3個持っているので、闇属性から受けるダメージを15%軽減できる。
ダメージ無効パーティで活躍するサブ性能。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇ダメージ軽減 |
闇属性モンスターから受けるダメージを軽減(1つにつき5%軽減) |
10コンボ時に火力を発揮
闇セシルは覚醒スキルに超コンボ強化を持つ。自身のリーダースキルとも相性が良く、10コンボ時に5倍の倍率がかかり火力を発揮できる。
攻撃にもギミック対策にも使える3色陣
闇セシルは、全ドロップを光、闇、回復に変化させるスキルを持っている。一気に火力を高めて攻撃を仕掛ける際や、根性持ちを対s買うする際に活躍する。
闇セシルの使い道
闇属性パーティのサブに編成する
闇属性パーティのサブに編成して運用するのがおすすめ。根性持ちモンスターを対策する際や火力を発揮する際に活躍するスキルを活かそう。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
闇ロシェ |
究極キン肉マングレート |
究極道蓮 |
闇セシルにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3 | 2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
バインド攻撃を防げる
闇セシルにおすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。バインド攻撃を防げるため、パーティに起用しやすくなる。
また、アシスト装備でバインド対策を行う場合はコンボ強化などで火力を増強するのもおすすめ。
闇セシルにおすすめのアシストスキル
バルファルク装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
バルファルク装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵全体に1000の固定ダメージ。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(15→8) |
闇セシルにはバルファルク装備をアシストするのがおすすめ。2体攻撃を付与しつつ、ギミック対策も同時に行える。
アシストの関連記事 | |
---|---|
闇セシルにおすすめの潜在覚醒
神キラーや悪魔キラーがおすすめ
闇セシルにおすすめの潜在覚醒は、神キラーや悪魔キラーだ。自身の2体攻撃と合わせると対象キャラに、約7.5倍の火力を発揮できるようになる。
闇セシルのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンで上げる
セシルはスキルレベルアップダンジョンでスキル上げ可能。最大まで5上げのため、パーティにセシルを編成し5周しよう。
セシルの暗黒の剣を集める
闇セシルは「セシルの暗黒の剣」と同じスキルなので、合成することでスキル上げが可能。
スキルレベルを最大にするには、5ターン分の短縮が必要。
スキル上げ素材 | 入手場所 |
---|---|
セシルの暗黒の剣 |
▶︎ FFコラボダンジョン1 |
セシルはどれがおすすめ?
装備にアシスト進化がおすすめ!
分岐進化先 | ||
---|---|---|
光セシル |
ドット光セシル |
光セシル装備 |
闇セシル |
ドット闇セシル |
闇セシル装備 |
セシルは、アシスト進化させるのがおすすめ。バインド耐性とお邪魔などのギミック耐性を付与できる優秀な装備のため、アシスト進化させて運用しよう。
進化系統
進化の系譜 | |
---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
闇セシルの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3498 | 2603 | 428 |
Lv99+297 | 4488 | 3098 | 725 |
Lv110 | 4373 | 3254 | 535 |
Lv110+297 | 5363 | 3749 | 832 |
Lv120 | 4722 | 3384 | 556 |
Lv120+297 | 5712 | 3879 | 853 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
暗黒【7×6マス】闇属性の攻撃力と回復力が2倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【これは、僕自身との戦いだ】全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(14→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「セシル」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
光セシルの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6302 | 1796 | 78 |
Lv99+297 | 7292 | 2291 | 375 |
Lv110 | 7878 | 2245 | 98 |
Lv110+297 | 8868 | 2740 | 395 |
Lv120 | 8508 | 2335 | 101 |
Lv120+297 | 9498 | 2830 | 398 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
セイクリッドクロス【7×6マス】光属性の攻撃力と回復力が3倍。光闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【これは、僕自身との戦いだ】全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(14→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「セシル」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
ドット闇セシルの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5302 | 2303 | 78 |
Lv99+297 | 6292 | 2798 | 375 |
Lv110 | 6628 | 2879 | 98 |
Lv110+297 | 7618 | 3374 | 395 |
Lv120 | 7158 | 2994 | 101 |
Lv120+297 | 8148 | 3489 | 398 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ダークフレイム攻撃と体力タイプの攻撃力と回復力が3倍。闇光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【僕も負けはしない!】ドロップのロック状態を解除。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(10→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「セシル」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
ドット光セシルの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3098 | 2253 | 758 |
Lv99+297 | 4088 | 2748 | 1055 |
Lv110 | 3873 | 2816 | 948 |
Lv110+297 | 4863 | 3311 | 1245 |
Lv120 | 4182 | 2929 | 985 |
Lv120+297 | 5172 | 3424 | 1282 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ホーリーフレイム攻撃と回復タイプの攻撃力と回復力が3倍。光闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【僕が…守ってみせる!】全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(11→11) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「セシル」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|