パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「ヤシュトラ」の評価と使い道について紹介している。潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「ヤシュトラ」を運用する際の参考にして欲しい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
ヤ・シュトラ |
ドットヤシュトラ |
ヤシュトラの関連記事 |
---|
▶ ヤシュトラのテンプレパーティ |
▶ ヤシュトラにおすすめの潜在覚醒 |
ヤシュトラの評価
【リーダースキル】 回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力が10倍。回復の5個十字消しでダメージを半減。ドロップ操作を2秒延長。【サブスキル】 闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
回復つなげ消しリーダー
ヤシュトラは回復つなげ消しによって攻撃倍率と軽減を発動できるリーダー。回復十字消しでリダフレ75%ダメージを軽減できるため、高い耐久力を誇る。
安定したパズルができる
ヤシュトラはリーダースキルに2秒の操作時間延長効果を持つ。リダフレで4秒延長でき、安定したパズルができるため、リーダースキルを発動させやすい。
サブ評価
追加攻撃要員として運用可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
ヤシュトラは覚醒スキルに追加攻撃を持つ。水パや多色パ、コンボパにおいて追加攻撃要員として幅広く起用可能だ。
ヘイスト付きの変換スキル持ち
スキル |
---|
闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ヤシュトラは1ターンのヘイスト効果付きの変換スキルを持つ。攻撃色を確保しながら回復ドロップも同時に確保できるため、火力を発揮しつつバインドや根性対策ができる。
コンボ強化で火力も出せる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
ヤシュトラは覚醒にコンボ強化を持つため、7コンボ時に火力も出せる。サポートと攻撃2つの面で性能を発揮できるのが魅力。
ヤシュトラの使い道
サブ運用がおすすめ
ヤシュトラは耐久力が高いリーダーとして運用可能だ。しかし、攻撃倍率が低いため運用のおすすめはしない。
追加攻撃や優秀な覚醒スキルを活かしたサブ運用がおすすめだ。
ヤシュトラにおすすめの超覚醒
操作不可耐性がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
2 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
サポート性能が上がる
ヤシュトラにおすすめの超覚醒は「操作不可耐性」だ。操作不可ギミックを対策できる、ジョイラカードの装備とも相性がよく、サポート性能を上げられる。
ヤシュトラにおすすめのアシスト
ジョイラカードがおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
ジョイラカード |
付与できる覚醒スキル 最大HP50%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ギミック対策が可能
ヤシュトラにオススメのアシストは「ジョイラカード」だ。雲耐性を付与できギミック対策ができるからだ。
また、第2スキルが溜まった場合でも、バインドや覚醒無効回復、即時回復効果は腐ることがなく強力に運用できる。
ヤシュトラにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
ヤシュトラにおすすめの潜在覚醒は「スキル遅延耐性」だ。遅延攻撃を防ぎスキルを確実に使える状態にしておこう。
ヤシュトラのスキル上げ方法
スキル上げ素材でスキル上げ可能
ヤシュトラは素材である「ヤ・シュトラのタイラス」でスキル上げが可能だ。ダンジョンでドロップするため、ダンジョンを周回しスキル上げを行おう。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
ヤシュトラはどっちがおすすめ?
進化前のヤシュトラがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ヤ・シュトラ |
ドットヤシュトラ |
ヤシュトラは進化させずにヤシュトラとして運用するのがおすすめだ。ドット進化後は無効貫通を持ち、局所的に活躍できる性能であるが、追加攻撃要員として幅広く運用できるヤシュトラが強力だからだ。
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
「シャーレアンの賢者・ヤ・シュトラ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/32 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2608 | 1955 | 753 |
Lv99+297 | 3598 | 2450 | 1050 |
Lv110 | 3260 | 2794 | 1091 |
Lv110+297 | 4250 | 3289 | 1388 |
Lv120 | 3521 | 2906 | 1135 |
Lv120+297 | 4511 | 3401 | 1432 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
アサイズ回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力が10倍。回復の5個十字消しでダメージを半減。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【行くわよ、集中なさい!】闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
暁の血盟・ヤ・シュトラから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「暁の血盟・ヤ・シュトラ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2408 | 2205 | 873 |
Lv99+297 | 3398 | 2700 | 1170 |
Lv110 | 3010 | 2756 | 879 |
Lv110+297 | 4000 | 3251 | 1176 |
Lv120 | 3251 | 2867 | 914 |
Lv120+297 | 4241 | 3362 | 1211 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
エーテリアルパルス回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力が8倍。回復の5個十字消しでダメージを半減。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【行くわよ、集中なさい!】闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ヤ・シュトラ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「ヤ・シュトラ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/12 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2408 | 2005 | 623 |
Lv99+297 | 3398 | 2500 | 920 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ストンラスキン回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。回復の5個十字消しでダメージを半減。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【行くわよ、集中なさい!】闇ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |