【パズドラ】ドットユウナの評価とおすすめの使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
エリシュノーン降臨の攻略とパーティ |
MTGコロシアムの攻略と周回パーティ |
4月クエストの攻略と報酬 |
最強リーダーランキング【MTGコラボの評価】 |
パズドラにおけるFFコラボキャラ「ドットユウナ」の最新評価や使い道について紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットユウナ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
ユウナ |
ドットユウナ |
ドットユウナの関連記事 |
---|
▶︎ ドットユウナパーティ |
ドットユウナの評価
【リーダースキル】 3色(2色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大4.5倍(6個:3倍→9個:4.5倍)。【サブスキル】 火、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→10)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
ドロップの管理が重要なリーダー
ドットユウナは、ドロップの管理が重要になるリーダー。3色+光を6個以上つなげると最大倍率が発動するので、盤面を調整しつつ運用すると良い。
耐久力の低さが弱点
ドットユウナは、リーダースキルで軽減やHP倍率などの発揮できないため、耐久力の低さが弱点。安定した運用には、敵から受けるダメージを減らす軽減スキルなどが必須となる。
サブ評価
無効貫通役に最適
ドットユウナは覚醒に「ダメージ無効貫通」を2個持つので、無効貫通役に最適。自身のスキルで光ドロップを大量に生成でき、発動に必要な光ドロップを用意しやすい点も魅力。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が3.5倍) |
パーティのサポートも可能
ドットユウナはパーティのサポートも可能である。覚醒に操作延長や封印耐性を2個持ち、チーム回復強化も持つことから封印対策や回復力強化ができる。
ドットユウナが持つサポート覚醒 | ||
---|---|---|
スキル封印耐性 |
操作時間延長 |
チーム回復強化 |
ドットユウナの使い道
光パのサブで無効貫通役として運用する
ドットユウナは光パのサブに編成し、無効貫通役として運用するのがおすすめ。スキルで光ドロップを生成できるが、陣スキルをアシストさせておくと、発動に必要な光ドロップを盤面に揃えやすくなる。
ドットユウナと相性の良いリーダー | ||
---|---|---|
エドワード |
ダーク花梨 |
スーパーマン |
ユウナはどっちがおすすめ?
究極進化後がおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ユウナ |
ドットユウナ |
ユウナはドット進化させるよりも、究極進化させるべきだ。究極ユウナはサポート能力が高く、ドットユウナよりも運用の幅が広い。
ドットユウナにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が3.5倍) |
3 | 追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
ドットユウナにおすすめの超覚醒は、バインド耐性+だ。敵からのバインド攻撃を無効化できることで、無効貫通役としてさらに扱いやすくなる。
また、バインド耐性を付与させる装備をアシストさせる場合は、無効貫通を付けて発動時の火力を上げよう。
ドットユウナにおすすめの潜在覚醒
悪魔かドラゴンキラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
無効貫通の火力を上昇できる
ドットユウナにおすすめの潜在覚醒は、悪魔かドラゴンキラーだ。2つのタイプは、ダメージ無効を使用する強敵が出現しやすい。キラーで火力を強化しておくと、無効貫通役としてさらに扱いやすくなる。
ドットユウナにおすすめのアシストスキル
アスナ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
アスナ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 コンボ加算+回復力強化 |
バインドや毒に有効なアシスト装備
ドットユウナにおすすめのアシストは、アスナ装備だ。バインドと毒攻撃の対策が可能になり、超覚醒でダメージ無効貫通を増やして火力を強化できる。
アシストの関連記事 | |
---|---|
ドットユウナのスキル上げ方法
スキル上げの必要がない
ドットユウナはスキル上げの必要がない。ドット進化させた時からスキルレベルが最大であるためだ。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
「ドットユウナ」の分岐表
進化の系譜 | ||
---|---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧
「ドットユウナ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/32 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3038 | 2078 | 896 |
Lv99+297 | 4028 | 2573 | 1193 |
Lv110 | 3798 | 2598 | 1120 |
Lv110+297 | 4788 | 3093 | 1417 |
Lv120 | 4101 | 2701 | 1165 |
Lv120+297 | 5091 | 3196 | 1462 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
メーガス三姉妹召喚3色(2色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。光を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大4.5倍(6個:3倍→9個:4.5倍)。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【戦って旅を続けます】火、回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「決意の召還士・ユウナ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「決意の召喚士・ユウナ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2838 | 2028 | 776 |
Lv99+297 | 3828 | 2523 | 1073 |
Lv110 | 3548 | 2535 | 970 |
Lv110+297 | 4538 | 3030 | 1267 |
Lv120 | 3831 | 2636 | 1009 |
Lv120+297 | 4821 | 3131 | 1306 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
バハムート召喚4色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。6コンボ以上で攻撃力が4.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【私、召喚士になれました】2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ユウナ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「ユウナ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/12 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2638 | 1978 | 726 |
Lv99+297 | 3628 | 2473 | 1023 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ヴァルファーレ召喚4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【私、召喚士になれました】2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |
「覚悟の召喚士・ユウナ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/32 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3038 | 2078 | 896 |
Lv99+297 | 4028 | 2573 | 1193 |
Lv110 | 3798 | 2598 | 1120 |
Lv110+297 | 4788 | 3093 | 1417 |
Lv120 | 4101 | 2701 | 1165 |
Lv120+297 | 5091 | 3196 | 1462 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
限界突破ヴァルファーレ召喚光属性のHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍(5コンボ:2.5倍→10コンボ:5倍)。4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【私、召喚士になれました】2ターンの間、受けるダメージが半減。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「決意の召喚士・ユウナ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|