パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラにおける「ノクティス装備(ノクティスのクリスタルチャーム)」の強さとおすすめのアシスト先としておすすめのモンスターを紹介。スキル上げやアシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐比較 | ||
---|---|---|
ノクティス |
ドットノクティス |
ノクティス装備 |
ノクティス装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。(16→16)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
雲耐性を付与できる
雲ギミック対策が可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
ノクティス装備は雲耐性をアシスト先に付与可能だ。雲耐性を付与できる装備は少なく、代表的な「ジョイラカード」ともスキルや覚醒で使い分けができる優秀な装備。
HP50%以上強化を付与できる
アシスト先モンスターの火力底上げが可能
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
HP50%以上強化 |
HP50%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.7倍) |
ノクティス装備はHP50%以上強化を付与可能だ。条件下で1.5倍の倍率がかかるため、コンボ強化やキラー持ちと相性が良く火力の底上げとして活躍できる。
コンボ加算付きの生成スキル
コンボ数を増やせるのがメリット
スキル |
---|
光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。 |
ノクティス装備のスキルは2ターン2コンボ加算効果付きのドロップ生成。無効貫通時のコンボ数の底上げやコンボ条件付きのリーダーと組み合わせることで強力な運用が可能。
ノクティス装備におすすめのアシスト先
闇属性モンスターにアシストする
ノクティス装備はアシストボーナスの恩恵を受けられるため、闇属性のモンスターにアシストするのがおすすめ。また、闇属性以外でもスキルは腐るが雲ギミック耐性とHP50%以上強化目的でアシストできる。
おすすめのモンスター | ||
---|---|---|
ミラボレアス |
クロユリ |
リヴァイ |
はアシスト進化させるべき?
必要に応じて進化させるのが良い
分岐進化先で強力な運用が可能
ノクティス装備は雲耐性などの必要に応じて進化させるのが良い。究極ノクティス、ドットノクティスともにキラーや無効貫通と目的に応じた強力な運用が可能であるからだ。
ノクティス装備の性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4638 | 2377 | 214 |
Lv99+297 | 5628 | 2872 | 511 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【じゃ 暴れるか】光以外のドロップから闇ドロップを6個生成。2ターンの間、2コンボ加算される。(16→16) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ノクティス」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「ファイナルファンタジーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧