パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「バルフレア」の評価と使い道について紹介している。超覚醒、潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法、スキル上げについても解説しているので「バルフレア」を運用する際の参考にして欲しい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
進化分岐先 | ||
---|---|---|
バルフレア |
ドットバルフレア |
バルフレア装備 |
バルフレアの評価
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が5倍。【サブスキル】 3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
多色+L字消しリーダー
バルフレアは3色以上同時消しで攻撃力が3倍、ドロップL字消しで攻撃力に5倍の倍率がかかる。
リダフレがバルフレアの場合最大225倍の高倍率を発揮できる。
W軽減で耐久力が高い
バルフレアは3色以上での同時消しとL字消しのW軽減効果を持つ。約7割のダメージカットができるため、耐久力が高い。
サブ評価
コンボ強化で火力を発揮できる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
バルフレアは覚醒にコンボ強化を2個持つ。7コンボ時に4倍の倍率がかかるため、火力を発揮できる。
自身と相性の良い変換スキル持ち
スキル |
---|
3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火と毒ドロップを木ドロップに変化。 |
バルフレアは強化ドロップ目覚めスキルを持つ。自身がドロップ強化を持たないため、恩恵は少ないが火力の底上げができる。また、火と毒ドロップの変換効果も持つため、ギミック対策やドロップ供給も可能だ。
バルフレアの使い道
リーダー運用がおすすめ
バルフレアはW軽減効果を持ち225倍の倍率を発揮できるリーダースキルを持つ。自身がコンボ強化を持ち火力を発揮できるリーダーとして運用するのがおすすめだ。
バルフレアにおすすめの超覚醒
コンボ強化がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
2 | L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
3 | ガードブレイク |
5属性同時攻撃すると敵の防御力を無視してダメージを与える |
火力を大幅に増強できる
バルフレアにおすすめの超覚醒は「コンボ強化」だ。自身の覚醒と合わせ3個持ちになれるため、7コンボ時の火力を大幅に増強でき、リーダーサブともに活躍する。
バルフレアにおすすめのアシスト
リーファ装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
リーファ装備 |
付与できる覚醒スキル 最大HP40%分のHP回復。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 |
火力増強を目的にアシスト
バルフレアにおすすめのアシストは「リーファ装備」だ。HP50%以上強化と木ドロップ強化を3個付与できるため、火力の増強目的でアシストできる。
バルフレアにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーや遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
バルフレアにおすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」や「スキル遅延耐性」だ。自身の覚醒にコンボ強化を持ち火力を発揮できるため、キラーを付与し特定タイプの敵に対する火力増強を行うのが良い。
スキル上げの方法
スキルレベルアップダンジョンで上げる
バルフレアはスキルレベルアップダンジョンでスキル上げ可能。最大まで5上げのため、パーティにバルフレアを編成し5周しよう。
スキル上げ素材でスキル上げ可能
バルフレアは素材である「バルフレアのアルタイル」でスキル上げが可能だ。ダンジョンでドロップするため、ダンジョンを周回しスキル上げを行おう。
スキル上げの関連記事 | |
---|---|
「最速の空賊・バルフレア」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5588 | 1940 | 190 |
Lv99+297 | 6578 | 2435 | 487 |
Lv110 | 6985 | 2425 | 238 |
Lv110+297 | 7975 | 2920 | 535 |
Lv120 | 7544 | 2522 | 247 |
Lv120+297 | 8534 | 3017 | 544 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
謀逆のアスペクト3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【空は遠いな】3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「バルフレア」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「バルフレア」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/12 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4988 | 1940 | 190 |
Lv99+297 | 5978 | 2435 | 487 |
Lv110 | 6235 | 2425 | 238 |
Lv110+297 | 7225 | 2920 | 535 |
Lv120 | 6734 | 2522 | 247 |
Lv120+297 | 7724 | 3017 | 544 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
略奪のコンパス3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【空は遠いな】3ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。(11→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |