パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「ドットティーダ」の評価と使い道について紹介している。潜在覚醒、アシストのおすすめや、入手方法についても解説しているので「ドットティーダ」を運用する際の参考にして欲しい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
ティーダ |
ドットティーダ |
ドットティーダの評価
【リーダースキル】 体力タイプのHPと攻撃力が2倍。水光の同時攻撃で攻撃力が6倍。【サブスキル】 敵全体に99の固定ダメージ。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。(7→7)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
リーダー評価
最大12倍の指定色リーダー
ドットティーダは最大で12倍の攻撃倍率を発揮できる指定色リーダーだ。また、HPに2倍の倍率をかけられるため、大ダメージ先制を使用する敵の攻撃を耐えやすい。
サブ評価
固定ダメージ付きの変換スキル
スキル |
---|
敵全体に99の固定ダメージ。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。 |
ドットティーダは固定ダメージ付きの変換スキルを持つ。変換スキルとしても高防御対策としての固定ダメージ運用もできるスキル。
無効貫通要員になれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
ドットティーダは覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」を持つため、無効貫通要員となれる。しかし、キラーなどの火力覚醒を持たないため、無効貫通要員としての優先度は低い。
ドットティーダの使い道
進化前ティーダを水列パで運用する
ドットティーダはリーダーサブともに強力であるとはいえない。進化前のティーダを水列パのサブとして運用するのがおすすめだ。
準備中 |
ドットティーダにおすすめの超覚醒
超追加攻撃がおすすめ
チェルンのスキルと好相性
1 | 超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、2ダメージの追い討ち(攻撃力が2倍) |
2 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
3 | 操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
ドットティーダは「ダメージ無効貫通」を持つため、超覚醒で「超追加攻撃」を付与するのがおすすめだ。特に、水回復の2色陣スキルを持つ「究極チェルン」と組ませることで、「究極ゼラ」のように無効貫通+超追加攻撃で高火力を発揮できる。
関連記事 |
---|
究極チェルンの評価と使い道 |
究極ゼラの評価と使い道 |
ドットティーダにおすすめのアシスト
ふぶき姫装備がおすすめ
装備 | 詳細 |
---|---|
ふぶき姫装備 |
付与できる覚醒スキル 火、闇、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。 |
弱点補強と火力の増強ができる
ドットティーダにおすすめのアシストは「ふぶき姫装備」だ。水属性強化とバインド耐性を同時に付与できるため、弱点補強と火力の増強が可能である。
ドットティーダにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒の優先度は低い
ドットティーダは優先して採用すべきモンスターではない。そのため、潜在覚醒の優先度も低く付ける必要はない。
ティーダはどっちがおすすめ?
ティーダがおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ティーダ |
ドットティーダ |
ティーダは進化させずに運用するのがおすすめ。ドット進化後は無効貫通を持つが、強力ではないため水列パの火力を増強できるティーダとして運用するのが良い。
「ドット・ティーダ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/32 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4808 | 2054 | 59 |
Lv99+297 | 5798 | 2549 | 356 |
Lv110 | 6010 | 2568 | 74 |
Lv110+297 | 7000 | 3063 | 371 |
Lv120 | 6491 | 2670 | 77 |
Lv120+297 | 7481 | 3165 | 374 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
チャージ&アサルト体力タイプのHPと攻撃力が2倍。水光の同時攻撃で攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【さっさとやられろよ!】敵全体に99の固定ダメージ。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。(7→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「祈り子の夢・ティーダ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「祈り子の夢・ティーダ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/22 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4808 | 1714 | 259 |
Lv99+297 | 5798 | 2209 | 556 |
Lv110 | 6010 | 2143 | 324 |
Lv110+297 | 7000 | 2638 | 621 |
Lv120 | 6491 | 2228 | 337 |
Lv120+297 | 7481 | 2723 | 634 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
エナジーレイン体力タイプのHPと攻撃力が2倍。ドロップ操作を2秒延長。水を6個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【これがオレの物語だ!】2ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ティーダ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「ティーダ」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/12 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4408 | 1614 | 259 |
Lv99+297 | 5398 | 2109 | 556 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
スパイラルカット体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。水を6個以上つなげて消すと、攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【これがオレの物語だ!】2ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
FFコラボガチャ |