【パズドラ】タイプエンハンススキルを持つモンスター
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおけるタイプエンハンススキルを持つモンスターを一覧にまとめて紹介!アシスト装備と通常モンスターに分けて掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
エンハンススキル持ち一覧記事 | |||
---|---|---|---|
属性エンハ |
タイプエンハ |
覚醒エンハ |
回復力エンハ |
タイプエンハンススキル持ち一覧
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
ディノバルド装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が2倍。右から2列目の縦1列を火ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
ショーテル装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3)【覚醒スキル】 |
龍騎ベルト |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(18→11)【覚醒スキル】 |
デルピュネー装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。(15→10)【覚醒スキル】 |
海賊ゼローグ装備 |
【スキル】 敵の残りHPを15%減少。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(22→16)【覚醒スキル】 |
クレイモア装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→2)【覚醒スキル】 |
ビルドベルト |
【スキル】 左端縦1列を水に、右端縦1列を火ドロップに変化。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。(19→14)【覚醒スキル】 |
ドナルド装備 |
【スキル】 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
シンジ&カヲル装備 |
【スキル】 1ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→18)【覚醒スキル】 |
炭治郎装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。(15→15)【覚醒スキル】 |
正宗装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3)【覚醒スキル】 |
ライナー装備 |
【スキル】 1ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が3倍。左端縦1列を木ドロップに変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
シャショット |
【スキル】 7ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。7ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。(15→10)【覚醒スキル】 |
アキレウス装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が4倍。(65→15)【覚醒スキル】 |
伊之助装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が2倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
オーズ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
サイクロン号 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが4ターン溜まる。1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が4倍。(31→26)【覚醒スキル】 |
コピス装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→2)【覚醒スキル】 |
チョコラブ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。5ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
バンフライハイト装備 |
【スキル】 1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを半減。(17→12)【覚醒スキル】 |
平子装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
パズドラ通知表 |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が半減。上から2列目と下から2列目の横1列を光ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
モーターホーム |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。全ドロップをロック。(13→8)【覚醒スキル】 |
ツヴァイハンダー装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3)【覚醒スキル】 |
怪物くん装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。全ドロップをロック。(14→9)【覚醒スキル】 |
ゼローグCORE装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
月山シノブ装備 |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が6倍。ドロップのロック状態を解除。(21→21)【覚醒スキル】 |
ファイズ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップを強化。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(27→18)【覚醒スキル】 |
河内鉄生装備 |
【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→17)【覚醒スキル】 |
レキ |
【スキル】 5ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
キングホノりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
ドスフロギィ&フロギィネコ |
5ターンの間、バランスタイプの攻撃力が少し上昇。 敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(12→7) |
裏エルドラド |
敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10) |
ニム |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
ショーテル |
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3) |
サタンマリア |
敵1体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(22→18) |
キティ&ティラノス |
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。左端縦1列を火ドロップに変化。(10→6) |
ロジコマ |
敵1体に攻撃力×10倍の攻撃。1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。(11→11) |
切札勝舞 |
3ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
アニマ |
敵1体に攻撃力×20倍で攻撃、ダメージの50%HP回復。1ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が2倍。(18→13) |
キン肉マンビッグボディ |
4ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(22→12) |
闇バルディン |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
転生バルディン |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
ディノバルド |
1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が2倍。右から2列目の縦1列を火ドロップに変化。(14→9) |
シヴ山 |
1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(18→13) |
デルピュネー |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。(15→10) |
火ヴァレリア |
3ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8) |
極醒バルディン |
1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が3倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→9) |
龍騎 |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(18→11) |
ドットホノりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
ファシル |
3ターンの間、最大HP40%分回復。3ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(15→10) |
レーダーハンド |
1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。仮面ライダースーパー1【パワーハンド】に変身する。(3→3) |
パワーハンド |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が10倍。敵1体に500万の固定ダメージ。(10→10) |
ラストブシニャン |
HPが50%減少。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(7→2) |
ドゥバル |
左端縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(4→4) |
リクウ&ディステル |
1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。全ドロップを火、水、木、光、回復ドロップに変化。(12→7) |
炭治郎 |
1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。水と回復以外のドロップから火ドロップを4個生成。(2→2) |
猗窩座 |
5ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。十二鬼月上弦の参・猗窩座に変身。(30→30) |
矢琶羽&朱紗丸 |
3ターンの間、属性吸収を無効化。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(35→20) |
転生範馬刃牙 |
2ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(13→13) |
超究極レイラン |
1ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、光、闇ドロップに変化。(14→9) |
ドット・キングポリン |
1ターンの間、ドロップ操作時間と体力タイプの攻撃力が3倍。ランダムで火ドロップを9個生成。(16→11) |
ドットお正月ホルス |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が1.2倍。(2→2) |
水属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光ネプチューン |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を超猛毒(攻撃力×10)にする。(20→15) |
闇ネプチューン |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を超猛毒(攻撃力×10)にする。(20→15) |
キングアワりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
シンジ&カヲル&第13号機 |
HPが1になるが、敵1体に水属性の100万ダメージ。3ターンの間、回復力と攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(20→10) |
裏ニライカナイ |
敵全体に攻撃力×20倍の水属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10) |
シンジ&カヲル&第13号機 |
HPが1になるが、敵1体に水属性の100万ダメージ。3ターンの間、回復力と攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(20→10) |
海賊ゼローグ |
敵の残りHPを15%減少。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(22→16) |
ミューズ |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
アクアマン |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
光孫権 |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が2.5倍。(18→13) |
木孫権 |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が2.5倍。(18→13) |
ミニ孫権 |
敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が2.5倍。(18→13) |
クレイモア |
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→2) |
水瓶座の氷河 |
敵1体に10000の固定ダメージ。2ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍。(14→10) |
超神星ネプチューン |
2ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(17→12) |
鎧羅王ポラリス |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(15→10) |
ポラリスとカピバラさん |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(15→10) |
13号機たまドラ |
HPが1になるが、敵1体に水属性の100万ダメージ。3ターンの間、回復力と攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(20→10) |
エーギル |
敵全体に攻撃力×50倍の水属性攻撃。6ターンの間、体力タイプの攻撃力がほんの少し上昇。(16→6) |
ヴォルスーン |
1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が半減。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(16→6) |
竜騎士 |
敵1体に水属性のランダムダメージ。1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。(13→8) |
神父エーギル |
敵全体に攻撃力×50倍の水属性攻撃。6ターンの間、体力タイプの攻撃力がほんの少し上昇。(16→6) |
アナザージャスティス |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態を3ターン回復。(23→8) |
レイ |
回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が少し上昇。(11→6) |
ロビンマスク |
3ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。3ターンの間、受けるダメージを軽減。(17→12) |
アシュラマン |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。(11→6) |
キン肉マンマリポーサ |
2ターンの間、自分の属性が火属性に変化。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(18→8) |
ペッパー水モード |
8ターンの間、マシンタイプの攻撃力がほんの少し上昇。(9→9) |
転生ネプチューン |
2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15) |
不破北斗 |
1ターンの間、敵の防御力が激減。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が少し上昇。(10→20) |
エルメド |
ランダムで水ドロップを5個生成。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(25→10) |
エルメラ |
最上段横1列を水ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(21→11) |
エルメク |
左端縦1列を水ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
超究極ヨウユウ |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。ランダムで水ドロップを3個生成。(12→7) |
ディステル |
3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16) |
究極学園サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
ビルド |
左端縦1列を水に、右端縦1列を火ドロップに変化。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。(19→14) |
ドットアワりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
ドットヨウユウ |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。ランダムで水ドロップを6個生成。(12→7) |
ドナルド |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(8→8) |
究極ドナルド |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(8→8) |
転生ドナルド |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。最上段横1列を水ドロップに変化。(8→8) |
炭治郎(ログイン) |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。バインドと覚醒無効状態を全回復。(15→10) |
超転生ネプチューン |
2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15) |
超究極カリン |
1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。(14→9) |
ベレッカ |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(40→10) |
木属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
碧色の鬼神面 |
2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10) |
ドラゴンフルーツ |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(21→11) |
キングモリりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
マリ&エヴァ8号機 |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が1.5倍。(12→4) |
ドスファンゴ&ファンゴネコ |
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(11→8) |
ホウライ |
敵全体に攻撃力×20倍の木属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力を少し上昇。(20→10) |
木フルーツ |
3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) |
ヘラクレス |
4ターンの間、神タイプの攻撃力が1.5倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×10倍の木属性攻撃。(25→10) |
ドラりん |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(21→11) |
木諸葛亮 |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、敵の防御力が激減。(12→8) |
デルガド |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2.5倍。(15→6) |
ポイズンアイビー |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
ミニ諸葛亮 |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、敵の防御力が激減。(12→8) |
龍星座の紫龍 |
2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×30倍の木属性攻撃。(12→8) |
メジェドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。(18→8) |
正宗 |
1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3) |
カピバラさんとホワイトさん |
1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3) |
カチュア |
2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) |
サシャ |
6ターンの間、体力タイプの攻撃力が少し上昇。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
お正月メジェドラ |
1ターンの間、受けるダメージを半減。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。(18→8) |
春山孝一 |
3ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) |
シンドバッド |
2ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。 2ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(12→5) |
セブンザード |
水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。(15→5) |
スタージャスティス |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態を3ターン回復。(23→8) |
セレスマリ |
最大HP30%分のHP回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(13→8) |
ワンダーウーマン&アクアマン |
敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、体力と神タイプの攻撃力が2倍。(13→8) |
エンヴィー |
4ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。4ターンの間、最大HPの20%分回復。(21→11) |
超モリりん |
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(17→12) |
ドットモリりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
究極月山シノブ |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(10→5) |
緑オーディン |
2ターンの間、神タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→15) |
アキレウス |
2ターンの間、受けるダメージを激減。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が4倍。(65→15) |
パヌマス |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。旋貫龍の弓戦士・パヌマスに変身。(2→2) |
リータ |
3ターンの間、受けるダメージを軽減。3ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が1.5倍。(6→6) |
鋼鐵塚 |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が1.2倍。ランダムで火と木ドロップを3個ずつ生成。(7→2) |
阿良々木火憐 |
1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(15→10) |
光属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
光ヴィーナス |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
闇ヴィーナス |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
キングヒカりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、回復タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
ガーグァ&ガーグァネコ |
1ターンの間、回復タイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(11→8) |
リノプロス&リノプロスネコ |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(11→8) |
ビスケ |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。(11→8) |
メルエム |
敵全体に攻撃力×30倍の光属性攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が少し上昇。(22→13) |
裏シャングリラ |
敵全体に攻撃力×20倍の光属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10) |
光イザナギ |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(11→7) |
ECOスーパータイニー |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
パズドラベア |
敵1体に攻撃力×10倍の光属性攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が1.5倍。(11→11) |
GC CRAB |
敵1体に攻撃力×10倍の攻撃。2ターンの間、バランスタイプの攻撃力が1.5倍。(17→12) |
光ファガン |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
リクーム |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。敵1体に攻撃力×20倍の攻撃。(20→13) |
アークライン |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、回復タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
フラッシュ |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
ソニア=グラン |
3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(21→11) |
ミニさくや |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
四星球 |
1ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。(15→9) |
コピス |
1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→2) |
ウーブ |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
ブウチョコ |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
神羅光龍神リュウガ |
敵全体に攻撃力×150倍の光属性攻撃。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(14→8) |
超究極サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
聖王アーサー |
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。(14→10) |
なんなすみません!ヤ魔モトP |
1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(14→11) |
デウス=エクス=マキナ |
2ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が1.5倍。(16→6) |
闇イザナギ |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(11→7) |
ジンオウガ&オウガネコ |
敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(18→13) |
女型の巨人 |
HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の光属性攻撃。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(20→10) |
ヘイムダル |
3ターンの間、神タイプの攻撃力がほんの少し上昇。3ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(16→6) |
クリスマスサクヤ |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
お正月カンナ |
3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) |
お正月サンダルフォン |
2ターンの間、回復タイプの攻撃力を2倍。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(25→14) |
金山丈 |
敵全体に攻撃力×100倍の光属性攻撃。2ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。(16→11) |
サンダルフォン |
2ターンの間、回復タイプの攻撃力を2倍。2ターンの間、受けるダメージを軽減。(25→14) |
ゼウスエース |
敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(31→25) |
テリーマン |
敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
光カンナ |
3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) |
転生イザナギ |
1ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が2倍。HPが50%減るが、敵1体に10万の光属性ダメージ。(10→3) |
リィ |
サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(27→22) |
ハロウィングラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
超究極シュウミン |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。ランダムで光ドロップを6個生成。(15→10) |
原作三橋&伊藤 |
HPが1になるが、敵1体に攻撃力×10倍の光属性攻撃。1ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が1.5倍。(8→3) |
バハムート |
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。敵全体に攻撃力×250倍の光属性攻撃。(30→25) |
光ヴァレリア |
3ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8) |
究極三橋貴志 |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。(8→8) |
ユイ |
1ターンの間、攻撃と回復タイプの攻撃力が3倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が3倍。(16→11) |
超ヒカりん |
1ターンの間、回復タイプの攻撃力が3倍。闇ドロップを回復ドロップに変化。(15→10) |
ギルガメッシュ |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が5倍。敵1体に15万の固定ダメージ×5回。(19→12) |
ギルガメッシュ |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が5倍。敵1体に15万の固定ダメージ×5回。(19→12) |
極醒イルム |
全ドロップを火と光ドロップに変化。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(17→13) |
バンフライハイト |
1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを半減。(17→12) |
花山薫 |
2ターンの間、属性吸収を無効化する。2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。(18→13) |
ファガンRAI |
4ターンの間、ダメージ無効を貫通。4ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(10→10) |
ドットヒカりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、回復タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
ドットシュウミン |
1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。ランダムで光ドロップを8個生成。(15→10) |
極醒カンナ |
4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→14) |
平子真子 |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(10→5) |
究極平子 |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(10→5) |
新郎イザナギ |
HPが50%減少。右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、神タイプの攻撃力が1.5倍。(9→4) |
ドットアテン |
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、落ちコンなし、神タイプの攻撃力が1.5倍。(11→6) |
ミリオ |
3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、体力と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(30→30) |
オールマイト |
2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が3倍。「ワン・フォー・オール」オールマイトに変身。(15→15) |
オールマイト |
1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。(8→8) |
ギースハワード |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。(11→6) |
究極ギース |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。(11→6) |
転生ハロウィングラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
闇属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 |
---|---|
音符のしにがみ |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
キングワルりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
カヲル&Mark.06 |
敵1体に攻撃力×10倍で攻撃、ダメージ分のHP回復。4ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が2倍。(17→8) |
キングメタドラ&キンメタネコ |
敵1体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。5ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(12→7) |
光ツクヨミ |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
闇ツクヨミ |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
光リリス |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
闇リリス |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
裏エリュシオン |
敵全体に攻撃力×20倍の闇属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10) |
闇ファガン |
敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9) |
ザーボン |
1ターンの間、受けるダメージを減少。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(18→13) |
クレーゼ |
敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、体力タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10) |
Bガール&Bウーマン |
1ターンの間、バランスタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→8) |
ミニりりす |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
ミニつくよみ |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→13) |
ミニ呂布 |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。(16→11) |
デビベア |
敵1体に攻撃力×10倍の攻撃。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(11→11) |
ツヴァイハンダー |
1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(10→3) |
ヘラマリア |
敵1体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(22→18) |
ノブナガ |
2ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体に攻撃力×30倍の闇属性攻撃。(19→7) |
デスワルツ |
3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力がほんの少し上昇。(15→8) |
ナルガクルガ&ナルガネコ |
敵の残りHPが10%減少。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(18→13) |
ゴアマガラ&ゴアネコ |
1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10) |
ランタンofキャット |
1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10) |
大島智之 |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が激減。(18→8) |
グラン=リバース |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
石島土門 |
ランダムで闇ドロップを4個生成。1ターンの間、体力タイプの攻撃力が2倍。(14→8) |
花嫁リリス |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
呂布 |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。(16→11) |
ミニソニアグラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
マシンネッキー |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が3倍。(17→12) |
ドラゴンショウグン |
回復ドロップを毒ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(12→7) |
ドゥルガー |
2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8) |
イザナギX |
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(11→7) |
転生カンナ |
3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) |
ツクヨミタマゾー |
1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(13→8) |
カヲルカーリー |
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(15→10) |
河内鉄生 |
2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→17) |
バーバラ |
全ドロップを火と闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2.5倍。(21→13) |
リード |
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2.5倍。(9→19) |
ドットリリス |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→10) |
レオナ |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(30→25) |
ドットレオナ |
全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(14→10) |
塗り絵グラン |
2ターンの間、ドロップ操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(25→12) |
転生ドゥルガー |
2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8) |
超ワルりん |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。回復ドロップを闇ドロップに変化。(16→11) |
怪物くん |
3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。全ドロップをロック。(14→9) |
極醒ティフォン |
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(13→9) |
究極ディオロ |
HPが80%減るが、敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(42→12) |
デッドゾーン |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。覚醒無効状態を全回復。(20→15) |
ドットワルりん |
敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(17→8) |
月山シノブ |
1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が2倍。ドロップのロック状態を解除。(10→5) |
ファイズ |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップを強化。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(27→18) |
究極ファイズ |
2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップを強化。2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍。(27→18) |
転生呂布 |
2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×100倍の闇属性攻撃。(17→13) |
足立透 |
1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(2→2) |
転生レオナ |
HPが50%減少。2ターンの間、属性吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13) |
転生庵 |
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドロップ操作時間と攻撃タイプの攻撃力が3倍。(13→13) |
究極無惨 |
3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(14→14) |
超究極ハク |
1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを水、光、闇に変化。(9→9) |
闇オーズ |
1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ、覚醒無効状態を4ターン回復。(4→4) |
関連記事
リーダースキル一覧
操作時間延長 |
操作時間固定 |
7×6盤面 |
HP回復 |
毒無効 |
コンボ加算 |
ランク経験値アップ |
コインアップ |
ー |
スキル一覧
スキル一覧 | ||
---|---|---|
変換 |
生成 |
陣 |
回復を含む変換 |
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
固定ダメージ |
防御力減少 |
覚醒無効回復 |
ロック解除 |
割合ダメージ |
威嚇 |
属性変化 |
バインド回復 |
自傷 |
ヘイスト |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
1コンボ加算 |
2コンボ加算 |
3コンボ加算 |
HP回復 |
15個ずつ生成 |
落ちコンなし |
ダメージ無効貫通 |
ドロップロック |
ドロップ強化 |
ブレススキル |
リーダーチェンジ |
反撃 |
目覚め |
消せない回復 |
ダメージ無効 |
覚醒スキル一覧