パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
マーベルコラボの当たりと評価|引くべき? |
マーベルコズミックコロシアムの周回パーティ |
ワンピース(ONE PIECE)コラボの性能予想 |
最強リーダーランキング【夏休みの評価掲載】 |
パズドラのタイプエンハンススキル持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
エンハンススキル持ち一覧記事 | ||
---|---|---|
属性エンハ |
タイプエンハ |
覚醒エンハ |
属性数エンハ |
タイプ数エンハ |
非全体エンハ |
神タイプエンハンス持ち
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
学園ハトホル装備 |
【スキル】 敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 |
13 |
正月ホルス装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
マッハ装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、ダメージを激減、神タイプの攻撃力が6倍。(29→24)【覚醒スキル】 |
24 |
学園サクヤ装備 |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐オーディン装備(首飾り) |
【スキル】 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐オーディン装備(ティアラ) |
【スキル】 2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
クリスマスサクヤ装備 |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
デュエマゼウス装備 |
【スキル】 敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、ダメージを無効化、神タイプの攻撃力が5倍。(23→18)【覚醒スキル】 |
18 |
ソー装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(20→14)【覚醒スキル】 |
14 |
正月カンナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ダイヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ミニさくや |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
メリディス装備 |
【スキル】 1ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。3ターンの間、ダメージを半減。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
新郎イザナギ装備 |
【スキル】 HPが50%減少。右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が1.5倍。(9→2)【覚醒スキル】 |
2 |
カンナ装備 |
【スキル】 4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ビッグバン装備 |
【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 |
30 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
お正月ホルス |
【HP】1倍(2.5倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 4色以上同時攻撃で攻撃力が20倍、5色で3コンボ加算。ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを60%軽減。【スキル】 3ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 全ドロップ強化1ターンヘイスト回復力変化神タイプエンハンス |
学園ハトホル |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性のHPと回復力が1.5倍。5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。【スキル】 敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティドロップ移動時間変化神タイプエンハンス |
超究極レイラン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】16倍 【回復力】4倍(4倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】神と攻撃タイプの攻撃力と回復力が4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、光、闇ドロップに変化。HPを全回復。(14→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣HP全回復攻撃タイプエンハンス |
ドットお正月ホルス |
【HP】2.8倍(2.8倍) 【攻撃】19.6倍 【回復力】2.8倍(2.8倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、全パラメータが2.8倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、5色で3コンボ加算。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が1.5倍。(2→2)【覚醒スキル】 ロック解除神タイプエンハンス回復力変化3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_強化系 |
極醒マッハ |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】21倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを65%軽減、2コンボ加算。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が21倍、固定1ダメージ。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、ダメージを激減、神タイプの攻撃力が6倍。(29→24)【覚醒スキル】 リーダーチェンジダメージ減少神タイプエンハンス |
キャラ | 性能 |
---|---|
ミューズ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 神タイプのHPと攻撃力が2倍。【スキル】 敵1体に10万の固定ダメージ。2ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 固定ダメージ神タイプエンハンス |
究極学園サクヤ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
超究極カリン |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】14倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】神とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。HPを全回復。(14→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣HP全回復ドラゴンタイプエンハンス |
アレキサンダー |
【HP】3倍(4倍) 【攻撃】22倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が22倍、1コンボ加算、固定600万ダメージ。神タイプのHPが3倍。【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が1.5倍。遠征のアレキサンダーに変身。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 5色以上陣回復を含む陣変身神タイプエンハンス3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系非全体エンハンスループスキル |
キャラ | 性能 |
---|---|
ワンダーウーマン&アクアマン |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】12倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 体力と神タイプの全パラメータが2倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が6倍。【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、体力と神タイプの攻撃力が2倍。(13→8)【覚醒スキル】 威嚇体力タイプエンハンス神タイプエンハンス |
緑オーディン |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP50%以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。木を4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→9)【覚醒スキル】 神タイプエンハンスバインド全回復覚醒無効回復消せない回復ドロップ移動時間変化 |
リータ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】4色以上同時攻撃でダメージ半減、固定1ダメージ。パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力が上昇、最大40倍。【スキル】 3ターンの間、ダメージを軽減(35%)。3ターンの間、自分と神とバランスタイプの攻撃力が2倍。(6→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ減少神タイプエンハンスバランスタイプエンハンス非全体エンハンスループスキル |
ストーリーメイメイ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】受けるダメージを半減。3色同時攻撃で攻撃力が15倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。HPを全回復。(14→9)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣バランスタイプエンハンス |
キャラ | 性能 |
---|---|
超究極サクヤ |
【HP】1倍(2.5倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃でダメージを60%軽減、固定1ダメージ。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大25倍(5コンボ:12.5倍→10コンボ:25倍)。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
闇イザナギ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】10.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP80%以上で、神タイプの攻撃力が3.5倍。光の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。【スキル】 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(11→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 単一対象攻撃神タイプエンハンス |
水ハトホル |
【HP】1.35倍(1.35倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1.35倍(1.35倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性のHPと回復力が少し(1.35倍)上昇。5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が4.5倍。【スキル】 敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 現HP依存グラビティドロップ移動時間変化神タイプエンハンス |
ヘイムダル |
【HP】1.5倍(2.31倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1.54倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。回復ドロップの5個十字消しで受けるダメージを軽減(35%)。【スキル】 3ターンの間、神タイプの攻撃力がほんの少し上昇。3ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(16→6)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンスドロップ移動時間変化 |
クリスマスサクヤ |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】16.5倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。火水木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
お正月カンナ |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】20倍 【回復力】5倍(14.29倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプの攻撃力が20倍、回復力は5倍。回復の5個十字消しでダメージを65%軽減、2コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
ゼウスエース |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】4倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP満タン時、攻撃力が4倍。【スキル】 敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(31→25)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンス |
光カンナ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
火ハトホル |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性のHPと回復力が1.5倍。5属性(4属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が6倍。【スキル】 敵の残りHPが25%減少。2ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 現HP依存グラビティドロップ移動時間変化神タイプエンハンス |
転生イザナギ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】8倍 【回復力】2倍(4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。 神、ドラゴン、バランスタイプの攻撃力と回復力が2倍。【スキル】 1ターンの間、神とバランスタイプの攻撃力が2倍。HPが50%減るが、敵1体に10万の光属性ダメージ。(10→3)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス自傷単一対象攻撃3ターン以内_強化系バランスタイプエンハンス3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ブレス系 |
ギルガメッシュ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】40倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス/落ちコンなし】8コンボ以上で攻撃力が5倍。パズル後の残りドロップ数が12個以下で攻撃力が上昇、最大8倍。【スキル】 1ターンの間、バランスと神タイプの攻撃力が5倍。敵1体に25万の固定ダメージ×5回。(19→12)【覚醒スキル】 バランスタイプエンハンス固定ダメージ神タイプエンハンス |
ギルガメッシュ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】8コンボ以上で攻撃力が4倍。神タイプのHPが2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が4倍。【スキル】 1ターンの間、バランスと神タイプの攻撃力が5倍。敵1体に25万の固定ダメージ×5回。(19→12)【覚醒スキル】 バランスタイプエンハンス固定ダメージ神タイプエンハンス |
極醒カンナ |
【HP】3.2倍(3.2倍) 【攻撃】22.5倍 【回復力】4.5倍(4.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】ドラゴンと神タイプのHPが3.2倍、攻撃力は5倍。光か回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が4.5倍。【スキル】 4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→12)【覚醒スキル】 回復力変化神タイプエンハンス2ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス属性吸収無効化 |
新郎イザナギ |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】27倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 神タイプのHPと攻撃力が3倍、HP50%以下で攻撃力が3倍。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が3倍、2コンボ加算。【スキル】 HPが50%減少。右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が1.5倍。(9→2)【覚醒スキル】 自傷列ドロップ変換神タイプエンハンス3ターン以内_変換系ドロップ移動時間変化3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_味方への補助効果 |
ドットアテン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】3倍(3倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】ドット進化のみでチームを組むと、攻撃力が5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。【スキル】 全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、落ちコンなし、神タイプの攻撃力が1.5倍。(11→6)【覚醒スキル】 5色以上陣落ちコン無効化神タイプエンハンス妨害ドロップ生成回復を含む陣 |
デュエマゼウス |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】20倍 【回復力】3倍(6倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 光を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が20倍、固定300万ダメージ。光属性のHPが1.5倍、回復力は3倍。【スキル】 敵の残りHPが35%減少。1ターンの間、ダメージを無効化、神タイプの攻撃力が5倍。(23→18)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティダメージ無効化神タイプエンハンス |
正月アテン |
【HP】2.8倍(4倍) 【攻撃】22.4倍 【回復力】2.8倍(4倍) 【軽減率】30% 【備考】変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が8倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。神タイプの全パラメータが2.8倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、神タイプの攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 落ちコン無効化神タイプエンハンスロック解除5色以上陣回復を含む陣3ターン以内_変換系3ターン以内_強化系3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
キャラ | 性能 |
---|---|
光ツクヨミ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力が3倍。【スキル】 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス時間停止 |
闇ツクヨミ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップ操作時間を10秒延長。【スキル】 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→5)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス時間停止 |
ミニつくよみ |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性のHPが3倍、攻撃力は18倍。【スキル】 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2.5倍。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→5)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス時間停止 |
ドゥルガー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。火水木闇回復の中から、4色同時攻撃で攻撃力が5倍。【スキル】 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス自傷単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
イザナギX |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 神とバランスタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が2倍。【スキル】 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(11→7)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 単一対象攻撃神タイプエンハンス |
転生カンナ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】5.25倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。5コンボ以上で攻撃力と回復力が1.5倍。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
ツクヨミタマゾー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】ドロップ操作を10秒延長。【スキル】 1ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(13→8)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンスドロップ移動時間変化 |
カヲルカーリー |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】15倍 【回復力】3倍(6倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃と神タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は3倍。火水木闇の同時攻撃で攻撃力がダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 5色以上陣神タイプエンハンス回復を含む陣攻撃タイプエンハンス |
Mark.06のぬいぐるみ |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】15倍 【回復力】3倍(6倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃と神タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は3倍。火水木闇の同時攻撃で攻撃力がダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 5色以上陣神タイプエンハンス回復を含む陣攻撃タイプエンハンス |
転生ドゥルガー |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。火水木闇の同時攻撃で5倍。8コンボ以上で攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス自傷単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
超究極ハク |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを水、光、闇ドロップに変化。HPを全回復。(9→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣HP全回復ドラゴンタイプエンハンス |
ビッグバン |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成妨害ドロップ生成 |
ビッグバン |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。お邪魔と毒ドロップを消すと攻撃力が2倍、固定500万ダメージ。【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成妨害ドロップ生成 |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
ドラゴンタイプエンハンス持ち
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
分岐ダイヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
バルディン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→7)【覚醒スキル】 |
7 |
学園リクウ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
龍騎ベルト |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(18→11)【覚醒スキル】 |
11 |
デルピュネー装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ディノバルド装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。右から2列目の縦1列を火ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ディステル装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 |
16 |
パリスカード |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水に変化。(16→3)【覚醒スキル】 |
3 |
海賊ゼローグ装備 |
【スキル】 敵の残りHPを15%減少。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(22→16)【覚醒スキル】 |
16 |
超神星ネプチューン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐水着マリエル装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力とドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が4倍。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
学園サクヤ装備 |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
カチュア装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ヴァレリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
学園ディステル装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
リィ装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、サブとドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(27→22)【覚醒スキル】 |
22 |
ハロウィンソニアグラン装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 |
12 |
正月カンナ装備 |
【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 |
8 |
クリスマスサクヤ装備 |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ダイヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ミニさくや |
【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
カンナ装備 |
【スキル】 4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→12)【覚醒スキル】 |
12 |
バーバラ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→13)【覚醒スキル】 |
13 |
オトモガルク |
【スキル】 5ターンの間、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。5ターンの間、HPを25%回復。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
分岐バルク装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ビッグバン装備 |
【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 |
30 |
闇ヘキサゼオン装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
レキ |
【スキル】 5ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ゼローグCORE装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ティフォン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(13→7)【覚醒スキル】 |
7 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
裏エルドラド |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の攻撃力が2倍。【スキル】 敵全体に攻撃力×20倍の火属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 全体攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
超サイヤ人悟空 |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 体力とドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大5倍。【スキル】 1ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵1体に攻撃力×100倍の攻撃。(15→9)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス単一対象攻撃体力タイプエンハンス |
切札勝舞 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ボルシャック・NEXとマッハ・ルピアがチームにいると攻撃力が5倍。火の2コンボ以上でで攻撃力が4倍、3コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス1ターンヘイストドロップ移動時間変化 |
アニマ |
【HP】1.35倍(1.35倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプのHPが少し(1.35倍)上昇、攻撃力は3倍。マルチプレイ時、攻撃力が2.5倍。【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。1ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が2倍。(18→10)【覚醒スキル】 覚醒無効回復HP全回復ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンスランダムドロップ生成 |
闇バルディン |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が3倍。【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンスマシンタイプエンハンス |
転生バルディン |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.5倍。火闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10)【覚醒スキル】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンスマシンタイプエンハンス |
ディノバルド |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】54倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力と回復力が2倍。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3倍。【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。右から2列目の縦1列を火ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス列ドロップ変換攻撃タイプエンハンス |
シヴ山 |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。火を5個以上つなげて消すと攻撃力が2.5倍。【スキル】 1ターンの間、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 防御力0ドラゴンタイプエンハンス |
デルピュネー |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。(15→10)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス |
火ヴァレリア |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】24倍 【回復力】3倍(10倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。操作時間が5秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が8倍。【スキル】 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8)【覚醒スキル】 回復力変化ドロップリフレッシュドラゴンタイプエンハンス |
極醒バルディン |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.5倍。3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大10倍。火闇の同時攻撃でダメージを半減、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→7)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンスドロップ変換マシンタイプエンハンス |
龍騎 |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】8倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍。火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍(6個:4倍→8個:8倍)。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。最下段横1列を火ドロップに変化。(18→11)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス列ドロップ変換 |
ファシル |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】20倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 魔曲の揮龍楽士・ディオロがチームにいるとHPと回復力が2倍。3色(2色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大20倍。【スキル】 3ターンの間、最大HP40%分回復。3ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(15→10)【覚醒スキル】 HP回復ドラゴンタイプエンハンス |
ドゥバル |
【HP】3.5倍(3.5倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】変身【リーダースキル】 体力とドラゴンタイプのHPが3.5倍、攻撃力は5倍。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算。【スキル】 左端縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、自分と体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(2→2)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 列ドロップ変換体力タイプエンハンス3ターン以内_変換系ドラゴンタイプエンハンス3ターン以内_強化系非全体エンハンス |
リクウ&ディステル |
【HP】1倍(3.08倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(3.08倍) 【軽減率】67.5% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復を5個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。4色以上同時攻撃でダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍。【スキル】 1ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。(12→7)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣回復を含む陣回復力変化ロック解除 |
キャラ | 性能 |
---|---|
裏ニライカナイ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性の攻撃力が2倍。【スキル】 敵全体に攻撃力×20倍の水属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 全体攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
超神星ネプチューン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。水の5個L字消しで、攻撃力が3倍。【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス2ターンヘイスト悪魔タイプエンハンス |
ヴォルスーン |
【HP】1倍(1.54倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(1.54倍) 【軽減率】35% 【備考】非変身【リーダースキル】 4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍。7コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が1.5倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が半減。全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。(16→6)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣攻撃タイプエンハンス |
エルメド |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】6.75倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4.5倍。【スキル】 ランダムで水ドロップを5個生成。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(25→10)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成ドラゴンタイプエンハンス |
エルメラ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。木を6個以上つなげると攻撃力が3倍。【スキル】 最上段横1列を水ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(21→11)【覚醒スキル】 列ドロップ変換ドラゴンタイプエンハンス |
エルメク |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。木の2コンボ以上で攻撃力が3倍。【スキル】 左端縦1列を水ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(20→10)【覚醒スキル】 列ドロップ変換ドラゴンタイプエンハンス |
究極ディステル |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ65%軽減、攻撃力が4倍。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定50万ダメージ。【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンス5コンボ加算 |
ディステル |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ65%軽減、攻撃力が4倍。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定50万ダメージ。【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンス5コンボ加算 |
究極学園サクヤ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
ゼータ |
【HP】1倍(3.08倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(3.08倍) 【軽減率】67.5% 【備考】非変身【リーダースキル】 水を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が20倍、3コンボ加算。7コンボ以上でダメージを半減、固定1ダメージ。【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水に変化。(16→3)【覚醒スキル】 3コンボ加算ドロップ移動時間変化ドロップ変換ドラゴンタイプエンハンス3ターン以内_強化系3ターン以内_ギミック対策3ターン以内_変換系 |
超究極カリン |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】14倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】神とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。HPを全回復。(14→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣HP全回復ドラゴンタイプエンハンス |
水着マリエル |
【HP】1.8倍(3.6倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上で攻撃力が24倍。4色以上同時攻撃で2コンボ加算、ダメージを半減。ドラゴンタイプと攻撃タイプのHPが1.8倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力とドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が4倍。(17→12)【覚醒スキル】 ロック解除5色以上陣回復を含む陣ドラゴンタイプエンハンス回復力変化攻撃タイプエンハンス |
キャラ | 性能 |
---|---|
碧色の鬼神面 |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。2ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が2倍。(20→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンスマシンタイプエンハンス |
ドラゴンフルーツ |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(21→11)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス威嚇 |
ドラりん |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(21→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス威嚇 |
龍星座の紫龍 |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP50%以下で、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3.5倍。【スキル】 2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×30倍の木属性攻撃。(12→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス自傷単一対象攻撃 |
カチュア |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2倍。スキル使用時、ドラゴンタイプの攻撃力が5倍。【スキル】 2ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7)【覚醒スキル】 回復力変化ドラゴンタイプエンハンス1ターンヘイスト |
セブンザード |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】5倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンとバランスタイプの攻撃力と回復力が2倍。毒か猛毒を4個以上つなげると攻撃力が2.5倍。【スキル】 水ドロップを回復に、光ドロップを猛毒に変化。1ターンの間、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が2倍。(15→5)【覚醒スキル】 回復ドロップ変換ドラゴンタイプエンハンス妨害ドロップ変換バランスタイプエンハンス |
キャラ | 性能 |
---|---|
裏シャングリラ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の攻撃力が2倍。【スキル】 敵全体に攻撃力×20倍の光属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 全体攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
リクーム |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】1.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 体力タイプのHPと攻撃力が1.5倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。敵1体に攻撃力×20倍の攻撃。(20→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス単一対象攻撃 |
ソニア=グラン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍、回復力は2倍。4属性同時攻撃で攻撃力が2倍、5属性で4倍。【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(21→11)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス |
ウーブ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2.5倍 【回復力】2.5倍(2.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃とドラゴンタイプの攻撃力と回復力が2.5倍。【スキル】 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 固定ダメージ攻撃タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
ブウチョコ |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。(15→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 固定ダメージ攻撃タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
神羅光龍神リュウガ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3.5倍。【スキル】 敵全体に攻撃力×150倍の光属性攻撃。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(14→8)【覚醒スキル】 全体攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
超究極サクヤ |
【HP】1倍(2.5倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(2.5倍) 【軽減率】60% 【備考】非変身【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃でダメージを60%軽減、固定1ダメージ。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大25倍(5コンボ:12.5倍→10コンボ:25倍)。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
ジンオウガ&オウガネコ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2.5倍 【回復力】2.5倍(2.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 体力タイプの攻撃力と回復力が2.5倍。【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 威嚇体力タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
クリスマスサクヤ |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】16.5倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。火水木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→9)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
お正月カンナ |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】20倍 【回復力】5倍(14.29倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプの攻撃力が20倍、回復力は5倍。回復の5個十字消しでダメージを65%軽減、2コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
光カンナ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
リィ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】24倍 【回復力】16倍(16倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP50%以下で攻撃力と回復力が16倍。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、サブとドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(27→22)【覚醒スキル】 リーダーチェンジドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
究極リィ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】24倍 【回復力】16倍(16倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP50%以下で攻撃力と回復力が16倍。スキル使用時、攻撃力が1.5倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、サブとドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(27→22)【覚醒スキル】 リーダーチェンジドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
ハロウィングラン |
【HP】2.5倍(2.5倍) 【攻撃】21倍 【回復力】2.5倍(2.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプのHPと回復力が2.5倍、攻撃力は3倍。4色(3色+回復)以上の同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣ロック解除回復を含む陣 |
バハムート |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。5コンボ以上で攻撃力が3.5倍。水と光属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が4倍。敵全体に攻撃力×250倍の光属性攻撃。(30→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス全体攻撃 |
光ヴァレリア |
【HP】1倍(3.33倍) 【攻撃】25倍 【回復力】1倍(3.33倍) 【軽減率】70% 【備考】非変身【リーダースキル】 火と光属性の攻撃力が5倍。操作時間が5秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が5倍。【スキル】 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8)【覚醒スキル】 回復力変化ドロップリフレッシュドラゴンタイプエンハンス |
ファガンRAI |
【HP】2倍(2.67倍) 【攻撃】20倍 【回復力】2倍(2.67倍) 【軽減率】25% 【備考】変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は20倍。5色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、固定50万ダメージ。【スキル】 4ターンの間、ダメージ無効を貫通。4ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ無効貫通ドラゴンタイプエンハンス |
極醒カンナ |
【HP】3.2倍(3.2倍) 【攻撃】22.5倍 【回復力】4.5倍(4.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】ドラゴンと神タイプのHPが3.2倍、攻撃力は5倍。光か回復を4個以上つなげて消すと、攻撃力と回復力が4.5倍。【スキル】 4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→12)【覚醒スキル】 回復力変化神タイプエンハンス2ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス属性吸収無効化 |
転生ハロウィングラン |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】21倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプのHPと攻撃力が3倍。4色(3色+回復)以上同時攻撃で攻撃力が7倍、2コンボ加算。【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣ロック解除回復を含む陣 |
キャラ | 性能 |
---|---|
キングメタドラ&キンメタネコ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。5ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(12→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 単一対象攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
裏エリュシオン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性の攻撃力が2倍。【スキル】 敵全体に攻撃力×20倍の闇属性攻撃。2ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が少し上昇。(20→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 全体攻撃ドラゴンタイプエンハンス |
カクセイドラゴン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】0.5倍(0.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は半減。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。敵1体に攻撃力×50倍の攻撃。(28→14)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス単一対象攻撃 |
ザーボン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 体力タイプの攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンス |
ナルガクルガ&ナルガネコ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】2.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は2.5倍。【スキル】 敵の残りHPが10%減少。2ターンの間、攻撃とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(18→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 現HP依存グラビティ攻撃タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンス |
ゴアマガラ&ゴアネコ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】4倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP80%以上で、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が4倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス属性ドロップ強化ドラゴンタイプエンハンス |
ランタンofキャット |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス属性ドロップ強化ドラゴンタイプエンハンス |
グラン=リバース |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2倍、攻撃力は1.5倍。4属性同時攻撃で攻撃力が2倍、5属性で4倍。【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣ロック解除回復を含む陣 |
ミニソニアグラン |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPと攻撃力が3倍。4色同時攻撃で攻撃力が6倍、5色で8倍。【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣ロック解除回復を含む陣 |
ドラゴンショウグン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。マルチプレイ時、攻撃力が2倍。【スキル】 回復ドロップを毒ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。(12→7)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ変換ドラゴンタイプエンハンス |
転生カンナ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】5.25倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は3.5倍。5コンボ以上で攻撃力と回復力が1.5倍。【スキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス1ターンヘイストドラゴンタイプエンハンス非全体エンハンス |
バーバラ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】7倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、マシンタイプの全パラメータが2倍。闇火の同時攻撃で攻撃力が3.5倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→13)【覚醒スキル】 2色陣ドラゴンタイプエンハンスロック解除マシンタイプエンハンス |
究極バーバラ |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】8倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、マシンタイプの全パラメータが2倍。闇火の同時攻撃で攻撃力が4倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→13)【覚醒スキル】 2色陣ドラゴンタイプエンハンスロック解除マシンタイプエンハンス |
塗り絵グラン |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプのHPが2倍、攻撃力は1.5倍。4色同時攻撃で攻撃力が2倍、5色で4倍。【スキル】 2ターンの間、操作時間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(25→12)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ移動時間変化ドラゴンタイプエンハンス5色以上陣ロック解除回復を含む陣 |
極醒ティフォン |
【HP】2.5倍(3.33倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇属性とドラゴンタイプのHPが2.5倍、攻撃力は20倍。 回復を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(13→7)【覚醒スキル】 3〜4色陣ドラゴンタイプエンハンス回復を含む陣ロック解除回復力変化 |
究極ディオロ |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】10.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を1秒短縮。3色以上同時攻撃で攻撃力が上昇、最大7倍。【スキル】 HPが80%減るが、敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(42→7)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス威嚇自傷 |
超究極ハク |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【操作時間15秒】神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。全ドロップを水、光、闇ドロップに変化。HPを全回復。(9→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス3〜4色陣HP全回復ドラゴンタイプエンハンス |
闇オーズ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 光と闇属性の攻撃力が3倍。7コンボ以上でダメージを半減。闇を4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ、覚醒無効状態を4ターン回復。(4→4)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス消せない回復覚醒無効回復マシンタイプエンハンス |
闇転生ヘキサゼオン |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 5色以上陣ドラゴンタイプエンハンス攻撃タイプエンハンス |
闇超転生ヘキサゼオン |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンと攻撃タイプの攻撃力が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 5色以上陣ドラゴンタイプエンハンス攻撃タイプエンハンス |
バラン |
【HP】1倍(2.67倍) 【攻撃】16倍 【回復力】1倍(2.67倍) 【軽減率】62.5% 【備考】変身【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が10倍。竜魔人バランに変身。(25→25)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドラゴンタイプエンハンス変身 |
ビッグバン |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成妨害ドロップ生成 |
ビッグバン |
【HP】1倍(4倍) 【攻撃】50倍 【回復力】1倍(4倍) 【軽減率】75% 【備考】非変身【リーダースキル】 5色同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が25倍、3コンボ加算。お邪魔と毒ドロップを消すと攻撃力が2倍、固定500万ダメージ。【スキル】 5ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が10倍。5属性+回復+お邪魔+毒ドロップを3個ずつ生成。(129→30)【覚醒スキル】 神タイプエンハンスドラゴンタイプエンハンスランダムドロップ生成回復を含む生成妨害ドロップ生成 |
キャラ | 性能 |
---|---|
該当なし |
悪魔タイプエンハンス持ち
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
マグニートー装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減、敵の防御力が0になる。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ディステル装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 |
16 |
分岐ネプチューン装備 |
【スキル】 4ターンの間、回復力と攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15)【覚醒スキル】 |
15 |
超神星ネプチューン装備 |
【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐ロミア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ロミア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 |
8 |
シンドバッド装備 |
【スキル】 3ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。3ターンの間、操作時間が1.5倍、ダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
イルム装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と光ドロップに変化。1ターンの間、HPを全回復、悪魔タイプの攻撃力が4倍。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
モーターホーム |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。全ドロップをロック。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
パズドラ通知表 |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が半減。上から2列目と下から2列目の横1列を光ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
平子装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
分岐ズオー装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 |
8 |
花嫁リリス装備 |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。敵全体を毒にする。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ヴェノム装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
河内鉄生装備 |
【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→6)【覚醒スキル】 |
6 |
分岐サノス装備 |
【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。1ターンの間、ダメージを無効化。(22→13)【覚醒スキル】 |
13 |
怪物くん装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。全ドロップをロック。(14→5)【覚醒スキル】 |
5 |
オール・フォー・ワン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
カイオウ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が10倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ノクタリア装備 |
【スキル】 1ターンの間、サブと悪魔タイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ズオー装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 |
8 |
覚醒アシストを持たないモンスター
※()内の倍率は軽減率考慮の実質倍率です。
キャラ | 性能 |
---|---|
サタンマリア |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップ操作を5秒延長。【スキル】 敵1体に攻撃力×200倍の火属性攻撃。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。(22→18)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
アニマ |
【HP】1.35倍(1.35倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプのHPが少し(1.35倍)上昇、攻撃力は3倍。マルチプレイ時、攻撃力が2.5倍。【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。1ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が2倍。(18→10)【覚醒スキル】 覚醒無効回復HP全回復ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンスランダムドロップ生成 |
猗窩座 |
【HP】1.6倍(3.2倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが1.6倍。6コンボ以上で攻撃力が3倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍、固定1ダメージ。【スキル】 5ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が2倍。十二鬼月上弦の参・猗窩座に変身。(30→30)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス変身 |
矢琶羽&朱紗丸 |
【HP】1倍(1.33倍) 【攻撃】14倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。ドロップ操作を5秒延長。火か闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 3ターンの間、属性吸収を無効化。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(35→20)【覚醒スキル】 属性吸収無効化悪魔タイプエンハンス |
キャラ | 性能 |
---|---|
超神星ネプチューン |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。水の5個L字消しで、攻撃力が3倍。【スキル】 2ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 ドラゴンタイプエンハンス2ターンヘイスト悪魔タイプエンハンス |
アシュラマン |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが1.5倍。3属性同時攻撃で攻撃力が2倍、4属性以上で3倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。お邪魔と毒ドロップを水ドロップに変化。(11→6)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンスドロップ変換 |
キン肉マンマリポーサ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。火を4個以上つなげると攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、自分の属性が火属性に変化。2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(18→8)【覚醒スキル】 属性変化悪魔タイプエンハンス |
転生ネプチューン |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(2倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性の攻撃力が3倍、水闇の同時攻撃で攻撃力が2倍。 水光闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 4ターンの間、回復力と攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15)【覚醒スキル】 攻撃タイプエンハンス毒悪魔タイプエンハンス回復力変化 |
究極ディステル |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ65%軽減、攻撃力が4倍。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定50万ダメージ。【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンス5コンボ加算 |
ディステル |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】24倍 【回復力】1倍(2.86倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ65%軽減、攻撃力が4倍。水を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、固定50万ダメージ。【スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。(25→16)【覚醒スキル】 ダメージ減少ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンス5コンボ加算 |
超転生ネプチューン |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 水属性のHPが3倍。神タイプの攻撃力が10倍。水を6個以上つなげて消すと攻撃力が2倍、2コンボ加算。【スキル】 4ターンの間、回復力と攻撃と悪魔タイプの攻撃力が5倍。敵全体を超絶毒にする。(17→15)【覚醒スキル】 攻撃タイプエンハンス毒悪魔タイプエンハンス回復力変化 |
キャラ | 性能 |
---|---|
カッパーヘッド |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 3コンボ以上で攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
ポイズンアイビー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 木属性と悪魔タイプの攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
シンドバッド |
【HP】1倍(2.86倍) 【攻撃】20倍 【回復力】2倍(5.71倍) 【軽減率】65% 【備考】非変身【リーダースキル】 木と闇属性の攻撃力が20倍、回復力は2倍。木闇の同時攻撃でダメージを65%軽減、3コンボ加算。【スキル】 4ターンの間、バランスと悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。 4ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。(12→4)【覚醒スキル】 バランスタイプエンハンスドロップ移動時間変化悪魔タイプエンハンス回復力変化ループスキル |
ロミア |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】3.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】木木闇(木闇闇)の3コンボ以上で攻撃力が3.5倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 3〜4色陣ロック解除悪魔タイプエンハンスHP回復 |
セレスマリ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2倍(4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプの攻撃力が6倍、回復力は2倍。木光闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 最大HP30%分のHP回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(13→8)【覚醒スキル】 HP回復バインド全回復攻撃タイプエンハンス悪魔タイプエンハンス |
8号機のぬいぐるみ |
【HP】1倍(2倍) 【攻撃】6倍 【回復力】2倍(4倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプの攻撃力が6倍、回復力は2倍。木光闇属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 最大HP30%分のHP回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(13→8)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 HP回復バインド全回復攻撃タイプエンハンス悪魔タイプエンハンス |
究極ロミア |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【7×6マス】木木闇(木闇闇)の3コンボ以上で攻撃力が5倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 3〜4色陣ロック解除悪魔タイプエンハンスHP回復 |
エンヴィー |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。HP50%以上で攻撃力が2.5倍。【スキル】 4ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。4ターンの間、最大HPの20%分回復。(21→11)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンスHP回復 |
キャラ | 性能 |
---|---|
なんなすみません!ヤ魔モトP |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。10コンボ以上で攻撃力が2倍。【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を5秒延長。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(14→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ドロップ移動時間変化悪魔タイプエンハンス |
極醒イルム |
【HP】2.5倍(3.33倍) 【攻撃】20倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPと攻撃力が2.5倍。スキル使用時、攻撃力が4倍。光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と光ドロップに変化。1ターンの間、HPを全回復、悪魔タイプの攻撃力が4倍。(17→12)【覚醒スキル】 2色陣悪魔タイプエンハンスロック解除HP全回復 |
平子真子 |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】19.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 光属性の全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を3秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が13倍、5色で2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(10→5)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンスバインド回復覚醒無効回復 |
究極平子 |
【HP】2倍(2.67倍) 【攻撃】16倍 【回復力】2倍(2.67倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが2倍。7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(10→5)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンスバインド回復覚醒無効回復 |
ギースハワード |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2倍。ドロップ操作を2秒延長。光を5個以上つなげて消すと攻撃力が18倍、固定50万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。(11→6)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス列ドロップ変換ドロップロック |
究極ギース |
【HP】1.5倍(3倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(3倍) 【軽減率】50% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。8コンボ以上で攻撃力が10倍。光を5個以上つなげて消すとダメージを半減、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。右端縦1列を光ドロップに変化。全ドロップをロック。(11→6)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス列ドロップ変換ドロップロック |
キャラ | 性能 |
---|---|
音符のしにがみ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 ドロップ操作時に太鼓の音が鳴る。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
ミニりりす |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが3倍、攻撃力は18倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
ミニ呂布 |
【HP】1.35倍(1.35倍) 【攻撃】3倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが少し(1.35倍)上昇、攻撃力は3倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。(16→11)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス自傷全体攻撃 |
デビベア |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】2.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 火、木、闇で同時攻撃する時、攻撃力が2.5倍。【スキル】 敵1体に攻撃力×10倍の攻撃。1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。(11→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
デスワルツ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】1.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。ドロップ操作時間を1秒延長。【スキル】 3ターンの間、攻撃が全体攻撃になる。3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力がほんの少し上昇。(15→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 全体攻撃転換悪魔タイプエンハンス |
ゴアマガラ&ゴアネコ |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】4倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 HP80%以上で、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が4倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス属性ドロップ強化ドラゴンタイプエンハンス |
ランタンofキャット |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 1ターンの間、悪魔とドラゴンタイプの攻撃力が2.5倍。闇ドロップの攻撃力を強化。(16→10)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス属性ドロップ強化ドラゴンタイプエンハンス |
メタリット |
【HP】ー倍(ー倍) 【攻撃】ー倍 【回復力】ー倍(ー倍) 【軽減率】ー% 【備考】非変身【リーダースキル】 なし【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 3〜4色陣ロック解除悪魔タイプエンハンスHP回復 |
木ズオー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】6倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇闇木(闇木木)の3コンボで攻撃力が3.5倍、闇闇木木の4コンボ以上で攻撃力が6倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 3〜4色陣ロック解除悪魔タイプエンハンスHP回復 |
花嫁リリス |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】2倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 回復タイプのHPと攻撃力が2倍。ドロップを消した時、回復力×4倍のHPを回復。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
呂布 |
【HP】2倍(2倍) 【攻撃】4.5倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は3倍。スキル使用時、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。HPが1になるが、敵全体に攻撃力×10倍の闇属性攻撃。(16→11)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 悪魔タイプエンハンス自傷全体攻撃 |
ドゥルガー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7.5倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。火水木闇回復の中から、4色同時攻撃で攻撃力が5倍。【スキル】 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 神タイプエンハンス自傷単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
河内鉄生 |
【HP】3倍(3倍) 【攻撃】24倍 【回復力】3倍(3倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが3倍。闇の2コンボで攻撃力が6倍、3コンボ以上で8倍。【スキル】 2ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×50倍の闇属性攻撃。(24→6)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス自傷単一対象攻撃 |
分岐ズオー |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】12倍 【回復力】2倍(2倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇闇木(闇木木)の3コンボ以上で攻撃力が6倍。7コンボ以上で攻撃力と回復力が2倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇ドロップに変化。3ターンの間、HPを25%回復、悪魔タイプの攻撃力が2倍。(14→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 3〜4色陣ロック解除悪魔タイプエンハンスHP回復 |
ドットリリス |
【HP】1倍(1倍) 【攻撃】7倍 【回復力】1倍(1倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大7倍。ドロップ操作時間を5秒延長。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が1.5倍。敵全体を毒(攻撃力×1)にする。(15→3)【覚醒スキル】 悪魔タイプエンハンス毒3ターン以内_強化系3ターン以内_敵への補助効果 |
レオナ |
【HP】1倍(1.78倍) 【攻撃】12倍 【回復力】1倍(1.78倍) 【軽減率】43.75% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(30→25)【覚醒スキル】 ダメージ吸収無効化攻撃タイプエンハンス悪魔タイプエンハンス |
ドットレオナ |
【HP】1倍(1.33倍) 【攻撃】14倍 【回復力】1倍(1.33倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3.5倍。闇を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。【スキル】 全ドロップを火、木、闇、回復ドロップに変化。1ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(14→10)【覚醒スキル】 3〜4色陣攻撃タイプエンハンス回復を含む陣悪魔タイプエンハンス |
転生ドゥルガー |
【HP】1.5倍(1.5倍) 【攻撃】15倍 【回復力】1.5倍(1.5倍) 【軽減率】0% 【備考】非変身【リーダースキル】 【落ちコンなし】悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。火水木闇の同時攻撃で5倍。8コンボ以上で攻撃力が2倍。【スキル】 2ターンの間、神と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。HPが1になるが、敵1体に攻撃力×40倍の闇属性攻撃。(13→8)【覚醒スキル】 神タイプエンハンス自傷単一対象攻撃悪魔タイプエンハンス |
超ワルりん |
【HP】1.5倍(2倍) 【攻撃】18倍 【回復力】1.5倍(2倍) 【軽減率】25% 【備考】非変身【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を5秒延長。5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が12倍。【スキル】 1ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が4倍。回復ドロップを闇ドロップに変化。(16→10)【覚醒スキル】 |