【パズドラ】アークラインの評価と使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?お正月ガチャの当たりと評価 |
称号ゲット!極悪チャレンジの攻略とパーティ |
交換しよう!正月ノルディス降臨の周回パーティ |
最強リーダーランキング|お正月の評価 |
パズドラの「アークライン(No.1656)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシスト、潜在覚醒なども掲載しているので「アークライン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
アークライン |
アークライン装備 |
アークラインの評価と使い道
◯6枠潜在 |
【リーダースキル】 回復と神タイプのHPが4倍、攻撃力は11倍。光水の同時攻撃で攻撃力が2倍、4コンボ加算。【サブスキル】 1ターンの間、チーム内の光属性1体につき回復力が上昇(1個につき30%)。7ターンの間、回復と神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→6)【覚醒スキル】 【超覚醒】 【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 3298 | 1709 | 749 |
Lv110,+297 | 6068 | 3166 | 1291 |
Lv120,+297 | 6298 | 3227 | 1314 |
HP | 攻撃 | 回復 | 軽減 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 4倍 | 22倍 | 1倍 | ー | 4倍 |
LF | 16倍 | 484倍 | 1倍 | ー | 16倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー運用はおすすめしない
アークラインは、回復、神タイプ縛りの指定色リーダーだ。HP4倍と耐久力は高いが、軽減や回復倍率を持たず割合や復帰力に弱いため、リーダー運用はおすすめできない。
パーティの回復力を大幅に上げる
アークラインは、超覚醒含めて「回復ドロップ強化+」を4個持つ。回復の4個消しで約25倍の回復力を発揮するため、回復倍率が無いパーティや超高度ダンジョンで活躍する。
覚醒 | 効果 |
---|---|
回復ドロップ強化+ |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復の4つ消しで回復力が2.25倍になる) |
ループ可能なエンハスキルを持つ
アークラインのスキルは、7ターン持続の神/回復タイプ2.5倍エンハだ。最短6ターンで使用できるため、単体でスキルをループさせて常時2.5倍の火力上昇を行える。
また、1ターンの回復力エンハ効果もあるため、長期間の回復減少を受けた際に上書きできる。
アークラインにおすすめの超覚醒
回復ドロップ強化+がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上でさらに攻撃力がアップする(2.5倍) |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
回復ドロップ強化+ |
強化された回復ドロップの出現率と回復力がかなりアップする。回復の4個消しで回復力がアップする(回復の4つ消しで回復力が2.25倍になる) |
みんなのおすすめ超覚醒
アークラインにおすすめのアシスト
バインド耐性装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
交換水着トール装備 |
【覚醒スキル】 【スキル】 ドロップのロックを解除し、水、光、回復を3個ずつ生成。1ターンの間、属性吸収を無効化。(9→3) |
分岐エクゾディア装備 |
【覚醒スキル】 【スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→8) |
ヴァレリア装備 |
【覚醒スキル】 【スキル】 3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8) |
アシスト武器一覧 |
アークラインにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
アークラインのおすすめ進化形態
本体がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
アークライン |
アークライン装備 |
アークラインは、本体での運用がおすすめだ。パーティの回復力を高める覚醒やループ可能なエンハスキルを活かし、サブとして活躍できる。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
聖騎士・アークライン | 蒼大剣の鎧騎士・アークライン | 蒼大剣の鎧騎士・アークラインの首飾り |
蒼大剣の鎧騎士・アークラインの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
/ | / | ★6/17 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2308 | 1214 | 452 |
Lv99+297 | 3298 | 1709 | 749 |
Lv110 | 5078 | 2671 | 994 |
Lv110+297 | 6068 | 3166 | 1291 |
Lv120 | 5308 | 2732 | 1017 |
Lv120+297 | 6298 | 3227 | 1314 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
黄玉の騎士道回復と神タイプのHPが4倍、攻撃力は11倍。光水の同時攻撃で攻撃力が2倍、4コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ホーリークレスト】1ターンの間、チーム内の光属性1体につき回復力が上昇(1個につき30%)。7ターンの間、回復と神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「聖騎士・アークライン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
アークライン |
蒼大剣の鎧騎士・アークラインの首飾りの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
/ | ★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2308 | 1214 | 452 |
Lv99+297 | 3298 | 1709 | 749 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ホーリークレスト】1ターンの間、チーム内の光属性1体につき回復力が上昇(1個につき30%)。7ターンの間、回復と神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「蒼大剣の鎧騎士・アークライン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
アークライン |
聖騎士・アークラインの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★5/12 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1054 | 881 | 279 |
Lv99+297 | 2044 | 1376 | 576 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
黄玉の騎士道回復と神タイプのHPが4倍、攻撃力は11倍。光水の同時攻撃で攻撃力が2倍、4コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ホーリークレスト】1ターンの間、チーム内の光属性1体につき回復力が上昇(1個につき30%)。7ターンの間、回復と神タイプの攻撃力が2.5倍。(15→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
レアガチャ |
「鎧騎士」シリーズモンスター一覧
ニム | ミューズ | デルガド |
クレーゼ | デルガド装備 | アークライン装備 |
ニム装備 | ミューズ装備 | クレーゼ装備 |