【パズドラ】超究極レイラン(ストーリー)の評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「超究極レイラン(No.6760)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「超究極レイラン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 | 7.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
木レイランー |
光レイランー |
超転生レイランー |
ドットレイランー |
レイラン装備ー |
超究極レイラン▶ テンプレ |
ストーリーダンジョン攻略記事 | ||
---|---|---|
ソニア編 |
オーディン編 |
フェス限ヒロイン編 |
ハク編 |
カリン編 |
決戦編 |
超究極レイランの評価
【リーダースキル】 【操作時間15秒】神と攻撃タイプの攻撃力と回復力が4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、3コンボ加算。【サブスキル】 1ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、光、闇ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
復帰力の高い多色リーダー
超究極レイランは神と攻撃タイプの攻撃力と回復力に4倍の補正をかけられる。また、3色以上同時攻撃で4倍の追加倍率が発動するため、復帰力を確保しつつ簡単に16倍の火力を発揮できる。
操作時間固定とコンボ加算でパズルをサポート
超究極レイランのリーダースキルには操作時間15秒固定と3コンボ加算の追加効果がある。豊富な操作時間を確保しつつコンボを上乗せできるため、パズルを組みやすくコンボ数を稼げる。
サブ評価
コンボ強化+キラーでアタッカーになれる
超究極レイランは、覚醒に「コンボ強化」3個と「悪魔キラー」、「マシンキラー」を持っている。キラー対象には24倍の火力を発揮できるため、アタッカーに向いている。
また、キラーが刺さらない敵にもコンボ強化だけで8倍の火力を出せるため、安定してダメージを稼げる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
毒ギミックを無効化できる
超究極レイランは、覚醒に「毒耐性+」を持っている。通常のお邪魔耐性5個分の効果を発揮するため、1体編成するだけでお邪魔ギミックを無効化できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
扱いやすいエンハ+3色陣スキル
超究極レイランのスキルは、神/攻撃エンハ+火光闇3色陣だ。攻撃色を生成しつつ火力を増強できるため、火力を発揮したい場面やギミック対策など、扱いやすいスキルである。
超究極レイランの使い道
リーダーとサブの両方で運用可能
超究極レイランはリーダーとサブの両方で運用可能。リーダーとしては操作時間を15秒にできるため、覚醒無効や操作固定のダンジョンで活躍できる。
また、サブではコンボ強化とキラーを活かしたアタッカーや、毒耐性+活かしたギミック対策要員としても編成できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
炭治郎 |
グレオン |
セイバー |
超究極レイランにおすすめのアシストスキル
レムゥ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
レムゥ装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。左端縦2列を火ドロップに、右端縦2列を回復ドロップに変化。(14→14)【覚醒スキル】 |
超究極レイランには「レムゥ装備」がおすすめ。火ドロップ強化の付与で自身の火力やパーティの火力を増強できる。
アシスト武器一覧 |
超究極レイランにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプに対して攻撃力がアップ(1個につき1.5倍) |
超究極レイランにおすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。自身の覚醒と合わせ、キラー火力を増強できる。
超究極レイランのスキル上げ方法
ホノピィでスキル上げできる
超究極レイランは、スキル上げ素材となるモンスターがいないため、ピィでスキル上げしよう。スキルマまでは5上げを要するため、必要数を集めて合成すると良い
確定スキル上げとは |
進化系統
進化系統 | ||||
---|---|---|---|---|
霊護爪の朱雀・レイランの性能と入手方法
正式名称 | 霊護爪の朱雀・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 45 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3835 | 2707 | 272 | |
+297 | 4825 | 3202 | 569 | - |
限界突破 | 5400 | 3608 | 610 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
緋天の想舞【操作時間15秒】神と攻撃タイプの攻撃力と回復力が4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が4倍、3コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
西方朱雀陣1ターンの間、神と攻撃タイプの攻撃力が3倍。全ドロップを火、光、闇ドロップに変化。 | 9 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
「天聖導の朱雀・レイラン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
ドット・朱雀の化身・レイランの性能と入手方法
正式名称 | ドット・朱雀の化身・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3835 | 1677 | 552 | |
+297 | 4825 | 2172 | 849 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
緋天の連舞ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。火木光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七宿陣バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 10 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
入手方法
「天導の朱雀・レイラン」からドット進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
レイランの耳飾りの性能と入手方法
正式名称 | レイランの耳飾り |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★10 | 100 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6254 | 2374 | 310 | |
+297 | 7244 | 2869 | 607 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
朱雀七星守1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、木、光に変化。 | 9 | 9.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「超転生レイラン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
超転生レイランの性能と入手方法
正式名称 | 超転生レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6254 | 2374 | 310 | |
+297 | 7244 | 2869 | 607 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
朱雀神の真魂火属性の全パラメータが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が3.5倍。火木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が3.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
朱雀七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
チームのHPが5%アップする | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
雲攻撃を無効化する | |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
入手方法
「転生レイラン」から超転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
火の宝玉 火の宝玉 |
|
覚醒レイラン 覚醒レイラン |
|
転生レイラン 転生レイラン |
転生レイランの性能と入手方法
正式名称 | 転生レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4935 | 2024 | 305 | 編集中 |
+297 | 5925 | 2519 | 602 | - |
限界突破 | 6419 | 2721 | 633 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
朱雀神の魂敵から受けるダメージを軽減。火木光の中から2色同時攻撃で攻撃力が4.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
朱雀七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チームのHPが5%アップする |
入手方法
覚醒レイランから転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
火の宝玉 火の宝玉 |
|
覚醒レイラン 覚醒レイラン |
|
超転生レイラン 超転生レイラン |
覚醒レイランの性能と入手方法
正式名称 | 名探偵コナンの単行本1巻 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★4 | 1 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | F |
攻撃力 | ---------------- | G |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 1 | 200 | 10 | 0 | 0 |
+297 | 1190 | 505 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
江戸川コナン…探偵さ…全ドロップを水、木、光ドロップに変化。 敵の行動を1ターン遅らせる。 | 10 | 編集中 |
入手方法
サンデーオールスターズコラボダンジョンでドロップ |
スキル上げ対象モンスター
コナン 江戸川コナン |
|
コナン 迷宮なしの名探偵・江戸川コナン |
|
究極コナン たった一つの真実みぬく・名探偵コナン |
|
原作コナン 江戸川コナン【原作版】 |
天聖導の朱雀・レイランの性能と入手方法
正式名称 | 天聖導の朱雀・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | A |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 2935 | 1807 | 272 | 4000000 |
+297 | 3925 | 2302 | 569 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
緋天の舞火、木、光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「天導の朱雀・レイラン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
レイラン 朱雀の化身・レイラン |
|
レイラン 天導の朱雀・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
木レイラン 天樹華の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月火レイラン 初日の朱雀姫・レイラン |
|
お正月光レイラン 白日の朱雀姫・レイラン |
天樹華の朱雀・レイランの性能と入手方法
正式名称 | 天樹華の朱雀・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3335 | 1477 | 352 | 4000000 |
+297 | 4325 | 1972 | 649 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
紅極の舞火、木、光、回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「天導の朱雀・レイラン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
レイラン 朱雀の化身・レイラン |
|
レイラン 天導の朱雀・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
光レイラン 天聖導の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月火レイラン 初日の朱雀姫・レイラン |
|
お正月光レイラン 白日の朱雀姫・レイラン |
天導の朱雀・レイランの性能と入手方法
正式名称 | 天導の朱雀・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3235 | 1377 | 302 | 4000000 |
+297 | 4225 | 1872 | 599 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
緋天の舞火、木、光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「朱雀の化身・レイラン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
レイラン 朱雀の化身・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
木レイラン 天樹華の朱雀・レイラン |
|
光レイラン 天聖導の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月火レイラン 初日の朱雀姫・レイラン |
|
お正月光レイラン 白日の朱雀姫・レイラン |
朱雀の化身・レイランの性能と入手方法
正式名称 | 朱雀の化身・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 20 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | C |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 50 | 1618 | 1020 | 223 | 707107 |
+297 | 2608 | 1515 | 520 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
緋天の舞火、木、光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
入手方法
レアガチャ |
スキル上げ対象モンスター
レイラン 天導の朱雀・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
木レイラン 天樹華の朱雀・レイラン |
|
光レイラン 天聖導の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月火レイラン 初日の朱雀姫・レイラン |
|
お正月光レイラン 白日の朱雀姫・レイラン |
「四神」シリーズモンスター一覧