【パズドラ】超転生サクヤの評価と使い道!おすすめの超覚醒とアシスト
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「超転生サクヤ(No.5393)」の最新評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、付与するべき潜在覚醒も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5 / 10点 | 8.5 / 10点 | 8.0 / 10点 |
超転生サクヤの評価
【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。【サブスキル】 敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大25倍の多色+コンボリーダー
超転生サクヤは、最大25倍の火力を発揮できる多色+コンボリーダー。5コンボ以上で0.5倍ずつ倍率が上昇し、12コンボ時に最大倍率を発揮できる。
火・水・木・光の同時攻撃でダメージ半減
火・水・木・光の同時攻撃をすると受けるダメージを半減できる。攻撃倍率だけでなく、耐久性能も強化できるリーダーなので、非常に使いやすい。
サブ評価
妨害系ギミックを20%分対策できる
超転生サクヤは、覚醒スキルに毒/お邪魔/暗闇耐性をそれぞれ1個ずつ所持している。各ギミックを20%の確率で対策できるため、全耐性パーティを編成しやすい。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
毒耐性 |
毒・猛毒攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
暗闇耐性 |
暗闇攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
7コンボ時のアタッカーにもなれる
コンボ強化を2個持っているので、7コンボした時の火力が4倍に上昇する。多色パーティやコンボパーティのサブに編成した際のアタッカーとしても運用可能。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
割合ダメージ+回復スキル
超転生サクヤのスキルは、割合ダメージとバインド+覚醒無効回復、操作時間延長効果。バインドや覚醒無効ギミックや操作時間減少ギミック対策としてや高HPモンスター対策として、攻略や周回で運用できるスキルだ。
超転生サクヤの使い道
多色+コンボパのリーダーとして使う
超転生サクヤは、多色+コンボパのリーダーとして使うのがおすすめ。最大25倍の攻撃倍率と、ダメージ軽減によって攻守ともに優れたパーティを編成できる。
超転生サクヤに付与するべき超覚醒
雲・操作不可耐性がおすすめ
1 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
2 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
3 | L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
4 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
5 | ダンジョンボーナス |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1個につき2%アップ) |
超転生サクヤには合計5種の超覚醒から一つ選んで付与できる。最もおすすめな超覚醒は、雲耐性または操作不可耐性。
自身の耐性系の覚醒と合わせてギミック対策要員としてより運用しやすくなる。
超転生サクヤにおすすめのアシストスキル
リヴァイ装備がおすすめ!
モンスター | 性能 |
---|---|
リヴァイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。【入手方法】 ▶︎ 進撃の巨人コラボ |
超転生サクヤにおすすめのアシストは、リヴァイ装備だ。単体で暗闇/お邪魔/毒ギミックを40%分対策できるので、非常におすすめ。
自身が持つバインド回復スキルに加え、覚醒無効状態も解除できるようになるので第2にスキルもためらいなく使える。
超転生サクヤにおすすめの潜在覚醒
各種キラーがおすすめ!
超転生サクヤはバランスタイプなので、すべての種類の潜在覚醒キラーを付与できる。挑戦するダンジョンに出現する敵に対して大ダメージを与えられるよう、各種キラーをつけよう!
超転生サクヤのスキル上げ方法
光の宝玉を合成する
光の宝玉は同じ麒麟乱舞を所持しているので、合成することで稀にスキルレベルが上がる。
スキルレベルを最大にするには4ターン分の短縮が必要なので、キングヒカタン1体と宝玉4体を同時に合成し確定スキル上げしよう。
超転生サクヤの入手方法
転生ハクを超転生進化させる
進化前 | 素材 | 進化後 |
---|---|---|
転生サクヤ |
超転生サクヤ |
超転生サクヤは、転生サクヤからの進化で入手可能。進化にはチィリンの希石や古代の三神面が必要だ。
「四神」シリーズモンスター一覧
超転生サクヤの性能とステータス
正式名称 | 超転生サクヤ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4178 | 2242 | 1001 | |
+297 | 5168 | 2737 | 1298 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
麒麟神の真魂火水木光の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
麒麟乱舞敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。 | 10 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
雲攻撃を無効化する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
入手方法
「転生サクヤ」から超転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
光の宝玉 光の宝玉 |
|
覚醒サクヤ 覚醒サクヤ |
|
塗り絵サクヤ サクヤ【塗り絵コンテスト】 |
|
転生サクヤ 転生サクヤ |