【パズドラ】超転生メイメイの評価とおすすめの超覚醒
- 編集者
- S
- 更新日時
パズドラの「超転生メイメイ」の最新評価とおすすめの超覚醒を紹介。使い道や付与するべきアシストも記載しているので、参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 | 8.0 / 10点 |
超転生メイメイの評価
【リーダースキル】 木属性のHPが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が5倍。木光闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。【サブスキル】 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→9)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
高い耐久力を持つパーティを組める
超転生メイメイは、木属性のHPに1.5倍の補正をかけられるので高いダメージに強い。木闇の同時攻撃をするとダメージ軽減効果も発揮できるため、耐久力の高いパーティを編成できる。
最大15倍の高火力!
HP50%以上の際に、木闇の同時攻撃をすると15倍の火力を出せる。リーダーフレンドで組むと225倍もの火力を発揮できる点が魅力的。
サブ評価
2種キラー+コンボ強化2個でアタッカーに
ドラゴンキラーと悪魔キラーをそれぞれ1個ずつと、コンボ強化を2個持っている。アタッカーとして十分活躍できる優秀な火力覚醒だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
チームのHPを5%高められる
チームHP強化を1個持っているため、パーティに編成するだけでHPを5%増強できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
バインド耐性を持っていない
覚醒スキルにバインド耐性を持っていないため、他のモンスターで補う必要がある。超覚醒での対策も可能なので、育成時は運用する場所を考えるべき。
超転生メイメイの使い道
サブでの運用がおすすめ!
超転生メイメイは、木属性パーティのサブに編成して火力+陣要員として使うのがおすすめだ。
おすすめリーダー | ||
---|---|---|
ゼラキティ |
コマさんS |
闇ライザー |
超転生メイメイに付与するべき超覚醒
バインド耐性+がおすすめ!
1 | バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
2 | チームHP強化 |
チームのHPが5%アップする |
3 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
4 | 操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
5 | ダンジョンボーナス |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇(1個につき2%アップ) |
弱点を補える
メイメイにおすすめの超覚醒は、バインド耐性+だ。自身の弱点であるバインド攻撃を超覚醒で補えるので、アシストを自由に付け替えられる。
アシストによるバインド対策をする方は、サポート特化にするべくチームHP強化を付与するのがおすすめ。
超転生メイメイにおすすめのアシストスキル
ゼラ装備がおすすめ!
モンスター | 性能 |
---|---|
ゼラ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップに変化。(21→16) |
超転生メイメイにはゼラ装備をアシストするのがおすすめ。弱点であるバインドを回避しつつ、より強力な2色陣を付与できる。
火力増強をするのもあり!
モンスター | 性能 |
---|---|
リーファ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 (12→7) |
超覚醒にバインド耐性+を付与する方におすすめのアシストは、リーファ装備だ。リーダースキルとの相性が良いHP80%以上強化を付与できるので火力増強が可能。
さらに、木ドロップ強化による全体火力の強化もできるため非常におすすめ。
関連記事 |
---|
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
超転生メイメイにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ!
おすすめの潜在覚醒は悪魔キラーだ。もともと持っている悪魔キラーと合わせると対象キャラに約10倍のダメージを与えられる。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
超転生メイメイのスキル上げ方法
木の宝玉でスキル上げ可能!
超転生メイメイと同じスキルを持っているのは木の宝玉だ。精霊の宝玉ラッシュで沢山集めれるので、ダンジョンを周回しよう!
スキル上げ素材 | 関連記事 |
---|---|
木の宝玉 |
▶︎ 宝玉ラッシュの攻略 |
確定スキル上げがおすすめ
木の宝玉を4体集め、キングモクタンと同時に合成する確定スキル上げがおすすめ。早急にスキルレベルを最大にできるので非常に効率が良い。
関連記事 |
---|
スキル上げのおすすめなやり方 |
ピィの効率的な集め方 |
メイメイはどれがおすすめ
超転生メイメイがおすすめ!
分岐進化先 | ||
---|---|---|
闇メイメイ |
光メイメイ |
超転生メイメイ |
3種あるメイメイのうち、最もおすすめの進化先は超転生だ。リーダーとしても十分ダンジョン攻略に向いた性能なので、他のメイメイとは比べ物にならない。
サブとして使う場合も、アタッカー+陣要員として活躍する超転生メイメイを運用するべきだ。
超転生メイメイの性能と入手方法
正式名称 | 超転生メイメイ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 7240 | 2022 | 222 | |
+297 | 8230 | 2517 | 519 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
玄武神の真魂木属性のHPが1.5倍。HP50%以上で攻撃力が5倍。木光闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
玄武七星陣全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 9 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チームのHPが5%アップする | |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
入手方法
「転生メイメイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
木の宝玉 木の宝玉 |
|
覚醒メイメイ 覚醒メイメイ |
|
転生メイメイ 転生メイメイ |
「四神」シリーズモンスター一覧