【パズドラ】火ハクの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「火ハク(No.1268)」の評価や使い道を紹介している。おすすめのアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「火ハク」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
6.0 / 10点 | 7.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
火ハク▶ テンプレ |
闇ハク▶ テンプレ |
ドットハクー |
超転生ハク▶ テンプレ |
ハク装備ー |
超究極ハク▶ テンプレ |
関連記事 |
---|
▶ 耳飾りと首飾りはどれがおすすめ? |
火ハクの評価
【リーダースキル】 【操作時間15秒】神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、1コンボ加算。【サブスキル】 全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。(14→7)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
操作固定ができる扱いやすいリーダー
火ハクはリーダースキルで操作時間を15秒に固定できる。さらに、全パラ補正やコンボ加算効果を持つため、初心者の方でも扱いやすいリーダーだ。
サブ評価
コンボ強化とキラーでアタッカーになれる
火ハクは、覚醒に「コンボ強化」2個と神/ドラゴンキラーを持っている。キラー対象には7コンボ時に12倍の火力を発揮できるため、アタッカーになれる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
3属性の火力増強が可能
火ハクは覚醒に火水闇のドロップ強化を持っている。低確率ではあるがドロップを強化状態にできるため、3属性の火力増強が可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
闇ドロップ強化 |
強化された闇ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
火ドロップ強化 |
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
水ドロップ強化 |
強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
扱いやすい3色陣スキル
火ハクのスキルは、火水闇の3色陣だ。攻撃色を大量に生成できるため、欠損時や無効貫通時などに扱いやすい。
火ハクの使い道
サブ運用がおすすめ
火ハクはサブで運用するのがおすすめだ。ドロ強やコンボ強化、キラーを活かしてアタッカーとして採用すると良い。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
超究極ハク |
イナ |
究極フェノン |
火ハクにおすすめのアシストスキル
初号機装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
初号機装備 |
【付与できる覚醒スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(10→10) |
火ハクのアシストは、初号機装備がおすすめだ。火ハクと同じ3色陣+覚醒無効回復のスキルを付与できるため、溜まっても無駄にならない。
さらに、お邪魔耐性や操作不可耐性を付与できるため、ギミック対策としても有効だ。
アシスト武器一覧 |
火ハクにおすすめの潜在覚醒
キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
火ハクの潜在覚醒は、キラーがおすすめだ。コンボ強化とキラーでアタッカーになれるため、潜在覚醒でも火力増強を図ろう。
火ハクのスキル上げ方法
パープルチェイサーを合成する
火ハクは同スキルを持つ「パープルチェイサー」でスキル上げできる。スペシャルダンジョンや降臨ダンジョンで入手できるため、必要数集めてキングタンと合成しよう。
確定スキル上げとは |
ハクはどっちがおすすめ?
手持ちに合わせて進化させるのが良い
分岐進化先 | ||
---|---|---|
火ハク |
闇ハク |
ドットハク |
超転生ハク |
ハク装備 |
超究極ハク |
ハクは多くの進化形態があるが、中でもおすすめなのはアシストと超究極進化だ。いずれも現環境においては扱いやすい性能であるため、闇パのアタッカーが欲しい方は超究極進化にし、バインド+スキブ武器が欲しい場合はアシスト進化すると良い。
しかし、超究極ハクは進化素材の入手方法がストーリーダンジョンのクリアしかなく退化しにくいため、1体所持の場合はよく考えてから進化させよう。
進化系統
進化系統 | |||||
---|---|---|---|---|---|
「焔月輪の白虎・ハク」のステータス
正式名称 | 焔月輪の白虎・ハク |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3353 | 1491 | 309 | 4000000 |
+297 | 4343 | 1986 | 606 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
紫極の舞【操作時間15秒】神とドラゴンタイプの全パラメータが1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が7倍、1コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
西方七星陣全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「霊護の白虎・ハク」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ハク 白虎の化身・ハク |
|
ハク 霊護の白虎・ハク |
|
パープルチェイサー パープルチェイサー |
|
ファントムチェイサー ファントムチェイサー |
|
闇ハク 退魔爪の白虎・ハク |
|
ミニはく 白虎の化身・ミニはく |
|
クリスマスハク 星雪の白虎・ハク |
|
クリスマス究極ハク 淡雪の白虎・ハク |
「霊護の白虎・ハク」のステータス
正式名称 | 霊護の白虎・ハク |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3193 | 1391 | 309 | 4,000,000 |
+297 | 4183 | 1886 | 606 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
虎咆の舞火、水、闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
西方七星陣全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「白虎の化身・ハク」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
ハク 白虎の化身・ハク |
|
パープルチェイサー パープルチェイサー |
|
ファントムチェイサー ファントムチェイサー |
|
火ハク 焔月輪の白虎・ハク |
|
闇ハク 退魔爪の白虎・ハク |
|
ミニはく 白虎の化身・ミニはく |
|
クリスマスハク 星雪の白虎・ハク |
|
クリスマス究極ハク 淡雪の白虎・ハク |
「白虎の化身・ハク」のステータス
正式名称 | 白虎の化身・ハク |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 20 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | C |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 50 | 1596 | 1030 | 229 | 707,107 |
+297 | 2586 | 1525 | 526 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
虎咆の舞火、水、闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
西方七星陣全ドロップを火、水、闇ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
入手方法
レアガチャ |
スキル上げ対象モンスター
ハク 霊護の白虎・ハク |
|
パープルチェイサー パープルチェイサー |
|
ファントムチェイサー ファントムチェイサー |
|
火ハク 焔月輪の白虎・ハク |
|
闇ハク 退魔爪の白虎・ハク |
|
ミニはく 白虎の化身・ミニはく |
|
クリスマスハク 星雪の白虎・ハク |
|
クリスマス究極ハク 淡雪の白虎・ハク |
「四神」シリーズモンスター一覧