【パズドラ】ドットカリンの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ドットカリン」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ドットカリン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5 / 10点 | 8.5 / 10点 | 0.0 / 10点 |
分岐進化先 | |||
---|---|---|---|
木カリンー |
闇カリンー |
ドットカリンー |
超転生カリン▶ テンプレ |
関連記事 |
---|
▶︎ パズドラの速報まとめ |
▶︎ 公式生放送で発表された情報まとめ |
ドットカリンの評価
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。【サブスキル】 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
ドット縛りの指定色リーダー
ドットカリンは、ドット進化したモンスターのみで編成するとHPと攻撃が2倍になる。さらに、水木闇の同時攻撃で、ダメージ軽減と8倍の追加倍率が発動する。
ドット進化縛りのため、サブは限られるが、高い火力と耐久力を誇るパーティが編成できる。
サブ評価
7コンボで火力を発揮する
ドットカリンは、覚醒スキルに「コンボ強化」を2個持っている。7コンボした際に4倍の倍率が上乗せされるため、火力を発揮できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
無効貫通要員になれる
ドットカリンは、覚醒スキルに「ダメージ無効貫通」を持っている。水ドロップを3×3の正方形で組むと6.25倍、「コンボ強化」が合わせて発動すれば25倍の倍率が乗り、ダメージ無効を貫通できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
サポートでも使える陣スキル
スキル |
---|
【東方七宿陣】バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを水、木、闇ドロップに変化(10ターン) |
ドットカリンのスキルは、バインドと覚醒無効回復+水木闇の3色陣だ。水属性は、バインドと覚醒無効を同時に回復するモンスターが少なく、陣で火力を発揮する時にも有効なため、貴重で強力なスキルだ。
バインド回復スキル持ち一覧 |
覚醒無効回復スキル持ち一覧 |
変換・陣・生成スキル持ち一覧 |
ドットカリンの使い道
水パのサブで運用可能
活躍の幅が広い
ドットカリンは水パのサブで運用可能だ。スキルによるサポートと陣要員に加え、覚醒による火力と無効貫通要員になれる。
攻撃からサポートまで幅広く活躍できるため、多くの水パで強力な運用が出来る。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極ミナカ |
究極ココフェルケナ |
イヴェルカーナ |
ドットカリンにおすすめの超覚醒
毒耐性+がおすすめ
1 | 毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
2 | 操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
3 | L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
ドットカリンの超覚醒は、毒耐性+がおすすめだ。1体で毒攻撃を無効化出来るため、パーティのギミック対応力が上がりさらにサポート力が上がる。
しかし、水属性の毒耐性+持ちは「究極かなめ」や「究極海馬」といった強力なモンスターが居るため、それらを所持している場合は操作時間延長+がおすすめだ。
究極かなめの評価と使い道 |
究極海馬の評価と使い道 |
ドットカリンにおすすめのアシストスキル
浮き輪がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
浮き輪 |
【付与できる覚醒スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。ランダムで水ドロップを7個生成。(15→10) |
ドットカリンのアシストは、浮き輪がおすすめだ。ドットカリンが超覚醒で対応できない「暗闇耐性」と「お邪魔耐性を」20%分だがカバーできる。
さらに、生成できる個数は劣るが確実に攻撃色を確保しながら、ドットカリンよりターン数の多い回復スキルを付与できるため相性が良い。
アシスト武器一覧 |
ドットカリンにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
ドットカリンは、コンボ強化や無効貫通で火力枠になるため、キラーを振ると良い。神タイプのため悪魔キラーしか振れないが、有効な敵が多いキラーなのでおすすめだ。
ドットカリンのスキル上げ方法
ピィでスキル上げする
ドットカリンは、同じスキルを持つモンスターが存在しないため、ピィでスキル上げしよう。スキルマまでに5上げを要するため、ミズピィを5体集めて合成しよう。
確定スキル上げとは |
カリンはどれがおすすめ?
ドットカリンがおすすめ
進化系統 | ||
---|---|---|
木カリン |
闇カリン |
ドットカリン |
超転生カリン |
ー | ー |
カリンは、ドットカリンで運用するのがおすすめだ。ドット進化すると、覚醒が火力を出しやすくなりスキルも変化するため、幅広い活躍が見込める。
進化系統
進化系統 | ||||
---|---|---|---|---|
「四神」シリーズモンスター一覧
ドットカリンの性能とステータス
正式名称 | ドット・青龍の化身・カリン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 30 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3795 | 2151 | 284 | |
+297 | 4785 | 2646 | 581 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
昇竜の連舞ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。水木闇の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が8倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
東方七宿陣バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。 | 10 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
毒攻撃を無効化する |
入手方法
「命護の青龍・カリン」からドット進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
転生カリンの性能とステータス
正式名称 | 転生カリン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4102 | 2457 | 298 | 編集中 |
+297 | 5092 | 2952 | 595 | - |
限界突破 | 5502 | 3198 | 625 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
青龍神の魂敵から受けるダメージを軽減。水木闇の中から2色同時攻撃で攻撃力が4.5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
青龍七星陣全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チームのHPが5%アップする |
入手方法
「覚醒カリン」から転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
水の宝玉 水の宝玉 |
|
覚醒カリン 覚醒カリン |
|
超転生カリン 超転生カリン |
闇カリンの性能とステータス
正式名称 | 妙霊護の青龍・カリン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4005 | 1401 | 194 | 4000000 |
+297 | 4995 | 1896 | 491 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
昇龍の舞水、木、闇の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
東方七星陣全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「命護の青龍・カリン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
カリン 青龍の化身・カリン |
|
カリン 命護の青龍・カリン |
|
ブルーチェイサー ブルーチェイサー |
|
アクアチェイサー アクアチェイサー |
|
木カリン 守護命の青龍・カリン |
|
ミニかりん 青龍の化身・ミニかりん |
|
ハロウィン水カリン 演舞の青龍姫・カリン |
|
ハロウィン闇カリン 霊幻の青龍姫・カリン |
木カリンの性能とステータス
正式名称 | 守護命の青龍・カリン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3345 | 1581 | 284 | 4000000 |
+297 | 4335 | 2076 | 581 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
蒼極の舞【操作時間15秒】神とドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、1コンボ加算。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
東方七星陣全ドロップを水、木、闇ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「命護の青龍・カリン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
カリン 青龍の化身・カリン |
|
カリン 命護の青龍・カリン |
|
ブルーチェイサー ブルーチェイサー |
|
アクアチェイサー アクアチェイサー |
|
闇カリン 妙霊護の青龍・カリン |
|
ミニかりん 青龍の化身・ミニかりん |
|
ハロウィン水カリン 演舞の青龍姫・カリン |
|
ハロウィン闇カリン 霊幻の青龍姫・カリン |