【パズドラ】転生サクヤの評価と使い道
- 編集者
- S
- 更新日時
パズドラの「転生サクヤ」の最新評価と使い道を紹介している。おすすめのアシストや潜在覚醒も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
関連キャラ | ||
---|---|---|
超究極サクヤ▶︎ テンプレ |
転生サクヤ▶︎ テンプレ |
超転生サクヤ▶︎ テンプレ |
最新情報
スーパーゴッドフェスでピックアップされる
開催期間 | 6/14(金)12:00〜6/21(日)11:59 |
今回のスーパーゴッドフェスでは、サクヤがピックアップされている。サクヤが欲しい場合は、スーパーゴッドフェスを引いてみよう。
転生サクヤの評価
【リーダースキル】 火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。【サブスキル】 敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10)【覚醒スキル】 |
リーダー評価
最大20倍の多色+コンボリーダー
転生サクヤは、火水木光の同時攻撃をしつつ5コンボ以上組むと20倍の攻撃倍率を発揮できる。
リーダーフレンドを転生サクヤにすると、400倍もの火力を出せるのでリーダーとして十分活躍できる。
耐久力が低い
非常に高い攻撃倍率は持っているものの、HPや回復力への倍率は一切ない。ダメージ軽減効果も所持しないため、耐久力が低い。
サブにダメージ軽減スキル持ちを編成するなどの工夫が必要だ。
サブ評価
3種の効果を持つ優秀なスキル
敵のHPを20%減らしつつバインド状態を回復し、操作時間を1.5倍にするスキルを持つ。3種の効果を単体で発揮できるので、サブ評価は高い。
ギミック対策要員になれる
覚醒スキルにお邪魔耐性と暗闇耐性を持っているので、それぞれのギミックを20%の確率で回避できる。
ギミックを100%対策する際のサポートができる優秀なキャラ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある |
暗闇耐性 |
暗闇攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
転生サクヤの使い道
超転生進化させてリーダーで使う
転生サクヤは、超転生進化させてリーダーとして使うのがおすすめ。転生サクヤの弱点でもある耐久力の低さを補えるので、扱いやすくなる。
転生サクヤ |
→ | 超転生サクヤ |
進化素材 |
---|
転生サクヤにおすすめのアシストスキル
リヴァイ装備がおすすめ!
モンスター | 性能 |
---|---|
リヴァイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。【入手方法】 ▶︎ 進撃の巨人コラボ |
転生サクヤにオススメのアシストはリヴァイ装備だ。自身が持つお邪魔耐性と暗闇耐性を合わせることでギミック対策要員としてさらに活躍できる。
関連記事 |
---|
アシスト装備(武器)モンスター |
転生サクヤにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
オススメの潜在覚醒は、スキル遅延耐性。3種の使い道があるスキルなので、スキル発動頻度が高い。
できるだけスキル遅延は避けたいので、潜在覚醒には遅延耐性を付与するべきだ。
関連記事 |
---|
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
転生サクヤのスキル上げ方法
光の宝玉でスキル上げ!
転生サクヤは、光の宝玉を合成することでスキル上げ可能。4ターン分の短縮が必要なので、4体の宝玉と1体のキングヒカタンを同時に合成する確定スキル上げがおすすめ。
関連記事 |
---|
スキル上げのおすすめなやり方 |
ピィの効率的な集め方 |
サクヤの進化系統
進化の系譜 | |||
---|---|---|---|
転生サクヤのステータス
正式名称 | 転生サクヤ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 50 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3978 | 1792 | 731 | 編集中 |
+297 | 4968 | 2287 | 1028 | - |
限界突破 | 5366 | 2466 | 1101 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
麒麟神の魂火水木光の同時攻撃で攻撃力が5倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
麒麟乱舞敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
7コンボ以上で攻撃力が2倍 | |
チームのHPが5%アップする |
入手方法
覚醒サクヤから転生進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
光の宝玉 光の宝玉 |
|
覚醒サクヤ 覚醒サクヤ |
|
塗り絵サクヤ サクヤ【塗り絵コンテスト】 |
|
超転生サクヤ 超転生サクヤ |
覚醒サクヤのステータス
正式名称 | 覚醒サクヤ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 40 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3378 | 1570 | 504 | 4000000 |
+297 | 4368 | 2065 | 801 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
極破・四源の舞火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
麒麟乱舞敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。 | 10 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「極光の麒麟・サクヤ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
光の宝玉 光の宝玉 |
|
塗り絵サクヤ サクヤ【塗り絵コンテスト】 |
|
転生サクヤ 転生サクヤ |
|
超転生サクヤ 超転生サクヤ |
極光の麒麟・サクヤのステータス
正式名称 | 極光の麒麟・サクヤ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | B |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3178 | 1370 | 384 | 4000000 |
+297 | 4168 | 1865 | 681 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
四源の舞火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
四神乱舞敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。 | 9 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
「麒麟の化身・サクヤ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
サクヤ 麒麟の化身・サクヤ |
|
ファガン 黄龍の化身・ファガン |
|
ファガン 星帝の黄龍・ファガン |
|
サクヤ 聖煌天の麒麟・サクヤ |
|
光ファガン 星輝の黄龍帝・ファガン |
|
闇ファガン 絶冥の黄龍神・ファガン |
|
クリスマスサクヤ 聖夜の麒麟姫・サクヤ |
|
ミニさくや 麒麟の化身・ミニさくや |
|
超究極サクヤ 翠輝星の麒麟・サクヤ |
|
クリスマスサクヤ 星鐘の麒麟姫・サクヤ |
|
軽音部サクヤ 軽音部の麒麟姫・サクヤ |
|
究極学園サクヤ バンドの麒麟姫・サクヤ |
|
ファガンの希石 星輝の黄龍帝・ファガンの希石 |
|
ファガンの希石 絶冥の黄龍神・ファガンの希石 |
麒麟の化身・サクヤのステータス
正式名称 | 麒麟の化身・サクヤ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 20 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | C |
攻撃力 | ---------------- | E |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 50 | 1589 | 1014 | 284 | 707107 |
+297 | 2579 | 1509 | 581 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
四源の舞火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
四神乱舞敵の残りHPが20%減少。1ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。 | 9 | 編集中 |
入手方法
レアガチャ |
スキル上げ対象モンスター
サクヤ 極光の麒麟・サクヤ |
|
ファガン 黄龍の化身・ファガン |
|
ファガン 星帝の黄龍・ファガン |
|
サクヤ 聖煌天の麒麟・サクヤ |
|
光ファガン 星輝の黄龍帝・ファガン |
|
闇ファガン 絶冥の黄龍神・ファガン |
|
クリスマスサクヤ 聖夜の麒麟姫・サクヤ |
|
ミニさくや 麒麟の化身・ミニさくや |
|
超究極サクヤ 翠輝星の麒麟・サクヤ |
|
クリスマスサクヤ 星鐘の麒麟姫・サクヤ |
|
軽音部サクヤ 軽音部の麒麟姫・サクヤ |
|
究極学園サクヤ バンドの麒麟姫・サクヤ |
|
ファガンの希石 星輝の黄龍帝・ファガンの希石 |
|
ファガンの希石 絶冥の黄龍神・ファガンの希石 |