パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?ハイキューコラボの当たりと評価 |
ハイキューコロシアムの周回パーティ |
最強入り!日向翔陽のテンプレパーティ |
最強リーダーランキング|ハイキューの評価 |
パズドラにおける「ハイキューコラボ」の当たりや評価を紹介。いつ開催かやガチャ確率、ラインナップ一覧、ガチャは引くべきかなども掲載しているので、ハイキューコラボパズドラのイベント情報をまとめて知りたい方はぜひ参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
期間 | 3月21日(金)10:00〜4月7日(月)9:59 |
魔法石 |
ハイキューコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
パーティ一覧 |
コロシアム |
孤爪降臨 |
牛島降臨 |
上級編 |
ハイキューコラボの当たりランキング
当たりランキング
SS
S
A
ハイキューコラボの当たりは、「日向翔陽」「孤爪研磨」「影山飛雄」「夜久衛輔」「孤爪&黒尾」「日向&影山」の6キャラだ。いずれも優秀な性能を誇り攻略/周回等の最前線で活躍できるポテンシャルを持つ。
ハイキューコラボガチャは引くべき?
みんなはガチャを引く?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2025年3月 ~
優先して引いておくべき
ハイキューコラボは、優先して引くべきだ。ハイキューコラボの新キャラは強力なリーダー/サブ/アシスト性能を持つため、現環境の最前線で活躍できる。
開催ガチャ一覧と優先度
開催中/予定 | 優先度と理由 |
---|---|
ハイキュー▶︎ ガチャシミュ |
【期間】3月21日(金)〜4月7日(月) 【優先度】 【必要魔法石数】 ・新規コラボで28体新キャラ実装 ・ ・サブ/アシストも強力なキャラ多数 ・最優先で引くべきコラボガチャ |
ゴッドフェス▶︎ ガチャシミュ |
【期間】3月31日(月)〜4月2日(水) 【優先度】 【必要魔法石数】 ・いつもの石10個ゴッドフェス ・ ・余裕があれば新フェス限狙いはあり ・基本コラボを優先すべき |
最強リーダー目線でも優先度が高い
ハイキューコラボは、最強リーダー目線でも引くべき優先度が高い。「日向翔陽」や「日向&影山」など強力なリーダーを引けるのみならず、コラボ内で相性の良いキャラが多くサブも同時に狙えるため、コラボキャラで強力なパーティを組みやすい点が魅力。
注目のリーダーキャラ/パーティ | ||
---|---|---|
孤爪研磨▶ テンプレ |
黒尾鉄朗▶ テンプレ |
孤爪&黒尾鉄朗▶ テンプレ |
宮侑▶ テンプレ |
日向翔陽▶ テンプレ |
日向&影山▶ テンプレ |
交換所や確定の利用を検討するべき
ハイキューコラボガチャの一部キャラは、交換所や確定ガチャで入手可能。ラインナップが多く確率が低いキャラの一点狙いは困難なため、特定のキャラが欲しい方は交換所/確定ガチャの利用を検討すべき。
ハイキューコラボ当たりキャラの評価
SSランクキャラの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
孤爪研磨 |
攻略リーダー/サブアシスト・HP/回復5.2倍+攻撃55倍+4C+800万 ┗攻撃/4C/固定は火or回復6個で発動 ・3体編成で生成スキルをループできる ┗予知+上限200億+ダメ吸収無効付き ┗上限は両隣が対象のため注意必要 ・ |
夜久衛輔 |
攻略サブアシスト・火パの回復サポート要員として優秀 ┗L字最大4つのアシスト無効要員でも◯ ・4Tの消/バ/覚全回復スキル持ち ┗ダメージ半減効果も4Tスパンで発動 ・ |
孤爪研磨&黒尾鉄朗 |
攻略アシスト・攻撃45倍+81%減+3C加算+固定800万 ┗ ・自身+両隣上限300億変更スキル持ち ┗2体編成でダメ半減効果をループ ┗バインドのデメリットあるため対策必須 ・ |
日向翔陽 |
攻略リーダーアシスト・攻撃250倍+81%減+4C加算+800万 ┗実質HP5.2倍の耐久力 ┗攻撃倍率はスキル3回使用制限あり ・変身後は1Tの進化スキル持ち ┗生成+消せない+貫通+エンハ+S破壊 ┗ヘイスト用いてループ運用できる ・ |
影山飛雄 |
攻略リーダー/サブアシスト・変身時に2Tヘイスト+闇/回復15ずつ生成 ┗ ・7Tスパンの両隣400億+覚醒無効回復 ┗1ターンのヘイスト効果も付く ・ |
日向翔陽&影山飛雄 |
攻略リーダー/サブアシスト・HP5.2倍+攻撃80倍+回復20倍 ┗攻撃&回復はスキル3回使用制限 ┗闇2コンボで固定1000万ダメ発動 ・2体編成でスキルをループできる ┗進化前は指/HP1.2倍+76化+3色陣 ┗進化後は自身2倍+上限450億+破壊▶日向&影山のテンプレパーティ |
Sランクキャラの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
黒尾鉄朗 |
攻略リーダーアシスト・HP1.3倍+激減+攻撃40倍+3加算+600万 ┗ ・3Tスパンで2T属性吸収+ダメ半減を発動 ・ |
灰羽リエーフ |
攻略リーダー/サブアシスト・HP5倍+攻撃40倍+回復8倍+4C加算LS ・4Tの2THP1.5倍+指2倍+ルレ+シ破壊 ┗2体編成でループ運用可能 ・ ┗ループ運用はスキルターン1に付与時 |
山本猛虎 |
攻略リーダーアシスト・81%減+攻撃40倍+2加算+固定900万LS ・4Tの属性吸収+エンハ+HP1.5倍+生成S ・ |
及川徹&岩泉一 |
攻略リーダー/サブアシスト・HP5倍+攻撃45倍+回復8倍水木同時LS ┗3コンボ加算+固定800万効果も付く ・ ・複数体編成でスキルをループ可能 ・熟成/チームHP強化で耐久力を盛れる |
及川徹 |
攻略リーダー/サブアシスト・81%減+攻撃55倍+回復1.5倍水同時LS ┗4コンボ加算+固定800万効果も付く ・ ・複数体ループの陣スキル持ち ┗貫通+指2倍+自身上限180億効果付き ・ |
青根高伸 |
攻略リーダー/サブランダンアシスト・実HP5倍+攻撃50倍+回復2.5倍+1600万 ┗コラボ内では ・6T持続木パ40%軽減ループ枠になれる ┗6Tスパンで盤面変更も対策できる ・ ┗15個ずつ生成ランダン運用可能性あり |
山口忠 |
周回・76+HP5倍+攻撃40倍+固定1つなげLS ・4体で超つなげ消し+上限300億ループ ┗周回パで活躍可能 ・超つなげ3個持ちで高火力を発揮可能 |
宮侑 |
攻略リーダーアシスト・HP/回復2.6倍+半減+攻撃55倍光闇同時 ┗4C加算と固定800万ダメージも付く ・4Tで使える光/闇/回復9個ずつ生成 ┗W吸収無効+自身250億変更付き ・ |
宮治 |
攻略サブアシスト・4Tで使える鍵解除+3色陣スキル持ち ┗6×5化+指+エンハ+シールド破壊付き ・ ・ |
宮侑&宮治 |
攻略リーダー/サブアシスト・80%減+攻撃45倍+回復1.5倍+1000万 ・3Tで消/覚回復+属性+両隣上限150億 ・ ・ |
澤村大地 |
攻略サブアシスト・7Tで使える4T軽減+回復2倍+1ヘイスト ┗ヘイストループ運用のパーツ ・76リダチェン元になれる ・ |
東峰旭 |
攻略サブアシスト・7Tで使える2TW吸収+2色陣+1ヘイスト ┗ヘイストループ運用のパーツ ・回復L字やHP強化で耐久力を増強 ・ |
ハイキューコラボのシンクロ覚醒と素材
▼ 以下から選択して切り替える
ハイキューコラボガチャの排出確率
確率早見表
レア度 | 確率 |
---|---|
★9 |
5.5% |
★8 |
12.5% |
★7 |
82% |
ラインナップ対象と確率
レア度 | 属性 | 対象 | 確率 |
---|---|---|---|
★9 | 1.5% | ||
1.5% | |||
1.5% | |||
1% | |||
★8 | 2% | ||
2.5% | |||
2.5% | |||
2.5% | |||
1% | |||
2% | |||
★7 | 4.56% | ||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% | |||
4.56% |
ハイキューコラボガチャシミュレーター
【注意事項】 |
---|
ガシャシミュレーターの結果はあくまで目安でゲーム内のガチャ結果とは異なるため、ご了承ください。 |
現在までのガチャ結果 | |
---|---|
回した回数 | 0回 |
使ったアイテムの数 | 0個 |
当たりの割合 | 0% |
当たり一覧 |
---|