パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
クリアターンチャレンジの攻略と報酬|花嫁イベント |
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
最強リーダーランキング【幻画師の評価掲載】 |
パズドラの「生放送(夏直前スペシャル)」で発表された最新情報や内容をまとめて紹介。生放送はいつ放送か、進化やアップデート情報、コラボ情報、パズドラデータ情報、過去の発表内容なども掲載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
放送時間 | 6月30日(木)20:00~(予定) |
関連記事 | ||
---|---|---|
速報 |
コラボ一覧 |
イベントまとめ |
最新情報
5900万DL達成記念公式放送が配信決定
配信日 | 6月30日(木)20:00~(予定) |
6月30日20時より、夏直前スペシャル公式放送の配信が決定。今後予定しているイベント情報やコラボ情報、モンスターのパワーアップなど様々な最新情報が発表される予定だ!
生放送ページ(Youtube)
生放送の発表内容【6/30】
生放送の発表内容【5/20】
新降臨「ツクヨミドラゴン」登場
開催期間 | 5月下旬 |
今後、新降臨ダンジョン「ツクヨミ=ドラゴン降臨」が登場する。詳細は後日発表されるので楽しみに待とう!
新テクニカルダンジョン制作決定
開催期間 | 未定 |
今後、新たなテクニカルダンジョンが登場する。本ダンジョンには新ギミック「超重力」が出現し、より高いダメージを発揮することが重要となるようだ。
新モンスターの画像が先行で公開
新モンスターの画像が先行公開。「百式ドラゴン」という仮名で登場予定とのこと。
新たな覚醒と潜在覚醒スキルが登場
覚醒副属性変更が登場
新たな覚醒スキル「副属性変更」が実装予定。「副属性変更」の覚醒を持つモンスターをアシストすると、ダンジョン潜入中のみ副属性が追加される仕様だ。付与された副属性は、主属性の攻撃力15%分になるとのこと。
タイプ追加が登場
新たな覚醒スキル「タイプ追加」が実装予定。「タイプ追加」の覚醒を持つモンスターをアシストすると、ダンジョン潜入中のみアシストしたタイプが追加される仕様になるとのこと。
雲・操作不可回復が登場
新たな潜在覚醒スキル「雲・操作不可回復」が実装予定。覚醒スキル「追加攻撃」を持つモンスターのみ付与可能であり、追加攻撃発動1回で雲と操作不可ギミックを5ターン回復可能だ。また、超幻界突破済モンスターの場合、ダメージ上限が1.5倍になる。
メールBOXでモンスター一括受取に対応
実装日 | 5月下旬 |
メールBOXの一括受け取り機能が改善予定。モンスターも一括受け取り可能になるとのこと。
★7モンスター入手で専用演出が追加
実装日 | 未定 |
ガチャで★7モンスターを入手した際、専用演出が追加されるようになる。よりガチャを楽しめるようになる面白い要素だ。また、演出はタップでスキップも可能とのことだ。
新フェス限モンスターが先行発表
開催期間 | 未定 |
今後登場する新フェス限モンスターのイラストが先行公開された。「メリディス」は、光属性の変身リーダーとして登場し、2種類のアシスト進化も実装されるとのことだ。また、本アシスト武器には新覚醒「副属性追加」と「タイプ追加」を所持している初めてのモンスターとなる。
分岐進化先 | ||
---|---|---|
メリディス▶ テンプレ |
メリディス装備ー |
分岐メリディス装備ー |
ノクタリアのアシスト進化実装
実装日 | 未定 |
フェス限モンスター「ノクタリア」にアシスト進化が実装される。ノクタリア武器も新覚醒が付与できるとのことだ。
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ノクタリア▶ テンプレ |
ノクタリア装備ー |
分岐ノクタリア装備ー |
ダンタリオンに新たな進化が登場
実装日 | 5月20日(金)中 |
フェス限モンスター「極醒ダンタリオン」に新たな進化先が2種登場する。分岐進化先となり、性能はかなり尖っているとのことなので楽しみに実装を待とう!
分岐進化先 | ||
---|---|---|
転生ダンタリオン |
極醒ダンタリオン |
ダンタリオン装備 |
水ダンタリオン |
木ダンタリオン |
ー |
ジューンブライドガチャが登場
開催期間 | 6月中旬 |
2022年のジューンブライドガチャが登場することが発表された。新キャラとして「ブリギッド」「フェノン」が実装される。
新キャラのイラスト
龍契士&龍喚士イベントが登場
開催期間 | 6月開催予定 |
龍契士&龍喚士イベントが登場。イベントと同時に「イデアル」のストーリーダンジョンや新進化先に加えて、新キャラが実装とのこと。詳細な情報は未発表のため、続報を待とう!
物語コラボ第2弾の開催が決定
開催期間 | 5月23日(月)10:00~6月6日(月)9:59 |
物語シリーズコラボの第2弾の開催が決定。「阿良々木暦」や「千石撫子」などの既存キャラのパワーアップと新キャラが加わり開催予定だ。
新キャラ/既存キャラの新たな分岐進化先 | ||
---|---|---|
忍野扇 |
老倉育 |
エピソード |
手折正弦 |
転生ひたぎ |
究極羽川翼 |
転生キスショット |
阿良々木火憐装備 |
阿良々木月火装備 |
忍野メメ装備 |
貝木泥舟装備 |
影縫余弦装備 |
斧乃木余接装備 |
臥煙伊豆湖装備 |
ー |
キングダムコラボの詳細が公開!
実装日 | 2022年夏 |
キングダムコラボが2022年夏に開催決定。詳細は未発表のため、続報を待とう!
パズドラSwitchチャレンジの報酬
魔法石10個やスーパーノエル10体等が配布
公式生放送内で、山本プロデューサーと岩井氏がパズドラSwitchチャレンジを行い、見事ダンジョンクリアができた。報酬として、全ユーザー(スマホ版)に魔法石10個やスーパーノエルドラゴン10体などの豪華モンスターが配布される。
受け取れる報酬 |
---|
・ ・ ・ ・ ・ ・ |
生放送の発表内容【2/19】
対象7ダンジョンがコンティニュー可能に
実装期間 | 未定 |
合計7つのダンジョンがコンティニュー可能になる。ダンジョン周回時に少しのミスであればカバーできる様になるため、初心者にも上級者にも嬉しいアップデートだ。
オーディンドラゴン降臨が3月に登場予定
実装予定日 | 3月開催予定 |
新降臨ダンジョン「オーディンドラゴン降臨」が実装決定。3月登場予定のため、詳細は続報を待とう!
神秘に「零次元の創造者」登場
開催期間 | 2月25日(金) |
2月25日より神秘の次元に最終フロア「零次元の創造者」が登場する。また、同時に称号「零チャレンジ」も開催されるとのこと。
さらにさらに、称号「十チャレンジ」もスペシャルダンジョンにて開催される。ダンジョン内容は、ボス以外はスキルを使用しない構成となっている。
魔法石220個の配布が決定
配布日時 | 2月20日(日)0:00〜2月21日(月)23:59 |
パズドラ10周年を記念し、魔法石220個の配布が発表。2月20日にログインすると、ゲーム内メールから魔法石を受け取れる。
魔法石毎週20個(合計100個)配布
期間中、毎週20個の魔法石が配布され合計100個ゲットできる。上記の魔法石220個とは全く別の配布イベントであるため、全部で320個入手できる計算になる。
10周年記念メダルが配布
開催期間 | 2月20日(日)0:00〜3月20日(日)23:59 |
新フェス限の「アレキサンダー」と「サフィーネ」のどちらかが交換できる10周年記念メダルが配布される。どちらかの新フェス限が初日に確定で入手できるので見逃しのないように気をつけよう!
10周年記念セット販売決定
開催期間 | 2月20日(日)0:00〜3月6日(日)23:59 |
お得な記念セットが期間限定で販売される。非常に破格の値段なのでお財布に余裕のある方は購入を検討しよう。
ダイの大冒険コラボ第2弾が開催決定
開催期間 | 3月7日(月)10:00〜 |
ダイの大冒険コラボ第2弾が復刻開催決定。既存キャラの進化先や新キャラが追加され、3月7日10時から開催予定だ。
登場予定キャラのイラスト | ||
---|---|---|
フェス限確定スーパーゴッドフェスが開催
実装期間 | 2月20日(日)0:00〜2月21日(月)23:59 |
必要魔法石数 |
2月20日0時から、魔法石20個フェス限確定スーパーゴッドフェスが開催決定。必要魔法石数は多いが、フェス限を確定で入手可能だ。
10大リセットが実施決定
実施期間 | 3月中旬予定 |
3月中旬に「10大リセット」が実施決定。「親友選択」や「メモリアルガチャ」がリセットされるため、期間までに終わらせておこう。また、ランク1000メモリアルガチャのラインナップが同時にリニューアルされる予定だ。
Twitterキャンペーン開催決定
開催期間 | 2月20日(日)0:00〜2月28日(月)23:59 |
期間中、Twitterのアイコンを10周年記念アイコンに変更すると抽選で10名様にAmazonギフト券10万円がプレゼントされる。
参加方法 |
---|
①キャンペーン用Twitterアカウントをフォロー →パズル&ドラゴンズ_PR用公式 |
②キャンペーン対象となるツイートにあるボタンからツイート |
新フェス限モンスターが登場!
実装期間 | 2月20日(日)0:00〜 |
2月20日0時から、新フェス限モンスターが登場。「アレキサンダー大王」と「元始の大魔女・ラフィーネ」が実装される。
実装される新フェス限の性能 | |
---|---|
初入手できせかえドロップも同時にゲット
新フェス限モンスター初入手時に、きせかえドロップも同時にゲット。「王シリーズドロップ」と「大魔女ドロップ」を入手できる。
懐中時計をモチーフにしたアシスト進化が実装
懐中時計をモチーフにしたアシスト進化が実装決定。変身ロボシリーズやミルなどにアシスト進化が実装される予定だ。
公開されたアシスト進化性能 | |
---|---|
ー |
10周年記念で合計100体パワーアップが決定
10ヶ月連続10体ずつパワーアップされる
10周年記念で合計100体パワーアップが決定。10ヶ月連続で毎月10体ずつパワーアップされる予定だ。
先行公開されたキャラ性能 | ||
---|---|---|
大魔女ストーリーダンジョンが実装
開催期間 | 未定 |
大魔女シリーズモンスターがメインでストーリーが展開されるストーリーダンジョンが5週連続で登場する。全部で5章存在するが、まだダンジョン内容が決まってないとのことで、後日詳細が公開される。
HUNTER×HUNTERコラボ開催決定
HUNTER×HUNTERコラボ第3弾の開催が決定した。2015年に開催されたコラボイベントが復刻するだけでなく、今回から新たに登場するダンジョンなども並行して実施されるとのこと。
新規イベント「幻画師イベント」が開催
開催期間 | 2月22日(火)10:00〜 |
新規イベント「幻画師イベント」が開催される。大罪龍や式神使いイベント等と似たイベント内容となる。モンスター性能などを含む詳しいイベント情報は2月21日(月)に公開される。
キングダムコラボが開催
開催期間 | 未定 |
新規コラボ「キングダムコラボ」が開催される。詳細は後日発表されるとのことなので楽しみに待とう!
星機神シリーズがアシスト進化
星機神シリーズモンスターにアシスト進化が追加される。
生放送の発表内容【1/14】
ジル=レガートが裏魔廊に登場
開催期間 | 1月下旬予定 |
1月下旬より、凍月夜の魔王・ジル=レガートが裏魔廊に登場する。ジルレガートはこれまでパズドラトランプを購入すると入手できたキャラだ。
「裏魔廊の支配者」攻略のコツと対策するべきギミック |
裏神秘が4フロア構成に仕様変更
開催期間 | 未定 |
これまでの裏神秘は1つのみフロアが存在し、定期的に強化されるタイプやドロップする希石が変化していた。今後は、4つのフロアがそれぞれ固定されるようになり、いつでも挑戦できる。
今後の裏神秘4フロアの詳細
新フロア「裏四次元の探訪者」実装
実装日程 | 未定 |
新たなテクニカルダンジョン「裏四次元の探訪者」が実装される。裏四次元では、風神や雷神をはじめとする4体のキャラの進化素材が入手できる。
特殊ルールで★6以下のキャラが強化される
裏四次元では、ダンジョン潜入時に★6以下のキャラが強化される。今後、転生/超転生キャラのコストが大幅に調整されるので、攻略パーティの構築がより一層楽しめる。
転生/超転生キャラのレアリティ&コスト調整
実装日程 | 未定 |
今後のアップデートにより、転生進化と超転生進化キャラのレアリティとコストが初期形態の数値に変更される。
モンスター購入が調整
実装日程 | 未定 |
モンスター購入において、モンスターが一度に複数体購入できるようになる。
モンスター合成/売却時のメッセージを調整
実装日程 | 未定 |
今後のアップデートにより、設定を変更するとモンスターの合成や売却時に警告が表示されなくなる。
極醒闇アテナと極醒水アテナが実装
実装日程 | 未定 |
今後、極醒闇アテナと極醒水アテナが登場する。また、極醒闇アテナと極醒水アテナの進化素材は、10周年である2022年2月に実装されるダンジョンにて入手できるので続報を楽しみに待とう。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
闇アテナ |
|
水アテナ |
10周年記念たまドラ登場
実装日程 | 未定 |
10周年前夜祭イベントの一環として、10周年記念たまドラが登場する。100万コインと10万モンポが手に入る。
新キャラ |
---|
10周年たまドラ |
魔法石合計100個がもらえる
① | 1月15日(土)4:00〜1月24日(月)3:59 |
② | 1月24日(月)4:00〜1月31日(月)3:59 |
③ | 1月31日(月)4:00〜2月7日(月)3:59 |
④ | 2月7日(月)4:00〜2月14日(月)3:59 |
⑤ | 2月14日(月)4:00〜2月19日(土)23:59 |
1月15日より毎週魔法石が20個ずつもらえ、合計で100個入手できる。
センリ=ドラゴンが登場
実装日程 | 1月18日(火) |
1月18日より新モンスター「センリ=ドラゴン」が「火曜の闘技場」に登場する。また、交換所で入手できるセンリ=ドラゴンの希石を使用すると和の神シリーズがアシスト進化する。
関連キャラ | ||
---|---|---|
カグツチ装備 |
ヤマタノオロチ装備 |
スサノオ装備 |
アマテラス装備 |
ツクヨミ装備 |
センリドラゴン |
バレンタインイベントが開催
開催期間 | 2月1日(火)10:00〜 |
2月1日よりバレンタインイベントが開催される。今回のイベントは、火曜からの開催なので注意しよう。
新キャラ一覧
新キャラ | |
---|---|
ウルトラマンコラボが開催
開催期間 | 1月24日(月)10:00〜 |
1月24日よりウルトラマンコラボが新たに開催される。コラボキャラのうち、3体が変身キャラであることが既に公開されている。
新キャラ一覧
新キャラ | ||
---|---|---|
- |
ガチャチャレンジで一部キャラがパワーアップ
生放送内で岩井氏が引いたキャラが後日パワーアップする予定だ。性能に関しては、来週中に発表されるそうなので続報を待とう!
パワーアップキャラ | ||
---|---|---|
濃姫 |
赤オデン |
サリア |
服部半蔵 |
赤関羽 |
フェニックスライダー |
ロキ |
アルキオネ |
雷神 |
グランディス |
赤ソニア |
ゼローグCORE |
過去の公式放送日程と発表内容
放送/放送日 | 主な発表内容 |
---|---|
・ツクヨミドラゴン降臨が登場 ・新テクダン制作決定 ・百式ドラゴンのイラスト公開 ・新覚醒/潜在覚醒の効果発表 ・メールBOXで一括受取対応 ・★7入手時専用演出追加 ・新フェス限「メリディス」登場 ・ノクタリア/ダンタリオン進化先登場 ・ジューンブライドガチャ開催 ・物語コラボ第2弾開催 ・キングダムコラボは2022夏開催 |
|
・特定ダンジョンがコンテ可能に ・オデドラ降臨が登場 ・新テクダン「零次元の創造者」登場 ・魔法石合計320個配布 ・新フェス限登場SGF開催 ┗10周年記念メダル配布 ・10周年記念セット販売 ・ダイの大冒険コラボ第2弾開催 ・10大リセット実施 ・Twitterキャンペーン開催 |
|
・ジルが裏魔廊に登場 ・裏神秘が4フロア構成に ・裏四次元実装 ・転生/超転生のレアリティ&コスト調整 ・モンスター購入が調整 ・合成/売却時のメッセ調整 ・極醒闇アテナ/水アテナ実装 ・10周年記念たまドラ登場 ・魔法石100個プレゼント ・センリ=ドラゴン実装 ┗1/18~火曜の闘技場に追加 ・バレンタインイベント開催 ・ウルトラマンコラボ開催 ・一部キャラパワーアップ |
|
・8人対戦の実装発表 ・モンポに「アマージュ」が登場 ・「メノアの希石」が登場 └メノアのアシストも同時に登場 ・曜日闘技場に新要素追加 └ミアーダの進化と希石実装 ・「裏神秘の次元」実装発表 ・夏休みイベント情報発表 ・呪術廻戦コラボの開催発表 |
|
・Ver.19.0アップデート ・レベル超幻界突破システム実装 ・上限解放など潜在覚醒が4個追加 ・完全退化とモドリットが実装 ・動画視聴機能が実装 ・潜在覚醒と覚醒スキルの効果が調整 ・ストファイVコラボが復刻 ・Fateコラボ第3弾が開催 ・モンハンコラボが復刻 |
|
・「ブラフマードラゴン」登場 ・年末年始チャレンジ登場 ・「探索ダンジョン」が新登場 ・年末年始SGF&「ミアーダ」登場 ・魔法石100個+10連ガチャドラ確定 ・9周年前夜祭イベント第1弾開催 └魔法石100個、フェス限メダルなど ・富士見&物語コラボ開催発表 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・「チーム回復強化」が20%に強化 ・属性強化が上方修正&名称変更 ・新覚醒「属性コンボ強化」が登場 ・パズパス専用バッジが登場 ・固定追撃リーダースキルが上方修正 └吸収や無効を無視して追撃可能に ・仮面ライダーコラボ第3弾開催 ・クリスマスガチャ&新キャラ発表 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・魔法石10個アンケートSGF開催 ・式神使いと妖ガチャイベント発表 ・最新ランキングデータ情報 └リーダー、サブ使用回数など ・新ストーリー「ハク編」実装 ・チャンピオンコラボ第2弾開催発表 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・新ストーリー「四獣の神」編配信 └11~1月の3ヶ月連続で配信 ・覚醒「スキルボイス」が上方修正 ・新潜在覚醒スキル登場 └消せない回復やルーレット回復など ・パズパス特典に降臨と曜日D追加 ・進化&パワーアップ情報 ・鬼滅の刃コラボ開催決定 |
|
・ハロウィンの新キャライラスト公開 ・SGF開催&「ソフィ」実装 ・パズドラ大感謝祭イベント開催 └超絶SGF無料や石280個配布など ・進化&パワーアップ情報 |
|
・ガウェイン降臨が登場 └希石を用いて超転生パンドラへ進化 ・夏休みガチャ&新キャラ公開 ・大罪龍ガチャイベント発表 ・パズパスがパワーアップ └1日/24日ダンジョンがリニューアル ・ペルソナ&ヒロアカコラボ開催発表 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・ジュンブラガチャ&新キャラ発表 ・龍楽士シリーズ復刻発表 ・最新ランキングデータ情報 └キャラ使用回数やランク分布など ・9大リセット実施 ・エヴァ/ヒロアカコラボの開催発表 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・レーダーがパズバトにリニューアル ・Ver18.2アプデ&メンテ情報 ・└新覚醒バッジや検索機能改善など ・ブリーチ&Fate&ミッキーコラボ ・毎日魔法石8個or80個プレゼント ・8大リセット/ランク900ガチャ ・3択1度きりゼウスチャレンジ登場 ・ラジエル降臨の実装発表 ・魔法石10個8周年SGF開催 ・「神器龍物語ガチャ」新登場 |
|
・極限降臨ラッシュTAチャレンジ └ラクシュミー&ホルスの強化決定 ・SAOコラボ第2弾開催発表 ・ファスカ&ネレの実装と性能発表 ・ドットゼウス&ヘラ降臨実装 ・進化&パワーアップ情報 |
|
・8周年前夜祭イベント開催発表 ・ログインで魔法石101個配布 ・フェス限出るかも(出ない)ガチャ ・アンケートプレゼントガチャ ・3Yリニューアル&スタミナ1/2 ・七周年イラスト記念ダンジョン実装 ・年末年始チャレンジ登場 ・お正月イベント&新キャラ発表 ・ヴィーザル降臨の実装発表 ・遊戯王コラボ開催&キャラ性能発表 |
|
・山本Pのドットイラストが実装 └ドットホノりん、アワりんなど ・新ストーリー「オーディン編」発表 ・転生/超転生の潜在枠が拡張可能に └「枠解放たまドラ」同時発表 ・攻撃倍率表示がより詳細になる ・月額課金「パズドラパス」新登場 ・仮面ライダーコラボ第2弾開催 ・クリスマスガチャ&新キャラ発表 ・8大リセット実施発表 ・既存キャラ上方修正&進化発表 |