【パズドラ】お正月光レイラン評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「お正月光レイラン(究極お正月レイラン/No.3417)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「お正月光レイラン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 / 10点 | 8.0 / 10点 |
分岐進化先 | |
---|---|
お正月火レイラン |
お正月光レイラン |
お正月ガチャ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
お正月光レイランの評価
【リーダースキル】 火木光回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。【サブスキル】 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。(14→7)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダーには向かない性能
リーダースキル |
---|
火木光回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。 |
お正月光レイランは、リーダー倍率の発動条件がやや難しい上に、最大攻撃倍率が49倍と低い。
また、HPと回復力に倍率がかからず軽減効果も持たないため、リーダーとしての運用はおすすめしない。
サブ評価
多くのドロ強で火力の底上げが可能
お正月光レイランは覚醒に「光ドロップ強化」を5つ持っているため、降ってくる光ドロップを100%強化ドロップにすることができる。
光パの火力を底上げできる優秀な覚醒スキルのため、光のドロ強メインのパーティには優先的に採用しよう。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光ドロップ強化 |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は5%アップ) |
超覚醒含めスキブ+2個持ち
お正月光レイランは超覚醒含め「スキルブースト+」を2個所持している。ソロ限定だがチームのスキルターンを4ターン短縮できるため、スキブ要員として活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
指定ドロップを大量確保できる3色陣持ち
スキル |
---|
【南方七星陣】全ドロップを火、木、光ドロップに変化。(14→8) |
お正月光レイランは、火木光の3色陣スキルを持つ。攻撃色を大量確保できる上に、盤面のお邪魔ドロップや毒ドロップの対策ができるため、非常に汎用性の高いスキルである。
お正月光レイランのおすすめの使い道
光パのサブがおすすめ
お正月光レイランは、光ドロップ強化を活かして、光パのサブで運用できる。リーダースキルの系統に関わらず火力を底上げ出来るため、様々なパーティに編成可能だ。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
デフォルメブラダマンテ |
善逸 |
リュウメイ |
お正月光レイランにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする(1個につき5倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
お正月光レイランにおすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。お正月光レイランはバインド耐性を持っていないので、超覚醒で対策し運用する際の安定感を重視するのがおすすめ。
スキルブースト+もおすすめ
お正月光レイランには「スキルブースト+」もおすすめだ。覚醒スキルと合わせてチームのスキルターンを4ターン短縮できるので、スキブ要員としても運用可能となる。
お正月光レイランにおすすめのアシストスキル
レイラン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
レイラン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間を3秒延長。全ドロップを火、木、光に変化。(9→9) |
お正月光レイランのアシストは、レイラン装備がおすすめだ。バインド対策をしつつスキブ5個持ちになれるため、お正月光レイランと相性が良い。
お正月光レイランにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
有用性の高い3色陣スキルを持っているため、遅延耐性をつけてスキル遅延を受けにくくしておくのがおすすめ。
お正月光レイランのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンの周回
お正月光レイランは、お正月イベント開催中に登場する「スキルレベルアップダンジョン」でスキル上げ可能だ。
スキルマまで6上げする必要があるため、お正月火レイランを編成して6周しよう。
フレイムチェイサーでもスキル上げできる
お正月光レイランは、フレイムチェイサーを合成してもスキル上げ出来る。フレイムチェイサーは様々なダンジョンで入手出来るため、対象のダンジョンを周回して集めよう。
スキル上げ素材 | 入手方法 |
---|---|
フレイムチェイサー |
▶ 火と光の機甲龍 ▶ マシンヘラ降臨 ▶ トト&ソティス降臨 |
確定スキル上げとは |
お正月レイランはどっちがおすすめ?
進化前がおすすめ
進化系統 | |
---|---|
お正月火レイラン |
お正月光レイラン |
お正月レイランは、進化前での運用がおすすめだ。現環境では光よりも火属性の方が強力なリーダーが多いため、自然と運用の機会は増える。
「お正月光レイラン」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
白日の朱雀姫・レイランの性能とステータス
正式名称 | 白日の朱雀姫・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3355 | 1577 | 302 | 編集中 |
+297 | 4345 | 2072 | 599 | - |
限界突破 | 5326 | 2545 | 690 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
素敵な事がありますように♪火木光回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
毒攻撃を無効化する |
入手方法
初日の朱雀姫・レイランから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
レイラン 朱雀の化身・レイラン |
|
レイラン 天導の朱雀・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
木レイラン 天樹華の朱雀・レイラン |
|
光レイラン 天聖導の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月火レイラン 初日の朱雀姫・レイラン |
初日の朱雀姫・レイランの性能とステータス
正式名称 | 初日の朱雀姫・レイラン |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 25 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | B |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3335 | 1577 | 302 | 0 |
+297 | 4325 | 2072 | 599 | - |
限界突破 | 5326 | 2545 | 690 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
素敵な事がありますように♪火木光回復の中から3色同時攻撃で攻撃力が3.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が2倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
南方七星陣全ドロップを火、木、光ドロップに変化。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
10コンボ以上で攻撃力がかなりアップする | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
毒攻撃を無効化する |
入手方法
「お正月ガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
レイラン 朱雀の化身・レイラン |
|
レイラン 天導の朱雀・レイラン |
|
レッドチェイサー レッドチェイサー |
|
フレイムチェイサー フレイムチェイサー |
|
木レイラン 天樹華の朱雀・レイラン |
|
光レイラン 天聖導の朱雀・レイラン |
|
ミニれいらん 朱雀の化身・ミニれいらん |
|
お正月光レイラン 白日の朱雀姫・レイラン |
「お正月」シリーズモンスター一覧