【パズドラ】お正月スピカの評価と使い道
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「お正月スピカ(No.3419)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「お正月スピカ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
お正月ガチャ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
お正月スピカの評価
【リーダースキル】 神とマシンタイプの攻撃力と回復力が少し上昇。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。【サブスキル】 左端縦1列を光に、右端縦1列を木ドロップに変化。自分の味方のスキルが1ターン溜まる。(13→7)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
容易に倍率を発動できる
お正月スピカは、神とマシンの攻撃と回復に常時倍率がかかり、強化ドロップを含む5個消しで追加倍率が発動する。リーダーフレンド合わせると、最大45倍の倍率を出せる。
実質強化ドロップを含む5個消しのみで最大倍率を出せるので発動が容易で、自身のスキルとも相性が良く扱いやすいリーダーだ。
サブ評価
光と木の火力を底上げできる
お正月スピカは、光ドロップ強化と木ドロップ強化を3個ずつ持っている。そのため、光と木の2属性を消した際の火力を底上げできる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
光ドロップ強化 |
強化された光ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
木ドロップ強化 |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
ドロ強パの変換役で活躍
スキル |
---|
【神樹の破魔矢】左端縦1列を光に、右端縦1列を木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) |
左端縦1列を光に、右端縦1列を木に変換できるスキルを持っており、覚醒に光と木のドロ強を3つずつ持つので、光or木のドロ強パで変換役として活躍する。
また、1ターンヘイストの効果があり7ターンで使用できるため、4体編成でスキルをループできる。
お正月スピカの使い道
光と木パのサブで運用できる
お正月スピカは、光と木を生成するスキルと両属性のドロップ強化を持つため、光と木パのサブで運用可能だ。リーダースキルの系統に関係なく火力を上げられるため、様々なパーティで活躍する。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極お正月アルテミス |
アルバート |
善逸 |
光パ最強リーダーランキング |
木パ最強リーダーランキング |
お正月スピカにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
お正月スピカにおすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。自身の弱点であるバインド攻撃を無効化できるため、サブで運用する際の安定感が増す。
お正月スピカにおすすめのアシストスキル
風神の宝鍵がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
風神の宝鍵 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(13→13) |
お正月スピカのアシストは、風神の宝鍵がおすすめだ。お正月スピカの覚醒と同じ木と光のドロップ強化を2個ずつ付与できる。
また、お正月スピカをダメージ吸収無効要員として運用できるようになるため、役割が増える。
アシスト武器一覧 |
お正月スピカにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
優秀な変換で味方のスキルチャージもできるスキルなので、遅延耐性をつけておけば、実質味方の遅延対策にもなる。
また、スキルが遅延されなければ、アシストベースとしても運用しやすい。
お正月スピカのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンで上げられる
お正月スピカは、お正月イベント中に開催される「スキルレベルアップダンジョン」でスキル上げできる。
スキルレベルを最大にするには6ターン分の短縮が必要なので、チームにお正月スピカを編成してダンジョンを6周しよう。
モニャコでもスキル上げできる
お正月スピカは、モニャコを合成してもスキル上げできる。モニャコは「お正月ダンジョン」でドロップする可能性があるため、周回して集めよう。
確定スキル上げとは |
効率的なスキル上げ方法 |
参詣の星機姫・スピカの性能とステータス
正式名称 | 参詣の星機姫・スピカ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★5 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | B |
回復 | ---------------- | A |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3220 | 1585 | 333 | 編集中 |
+297 | 4210 | 2080 | 630 | - |
限界突破 | 5176 | 2556 | 730 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
今度はどこに参りましょうか神とマシンタイプの攻撃力と回復力が少し上昇。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
神樹の破魔矢左端縦1列を光に、右端縦1列を木ドロップに変化。自分の味方のスキルが1ターン溜まる。 | 7 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
お正月ガチャ |
スキル上げ対象モンスター
お正月モニャコ 新春の福猫・モニャコ |
「お正月」シリーズモンスター一覧