【パズドラ】お正月ヤマタケの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「お正月ヤマタケ(No.2536)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「お正月ヤマタケ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5 / 10点 | 8.5 / 10点 |
関連キャラ | ||
---|---|---|
ヤマタケ |
転生ヤマタケ |
お正月ヤマタケ |
お正月ガチャ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
お正月ヤマタケの評価
【リーダースキル】 ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。火か光を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。【サブスキル】 木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大攻撃倍率が低い
お正月ヤマタケは最小1コンボで最大攻撃倍率を発動できるが、倍率がリーダーフレンドで36倍と低い。周回運用と攻略運用ともに性能が低いため、リーダーとしての運用はおすすめしない。
サブ評価
最大スキブ6のスキブ要員になれる
お正月ヤマタケは、覚醒にスキブを4個分持つ。また、超覚醒での「スキブ+」付与で最大スキブ6のスキブ要員として活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
根性対策が可能
お正月ヤマタケは「追加攻撃」の覚醒スキルを所持しているため、追加攻撃要員として運用できる。自身のスキルで回復ドロップを生成できるため、スキルと噛み合っている点が優秀な追加攻撃要員だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
マルチプレイ時にステータスがアップ
お正月ヤマタケは、覚醒に「マルチブースト」を持っている。マルチでのみ全パラメータが1.5倍になるため、マルチプレイ時は高い実力を発揮出来る。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
マルチブースト |
協力プレイ時に自分の全パラメータがアップする(1個につき1.5倍) |
ドラゴンタイプに対して火力を発揮できる
お正月ヤマタケは、超覚醒含め「ドラゴンキラー」を2個持っている。そのため、ドラゴンタイプに対して最大9倍の火力を発揮できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
優秀な変換要員になる
スキル |
---|
【草薙の剣】木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。(13→8) |
お正月ヤマタケのスキルは、火と回復を同時に生成する効果を持つ。攻撃と回復の両方を兼ねるため、優秀な変換要員である。
お正月ヤマタケの使い道
サブとしての運用がおすすめ
お正月ヤマタケは、スキブ6個のスキブ要員として運用可能。パーティにスキブ数を多く要する周回パのサブとして活躍できる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極ラオウ |
クリスマスウリエル |
グリコ |
お正月ヤマタケにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
超追加攻撃 |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、99ダメージの追い打ち |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
お正月ヤマタケの超覚醒は、「スキルブースト+」がおすすめ。自身の覚醒と合わせスキブ6のスキブ要員として運用できるようになる。
お正月ヤマタケにおすすめのアシストスキル
エレン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
エレン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。水と闇ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(13→13) |
お正月ヤマタケのアシストは、エレン装備がおすすめだ。火属性強化を増やしながら、上位互換となる変換スキルを付与できる。
アシスト武器一覧 |
お正月ヤマタケにおすすめの潜在覚醒
悪魔やマシンキラーがおすすめ
1 | 悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
2 | マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
3 | スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
火力を発揮できる敵が増える
お正月ヤマタケは、潜在覚醒でドラゴンキラーが振れないため、ドラゴンタイプ対してに特化させにくい。そのため、有効な敵が多い「悪魔キラー」や「マシンキラー」を降って、火力を発揮できる敵を増やそう。
お正月ヤマタケのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンの周回
パーティに編成して5周する
お正月ヤマタケのスキルは、お正月イベント開催中に登場する「スキルレベルアップダンジョン」で上げられる。スキルレベル最大には5ターン分短縮する必要があるため、お正月ヤマタケを編成して5周しよう。
レッドフェアリーでもスキル上げできる
お正月ヤマタケは「レッドフェアリー」を合成してもスキル上げできる。「レッドフェアリー」は、降臨やスペシャルダンジョンで入手できるため、対象のダンジョンを周回して集めよう。
スキル上げ素材 | 入手できるダンジョン |
---|---|
レッドフェアリー |
▶ 「ティターニア降臨」 ▶ 「緋空の転界龍」 ▶ 「ノア降臨」 |
確定スキル上げとは |
宿願の武皇神・ヤマトタケルの性能とステータス
正式名称 | 宿願の武皇神・ヤマトタケル |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | C |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 3473 | 1301 | 428 | 0 |
+297 | 4463 | 1796 | 725 | - |
限界突破 | 5505 | 2186 | 853 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
われの願い、今こそ叶えん!ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が1.5倍。火か光を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
草薙の剣木ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。回復ドロップを強化。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、2ダメージの追い打ち | |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「お正月ガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
ヤマタケ ヤマトタケル |
|
ヤマタケ 武皇の剣神・ヤマトタケル |
|
レッドフェアリー レッドフェアリー |
|
パロット 火の精・パロット |
|
ヤマタケ 荒天の武皇神・ヤマトタケル |
|
ミニやまとたける ミニやまとたける |
|
ヤマタケ 義烈の武皇神・ヤマトタケル |
「お正月」シリーズモンスター一覧