【パズドラ】お正月カンナの評価と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラの「お正月カンナ(No.2534)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「お正月カンナ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 |
関連キャラ | |
---|---|
極醒カンナー |
お正月カンナ▶ テンプレ |
お正月ガチャ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
お正月カンナの評価
【リーダースキル】 ドラゴンと神タイプの攻撃力と回復力が5倍。回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。【サブスキル】 3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
リーダーとしては運用しない
正月カンナは、20倍の火力と60%軽減での耐久を持ち合わせる。しかし、回復十字消しが条件であり扱いにくいため、リーダーとしては運用しない。
サブ評価
2体攻撃4個持ちでアタッカーに最適
お正月カンナは覚醒に「2体攻撃」を4個持つ。発動させると自身に約5倍の倍率がかかるため、高火力を発揮できる。光の単色パや多色、コンボパのアタッカーに最適だ。
アイコン | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
雲対策ができる
お正月カンナは「雲耐性」の覚醒スキルを所持している。超覚醒と違いマルチでも発動するため、雲対策要員として運用可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
神とドラゴンの火力を強化できる
お正月カンナのスキル |
---|
3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) |
お正月カンナは、神とドラゴンタイプに倍率がかかるエンハンススキルを持つ。スキルを使用すると高い火力を発揮できるため、火力増強役になれる。また、エンハンスの効果が3ターン持続するため、複数フロアに渡って効果が持続する点も強みだ。
お正月カンナの使い道
光パのサブがおすすめ
お正月カンナは「2体攻撃」を複数持つため、光パのサブでアタッカーとして運用するのがおすすめ。2体攻撃を活かしやすい単色パやコンボパに編成しよう。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
マルシス |
究極ハロウィンコットン |
善逸 |
お正月カンナにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち |
HP80%以上強化 |
HP80%以上で攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
お正月カンナにおすすめの超覚醒は「スキルブースト+」だ。覚醒と合わせスキブ4個持ちになるため、スキブ要員として運用できる。
お正月カンナにおすすめのアシストスキル
アテナ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
アテナ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 闇ドロップを光に、水ドロップを回復に変化。全ドロップを強化。(12→7) |
お正月カンナにおすすめのアシストは「アテナ装備」だ。「2体攻撃」に加え「暗闇耐性」を2個付与できるので、4個消しの火力を上げるとともに暗闇耐性を40%高められる。
ゼローグCORE装備もおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ゼローグCORE装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が6倍。(20ターン) |
お正月カンナを火力重視で運用する場合は「ゼローグCORE装備」がおすすめ。2体攻撃を2個付与できるため、攻撃色の4個消しで17倍以上の超高火力を発揮できる。
アシスト武器一覧 |
お正月カンナにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
順位 | 潜在覚醒 | 効果 |
---|---|---|
1 | 悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1.5倍) |
2 | マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1.5倍) |
3 | スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
お正月カンナにおすすめの潜在覚醒は、「悪魔キラー」だ。2体攻撃と合わせ、火力要員としてより優秀な活躍ができる。また、悪魔タイプの敵には強力なモンスターが多いため、突破力を上げダンジョンを安定して攻略できる。
お正月カンナのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンでスキル上げ
お正月カンナは、スキルレベルアップダンジョンでスキル上げ可能だ。スキルレベルを最大にするには6ターンの短縮が必要なので、お正月カンナを編成しダンジョンを6周しよう。
ヒカピィでもスキル上げできる
スキルレベルアップダンジョンの期間外は「ヒカピィ」でスキル上げ可能だ。スキルレベルを最大にするには6ターンの短縮が必要なので、ヒカピィを6体合成しよう。
確定スキル上げとは |
お正月カンナの性能とステータス
正式名称 | 紅日の寿龍喚士・カンナ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 60 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 4078 | 2300 | 403 | 0 |
+297 | 5068 | 2795 | 700 | - |
限界突破 | 6291 | 3485 | 821 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
私の願いはこの笛の音に・・・ドラゴンと神タイプの攻撃力と回復力が5倍。回復の5個十字消しでダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
転界逢龍唱・神牙3ターンの間、神とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 編集中 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと1ダメージの追い打ち | |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) | |
HP80%以上で攻撃力がアップする | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
入手方法
「お正月ガチャ」「女の子ガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
木フルーツ グリーンドラゴンフルーツ |
|
カンナ 日龍喚士・カンナ |
|
カンナ 早天の日龍喚士・カンナ |
|
光カンナ 朝陽の日龍喚士・カンナ |
|
転生カンナ 夜陰の日龍喚士・カンナ |
「お正月」シリーズモンスター一覧