【パズドラ】正月リーチェは交換するべき?評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「正月リーチェ(光リーチェ/新春リーチェ/No.5849)」の評価や使い道を紹介している。正月リーチェは交換するべきか?おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「正月リーチェ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 8.5 / 10点 | 5.0 / 10点 |
関連キャラ | |
---|---|
正月リーチェ▶︎ テンプレ |
正月リーチェ装備ー |
お正月ガチャ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ダンジョン攻略 |
スキル上げ |
ガチャシミュ |
効率的な集め方 |
交換おすすめ |
正月リーチェは交換するべき?
基本的には交換するべきではない
唯一無二の性能だが交換条件には見合わない
正月リーチェは唯一無二の性能を持つ非常に強力なモンスターだが、交換条件が☆7フェス限定またはお正月ガチャ☆8キャラ計5体と非常に厳しい。
交換するには強力なモンスターを複数犠牲にする必要があるため、基本的には交換はおすすめしない。
交換の弾に余裕がある人はしても良い
今後のダンジョン次第で人権となる可能性あり
現環境のダンジョンで正月リーチェでなければいけない場面はないが、3ターン持続のダメージ吸収+属性吸収無効スキルは人権となる可能性が高い。
例えば、既存ダンジョンである「輝空の闘技路」では12Fでダメージ吸収を使用するシェアトと属性吸収を使用するエスカマリがランダムで出現するため、1体で2パターンに対応できるリーチェのスキルは大活躍する。
今後輝空の闘技路12Fのようなパターンが2フロア以上連続で出現するダンジョンが実装された場合は、正月リーチェのスキルが人権級の活躍を見せるだろう。
正月リーチェの評価
【リーダースキル】 悪魔とバランスタイプの全パラメータ2倍。ドロップ操作を2秒延長。7コンボ以上でダメージを軽減。4色以上同時攻撃で攻撃力が11倍。【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(33→30)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
高い火力と耐久力を発揮できる強力なリーダー
リーダースキル |
---|
【それでは、参りましょうか】悪魔とバランスタイプの全パラメータが2倍。ドロップ操作を2秒延長。 7コンボ以上でダメージを軽減。4色以上同時攻撃で攻撃力が11倍。 |
正月リーチェは2倍の全パラメータ補正と22倍の攻撃倍率に加えて軽減効果まで発揮できる強力なリーダーだ。
火力と耐久力の面で文句なしの性能であるため、あらゆるダンジョンで攻略リーダーとして運用できる。
現環境の最高難度ダンジョンには対応できない
正月リーチェは超絶地獄級クラスの高難度ダンジョンであれば難なく攻略できる。しかし、追加攻撃やコンボ加算などの追加効果を持たないため、壊滅級ダンジョンでは必要なギミック対策が多く安定攻略は難しい。
サブ評価
スキルを最短8ターンで使い回せる
スキル |
---|
【ハツナギオーラ】全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(最短30ターン) |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルチャージ |
5属性同時攻撃すると自分のスキルが1ターン溜まる |
正月リーチェは「スキルチャージ」の覚醒を3個持つため、5属性同時攻撃をし続けることで30ターンのスキルを最短8ターン間隔で使い回せる。
1度のダンジョン潜入で複数回使い回せるため、ダメージ吸収や属性吸収を使用する敵が多く出現するダンジョンで大活躍する。
コンボ強化で高火力を発揮
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
正月リーチェはコンボ強化を3個持つため、7コンボ以上で8倍の火力を発揮できる。多色パはもちろん、コンボパや単色パでも火力要員としても活躍できる点が魅力だ。
正月リーチェの使い道
サブ運用がおすすめ
正月リーチェはダメージ、属性吸収無効要員に最適なモンスターだ。スキルチャージにより短いスパンでスキルを使用できるので、多色パのサブが最もおすすめ。
また、コンボ強化の覚醒を3個持つので、コンボパでもアタッカーとして活躍できる性能だ。
おすすめのリーダー | ||
---|---|---|
ダークロキ |
究極無惨 |
アルジェ |
正月リーチェにおすすめの超覚醒
悪魔キラーが最もおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
操作時間延長+ |
ドロップ操作時間が延びる(1個につき1秒) |
L字消し攻撃 |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する。(攻撃力は1.5倍・ロック目覚め解除は99ターン分) |
正月リーチェにおすすめの超覚醒は悪魔キラーだ。悪魔タイプには強敵が多いため、自身の持つコンボ強化と合わせて火力特化させる運用方法がおすすめ。
正月リーチェにおすすめのアシストスキル
リーチェ装備か正月リーチェ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
リーチェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(35→30) |
闇リーチェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(35→30) |
正月リーチェ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。(33→30) |
正月リーチェは、スキルチャージを活かすことにより最短8ターン間隔でスキルを使い回せる点が魅力だ。しかし、裏を返すとアシストスキルがすぐに溜まってしまう弱点でもある。
そのため、アシストスキルが溜まった場合でも自身のスキルと同様の運用が可能な「リーチェ装備」もしくは「正月リーチェ装備」をアシストするのがおすすめだ。
アシスト武器一覧 |
正月リーチェにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
正月リーチェは超覚醒で悪魔キラーを付与できるため、悪魔タイプへの火力をさらに高めるために潜在覚醒にも悪魔キラーを付与するのがおすすめだ。
通常であればスキル遅延耐性を付与したいスキルだが、スキルチャージを用いて簡単に早期発動ができるため、スキル遅延耐性を振る必要はない。
正月リーチェのスキル上げ方法
スキルレベルアップダンジョンでスキル上げ
正月リーチェはお正月ガチャのスキルレベルアップダンジョンでスキル上げ可能。スキルレベル最大には3ターン分の短縮が必要なため、チームに正月リーチェを編成してダンジョンを3周しよう。
正月リーチェはどっちがおすすめ?
正月リーチェがおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
正月リーチェ |
正月リーチェ装備 |
正月リーチェはリーダーとサブの両方で活躍する性能を持つため、正月リーチェの状態で運用するのがおすすめだ。
ただし、2体必要な性能ではないため、2体目以降はアシスト進化後の状態で運用しよう。
進化系統
進化系統 | |
---|---|
初雪の大魔女・リーチェの性能と入手方法
正式名称 | 初雪の大魔女・リーチェ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 35 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | S |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5595 | 2800 | 690 | |
+297 | 6585 | 3295 | 987 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
それでは、参りましょうか悪魔とバランスタイプの全パラメータ2倍。ドロップ操作を2秒延長。7コンボ以上でダメージを軽減。4色以上同時攻撃で攻撃力が11倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
ハツナギオーロラ全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化する。 | 30 | 5.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
ドロップ操作時間が延びる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する | |
操作不可攻撃を無効化する | |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする | |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
「お正月ガチャ」から入手 |
スキル上げ対象モンスター
正月リーチェ装備 謹賀の魔帽子・フロウ |
「お正月」シリーズモンスター一覧