パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラにおける「火コンボ強化(たこ焼き)」持ちを一覧で紹介している。アシスト装備の一覧や個数ごとの一覧を掲載しているので、ダンジョン攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |||
---|---|---|---|
水コンボ強化 |
木コンボ強化 |
光コンボ強化 |
闇コンボ強化 |
火コンボ強化の効果
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
火コンボ強化 |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 |
---|---|
火ラビリル装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、サブと火属性の攻撃力が3倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
分岐月島花装備(コミックス) |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
6号装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
エンラ装備 |
【スキル】 水と闇ドロップを火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→5ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サリー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐エレナ装備 |
【スキル】 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージを半減(50%)、HPを50%回復。(10→8ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木月火装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力と火と闇属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
加藤鳴海装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ無効を貫通。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火に変化。(16→16ターン)【覚醒スキル】 |
アリババ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、回復に変化。4ターンの間、操作時間と自分とサブの攻撃力が2倍。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
デネボラ装備 |
【スキル】 1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを激減(75%)、火属性の攻撃力が3倍。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
クリスマスソニア装備 |
【スキル】 全ドロップを火と木ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(19→12ターン)【覚醒スキル】 |
新門紅丸装備 |
【スキル】 3ターンの間、火属性の攻撃力が3倍、属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、火ドロップを9個生成。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
森羅日下部装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを半減、火属性の攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
カイロ・レン装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
分岐セイナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージを激減。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
ダンタリオン装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、操作時間が2倍。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
バルディン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。光とお邪魔ドロップを火に、木と毒ドロップを闇に変化。(13→7ターン)【覚醒スキル】 |
漏瑚装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。敵の残りHPが25%減少。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
分岐花木九里虎装備 |
【スキル】 味方スキルが2ターン減少。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→12ターン)【覚醒スキル】 |
シュリィ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→15ターン)【覚醒スキル】 |
ウルド装備 |
【スキル】 全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。1ターンの間、ダメージを激減。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐ソニア装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
分岐オリア装備 |
【スキル】 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18ターン)【覚醒スキル】 |
分岐レウス装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。2ターンの間、属性吸収を無効化。(10→10ターン)【覚醒スキル】 |
スパイダーマン装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、敵の防御力が0になる。(13→13ターン)【覚醒スキル】 |
アイアンマン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。(14→14ターン)【覚醒スキル】 |
忍野忍装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを無効化。6ターンの間、敵の防御力が0になる。(23→23ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
クリスマスクラウソラス装備 |
【スキル】 水ドロップを火に、闇ドロップを回復に変化。2ターンの間、自分の属性が火属性に変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
分岐バレンタインサクヤ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光ドロップに変化。光ドロップを強化。(14→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
バーバラ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。1ターンの間、ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が4倍。(21→13ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
3個以上持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
火キョウリ |
【スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、操作時間が2倍。(18→8ターン)【覚醒スキル】 |
ルドラ |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、回復力が半減。(17→6ターン)【覚醒スキル】 |
アルヴァニス |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップを火、回復、毒ドロップに変化。(55→5ターン)【覚醒スキル】 |
花澤三郎 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が2.5倍。水と闇ドロップを火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
八百万百 |
【スキル】 1ターンの間、木ドロップが消せなくなる。水ドロップを火に、闇ドロップを光に変化。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
クリエイター |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ティガ |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
火ゼウスGIGA |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。(22→12ターン)【覚醒スキル】 |
丸井ブン太 |
【スキル】 1ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。両端縦1列を火ドロップに変化。(13→8ターン)【覚醒スキル】 |
キティガチャドラ |
【スキル】 回復以外のドロップから火ドロップを5〜10個生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
ダース・モール |
【スキル】 3ターンの間、自分の攻撃力が50倍。ランダムで火、闇、回復ドロップを3個ずつ生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
漏瑚 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。水ドロップを火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
漏瑚 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復以外のドロップから火を9個生成。特級呪霊・漏瑚に変身。(28→28ターン)【覚醒スキル】 |
メイシン |
【スキル】 2ターンの間、操作時間が1.5倍、敵の防御力が0になる。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
分岐サガット |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。回復以外のドロップから火ドロップを6個生成。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
転生火グレモリー |
【スキル】 ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6ターン)【覚醒スキル】 |
アルファ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
究極クトゥグア |
【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
林田恵 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と回復を9個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
プリシラ |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から火を6個生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
2個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
火ハイレン |
【スキル】 ランダムで火、水、回復ドロップを3個ずつ生成。バトル5以降の場合、1ターンの間、火と水属性の攻撃力が2倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
転生忍野忍 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、光、回復に変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
トリガー |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、火ドロップが少し落ちやすくなる。ランダムでドロップを入れ替える。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
新門紅丸 |
【スキル】 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、盤面外周を火ドロップに変化。(11→11ターン)【覚醒スキル】 |
森羅日下部 |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収を無効化、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から火を6個生成。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ウズメ |
【スキル】 4ターンの間、回復力が2倍。バインドと覚醒無効状態を全回復。HP50%以下の場合、消せないドロップ状態を全回復。(12→8ターン)【覚醒スキル】 |
デュエマソニア |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(20→15ターン)【覚醒スキル】 |
花嫁降三世明王 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。消せないドロップ状態を全回復。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
シュリィ |
【スキル】 1ターンの間、回復力と自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、火以外から回復を4個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ロザリン |
【スキル】 1ターンの間、チーム内の火コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。回復以外のドロップから火を6個生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメメイシン |
【スキル】 2ターンの間、回復力が激減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
ドットタムタム |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が1.5倍。(5→5ターン)【覚醒スキル】 |
転生ナコルル |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
スパイダーマン |
【スキル】 全ドロップをロック。1ターンの間、スキル使用不可。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
超転生フレイ |
【スキル】 9ターンの間、回復力と火と水属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(16→12ターン)【覚醒スキル】 |
超転生ベリアル |
【スキル】 4ターンの間、攻撃を受けると火属性で猛反撃(ダメージ×5倍)。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(11→5ターン)【覚醒スキル】 |
ドットお正月ホルス |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が1.5倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
ダークサリー |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12ターン)【覚醒スキル】 |
サリー |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
ドット火チェスター |
【スキル】 敵の残りHPが10%減少、ランダムで火ドロップを6個生成。消せないドロップ状態を5ターン回復。(7→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極忍野忍 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、両端の縦1列を火に変化。1ターンの間、ダメージを激減。(15→6ターン)【覚醒スキル】 |
超炎の魔剣士 |
【スキル】 水ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(23→18ターン)【覚醒スキル】 |
ハイレン |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
火レーヴェン |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→7ターン)【覚醒スキル】 |
アカムトルム |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを60%軽減。全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇ドロップに変化。(12→7ターン)【覚醒スキル】 |
究極アルファ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9ターン)【覚醒スキル】 |
転生クリシュナ |
【スキル】 3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる。右端縦1列を火ドロップに変化。(10→6ターン)【覚醒スキル】 |
お正月カミムスビ |
【スキル】 最下段横1列を回復ドロップに変化。HPを30%回復。消せないドロップとバインド状態を全回復。(12→4ターン)【覚醒スキル】 |
究極エンラ |
【スキル】 水と闇ドロップを火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→5ターン)【覚醒スキル】 |
転生ホムラ |
【スキル】 水ドロップを火ドロップに変化。(9→4ターン)【覚醒スキル】 |
キティホノワルりん |
【スキル】 木ドロップを回復ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
ユピー |
【スキル】 水と回復ドロップを火ドロップに変化。(16→8ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極リュウウンサイ |
【スキル】 1ターンの間、火、水、回復ドロップのみ落ちてくる、落ちコンなし。ランダムでドロップを入れ替える。(18→8ターン)【覚醒スキル】 |
バレンタインアルレシャ |
【スキル】 1ターンの間、回復力が半減、操作時間が1.5倍。ドロップのロックを解除し、火と水ドロップを3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
キティアワホノりん |
【スキル】 火ドロップを回復ドロップに変化。最大HP30%分のHP回復。(13→6ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極カイロ・レン |
【スキル】 8ターンの間、火と闇ドロップが少し落ちやすくなる。左端縦1列を火に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(8→4ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
1個持ちモンスター一覧
モンスター | 性能 |
---|---|
ボバ・フェット |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージを半減。ランダムでドロップを入れ替える。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
超フレイムファイター |
【スキル】 5ターンの間、敵の防御力が0になる。ランダムで火ドロップを3個生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
ウルトラの父 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間が1.5倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを6個生成。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
究極土蜘蛛 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。バトル6以降の場合、1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
火チャーミーキティ |
【スキル】 ランダムで火、回復、お邪魔ドロップを3個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
究極アメン |
【スキル】 HP50%以下の場合のみ使用可能。1ターンの間、ダメージを激減(75%)、火と光属性の攻撃力が5倍。(31→5ターン)【覚醒スキル】 |
シーウルフ |
【スキル】 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(10%)。光ドロップを火に、木ドロップを水に変化。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
シーウルフ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。烈腕の紅戦帝・シーウルフに変身。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
フレイザード |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし。ドロップのロック状態を解除。左端縦1列を水ドロップに、右端縦1列を火ドロップに変化。(10→5ターン)【覚醒スキル】 |
禪院真依 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。ランダムで火、木、回復ドロップを3個ずつ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
ルーベル |
【スキル】 左端縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを激減。(14→9ターン)【覚醒スキル】 |
ダークルドラ |
【スキル】 1ターンのあいだ、操作時間が1.5倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から火と闇を3個ずつ生成。(2→2ターン)【覚醒スキル】 |
究極カティア |
【スキル】 2ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が1.5倍。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(10→5)3ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9ターン)【覚醒スキル】 |
分岐さくら |
【スキル】 1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍、3コンボ加算。最下段横1列を火に、下から2段目横1列を水ドロップに変化。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ダン |
【スキル】 L字型に火ドロップを1つ生成。(8→3ターン)【覚醒スキル】 |
フェニックス・ジーングレイ |
【スキル】 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。ダークフェニックスに変身。(23→23ターン)【覚醒スキル】 |
デフォルメウルスラグナ |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作が1秒短縮。右端縦1列を火ドロップに変化。(3→3ターン)【覚醒スキル】 |
バーン |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。左端縦1列を火ドロップに変化。(38→8ターン)【覚醒スキル】 |
阿良々木月火 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、闇、回復に変化。バインドと覚醒無効状態を全回復。(14→7ターン)【覚醒スキル】 |
正月バアル |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップをロック。(7→2ターン)【覚醒スキル】 |
赤ソニア |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
アルトゥラ |
【スキル】 4ターンの間、回復力が2倍。火ドロップを強化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(9→6ターン)【覚醒スキル】 |
分岐クトゥグア |
【スキル】 5ターンの間、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13ターン)【覚醒スキル】 |
6号 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、火ドロップを7個生成。(10→4ターン)【覚醒スキル】 |
エンラ |
【スキル】 水と闇ドロップを火に、お邪魔、毒、爆弾を回復に変化。5ターンの間、火と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(14→5ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
究極スライム |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火に変化。敵全体に火属性のランダムダメージ。(4→4ターン)【覚醒スキル】 |
アスラ |
【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。全ドロップを火、水、お邪魔ドロップに変化。(15→10ターン)【覚醒スキル】 |
ドットダルシム |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、ダメージを無効化。(22→22ターン)【覚醒スキル】 |
分岐春麗 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→8ターン)【覚醒スキル】 |
ブラフマー=ドラゴン |
【スキル】 1ターンの間、回復力が半減、2コンボ加算。最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。(39→9ターン)【覚醒スキル】 |
水ハイレン |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12ターン)【覚醒スキル】 |
水スオウ |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(30%)。(16→9ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
モンスター | 性能 |
---|---|
闇アルバート |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(21→11ターン)【覚醒スキル】 |
究極デッドプール |
【スキル】 1ターンの間、火と闇属性の攻撃力が2倍、2コンボ加算。回復以外のドロップから火と闇ドロップを5個ずつ生成。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
フェニックス・ジーングレイ |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(6→6ターン)【覚醒スキル】 |
闇レーヴェン |
【スキル】 HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25→7ターン)【覚醒スキル】 |
モンスター | 性能 |
---|---|
該当なし… | 該当なし… |
関連記事
モンスター一覧
モンスター一覧 | |
---|---|
低コストモンスター |
★6以下モンスター |
リーダースキル一覧
リーダースキル一覧 | ||
---|---|---|
操作時間延長 |
操作時間固定 |
7×6盤面 |
HP回復 |
毒無効 |
コンボ加算 |
ランク経験値アップ |
コインアップ |
高耐久力 |
高回復力 |
1コンボで最大倍率 |
追い打ち |
落ちコンなし |
ふんばり |
HP以下強化 |
HP以上強化 |
覚醒無効回復 |
消せない制限 |
カテゴリ縛り |
タイプ数強化 |
高倍率 |
通常コンボ |
属性コンボ |
多色 |
指定色 |
つなげ消し |
常時軽減(非パズル) |
L字消し |
レアリティ制限 |
ー |
スキル一覧
覚醒スキル一覧