パズドラ

【パズドラ】クリスマスコロシアムの周回と条件付きパーティ

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?バレンタインガチャの当たりと評価
イベルグロス降臨の攻略とパーティ
素材周回!ロキ降臨の攻略と周回パーティ
最強リーダーランキング|バレンタインの評価

パズドラのクリスマスコロシアム(闘技場のメリークリスマス/セルエルドノエル)を攻略するコツや周回パーティを紹介。周回するべきかや魔法石はどのくらいの確率で落ちるか、ダンジョンデータも掲載しているので攻略の参考にどうぞ!

クリスマスコロシアム(闘技場のメリークリスマス)

©GungHo Online Entertainment, Inc.

クリスマス関連記事
クリスマスガチャ2024-当たり
ガチャ当たり
クリスマスガチャ-交換おすすめ
交換おすすめ
クリスマスガチャシミュレーター
ガチャシミュ
クリスマスダンジョン
ダンジョン
クリスマスコロシアム
コロシアム
サンタクロース降臨
サンタ降臨

条件付きクリア全対応パーティ

ネロミェールループ

クリスマスコロシアム条件付きクリア全対応パーティ-ネロミェールループ

清夜の翠龍刀士・セリカ
玲瓏の裁定神・シャマシュ
Lv.120
ネロミェール
グランエルヴの龍像
Lv.120
全能の超越神・ゼウス
転生ルシャナの櫛
Lv.99
ネロミェール
織姫の櫛
Lv.120
ネロミェール
瞑想せし千手龍
Lv.120
ネロミェール
瞑想せし千手龍
Lv.120
スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性スキル遅延耐性
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+
スキルブースト+

立ち回り

階層 立ち回り
1F グランエルヴの龍像織姫の櫛使用し1コンボ
ネロミェール使用しドロップをずらす
2〜5F ネロミェール使用しドロップをずらす
6F 玲瓏の裁定神・シャマシュネロミェール使用しドロップをずらす
7〜8F ネロミェール使用し2パン
9F 全能の超越神・ゼウスネロミェール使用しドロップをずらす

ネフティスループ

クリスマスコロシアム-ネフティスループ

聖夜なるもの・ヨグ=ソトース
常夏の朱雀・レイランの写真
Lv.1
アーニャ&モルドレッド
リムルが出した雑誌
Lv.120
冥霊の超越神・ネフティス
東方不敗のマスターアジア
Lv.99
冥霊の超越神・ネフティス
禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー
Lv.99
冥霊の超越神・ネフティス
ワルりんの悪果実
Lv.99
冥霊の超越神・ネフティス
禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー
Lv.99
スキルブースト++-上限解放潜在覚醒-サブ効果スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
スキル遅延耐性
スキルブースト+
闇列強化×3
闇列強化×3
闇列強化×3
闇列強化×3

立ち回り

階層 立ち回り
1F 東方不敗のマスターアジア冥霊の超越神・ネフティスワルりんの悪果実を使用しドロップをずらす
2〜5F 冥霊の超越神・ネフティスを使用しドロップをずらす
6F 冥霊の超越神・ネフティスリムルが出した雑誌を使用しドロップをずらす
冥霊の超越神・ネフティスを使用しドロップをずらす
7〜8F 冥霊の超越神・ネフティスを使用しドロップをずらす
9F 冥霊の超越神・ネフティスを使用しドロップをずらす
冥霊の超越神・ネフティスアーニャ&モルドレッドを使用しドロップをずらす

シヴァドラループ

クリスマスコロシアム-シヴァドラループ

聖門の大魔女・サレーネ
アムロ・レイ
Lv.120
超転生シヴァ=ドラゴン
Lv.120
超転生シヴァ=ドラゴン
Lv.120
超転生シヴァ=ドラゴン
Lv.120
マグニートー
魅惑の聖夜・アーミルのスノードーム
Lv.120
ウルトラマンレグロス
聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム
Lv.120
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性
ダメージ上限解放スキル遅延耐性
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
超つなげ消し攻撃
超つなげ消し攻撃
超つなげ消し攻撃
超つなげ消し攻撃
超コンボ強化
超つなげ消し攻撃

立ち回り

階層 立ち回り
1〜5F 超転生シヴァ=ドラゴン使用しドロップをずらす
6F 魅惑の聖夜・アーミルのスノードーム超転生シヴァ=ドラゴン使用しドロップをずらす
7F 超転生シヴァ=ドラゴン使用しドロップをずらす
8F マグニートー超転生シヴァ=ドラゴン使用しドロップをずらす
9F 聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム超転生シヴァ=ドラゴン使用しドロップをずらす

ウリエルループ

クリスマスコロシアム-ウリエルループ

聖灯の炎天使・ウリエル
ラタトスクのカード
Lv.120
リオレウス
Lv.120
70sハローキティ
Lv.99
超ボルケーノドラゴン
聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム
Lv.120
超ボルケーノドラゴン
聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム
Lv.120
聖灯の炎天使・ウリエル
ラタトスクのカード
Lv.120
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
ダメージ上限解放
全パラメータ強化
コンボ強化+
コンボ強化
コンボ強化
全パラメータ強化

立ち回り

階層 立ち回り
1〜3F 聖灯の炎天使・ウリエル使用しドロップをずらす
4〜5F 聖灯の炎天使・ウリエル使用しドロップをずらす※ノエルドラゴン・ブルーならリオレウス使用
6F 70sハローキティ聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム聖灯の炎天使・ウリエル使用しドロップをずらす
7〜8F 聖灯の炎天使・ウリエル使用しドロップをずらす
9F 聖夜のサンタクロース・ヘラのスノードーム聖灯の炎天使・ウリエル使用しドロップをずらす

みんなのパーティ編成

出現する敵とギミックの早見表

出現する敵と注意点

階層 敵/タイプ 注意点
1F
5体
プチノエルドラゴン・ルージュ
強化合成用モンスター
特徴
・HP9億
先制
・なし
プチノエルドラゴン・ブルー
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ヴェール
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ブラン
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ノワール
強化合成用モンスター
2〜3F
3体
プチノエルドラゴン・ルージュ
強化合成用モンスター
特徴
・HP55億3500万
プチ火ノエルが中央出現時先制
・リダフレ攻撃99%減(1ターン)
プチ水ノエルが中央出現時先制
・サブ1体攻撃力激減(1ターン)
プチ木ノエルが中央出現時先制
・3箇所ルーレット(1ターン))
プチ光ノエルが中央出現時先制
・全ドロップロック
プチ闇ノエルが中央出現時先制
・サブスキル遅延(1ターン)
プチノエルドラゴン・ブルー
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ヴェール
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ブラン
強化合成用モンスター
プチノエルドラゴン・ノワール
強化合成用モンスター
4〜5F
1体
ノエルドラゴン・ルージュ
強化合成用モンスター
特徴
・HP190億8000万
先制
・回復激減(1ターン)
・回復目覚め(1ターン)
ノエルドラゴン・ブルー
強化合成用モンスター
特徴
・HP190億8000万
先制
・3コンボ減少(1ターン)
・全体ヘイスト(1ターン)
ノエルドラゴン・ヴェール
強化合成用モンスター
特徴
・HP190億8000万
先制
・状態異常無効(3ターン)
・攻撃力2倍(1ターン)
ノエルドラゴン・ブラン
強化合成用モンスター
特徴
・HP190億8000万
先制
・光属性吸収(3ターン)
・294,750ダメージ
・両端縦2列を光に変化
ノエルドラゴン・ノワール
強化合成用モンスター
特徴
・HP190億8000万
先制
・ドロップ1個超暗闇(5ターン)
・294,750ダメージ
・盤面を暗闇状態
6F 聖夜のサンタクロース・ヘラ
神タイプ悪魔タイプ
特徴
・超根性(70%)
・HP381億6000万
先制
・覚醒無効(5ターン)
・386,640ダメージ
・30%弱体化目覚め(5ターン)超根性発動時
・リダフレ攻撃力激減(4ターン)
・676,620ダメージ
・ドロップリフレッシュ
7F 煌星の魔導機士・メノア
マシンタイプ攻撃タイプ
特徴
・HP45億
先制
・回復目覚め(10ターン)
・ダメージ90%減少(999ターン)
・状態異常無効(999ターン)
8F 聖夜の使者・サンタクロース
神タイプドラゴンタイプ
特徴
・HP413億1000万
先制
・ロック目覚め(3ターン)
・326,656ダメージ
・落ちコンなし(3ターン)
9F 聖空の全能神・ゼウス
神タイプ体力タイプ
特徴
・超根性(70%)
・HP463億5000万
先制
・状態異常無効(999ターン)
・トゲドロップ目覚め(5ターン)
・サブの上限値20億(5ターン)超根性発動時
・フレンドヘイスト(5ターン)
・25億以上無効(3ターン)

出現ギミック早見表

対策するべきギミック
個別攻撃力激減
個別攻撃減少
ロック解除
ロック解除
スキル遅延耐性
スキル遅延
属性吸収アイコン
光属性吸収
覚醒無効
覚醒無効
弱体化ドロップ目覚め
弱体化目覚め
ロック目覚め
ロック目覚め
ダメージ無効
ダメージ無効
対策すると攻略が楽になるギミック
ルーレット
ルーレット
回復半減
回復力激減
コンボ減少
コンボ減少
超暗闇
超暗闇
超根性-アイコン
超根性
落ちコンなし
落ちコンなし
棘ドロップ
トゲドロップ
ダメージ上限値変更
ダメ上限変更

ドロップと報酬

クリスマスコロシアム(闘技場のメリークリスマス!)
制限 ・クリスマスキャラ全パラ5倍
陰/陽 陰の加護
消費スタミナ 99
バトル 9
コイン 131,920
経験値ストック 50,000,000
経験値(パズパス) 52,410(55,168)
ドロップモンスター プレゼント火プレゼント光プレゼント魔法石プチ火ノエルプチ水ノエルプチ木ノエルプチ光ノエルプチ闇ノエル火ノエル水ノエル木ノエル光ノエル闇ノエルスーパーノエル

クリスマスリーダーで100%ドロップ

クリスマスキャラをリーダーにしてダンジョンクリアすると、ドロップ率が100%に上昇する。ノエルドラゴンや限定装備が確実にドロップするようになるので、クリスマスガチャで周回適正のあるキャラを引こう。

クエスト達成で報酬がもらえる

クリスマスクエスト

クリスマスコロシアムでは、クエスト条件を達成してクリアすると報酬がもらえる。報酬ではガチャやメダルがもらえるため、期間中に必ず達成しておこう。

クエスト条件と報酬

条件 報酬
クリスマスコロシアムをクリア クリスマスガチャ
クリスマスキャラをリーダーにしてクリア イベントメダル【虹】虹メダル
クリスマスサレーネをリーダーにしてクリア
クリスマスたまドラをリーダーにしてクリア
クリスマスセリカをリーダーにしてクリア
クリスマスファスカをリーダーにしてクリア
クリスマスアルジェをリーダーにしてクリア
プレゼント火を入手 リース虹リース虹×1
プレゼント光を入手
プレゼント魔法石を入手
クリスマスゼウスをリーダーにしてクリア 黒メダル黒メダル×1
セシリア&ソフィをリーダーにしてクリア
クリスマスカーリーをリーダーにしてクリア キングゴールドドラゴンズゴルドラゴンズ
クリスマスグレモリーをリーダーにしてクリア プラスポイント+ポイント5,000
クリスマスイルミナをリーダーにしてクリア 遅延耐性たまドラ遅延耐性×15
クリスマスヨグソトースをリーダーにしてクリア ニジピィニジピィ×10
クリスマスロミアをリーダーにしてクリア 創装の宝玉創装の宝玉×15
クリスマススカーレットをリーダーにしてクリア スーパーノエルスーパーノエル×15
クリスマスメリディスをリーダーにしてクリア レインボーメタルドラゴンレインボーメタル×15

周回するべき?

装備3種と条件付き報酬は回収するべき

クリスマスコロシアムは、装備3種と条件付き報酬を回収するまでは周回するべきだ。条件付き報酬はガチャキャラが必要となるため、手持ちのキャラは最低限回収しておこう。

モンスター 性能/おすすめ確保数
プレゼント火
プレゼント火

神タイプ
スキル
HPを全回復。ドロップのロック状態を解除。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(13→8)覚醒スキル
覚醒アシスト能力覚醒用キラー能力覚醒用キラー強化合成用キラー強化合成用キラーおすすめ確保数
・3〜5体
プレゼント光
プレゼント光

神タイプ
スキル
1ターンの間、ダメージを無効化。3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(19→14)覚醒スキル
覚醒アシストバインド耐性+HP強化HP強化HP強化HP強化HP強化HP強化おすすめ確保数
1体
プレゼント魔法石
プレゼント
魔法石

神タイプ
スキル
1ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(25→20)覚醒スキル
覚醒アシスト火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化コンボドロップ生成おすすめ確保数
2体

ノエル不足の方は追加で周回するべき

クリスマスコロシアム-報酬

ノエル不足の方は装備や条件付き報酬を回収した後も追加で周回するべきだ。クリスマスキャラをリーダーにした状態でクリアすると、ノエルが大量にドロップする。

日常でのモンスターのレベル上げがスムーズに行えるようになるので、ノエル目的での周回もあり。

ノエルドラゴン大集合とのドロップ報酬比較

ダンジョン ダンジョン内容
クリスマスコロシアム
クリスマスコロシアム
概要
・バトル9
・スタミナ99
ドロップ/1周
プチ火ノエルプチノエル×15
火ノエルノエル×2
スーパーノエルスーパーノエル×3
プレゼント火武器3種のうち1体
ノエルドラゴン大集合
ノエルドラゴン
大集合
概要
・バトル5
・スタミナ99
スーパーノエルも稀にドロップする
ドロップ/1周
プチ火ノエルプチノエル×6
火ノエルノエル×1
スーパーノエルスーパーノエル×1
※ノエルとスパノエ数は±1あり