【パズドラ】回復力エンハンススキルを持つモンスター一覧
- 編集者
- よぞら
- 更新日時
パズドラにおける回復力エンハンス(回復力強化/回復力変化)スキルを持つモンスターを一覧にまとめて紹介!パーティ編成の際や、アシストモンスターを選ぶ際などに参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
エンハンススキル持ち一覧記事 | |||
---|---|---|---|
属性エンハ |
タイプエンハ |
覚醒エンハ |
回復力エンハ |
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
神威装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17)【覚醒スキル】 |
17 |
リナ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が3倍。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
バレンタインイデアル装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力が3倍。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
ミッキー装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、回復力が2倍。(10→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ホルス装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。ドロップのロック状態を解除。5ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
セイナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、火と水属性の攻撃力が4倍。2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
オウキ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
火コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。水ドロップを火に、木ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
タマミツネ装備 |
【スキル】 6ターンの間、回復力が3倍。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(15→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ココ装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、回復力が2倍。 (21→21)【覚醒スキル】 |
21 |
水着ヴェロア装備 |
【スキル】 木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
分岐アマツ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
分岐イヴェル装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。左端縦2列と右端縦2列を水ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
セイレーンカード |
【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、回復力が3倍。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
炭治郎装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。3ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍、2コンボ加算。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
水コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを水に、火ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
駿河装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が激減、スキル使用不可。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ヴラスカカード |
【スキル】 3ターンの間、回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(16→11)【覚醒スキル】 |
11 |
コマみ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が4倍。1ターンの間、受けるダメージを激減。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
学園ヴァレリア装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ゼレンバス装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。2ターンの間、水、木、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(34→4)【覚醒スキル】 |
4 |
木コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
オーズ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が3倍。1ターンの間、バランスとマシンタイプの攻撃力が3倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
パールヴァティー装備 |
【スキル】 闇ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。2ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が4倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
アスナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
クウガベルト |
【スキル】 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が1.5倍。(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
カグヤ装備 |
【スキル】 1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長、回復力が2倍、光属性の攻撃力が2倍。(13→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ファスカ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
アリス装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(18→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ミリオ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3.5倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
壊理 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。3ターンの間、回復力が3倍。(16→11)【覚醒スキル】 |
11 |
光コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
インドラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを激減。バインドと覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
真宵装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1つ生成。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ヴェロア装備 |
【スキル】 火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
一護装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、回復力が3倍。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
カヲルカーリー装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が3倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
エリザベス装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(24→24)【覚醒スキル】 |
24 |
カナヲ装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、回復力orドロップ操作時間が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
闇コットン装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。木ドロップを闇に、光ドロップを回復に変化。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
セレーネー装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで闇ドロップを10個生成。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
レキ |
【スキル】 5ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
覚醒アシストを持たないモンスター
火属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
火ウズメ |
4ターンの間、回復力が1.5倍。バインド状態を4ターン回復。(11→6) | 6 |
アルマとカピバラさん |
ランダムで回復ドロップを4個生成。1ターンの間、回復力が2倍。(17→7) | 7 |
水ウズメ |
4ターンの間、回復力が1.5倍。バインド状態を4ターン回復。(11→6) | 6 |
塗り絵サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) | 10 |
転生フレイ |
3ターンの間、回復力と火と水属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(16→12) | 12 |
転生ウズメ |
4ターンの間、回復力が2倍。バインド状態を4ターン回復。(12→8) | 8 |
エルザ |
3ターンの間、回復力が半減。全ドロップを火と闇ドロップに変化。(14→9) | 9 |
灰原 |
ドロップのロック状態を解除。バインド状態を5ターン回復。3ターンの間、回復力が2倍。(13→9) | 9 |
神威 |
2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | 17 |
リクウ神威 |
2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | 17 |
火ヴァレリア |
3ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8) | 8 |
コマじろう |
1ターンの間、回復力が2倍。全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。(15→10) | 10 |
アンナ |
3ターンの間、回復力が2倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→8) | 8 |
究極アンナ |
3ターンの間、回復力が2倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→8) | 8 |
アルトゥラ |
4ターンの間、回復力が2倍。火ドロップを強化。消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。(9→9) | 9 |
鳴子章吉 |
HPが50%減少、ランダムで火ドロップを9個生成。3ターンの間、回復力が0になる。(12→6) | 6 |
レーダーハンド |
1ターンの間、回復力と攻撃タイプの攻撃力が2倍。仮面ライダースーパー1【パワーハンド】に変身する。(3→3) | 3 |
バレンタインイデアル |
3ターンの間、回復力が3倍。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(15→15) | 15 |
ドットウルド |
全ドロップを火、水、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力が2倍。(15→10) | 10 |
ミッキー |
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、回復力が2倍。(10→8) | 8 |
究極ミッキー |
全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。4ターンの間、回復力が2倍。(10→8) | 8 |
分岐神威 |
2ターンの間、回復力が半減。全ドロップを火、木、光、闇ドロップに変化。(5→5) | 5 |
エンデヴァー |
右端縦1列を火ドロップに変化。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。(7→7) | 7 |
グレオン |
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。全ドロップを火、回復、お邪魔ドロップに変化。(3→3) | 3 |
転生草薙 |
全ドロップを火と回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。(13→13) | 13 |
ドット草薙2P |
1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。ランダムで火と回復ドロップを2個ずつ生成。(3→3) | 3 |
ドットテリー2P |
消せないドロップと覚醒無効状態を1ターン回復。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が6倍。(14→14) | 14 |
火ソフィ |
1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍。(5→5) | 5 |
ドットお正月ホルス |
ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、回復力と神タイプの攻撃力が1.2倍。(2→2) | 2 |
超転生フレイ |
3ターンの間、回復力と火と水属性の攻撃力が2.5倍。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(16→12) | 12 |
水属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
アクマーメイド |
回復力×10倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。7ターンの間、回復力が1.5倍。(20→10) | 10 |
ティーダ |
2ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) | 7 |
タマミツネ |
6ターンの間、回復力が3倍。6ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(15→8) | 8 |
転生イズイズ |
3ターンの間、回復力と水と闇属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→11) | 11 |
リントヴルム |
2ターンの間、回復力が半減。全ドロップを水、木、回復ドロップに変化。(37→7) | 7 |
エン |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) | 3 |
エン |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) | 3 |
ティリー |
99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。1ターンの間、回復力が2倍。(16→11) | 11 |
究極ティリー |
99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。1ターンの間、回復力が2倍。(16→11) | 11 |
水着ヴェロア |
木と光ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) | 5 |
ブラフマー |
1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、回復力が半減。(40→10) | 10 |
大門山ツラヌキ |
1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | 17 |
究極大門山ツラヌキ |
1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | 17 |
バレンタインアンドロメダ |
1ターンの間、回復力が激減。1ターンの間、属性吸収を無効化する。(10→5) | 5 |
ノルザ |
1ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。ランダムで水と回復ドロップを3個ずつ生成。(2→2) | 2 |
ダークツクヨミ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を水ドロップに変化。(3→3) | 3 |
バージル |
1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2.5倍。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(6→6) | 6 |
蛙吹梅雨 |
1ターンの間、自分の属性が木属性に変化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(8→3) | 3 |
超転生イズイズ |
3ターンの間、回復力と水と闇属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→11) | 11 |
デフォルメヴェルダンディ |
1ターンの間、回復力が0になる。左端縦1列を回復ドロップに変化。(2→2) | 2 |
今泉俊輔 |
1ターンの間、回復力が0になる。1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(7→2) | 2 |
ブラフマー=ドラゴン |
1ターンの間、回復力が半減、2コンボ加算。最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。(39→9) | 9 |
木属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
木アルラウネ |
回復力×10倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。7ターンの間、回復力が1.5倍。(20→10) | 10 |
光アルラウネ |
回復力×10倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。7ターンの間、回復力が1.5倍。(20→10) | 10 |
アナザークルセイダー |
4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。(16→4) | 4 |
ペッパーサンバモード |
2ターンの間、回復力が2倍。バインド状態を2ターン回復。(7→7) | 7 |
転生フレイヤ |
3ターンの間、回復力と木と闇属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→12) | 12 |
ドットアルラウネ |
回復力×10倍のHP回復、バインド状態を3ターン回復。7ターンの間、回復力が1.5倍。(20→10) | 10 |
バレンタインアスタロト |
火、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、回復力が1.5倍。(13→7) | 7 |
エンキドゥ |
ランダムで木ドロップを4個生成。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなり、回復力が2倍。(13→6) | 6 |
ヴラスカ |
3ターンの間、回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(16→11) | 11 |
ヘレネー |
3ターンの間、木属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、回復力が2倍。(15→10) | 10 |
ソレイユ |
5ターンの間、回復力が0になる。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。(12→7) | 7 |
超転生フレイヤ |
3ターンの間、回復力と木と闇属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→12) | 12 |
コマみ |
1ターンの間、回復力が1.5倍。1ターンの間、受けるダメージを軽減。(9→4) | 4 |
ドットヴェルダンディ |
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力が2倍。(15→10) | 10 |
木メノア |
1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。ランダムで木と回復ドロップを15個ずつ生成。(19→14) | 14 |
猿柿ひよ里 |
1ターンの間、回復力が0になる。ランダムで火と木ドロップを4個ずつ生成。(8→3) | 3 |
学園ヴァレリア |
3ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10) | 10 |
ネロ |
5ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。魔人ネロに変身。(18→18) | 18 |
ゼレンバス |
2ターンの間、落ちコンなし、回復力が1.5倍。2ターンの間、水、木、回復ドロップが少し落ちやすくなる。(34→4) | 4 |
ドット鎮元斎 |
3ターンの間、回復力が半減。3ターンの間、HPを50%回復。(8→8) | 8 |
変身千石撫子 |
火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が1.5倍。(3→3) | 3 |
光属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
勇者どんちゃん |
回復力×5倍のHP回復、バインド状態を2ターン回復。3ターンの間、回復力が1.5倍。(10→5) | 5 |
キングゴルドラ&キンゴルネコ |
敵1体に攻撃力×10倍の光属性攻撃。6ターンの間、回復力が少し上昇。(12→7) | 7 |
水エンジェル |
回復力×5倍のHP回復、バインド状態を2ターン回復。3ターンの間、回復力が1.5倍。(10→5) | 5 |
光エンジェル |
回復力×5倍のHP回復、バインド状態を2ターン回復。3ターンの間、回復力が1.5倍。(10→5) | 5 |
エンジェルシナモン |
火と水ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力が2倍。(11→7) | 7 |
光の宝玉 |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) | 10 |
ティーダのフラタニティ |
2ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(13→7) | 7 |
超人・41号 |
回復力×5倍のHP回復、バインド状態を2ターン回復。3ターンの間、回復力が1.5倍。(10→5) | 5 |
コスモクルセイダー |
4ターンの間、回復力とドロップ操作時間が1.5倍。お邪魔、毒、爆弾ドロップを回復ドロップに変化。(16→4) | 4 |
お正月ジャンヌダルク |
敵全体に攻撃力×10倍の光属性攻撃。2ターンの間、回復力が2倍。(20→5) | 5 |
転生サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) | 10 |
ドットエンジェル |
回復力×5倍のHP回復、バインド状態を2ターン回復。3ターンの間、回復力が1.5倍。(10→5) | 5 |
究極三蔵法師 |
4ターンの間、回復力が2.5倍。HPを3万回復。(18→7) | 7 |
プラリネ |
水ドロップを光に、闇ドロップを回復に変化。4ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。(14→9) | 9 |
カグヤ |
1ターンの間、ドロップ操作を2秒延長、回復力が2倍、光属性の攻撃力が2倍。(13→7) | 7 |
神楽サリア |
全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力が1.5倍。(14→9) | 9 |
光ヴァレリア |
3ターンの間、回復力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8) | 8 |
アスナ |
2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14) | 14 |
クウガ |
1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が1.5倍。(8→3) | 3 |
超転生サクヤ |
敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10) | 10 |
クリーオウ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を光ドロップに変化。(8→3) | 3 |
究極クリーオウ |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒短縮。最上段横1列を光ドロップに変化。(8→3) | 3 |
アリス |
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(18→13) | 13 |
究極アリス |
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(18→13) | 13 |
極醒カンナ |
4ターンの間、回復力と神とドラゴンタイプの攻撃力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→14) | 14 |
ドーナ |
1ターンの間、回復力が激減、光属性の攻撃力が1.5倍。1ターンの間、3コンボ加算される。(15→10) | 10 |
究極ドーナ |
1ターンの間、回復力が激減、光属性の攻撃力が1.5倍。1ターンの間、3コンボ加算される。(15→10) | 10 |
ドットシェルミー |
最上段横1列を光に、最下段横1列を回復ドロップに変化。1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(12→12) | 12 |
ドットユリ |
1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(13→13) | 13 |
ドットタクマ |
1ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が2.5倍。左端縦1列を光に、右端縦1列を火ドロップに変化。(13→13) | 13 |
光ソフィ |
1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。(5→5) | 5 |
闇属性
火 |
水 |
木 |
光 |
闇 |
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
転生ロキ |
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→11) | 11 |
クーリア |
2ターンの間、ドロップ操作時間と回復力が1.5倍。左端縦1列を水に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(13→7) | 7 |
ヴェロア |
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) | 5 |
究極ヴェロア |
火と光ドロップを闇ドロップに変化。1ターンの間、回復力が激減。(10→5) | 5 |
ハロウィンバステト |
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。1ターンの間、回復力が2倍。(8→3) | 3 |
マリク |
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が2倍。木ドロップを闇に、水ドロップを回復に変化。(13→8) | 8 |
エレメイ |
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍。闇ドロップをロック。(4→4) | 4 |
トゥワイス |
2ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。2ターンの間、木と闇属性の攻撃力が2倍。(13→8) | 8 |
極醒カミムスビ |
1ターンの間、回復力が1.5倍。闇以外のドロップから回復ドロップを3個生成。(6→2) | 2 |
ドットクリス |
1ターンの間、回復力が1.5倍。(1→1) | 1 |
ドット分岐クリス |
1ターンの間、回復力が0になり、ドロップ操作が2秒延長。最上段横1列を闇ドロップに変化。(3→3) | 3 |
闇ソフィ |
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が2倍。(5→5) | 5 |
デフォルメフォンセ |
1ターンの間、回復力が半減。ランダムで闇ドロップを4個生成。(2→2) | 2 |
超転生ロキ |
3ターンの間、回復力と闇と光属性の攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→11) | 11 |
関連記事
リーダースキル一覧
操作時間延長 |
操作時間固定 |
7×6盤面 |
HP回復 |
毒無効 |
コンボ加算 |
ランク経験値アップ |
コインアップ |
ー |
スキル一覧
スキル一覧 | ||
---|---|---|
変換 |
生成 |
陣 |
回復を含む変換 |
ダメージ吸収無効 |
属性吸収無効 |
ダメージ軽減 |
固定ダメージ |
防御力減少 |
覚醒無効回復 |
ロック解除 |
割合ダメージ |
威嚇 |
属性変化 |
バインド回復 |
自傷 |
ヘイスト |
操作時間延長 |
属性エンハンス |
タイプエンハンス |
覚醒エンハンス |
回復力エンハンス |
毒 |
ダメージ無効 |
1コンボ加算 |
2コンボ加算 |
3コンボ加算 |
HP回復 |
15個ずつ生成 |
落ちコンなし |
ダメージ無効貫通 |
ドロップロック |
ドロップ強化 |
ブレススキル |
リーダーチェンジ |
反撃 |
目覚め |
消せない回復 |
ー |
覚醒スキル一覧