【パズドラ】木ディーナの評価と使い道
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?神器龍物語フェスの当たりと評価 |
神器龍コロシアムの攻略と周回パーティ |
目指せ王冠!ランダン(13周年記念杯)のパーティ |
最強リーダーランキング|ガンダムの評価 |
パズドラにおける「木ディーナ(No.10268)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「木ディーナ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
神器龍物語関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
コロシアム |
邪教の遺跡 |
称号チャレ |
ストーリー |
ー |
木ディーナの評価と使い道
【リーダースキル】 【7×6マス】体力タイプのHPが2.5倍。木火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が30倍。【サブスキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、回復力が半減、火と木属性の攻撃力が2倍。(8→4)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 8083 | 4060 | 388 |
Lv110,+297 | 10211 | 5130 | 415 |
Lv120,+297 | 10920 | 5308 | 420 |
HP | 攻撃 | 回復 | 軽減 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 2.5倍 | 30倍 | 1倍 | 50% | 5倍 |
LF | 6.25倍 | 900倍 | 1倍 | 75% | 25倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
木属性パーティでW吸収無効枠になれる
4ターンに1度の頻度でW吸収無効スキルが発動できる。高回転でギミック対策可能なため、木パに汎用性高く編成可能。
超重力ダンジョンで火力枠になる
覚醒スキルに浮遊を所持しているため、超重力ダンジョンにおいて火力ソースになる。2体攻撃も持っているので、火力を高めたい場面では木または火の4個消しを行おう。
回復力減少と攻撃力減少も対策可能
回復力が半減する代わりに火と木属性の攻撃力を2倍に高められるスキルを持つ。一見デメリットに見える回復力減少も長期時間回復力デバフを受けるダンジョンではメリットになるため、ギミック対策枠として優秀なキャラだ。
木ディーナにおすすめの超覚醒
2体攻撃+がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
2体攻撃+ |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは2.89倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
お邪魔耐性+ |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
みんなのおすすめ超覚醒
木ディーナにおすすめのアシスト
2対攻撃武器がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
木イナ装備 |
【覚醒スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復を4個ずつ生成。HP50%以下の場合、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(13→3) |
極醒木メタトロン装備 |
【覚醒スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。(10→6) |
分岐ミリア装備 |
【覚醒スキル】 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、回復力が3倍。(15→15) |
木ディーナにおすすめの潜在覚醒
上限解放がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
ディーナのおすすめ進化形態
究極進化後で使うのがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
ディーナ▶ テンプレ |
木ディーナー |
ディーナ装備ー |
ディーナは、究極進化後で使うのがおすすめ。木属性パーティのW吸収無効枠になれるためだ。
進化系統
迅昂龍の武闘家・ディーナの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/38 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7093 | 3565 | 91 |
Lv99+297 | 8083 | 4060 | 388 |
Lv110 | 9221 | 4635 | 118 |
Lv110+297 | 10211 | 5130 | 415 |
Lv120 | 9930 | 4813 | 123 |
Lv120+297 | 10920 | 5308 | 420 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ジンドの異相【7×6マス】体力タイプのHPが2.5倍。木火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が30倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ストームビルド】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、回復力が半減、火と木属性の攻撃力が2倍。(8→4) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
なし |
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「兎人の武闘家・ディーナ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
氷戒龍の神器・ジンドの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/80 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4773 | 4505 | 968 |
Lv99+297 | 5763 | 5000 | 1265 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【スプラッシュヒート】1ターンの間、ルーレットを1個生成。操作時間と水属性の攻撃力が4倍。ロックを解除し、最上段横1列を水ドロップに変化。(10→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
なし |
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「兎人の武闘家・ディーナ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
氷戒龍の武闘家・ディーナの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/38 | ✕ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6773 | 5005 | 968 |
Lv99+297 | 7763 | 5500 | 1265 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
ジンドの共感攻撃タイプの全パラメータが3.6倍。7コンボ以上でダメージを軽減(30%)。水の2コンボ以上で攻撃力が15倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【スプラッシュステップ】水ドロップを3個生成。全ドロップをロック。1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が1.5倍。HPを20%回復。(1→1) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
なし |
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
シンクロ覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
シンクロ覚醒
キャラ | シンクロ覚醒/条件 |
---|---|
ディーナ |
【シンクロ覚醒】 (Lv120/スキルLv39) |
入手方法
「兎人の武闘家・ディーナ」から変身 |
兎人の武闘家・ディーナの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/28 | ✕ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2083 | 1955 | 308 |
Lv99+297 | 3073 | 2450 | 605 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
我道の貫徹7コンボ以上で攻撃力が5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【神器宿装・ジンド】15ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。氷戒龍の武闘家・ディーナに変身。(18→18) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
なし |
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
シンクロ覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
シンクロ覚醒
キャラ | シンクロ覚醒/条件 |
---|---|
ディーナ |
【シンクロ覚醒】 (Lv120/スキルLv39) |
入手方法
神器龍物語ガチャで入手 |
「神器龍物語-ガチャ」シリーズモンスター一覧