パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「デフォルメメイシン(転生メイシン/No.7298)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「デフォルメメイシン」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
メイシン |
究極メイシン |
デフォルメ |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
デフォルメメイシンの評価
【リーダースキル】 【落ちコンなし】火を6個以上つなげて消すと攻撃力が18倍。火の2コンボ以上でダメージを60%軽減、2コンボ加算。【サブスキル】 2ターンの間、回復力が激減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火ドロップに変化。(3→3)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 4803 | 3600 | 297 |
Lv110,+297 | 5947 | 4532 | 297 |
Lv120,+297 | 6328 | 4687 | 297 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1倍 | 18倍 | 1倍 | 60% | 2.5倍 |
リダフレ | 1倍 | 324倍 | 1倍 | 84% | 6.25倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
周回向きな落ちコンなし列リーダー
デフォルメメイシンは落ちコンなし効果を持ち、火1列で最大18倍の攻撃倍率を発動できる。火6個をずらすだけで最大倍率を発動でき、落ちコンなしで無駄なコンボが発生しないため、ダンジョン周回で優秀なリーダーだ。
2コンボ加算効果を持つ
デフォルメメイシンは、火を2コンボ以上すると2コンボ加算を発動する。列パの弱点であるコンボ数をカバーできるため、追い打ちリーダーと組み合わせると扱いやすい。
追い打ちリーダー一覧 |
サブ評価
スキブ要員として活躍する
デフォルメメイシンは、覚醒に「スキルブースト+」を2個持つ。合計で味方スキルを4ターン溜めた状態にできるため、スキブ要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
2種類の覚醒で全体火力を底上げ
デフォルメメイシンは、覚醒に「火列強化」3個と「火コンボ強化」2個を持つ。同時に発動させるには最低でも火が9個以上必要だが、大幅にパーティ全体の火属性火力を底上げできる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
火列強化 |
火ドロップを横一列でそろえて消すと火属性の攻撃力がアップする(20%) |
火コンボ強化 |
火ドロップで2コンボ以上すると、火属性の攻撃力がアップする。(覚醒数、コンボ数ごとに15%アップ) |
回転の良い列生成スキル
デフォルメメイシンのスキルは、回復力激減+ロック解除+火1列生成だ。2種類のギミックを対策しつつ、火1列生成が3ターンで発動できるため、周回で大活躍する。
デフォルメメイシンの使い道
ダンジョン周回で運用する
デフォルメメイシンは、ダンジョン周回で運用できる。落ちコンなし効果や3ターンの列生成スキルを持つため、追い打ちリーダーなどと組み合わせると周回効率を高められる。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
マグニートー |
クリスマスサレーネ |
超転生カグツチ |
デフォルメメイシンにおすすめの超覚醒
バインド耐性+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
体力キラー |
体力タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
お邪魔耐性+ |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
デフォルメメイシンにおすすめの超覚醒は「バインド耐性+」だ。アシストでバインドを対策しない場合は、自身の弱点を超覚醒で対策しよう。
デフォルメメイシンにおすすめのアシスト
アースクェイク装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
アースクェイク装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、操作時間が1秒短縮、火属性の攻撃力が4倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を火ドロップに変化。(9→9) |
デフォルメメイシンのアシストは、アースクェイク装備がおすすめだ。スキブと火列強化を付与できるため、スキブ5個持ちにしつつドロップをずらした際の火力を高められる。
アシスト武器一覧 |
デフォルメメイシンにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
デフォルメメイシンの潜在覚醒は、スキル遅延耐性がおすすめだ。3ターンで列生成が可能なスキルを持つため、スキルの回転率が下がらないように遅延耐性を振ろう。
メイシンのおすすめ進化形態
デフォルメメイシンがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
メイシン |
究極メイシン |
デフォルメメイシン |
メイシンは、デフォルメメイシンに進化させて運用するのがおすすめだ。3ターンの列生成スキルや落ちコンなし列リーダーのため、周回パーツとして活躍できる。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
02式戦克:メイシン【デフォルメ】の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/36 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 4803 | 3600 | 297 |
Lv110+297 | 5947 | 4532 | 297 |
Lv120+297 | 6328 | 4687 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
麗星三十六策【落ちコンなし】火を6個以上つなげて消すと攻撃力が18倍。火の2コンボ以上でダメージを60%軽減、2コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【葬送武踊】2ターンの間、回復力が激減。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を火ドロップに変化。(3→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「02式戦克:メイシン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
02式戦克:メイシンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/46 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 4903 | 3300 | 297 |
Lv110+297 | 6077 | 4142 | 297 |
Lv120+297 | 6468 | 4282 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
美星三十六策火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が14倍、3コンボ加算、固定100万ダメージ。火属性のHPが1.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【六操戦刃】2ターンの間、操作時間が1.5倍、敵の防御力が0になる。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「61式戦克:メイシン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
61式戦克:メイシンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/36 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 4603 | 3200 | 297 |
Lv110+297 | 5687 | 4012 | 297 |
Lv120+297 | 6048 | 4147 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
攻戦計火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が14倍、1コンボ加算、固定400万ダメージ。火属性のHPが1.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【六操戦刃】2ターンの間、操作時間が1.5倍、敵の防御力が0になる。最下段横1列を火ドロップに変化。(11→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボ」で入手 |
「ガンホーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧