パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「ダーク四季神葵(闇四季神葵/No.5515)」の評価や使い道を紹介している。相性の良いリーダーやサブ、おすすめの超覚醒やアシスト、潜在覚醒なども掲載しているので「ダーク四季神葵」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
四季神葵ー |
ダーク四季神葵▶ テンプレ |
四季神葵装備ー |
分岐四季神葵装備ー |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
ダーク四季神葵の評価と使い道
【リーダースキル】 【落ちコンなし】7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍。闇属性のHPが1.7倍。【サブスキル】 HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 6350 | 2625 | 417 |
Lv110,+297 | 7690 | 3158 | 447 |
Lv120,+297 | 8226 | 3264 | 453 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1.7倍 | 24倍 | 1倍 | 50% | 3.4倍 |
LF | 2.89倍 | 576倍 | 1倍 | 75% | 11.56倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大24倍の闇コンボリーダー
ダーク四季神は7コンボ以上で倍率を発動し、闇のコンボ数に応じて追加倍率が発動するコンボリーダー。最大24倍の高倍率を発揮でき、半減効果を持つため耐久も行える。
サブ評価
キラーと以下強化でアタッカーになれる
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
HP50%以下強化 |
HP50%以下で攻撃力がアップする(1個につき2.2倍) |
ダーク四季神葵は2種のキラーとHP50%以下強化を3個持つ。HP50%以下時には8倍の倍率がかかり、特定タイプに対しキラー倍率をかけられるため、火力を発揮できるアタッカーとして活躍可能だ。
自傷+落ちコンなし+両端変換の強力なスキル
スキル |
---|
HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(2ターン) |
ダーク四季神葵のスキルは自傷に落ちコンなしや変換効果を持つ。最短2ターンで使える上に、HP50%以下強化と相性が良く周回や攻略で幅広く運用できる強力なスキルである。
ダーク四季神葵におすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超コンボ強化 |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
みんなのおすすめ超覚醒
ダーク四季神葵におすすめのアシスト
フェイタン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
フェイタン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPが50%減少。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(13→13) |
アシスト武器一覧 |
ダーク四季神葵におすすめの潜在覚醒
ダメージ上限解放がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
四季神葵のおすすめ進化形態
ダーク四季神がおすすめ
進化分岐先 | |||
---|---|---|---|
四季神葵 |
ダーク四季神 |
四季神葵装備 |
分岐装備 |
四季神葵はダークカラーに進化させて運用するのがおすすめ。自身の覚醒やスキルを用いてサブとして周回で大活躍する。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
四季神葵【ダークカラー】の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/36 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5360 | 2130 | 120 |
Lv99+297 | 6350 | 2625 | 417 |
Lv110 | 6700 | 2663 | 150 |
Lv110+297 | 7690 | 3158 | 447 |
Lv120 | 7236 | 2769 | 156 |
Lv120+297 | 8226 | 3264 | 453 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
貴様の敗北は、戦う前から決まっていた【落ちコンなし】7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍。闇属性のHPが1.7倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ネガティブネットワーク】HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
生と死の魔神ネビロスのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5360 | 2130 | 120 |
Lv99+297 | 6350 | 2625 | 417 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ネガティブネットワーク】HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「四季神葵【ダークカラー】」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
暴虐の女帝ベリアルのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4120 | 2130 | 495 |
Lv99+297 | 5110 | 2625 | 792 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ディストラクション】2ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「四季神葵」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
四季神葵の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/36 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4120 | 2130 | 495 |
Lv99+297 | 5110 | 2625 | 792 |
Lv110 | 5150 | 2663 | 619 |
Lv110+297 | 6140 | 3158 | 916 |
Lv120 | 5562 | 2769 | 644 |
Lv120+297 | 6552 | 3264 | 941 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺にしか見えないものがある闇属性のHPが3倍、攻撃力が5倍。操作時間が3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ディストラクション】2ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
「ガンホーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧