パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「四季神葵装備(暴虐の女帝ベリアルのカード/No.5824)」の評価とおすすめのアシストモンスターを紹介している。スキル上げやアシスト進化させるべきかも掲載しているので、運用の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | |
---|---|
四季神葵 |
ダーク四季神葵 |
四季神葵装備 |
分岐四季神葵装備 |
ガンホーコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ1 |
ガチャシミュ2 |
交換おすすめ |
友情ガチャ当たり |
友情ガチャシミュ |
ダンジョン |
ポリンの塔2 |
ニンジャラ |
効率的な集め方 |
スキル上げ |
ー |
四季神葵装備の評価
【リーダースキル】 なし【サブスキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→7)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5110 | 2625 | 792 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
バインドを無効化できる
四季神葵装備は「バインド耐性+」を付与できるので、バインド耐性を持たないモンスターにアシストできる。バインド耐性を持たないモンスターは数多く存在するので、活躍の場が非常に多い。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
HP50%以上強化を付与できる
四季神葵装備はアシストしたモンスターに「HP50%以上強化」を付与できる。盤面やコンボ数に左右されずに火力を出せるため、火力増強に便利な装備だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
HP50%以下強化 |
HP50%以下で攻撃力がアップする(1個につき2倍) |
お邪魔耐性を3個付与できる
四季神葵装備はアシストすると「お邪魔耐性」を3個付与できる。お邪魔ギミックへの耐性を60%分付与できるため、パーティのギミック対応力を上げられる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
お邪魔耐性 |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化することがある(1個につき20%) |
防御0+HP全回復スキル持ち
四季神葵装備は、2ターン防御0+属性吸収無効+HP全回復スキルを持つ。高防御対策や、ピンチ時の即時回復として使えるスキルだ。
また、光ドロップを闇ドロップに変換する追加効果があるため、闇パではドロップ供給としても活用できる。
四季神葵装備におすすめのアシスト先
HP50%以上強化持ちにアシストすべき
四季神葵装備は「HP50%以上強化」を付与できるアシスト装備だ。そのため、HP50%以上強化持ちにアシストしさらに火力を高める運用法がおすすめ。
また「バインド耐性+」をアシストできるため、バインド耐性を持たないモンスターに弱点補強としてアシストするのもおすすめだ。
四季神葵のおすすめ進化形態
ダーク四季神がおすすめ
進化分岐先 | |||
---|---|---|---|
四季神葵 |
ダーク四季神 |
四季神葵装備 |
分岐装備 |
四季神葵はダークカラーに進化させて運用するのがおすすめ。自身の覚醒やスキルを用いてサブとして周回で大活躍する。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
暴虐の女帝ベリアルのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4120 | 2130 | 495 |
Lv99+297 | 5110 | 2625 | 792 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ディストラクション】2ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「四季神葵」からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
生と死の魔神ネビロスのカードの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5360 | 2130 | 120 |
Lv99+297 | 6350 | 2625 | 417 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ネガティブネットワーク】HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「四季神葵【ダークカラー】」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
四季神葵【ダークカラー】の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/36 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5360 | 2130 | 120 |
Lv99+297 | 6350 | 2625 | 417 |
Lv110 | 6700 | 2663 | 150 |
Lv110+297 | 7690 | 3158 | 447 |
Lv120 | 7236 | 2769 | 156 |
Lv120+297 | 8226 | 3264 | 453 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
貴様の敗北は、戦う前から決まっていた【落ちコンなし】7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が6倍。闇属性のHPが1.7倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ネガティブネットワーク】HPが1になる。1ターンの間、落ちコンなし。両端の縦1列を闇ドロップに変化。(6→2) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
四季神葵の性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/36 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4120 | 2130 | 495 |
Lv99+297 | 5110 | 2625 | 792 |
Lv110 | 5150 | 2663 | 619 |
Lv110+297 | 6140 | 3158 | 916 |
Lv120 | 5562 | 2769 | 644 |
Lv120+297 | 6552 | 3264 | 941 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
俺にしか見えないものがある闇属性のHPが3倍、攻撃力が5倍。操作時間が3秒延長。火か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ディストラクション】2ターンの間、属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる。HPを全回復。光ドロップを闇ドロップに変化。(16→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「ガンホーコラボガチャ」から入手 |
「ガンホーコラボ-ガチャ」シリーズモンスター一覧